1. 出会い恋愛のハッピーメール
  2. ハッピーライフ
  3. 特徴
  4. 気にしいな人の特徴とは?気にしすぎる性格の原因&改善する方法を解説

気にしいな人の特徴とは?気にしすぎる性格の原因&改善する方法を解説

 2020/12/12 特徴
この記事は約 10 分で読めます。

常日頃から「周りの人から、どう思われているのか気になる」「嫌われないように周りに合わせて行動しよう」と考えている、気にしいな人はいませんか?

「気にしい」とは、なにかと他人や物事のことを気にしてしまう人を意味する言葉です。

クヨクヨと気にする性格な人をこのように言い表すことが多い傾向にあります。

このような、気にしいな状態で日常生活を送っていては気疲れしてしまうことでしょう。

今回の記事では、気にしいな人の特徴や原因、気にしすぎる性格を改善する方法を解説していきます

自分の「気にしい」な性格に悩んでいる人は、ぜひ本記事の内容を参考にしてください。

 

【診断】気にしいな人の特徴

気にしいな人には、いくつかの共通する傾向が見られます。

ここでは、気にしいな人の特徴を紹介していきます。

いくつ該当するか、自己診断してみてください。

 

周りに合わせて行動する

気にしいな人は周りに合わせて行動しがちです。

どんなに親しい仲でも、自分の意見を貫くことはほとんどなく、いつでも相手の意見を尊重します

「協調性がないと思われたらどうしよう」「わがままと思われるかもしれない」と必要以上に気にしてしまうため、常に周りに合わせてしまうのです。

 

八方美人

八方美人であることも、気にしいな人の特徴です。

基本的に「嫌われたくない」という思いが強いので、人の機嫌を損なうことがないよう自分の言動に注意を払います

知っている人全員に好かれたくて、過剰に人の機嫌をとったり、ゴマすりのような行動をしたりして、周囲に違和感を与えることも…

人目を気にしすぎるあまり、周りの人たちに必死さが伝わり、誰にでもいい顔をしていて嘘くさいと思われてしまうことも少なくありません。

 

神経質な性格

神経質な性格であることも、気にしいな人にありがちな特徴です。

たとえば、「今日のヘアスタイルが納得できない」「いつも使っているものが売り切れで買えなかった」など、些細なことを気にしてイライラしたり落ち込んだりします。

ちょっとしたことが気になってしまうのは、完璧主義なところがあるからかもしれません

 

目立たないようにしている

気にしいな人は、できるだけ目立たないように生活しています。

人から注目されたくないと考えているので、あえて影を薄くするのです

何かのきっかけで目立ってしまうと、余計に人目が気になり、悩みが増えてしまうことを危惧しているのです。

だからこそ、自分の意見や感情を押さえ、トラブルがないよう控えめに振る舞うのでしょう

 

感受性豊かで繊細

気にしいな人の多くは、感受性豊かで繊細だからこそ、周囲の人たちが気に留めないことでも気にしてしまい、傷つきやすい性格をしています。

場の空気の変化にも敏感なため、相手の様子がいつもと違うことにもいち早く気付きます

それゆえに、相手の何気ない一言や行動に傷つくことも少なくありません。

 

 

気にしいになる原因

気にしいな人になってしまう原因は、深層心理が関係している場合がほとんどです。

ここでは、なぜ些細なことが気になってしまうのか、その原因を詳しく解説していきます。

 

自分に対する自信のなさ

気にしいな人になるのは、自分に対する自信のなさが原因となっている場合があります。

自己肯定感が低いため、何かに一生懸命努力した結果だとしても、「周囲のサポートのおかげだ」「奇跡に違いない」と自分を認めることができません。

自分に自信がもてないと、マイナス思考となり、気にしなくていいことまで気になってしまいます。

マイナス思考が続くと、ストレスが溜まり体や心に不調が生じることも少なくありません。

 

重要視しすぎている他人の評価

気にしいになる原因として、他人の評価を重要視しすぎていることも挙げられます。

何をするにも、他人からどう見られるか、どう思われるかを意識しているので、たとえ自分では良い結果を出せたと思っても、他人からの評価が微妙であれば、テンションはダダ下がりになってしまいます

他人から良く思われたいという気持ちが強いあまり、物事を終えたあとでも、「あのとき、やっぱりこうすれば良かったかな」と反省点を探し、思い悩む人も少なくありません。

自分軸ではなく、他人軸で生きていることが、気にしいになる最大の要因といえるでしょう。

 

