1. 出会い恋愛のハッピーメール
  2. ハッピーライフ
  3. 定義
  4. 愛情の裏返しをされたらどうする?意味や行動、男性心理を知って対処しよう

愛情の裏返しをされたらどうする?意味や行動、男性心理を知って対処しよう

 2021/10/10 定義
この記事は約 10 分で読めます。

好きなのにわざと嫌われるような意地悪をしたり、からかったりすることを「愛情の裏返し」といいます。

小学生のころ、好きな女子にわざと意地悪をする男の子が代表的な例です。

女性サイドとしては、なぜ好意があるのにあえて嫌われるようなことをするのか理解に苦しみますよね。

この記事では、

  • 愛情の裏返しの意味
  • 行動パターン
  • 男性心理
  • 対処法

を徹底解説していきます!

気になる男性や周囲の男性が謎行動をしてきたときの参考にしてみてくださいね。

 

「愛情の裏返し」とは?

「愛情の裏返し」とは、好きな人にかまって欲しい気持ちが抑えきれず、あえて嫌がることをしたり冷たくしたりすることです。

一般的に好きな人に対しては、褒めたり優しくしたりしますよね。

しかし、気持ちとは正反対の行動に出てしまうのが、愛情の裏返しです。

これは「相手にされないかもしれない…」という恐怖心や、「どうやってコミュニケーションを取ればいいのかわからない」という気持ちが影響しています。

 

愛情の裏返しってどんな行動?7つのパターン

男性の冷たい態度や失礼な言動に嫌な気持ちになったことがある女性は多いでしょう。

それは好意からくる愛情の裏返しの可能性があります。

好きな男性の不器用な愛情の示しとわかればキュンとしますよね。

ここでは愛情の裏返しの可能性が高い7つの行動を紹介します。

 

何かとからかってくる

愛情の裏返しで多いのが、何かとからかってくることです。

会話の端々で怒らせるようなことを言ったり、馬鹿にしたりとイジる行動をとります。

おとめ座のくせに女っぽくないよな(笑)」など、笑いながら好きな女性をからかって困る顔や嫌がる反応をみて楽しんでいるのです。

また、相手の気を引こうとわざと無神経なことを言っている場合もあるでしょう。

からかうというコミュニケーションで女性との距離を縮めようとしているのです。

 

連絡を突然止めてくる

連絡を突然止めてくることも、愛情の裏返しと考えられます。

楽しくLINEをしていたのに急に返信が来なくなると不安になりますよね。

それこそが、不器用男子の狙いです!

もっと自分のことを意識してもらいたいという気持ちから連絡を止めているのでしょう。

恋愛で相手よりも優位に立ちたいと思っているタイプの男性に多い行動パターンです。

 

他の男性と話すと拗ねる

好きな相手が他の異性と楽しそうに話しているとヤキモチを焼くものです。

他の男性と話すと拗ねるのも、愛情の裏返しといえるでしょう。

好きな人には自分だけを見ていて欲しいと思う、女性も共感できる感情ではないでしょうか。

愛情表現が下手な男性は、急に素っ気なくしたり、冷たい態度を取ったりと、拗ねることで気持ちを表現しているのです。

 

自分にだけあたりが強い

自分にだけあたりが強いのも、愛情の裏返しの可能性が高いです。

恋愛に不器用な男性は、好きな人に素直になれない性格を持っています。

自分の好意を相手に悟られるのが恥ずかしい気持ちがゆえに、ついキツい態度を取ったり、キツい発言をしてしまったりするのです。

他の人には優しく接するのに、自分にだけあたりが強いのは好意がある証拠かもしれません。

 

二人でいても無言で見つめてくる

二人でいても無言で見つめてくるのは、愛情の裏返しの可能性があります。

親しくなった男性と二人きりで会っても、じっと目を見られるだけで会話が弾まないと「楽しくないのかな?」「私のこと嫌いなのかな?」と不安になる女性も多いでしょう。

愛情の裏返しをしてしまうような「恋愛に不器用な男性」は、プライドが高いことが多いです。

本当は楽しくおしゃべりしたり手を握ったりしたくても、プライドが邪魔して行動に移せない可能性があります。

 

束縛してくる

愛情の裏返しから、恋人を束縛してしまう男性もいます。

門限を作ったり、会う人を決めたりと行動を制限して相手を支配しようとする男性です。

愛情の裏返しが激しい男性は独占欲が強く、恋人を失いたくない気持ちを常に抱えています

束縛はエスカレートしていくので、このような男性には要注意といえるでしょう。

 

