1. 出会い恋愛のハッピーメール
  2. ハッピーライフ
  3. 定義
  4. 「マスト」の意味とは?日常やビジネスシーンでの使い方を例文付きで解説!

「マスト」の意味とは?日常やビジネスシーンでの使い方を例文付きで解説!

定義
この記事は約 6 分で読めます。

ビジネスシーンで使われるカタカナ語にはいろいろありますが、中でも「マスト」は使用頻度の高い言葉です。

しかし、正しい使い方にイマイチ自信がないという人も多いでしょう。

そこで今回の記事では、日常生活やビジネスシーンでの「マスト」の使い方を例文付きで詳しく解説していきます

 

「マスト」の意味とは

「マスト」という言葉は、英語の義務や命令を表す助動詞である「must」に由来しています

必ずしなければならない重要事項の伝達に使われることが多く、強制や義務であることを強調したいときによく使われるカタカナ用語です。

英語表現とニュアンスがかなり近い言葉といえます。

そのため、やってもやらなくてもいいような事柄に「マスト」を使うことはありません。

とくにビジネスシーンにおいて相手が「マスト」と言った場合は、必ずその指示に従う必要があると受け止めましょう。

 

マストの使い方【例文付き】

続いて、「マスト」の具体的な使い方や表現パターンを例文とともに見ていきます。

 

日常生活

  • 「名古屋に行くなら、ひつまぶしの店はマストだよね」
  • 「カフェに行くときは、読みかけの本を持っていくのが自分にとってのマスト
  • 「カーテンは部屋作りに欠かせないマストアイテム」

日常生活における「マスト」は、義務と言うよりも「欠かせない」「外せない」といった意味合いで使われます。

例えば、自分にとって外せない必需品や旅先での定番のお店、あるいはおすすめしたい商品を紹介するときなどに使うことが多いです。

絶対しなければならないという程の強制感はありませんが、「できればしたほうがいい」「持っていたほうが便利」といった強いおすすめのニュアンスがあります。

 

ビジネスシーン

  • 「早期の業務内容改善がマストである」
  • 「以上をマスト事項として、優先的に進めてください」
  • 「〇日までの提出がマストです」

ビジネスシーンにおける「マスト」は、日常会話よりもかなり義務感が強いです。

やらなければならない業務や守るべき締め切りなどを強調して伝えるために使われます。

「重要である」「必ずこうしてほしい」という強制的な意味合いが強く、ビジネスシーンで「マスト」を使われたら、曖昧にせずしっかり従うべきと解釈したほうがよいでしょう。

 

マストに似たビジネス用語

ビジネスシーンで使われる用語には、「マスト」と似た表現がいくつか存在します。

ここでは、「マスト」と似た表現とその使い分けについて解説していきます。

 

ベター

「ベター」は、英語の「better」に由来するカタカナ語です。

「他と比べもっともマシな選択肢である」「こちらのほうが無難である」ということを示すときに使われます。

最善とは言わないまでも「良い」選択であるといったニュアンスを含み、「マスト」のような強制力は持ちません。

複数の選択肢がある中で適切なものを評価するときに使われる言葉といえます。

 

ベスト

「ベスト」は、一番良い・もっとも優れていることを意味する英語「best」からきているカタカナ語です。

「最善のもの」「数ある中でもっとも優れた選択肢」を意味するときに使われます。

また、「ベストを尽くす」のように自分の中で最善の力を尽すという意味で使われることもあります。

単純に一番良いことを意味する言葉であり、こちらも「マスト」のような強制的なニュアンスは含みません。

 

ウォント

「ウォント」は、英語の「want」に由来するカタカナ語であり、希望する・欲することを表します。

そのため、「マスト」と同じく「〇〇してほしい」という要望のニュアンスはありますが、「マスト」ほどの強制力はなく「できればしてほしい」「可能であればお願いしたい」程度の意味です。

「マスト」で伝えられた事柄はほぼ強制ですが、「ウォント」だった場合は優先順位がやや下がるため、可能なときにのみ要望に応えてほしいという希望を含みます。

 