プライドの高さ

プライドの高さが原因で、気にしいな性格になっている場合もあります。

自分に対して非常に高い理想を持っていると、そのレベルに達していない場合に、「カッコ悪い」「恥ずかしい」と自分を責めてしまうのです。

いいところを見せたいという気持ちが強い分、ミスや失敗をしてしまったときに、「やってしまった、恥ずかしい…」と落ち込み、引きずってしまう傾向があります。

 

ホルモンバランスの乱れ

気にしいになる原因として、ホルモンバランスの乱れが影響している場合もあります。

とくにもともと気にしいではなかったのに、最近になって小さなことでも気になるようになった人は、ホルモンバランスの乱れが影響している可能性が高いでしょう。

ホルモンバランスの乱れは、体調や精神面にさまざまな影響を与えます。

体にだるさを感じたり、些細なことで感情的になったりして、心身に支障をきたす恐れがあるのです

毎月生理を迎える女性の場合は、周期的に気にしいになるケースも多いかもしれません。

 

気にするのをやめたい!気にしすぎる性格を改善する方法

クヨクヨ気にしてしまう自分を変えたい人は、改善方法を実践することで、気にしいな性格を卒業することができます。

ここでは、気にしすぎる性格を変えるための、おすすめの改善方法を紹介していきます。

 

みんなに好かれる必要はないと考える

みんなに好かれる必要はないと考えることが、気にしすぎる性格を改善するための第一歩です。

誰にでも「みんなに好かれたい」「人気者になりたい」という願望が潜在的にありますが、全員に好かれるということは現実的に不可能に近いでしょう

人それぞれ個性がある中で、自分自身にも苦手な人がいるように、自分のことを苦手に思っている人がいるのは当然のことです

「気が合わない人がいるのは当たり前だ」「誰にだって好き嫌いはある」と理解しておけば、必要以上に他人を気にしなくなるはずです。

無理をすることなく、人とコミュニケーションを取ることができるようになるでしょう。

 

自分の意見や価値観を大切にする

気にしすぎる性格を改善する方法の1つとして、自分の意見や価値観を大切にすることがとても重要です。

社会人ともなれば協調性も大切ですが、気にしいな自分を変えたいのであれば、他人の思考に流されるのはやめて、自分の意見や価値観をしっかり持っておきましょう。

常日頃から、自分の心の声に耳を傾けるようにしてみてください。

目標をもったり、譲れないポイントを把握したりしておくこともおすすめです

簡単にはブレない自分の意見や価値観があれば、周りに振り回されることもなくなるはずです。

 

気にしいを卒業した未来の自分を思い描く

気にしすぎる性格を改善するために、何からはじめればいいのかわからない人は、まず気にしいを卒業した未来の自分を思い描いてみてください。

気にしいな人は、自分より他人の意見を優先したり、あえて目立つ行動を控えたりしてきた人が多かったでしょう。

そんな気にしすぎな性格を脱却した自分は、他人の評価を気にしないことで視野が広がり、自分から積極的に行動することができているのではないでしょうか

本音を伝えることのできる人間関係、世間体を気にせず好きなことに没頭する日常などをイメージしていると、今までの自分を変えることができるかもしれません

 

ポジティブに捉えるようにする

気にしすぎる性格を改善するためには、物事をポジティブに捉えることがポイントです。

マイナス思考な気にしいの人は、起こってもいないことを想像して過剰に心配したり、結果がでる前から「どうせ駄目だろう」と落ち込んだりしますが、物事を悪く受け止めなければ気落ちすることもなくなります。

そのため、意識的に物事をポジティブに捉えるようにしましょう。

他人からなにか指摘されたら、自分を責めるのではなく、「教えてくれてありがたい」と感謝できるとベストです

前向きな発言や行動は、職場において仕事にも良い影響を与えてくれるはずです。

 

運動して体を動かす

運動して体を動かすことも、気にしすぎる性格を改善する方法としておすすめです。

気にしいな人は、一度悩みはじめると深く考え込み、どんどん視野が狭くなってしまうため、心がモヤッとしたらすぐに体を動かしてみてください。

散歩やジョギング、首を回したりジャンプしたりなどの軽いストレッチでもかまいません

運動は気持ちの切り替えや気分転換に効果的です

体を動かすことを習慣にすると、ストレス発散やホルモンバランスを整えることにも繋がるでしょう。

マンガ動画で見る↓↓
他人にどう思われているかを気にしすぎてしまう『気にしい』な性格…

相手のことを考え、配慮する姿勢はとても素晴らしいですが それが行きすぎると、自分自身を追い込んでしまいかねません。

あなたの思っているほど、相手は気にしていなかったりするものです♪

今回は『気にしいな性格を改善する方法』を解説しています!