ストーカーしてくる

愛情の裏返しで怖いのが、ストーカーしてくることです。

相手に自分の気持ちを受け入れてもらえない悲しさや怒りが、愛情を歪ませます。

付きまとったり、監視したり、ストーカー行為に発展するケースは少なくありません。

犯罪といえるストーカー行為に至らないまでも、常に相手の情報を得ようと周囲に聴き込み、「猫派なんでしょ?これ…」とプレゼントしてくるような男性も。

愛情表現が歪んだ方向に進むと危険で迷惑しかありません。

 

どうして愛情の裏返しなんてするの?5つの男性心理

愛情の裏返しは、相手に好意が伝わらないどころか、迷惑に感じることの方が多いでしょう。

好意があるのに意地悪や冷たい態度を取るなんて、宇宙人と接しているくらい理解できない行動です。

「真っ直ぐ愛情を伝えてくれればいいのに」「わかりにくい…」と思うのが女性の本音でしょう。

ここでは、男性心理からわかる愛情の裏返しをする理由を5つ紹介するので、不器用男子の気持ちに少し歩み寄ってみてくださいね。

 

女性の気持ちを探っている

女性の気持ちを探りたくて、素っ気ない態度を取ってしまう男性心理が働いていることがあります。

急に素っ気ない態度や冷たくされると、心配になって「どうしたの?」と気にかけたくなりますよね。

男性はこのように心配されることで、相手の好意を確認しているのです。

女性の気持ちを探る方法として、愛情の裏返しを使っているのでしょう。

 

友達ノリの一つと思っている

馬鹿にするようなことを言ったり、意地悪をしたりするのは友達ノリの一つと思って悪気なくしている男性もいます。

嫌だと感じても正直に言えない女性は、笑うしかできなくてその反応をそのまま男性は受け止めてしまうのです。

相手が嫌がっていることに気づけない男性は、友達のように仲の良い関係が築けていると思い込んでしまいます

このような男性は相手の気持ちを推し量るのが苦手なので、周囲から浮いていたり、人間関係でトラブルが多かったりする傾向にあるでしょう。

 

愛情の裏返し以外の接し方が不明

愛情の裏返し以外の接し方がわからないパターンもあります。

女性に優しくしたり、丁寧に接したりすることで、良い印象を与えることを知らないのです。

今までに意地悪やからかうことでしか、女性から反応を引き出せた経験がなければ、他のアプローチの方法がわからないのも当然といえます。

 

女性よりも優位にたちたい

恋愛で女性よりも優位にたちたい心理が働いている場合もあります。

急に素っ気ない態度を取るような愛情の裏返しは、相手に自分のことをもっと好きになってもらいたい気持ちから生まれる行動です。

恋愛で優位にたって相手を自分の思うようにしたいと思っているのでしょう。

また、このような男性はプライドが高く、女性に主導権を握られるのを恐れている可能性もあります

 

男として見てもらいたい

男として見てもらいたいから、愛情の裏返しをしているケースもあります。

他の男性に嫉妬したり、威圧的な態度を取ったりして、好きな女性に異性として意識してもらいたいのです。

女性の前で照れたり、情けない姿を見せたりするのは「男らしくない」と考えている一面もあるのでしょう。

また、冷たい態度を取るのは「クールでかっこいい男」を演出している勘違い心理の可能性もあります

 

職場・友達から愛情の裏返しをされたときの対処法

気になる男性からの愛情の裏返しに気づけたら、恋愛関係に発展するチャンスです!

しかし興味のない男性だったら、迷惑以外のなにものでもありませんよね。

自分が嫌がっていることをわかってもらいたくても、愛情の裏返しをするような不器用な男性には伝わらないことがほとんどでしょう。

また、中途半端な態度ではいつまでも続いたり、エスカレートしたりする可能性もあります。

最後に、職場の人や友達から愛情の裏返しをされたときの対処法を紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

 

上司に相談する

職場の男性に愛情の裏返しで意地悪をされるのなら、上司に相談しましょう。

同じ職場で働く人間として我慢できないことを、上司に相談し判断を仰ぐことは社会的に正しい行為です。

上司から注意されるのは効果がありますし、適切に処分されるでしょう。

また、信頼できる人に相談することで不満が解消され、気持ちが落ち着くこともあります。

 

恋人をつくる

恋人をつくるのも、愛情の裏返しを防ぐ有効な対処法です。

愛情の裏返しをしてくる男性も、恋人がいる女性にちょっかいは出しづらくなります

恋人をつくろう!と思うきっかけはなんでもいいのです。

迷惑な愛情の裏返しを恋のチャンスと捉え、マッチングアプリに登録したり婚活パーティーに足を運んだりしてみましょう。

 

無関心なことを伝える

相手に無関心なことを伝えるのも最適な対処法です。

愛情の裏返しでしかコミュニケーションが取れない男性は、些細なことでは気持ちを曲げない性格の持ち主でもあります。

意地悪をされたら冷静な態度で「やめてください」とはっきり伝えることや、冷たくされても気にしないことが大切です。

しかし、中途半端に嫌いだと伝えるだけでは、相手の男性は恥ずかしがっているだけだと勘違いする可能性もあります

「あなたには興味がない、無関心です」という態度で接しましょう。

 

理想の男性を見つけて自分らしい恋を叶えよう!