マストの言い換え表現

強制的な要望を伝えるとき、必ずしも「マスト」が使われるとは限りません。

相手の要求に正しく応えられるよう、もしくは自分自身の意見を正しく伝えられるように「マスト」の言い換え表現や関連用語についてもチェックしておきましょう。

 

必須

「必須」とは、絶対に必要なもの・こと、欠かせない要件などを表す日本語です。

必要条件を挙げるときに使われることが多く、ある程度強制的なニュアンスを含むことから「マスト」と近い表現だといえるでしょう。

一般的には「必須条件」「必須事項」などのように使われることが多いです。

 

不可欠

「不可欠」とは、なくては成り立たないもの・こと、絶対必要なものを意味する言葉です。

こちらも「マスト」同様に強制のニュアンスを含み、重要な事柄を指し示すときに使われるため類似表現だといえます。

「不可欠な条件」「不可欠な要素」のように重要で欠くことのできない事柄を伝えるときに使われることが多いです。

 

ビジネスシーンで多用される「マスト」を使いこなそう!

ビジネスメールや仕事上の連絡で「マスト」が使われることは多いです。

「英語由来の言葉だけに真意をはかりかねる」という人もいるかもしれませんが、「マスト」は素直に強い強制や義務を表すと理解しておけば心配ありません。

使う側としては必ずやってほしいこととして「マスト」を使用しているはずなので、もし「マストで」と依頼されたらきっちり対応することをおすすめします

ぜひ「マスト」の正しい意味やニュアンスを理解して、ビジネスシーンの中で使いこなしてみてくださいね。

 

まとめ
  • 「マスト」とは必ずしなければならない重要事項を伝えるための言葉であり、強制や強い義務のニュアンスがある
  • 日常生活での「マスト」はおすすめ・必須の意味で使われることが多いが、ビジネスシーンでは必ずすべきことという意味合いが強い
  • 「マスト」の類似したビジネス用語には「ベター」「ベスト」「ウォント」がある
  • 「マスト」は「必須」「不可欠」と言い換えることが可能

 

\ SNSでシェアしよう! /

恋愛ノウハウを配信する 恋活・婚活トレンド情報サイト|ハッピーメールライフの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

恋愛ノウハウを配信する 恋活・婚活トレンド情報サイト|ハッピーメールライフの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!
理想の恋がしたいならハッピーメールで!
理想の人となんて出逢えるはずない…そうあきらめていませんか?

あなたの理想の恋、ぜひハッピーメールではじめてください。

累計会員数3000万を超える「ハッピーメール」だからこそ、きっと見つかるぴったりの人。 あなただけの理想の恋人を探してみませんか?

 
恋のきっかけづくりはコチラから

専門家・ライター紹介 専門家・ライター一覧

小野塚 晴子

小野塚 晴子

読書好きのインドア派です。恋に消極的な人にも楽しめるような記事を目指します!

専門家・ライターが執筆した記事  記事一覧

  • ハイスペックの意味とは?ハイスペ男子の特徴や出会う方法を解説!

  • 「五月雨式に申し訳ございません」とは?ビジネスでの使い方や注意点を解説

  • 「感慨深い」の意味や使い方は?使う際の注意点も合わせて解説!

  • 思いやりとは?思いやりがある人とない人の特徴や思いやりを持つ方法を解説

この記事も一緒に読まれています

  • 配偶者の呼び方はなに?旦那・夫・主人・パパ・名前、正しい呼び方とは

  • 悶々の意味とは?使い方を例文付きで解説!類義語・対義語・英語表現も

  • 難読漢字「臥薪嘗胆」の意味や使い方、類語をわかりやすく解説!

  • 繊細(せんさい)とは?意味や使い方を解説!言い換えや対義語・英語表現も

  • ヤンデレとは?意味やメンヘラとの違いも解説!特徴やヤンデレのパターンも

  • オワコンの意味は?|今更聞けないオワコンの意味と正しい使い方を紹介

  1. 出会い恋愛のハッピーメール
  2. ハッピーライフ
  3. 定義
  4. 「マスト」の意味とは?日常やビジネスシーンでの使い方を例文付きで解説!