 

ありのままの自分を出して恋愛の勝ち組になろう!

人からの評価を気にしすぎて、本当の自分を出せなければ、たとえ誰かと付き合っても関係は長続きしないでしょう。

恋愛を思う存分楽しみたいなら、気にしすぎる性格を変える必要があります

しかし、気にしいな自分を抜け出すことができても、出会いがなければ恋愛はできません

身近に気になる異性がいない人は、マッチングアプリ「ハッピーメール」を活用するのがおすすめ!

日本最大級の累計会員数を誇る「ハッピーメール」であれば、きっとありのままの自分を受け入れてくれる異性に出会えるはずです。

恋愛の勝ち組になるために、まずは登録してみてください。

女性はこちら 男性はこちら

 

人目が気にならなくなれば今よりずっと気楽になる

気にしいな人は、些細なことが気になったり、自分の感情を押し殺したりして、生きにくさを感じているのではないでしょうか。

教育心理学者である根本橘夫氏の著書『「気にしい」のもやもやが消える方法』によると、気にしいな人には「人から注目されている(尊大な自己中心性)」という思い込みがあるのではないかと記されています。

そういった思い込みをなくし、人目が気にならなくなれば、自分の思うがままに行動できるので、今よりずっと気楽に生きられるでしょう

気にしいな性格を改善するべく、ぜひ今からなりたい理想の自分を思い描いてみてくださいね!

 

 

まとめ

  • 「気にしい」とは「クヨクヨと気にする性格」を指す言葉で、小さなことでも気にする人や、人からの評価を重要視しがちな人に対して使われる
  • 気にしいな人の特徴として、周りに合わせて行動する・八方美人・神経質な性格・目立たないようにしている・感受性豊かで繊細などが挙げられる
  • 気にしいな性格になるのは、自分に対する自信のなさ・重要視しすぎている他人の評価・プライドの高さ・ホルモンバランスの乱れなどが原因として考えられる
  • 気にしすぎる性格を改善する方法として、みんなに好かれる必要はないと考える・自分の意見や価値観を大切にする・気にしいを卒業した未来の自分を思い描く・ポジティブに捉えるようにする・運動して体を動かすなどが効果的である

 

\ SNSでシェアしよう! /

恋愛ノウハウを配信する 恋活・婚活トレンド情報サイト|ハッピーライフの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

恋愛ノウハウを配信する 恋活・婚活トレンド情報サイト|ハッピーライフの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!
理想の恋がしたいならハッピーメールで!
理想の人となんて出逢えるはずない…そうあきらめていませんか?

あなたの理想の恋、ぜひハッピーメールではじめてください。

累計会員数3000万を超える「ハッピーメール」だからこそ、きっと見つかるぴったりの人。 あなただけの理想の恋人を探してみませんか?

 
恋のきっかけづくりはコチラから

専門家・ライター紹介 専門家・ライター一覧

とうふとわかめ

とうふとわかめ

20代30代は仕事優先で生きてきましたが気づけば30代半ばに…
縁あって古くからの男友達とお付き合いが始まり結婚へ。
現在43歳の私は、夫、フレンチブルドックのとうふ、わかめの4人家族でハッピーライフをおくっています。
人生何があるかわからないからこそ、出会いや縁を大切に。
皆様のハッピーのお手伝いができるような記事を書いていきたいと思っています。

専門家・ライターが執筆した記事  記事一覧

  • 仕事が忙しい彼がもらって嬉しいメール・LINEの内容とは?注意点も解説

  • 女性の特徴や心理からごめん避けを見極めよう!好き避けとの違いと逆転方法

  • ネオニートとは?意味やニートとの違い・メリットデメリット・収入源を紹介

  • 短気な人の特徴や心理とは?キレやすい人との上手な付き合い方を解説

この記事も一緒に読まれています

  • 軽い女に見られると損!軽い女の特徴&軽視されないための注意点を解説

  • 恋の相手の性格分析|生まれ順からわかる性格的特徴・恋愛相性を大公開

  • 距離が近い女性の心理とは?パーソナルスペースの特徴と脈あり・なしサイン

  • 清楚の意味とは?清楚系女子の特徴や服装・メイク・髪型を解説

  • 涙袋ない美人の特徴とメリットとは?真似したい女性芸能人や魅力的メイク術

  • バブみを感じてオギャるとは?意味や使い方&オギャりたくなる女性の特徴

  1. 出会い恋愛のハッピーメール
  2. ハッピーライフ
  3. 特徴
  4. 気にしいな人の特徴とは?気にしすぎる性格の原因&改善する方法を解説