不器用な愛情表現を可愛く思える女性もいれば、子供っぽくて幻滅する女性もいますよね。

理想の恋を叶えるには、たくさんの出会いを通して理想の男性を見つけることが大切です。

積極的に出会いの場に足を運んで、あなたが思い描く恋を叶えてくれる男性を見つけましょう。

 

手軽に出会いを探すなら、マッチングアプリ「ハッピーメール」がおすすめです。

累計会員数3,500万を突破しているので、数多くの出会いが期待できます。

女性の利用は基本無料で24時間サポート付きなので、初心者の方も安心して利用できるのも魅力です。

ぜひハッピーメールを活用して、理想の相手を見つけてくださいね。

女性はこちら 男性はこちら

 

好きな男性からの愛情の裏返しには素直に答えよう!

愛情の裏返しは迷惑で面倒に感じますが、愛情表現の一つです。

恋愛に不器用な男性ほど、意地悪をしたり、わざと素っ気ない態度を取ったりして気を引こうとします。

かまって欲しいけれど、自分の気持ちに素直になれないのは子供っぽいですが、可愛くも思えませんか?

もし好きな男性から愛情の裏返しをしてくるなら、恋愛に進展するチャンスです。

恥ずかしがり屋で自分の気持ちに正直になれない男性には、こちらから素直に答えてあげましょう。

 

まとめ
  • 「愛情の裏返し」とは、好きな人にかまって欲しい気持ちが抑えきれず、あえて嫌がることをしたり冷たくしたりすること
  • 「からかってくる」「自分にだけあたりが強い」などは愛情の裏返しの可能性大!
  • 愛情の裏返しをするのは「気持ちを確かめたい」「他の接し方を知らない」などの理由がある
  • 愛情の裏返しに困ったら「上司に相談する」「恋人をつくる」などが効果的な対処法!

\ SNSでシェアしよう! /

恋愛ノウハウを配信する 恋活・婚活トレンド情報サイト|ハッピーライフの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

恋愛ノウハウを配信する 恋活・婚活トレンド情報サイト|ハッピーライフの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!
理想の恋がしたいならハッピーメールで!
理想の人となんて出逢えるはずない…そうあきらめていませんか?

あなたの理想の恋、ぜひハッピーメールではじめてください。

累計会員数3000万を超える「ハッピーメール」だからこそ、きっと見つかるぴったりの人。 あなただけの理想の恋人を探してみませんか?

 
恋のきっかけづくりはコチラから

専門家・ライター紹介 専門家・ライター一覧

ハッピーライフ編集部

ハッピーライフ編集部

みなさん初めまして。マッチングサイト「ハッピーメール」がお送りする恋愛メディア「ハッピーライフ」の編集部です。
気になる記事を提供できるように日々、アンテナを張り巡らしていきます!読み物の一つとなれば幸いでございます。
会社概要:https://happymail.co.jp/company/

専門家・ライターが執筆した記事  記事一覧

  • ベッドの向きで風水効果は変わる?置く方角や色・素材による風水的違いを解説

  • 嘘の見抜き方と嘘を見破る魔法の言葉!恋人のウソへの対処法も解説

  • 狐の嫁入りは見てはいけない?天気雨・狐火それぞれの意味や由来を解説

  • 嫌いな人が去っていくおまじない・言霊11選!効果的な縁切り方法を紹介

この記事も一緒に読まれています

  • 雰囲気イケメンとは?見た目・性格の特徴や雰囲気イケメンになる方法を解説!

  • 惚気(ノロケ)の意味とは?のろける人の心理やうざいときの対処法を紹介

  • 負い目を感じるの意味&引け目との違いを解説!負い目を感じる心理とは

  • 若者には通じない死語かも…「アウトオブ眼中」の意味・元ネタ・使い方

  • 血の気が多い(ちのけがおおい)意味とは?使い方や特徴診断、改善法を紹介

  • 男女で意味が全く違う?LINEで使うハートマークの絵文字の意味を徹底解説

  1. 出会い恋愛のハッピーメール
  2. ハッピーライフ
  3. 定義
  4. 愛情の裏返しをされたらどうする?意味や行動、男性心理を知って対処しよう