「恋愛」って何?成人男女200人対象のアンケートから判明した恋愛の正体とは

素敵な恋愛をしたいと思う人は多いでしょう。
しかし、恋愛感情がわからないと、恋のチャンスを逃してしまいます。
今回は、成人男女200人を対象に「恋愛」に関するアンケート調査を実施しました。
恋愛しているときの気持ちや自分の恋心に気づく瞬間などを紹介します。
人を好きになる感覚がわからない…という人は、ぜひ参考にしてくださいね。
Contents [hide]
恋愛とは
恋愛とは、「特定の人に特別な愛情を抱いてとても恋しく思うこと」を指します。
主に片思いや両思い、恋人がいるときに使用することが多い言葉です。
恋愛中は楽しさを感じられる一方で、辛い経験をすることも少なくありません。
複雑な気持ちになるため、自分の感情がわからなくなるケースは珍しくないものです。
ハッピーメール(株式会社アイベック)が実施したアンケート調査から、まずは恋愛しているときの気持ちについてチェックしていきましょう。
恋愛しているとき多くの人が「相手といるとドキドキする」
成人男女200人に、恋愛しているとどんな気持ちになるか聞いたところ、「相手といるとドキドキする」という回答が最多でした。
恋愛相手といるときに緊張すると、脳内物質のアドレナリンが分泌されて心拍数が上がります。
そのため、好きな人といるとドキドキする人が多いのでしょう。
次に多かった回答は「一緒にいると幸せな気持ちになる」で、男女ともに約3割を占めています。
好きな人は特別な存在のため、そばにいるだけで幸福感を得られるのかもしれません。
「好きな異性」と「気になる異性」の違い
「好き」には心が惹かれる・気に入る、「気になる」には心に引っかかる・気にかかるという意味があります。
好きな異性は心が惹かれる人物を指すため、恋愛中の相手といえるでしょう。
気になる異性は気にかかる人物を指すため、恋をする前段階の相手と言い換えられます。
両者に明確な違いはあるものの、異性に対する自分の気持ちがわからなくなる人は少なくありません。
そこで成人男女200人に、「好きな異性」と「気になる異性」の違いを聞いてみたところ、男女ともに「会いたいと強く思うかどうか」が最多回答となっています。
好きな人には会いたいという気持ちが強く、気になる人には会えたら嬉しいなくらいの軽い感情を抱く人が多いでしょう。
次に多かった回答は、男性が「嫉妬心を覚えるかどうか」、女性が「他の異性にも興味があるかどうか」でした。
嫉妬心の強さや興味がある人の数も、好きかどうかの判断基準になっているようです。
恋愛しているとき男性が好きな女性にとる行動
成人男性100人に、好きな女性に対してどのような言動をとるか聞いてみたところ、「同じ空間にいると目で追ってしまう」という回答が最多でした。
次いで、「特別に優しくする」「相手のいいところを褒める」の順番となっており、好きな女性にさりげなくアピールする男性が多いようです。
アンケート結果から特別な行動をとらない男性は、ほとんどいないことがわかりました。
続いては、男性が好きな人にどのような言動をとるのか詳しく紹介します。
同じ空間にいると目で追ってしまう
男性は好きな人が同じ空間にいると、無意識に目で追ってしまう傾向があります。
追いかけて手に入れたいという狩猟本能を持っているからでしょう。
好きな人にアプローチしたくて、話しかけるタイミングを探している場合もあります。
相手と目が合ってチャンスだと感じたら、雑談をはじめることが多いです。
不思議と特定の女性を見てしまうときは、恋心が芽生えているサインかもしれません。
特別に優しくする
「好意を示したい」という気持ちから、好きな人を特別扱いする男性は多いです。
たとえば、重い荷物を持ってあげる、困っているときはサポートするなど、恋愛相手に優しい行動をとる傾向があります。
他の女性と態度を変えていないつもりでも、自然と好きな人を特別扱いしてしまう男性は少なくありません。
頻繁に思いやりのある行動をとるのは、好意の現れといえるでしょう。
相手のいいところを褒める
好きな女性に対して「その髪型似合っているね」「気配り上手だね」などと、魅力的な部分を積極的に褒める男性も珍しくありません。
恋愛中は相手のことがよく見えるものです。
とくに運命の人と感じれば、すべてが完璧に思えてしまうこともあるでしょう。
好きな女性のいいところばかり見つかるため、次々と褒め言葉が出てくるのです。
恋愛しているとき女性が好きな男性にとる行動
成人女性100人に、好きな男性に対してどんな言動をとるか聞いたところ、「同じ空間にいると目で追ってしまう」という回答が最多でした。
他の回答と大きな差があり、多くの女性が好きな人に視線を向けることがわかります。
男性と比べると積極的にアプローチすることは少ないので、好意があるかどうかの判断は難しくなりがちです。
とはいえ、恋愛相手に自然と脈ありサインを出してしまうのは、男性も女性も同じです。
次は、女性が好きな人にどのような言動をとるのか詳しく紹介します。
同じ空間にいると目で追ってしまう
女性は好きな人が同じ空間にいると、相手のことを深く知りたいという気持ちから、自然と目で追ってしまうことがあります。
相手の言動を観察して、能力や人間性などを把握しようとする傾向があるようです。
女性は自分からアプローチできないことが多いため、「自分の存在に気づいてほしい」という思いもあるのでしょう。
物理的距離が近くなる
女性は肉体的な力の差がある男性に対して警戒心を抱き、距離をとる傾向があります。
しかし、相手が好きな人となれば、話は別のようです。
恋愛相手の隣に座ったり、話しているときに顔を近づけたりするなど、自然と物理的距離が近くなることがあります。
「好きな人のそばにいたい」「相手のことをよく知りたい」という気持ちから、無意識に近づいてしまうのでしょう。
相手のいいところを褒める
女性の脈ありサインとして、好きな人を褒めることも挙げられます。
直接的なアプローチが苦手な人ほど、恋愛相手にいいところを伝えることで、好意を示したくなるでしょう。
好きな人に好印象を与えようとして、自然と会話のなかで褒める場合もあります。
同じように男性から褒め返されたとき、照れてしまうようなら脈あり度はかなり高めです。
恋愛していることに気づく瞬間は「相手のことばかり考えているとき」が多い
成人男女200人に、自分が恋愛していることに気づく瞬間を聞いたところ、「無意識に相手のことばかり考えているとき」が半数を超えて最多でした。
離れているのに相手のことで頭がいっぱいになると、それが恋心に気づくきっかけになることが少なくないようです。
次に多かった回答は、男女ともに「相手を可愛い・カッコいいと思ったとき」でした。
とくに一目惚れの場合は、相手の容姿に惹かれて恋に落ちることが多いでしょう。
アンケート結果から外見がタイプの異性に出会ったとき、恋愛感情が芽生えるケースも珍しくないことがわかります。
恋愛感情がわからないときの対処法
最後に、恋愛感情がわからないときの対処法を紹介します。
恋愛をしたいなら、ぜひ実践してみてください。
マッチングアプリを活用する
恋愛をしたい人は、積極的に出会いを求めるのがおすすめです。
恋心がわからないのは、まだタイプの異性に出会えていないことが原因かもしれません。
マッチングアプリを活用すれば、さまざまな人と出会う機会を増やすことができます。
利用者の多いアプリに登録することで、きっとタイプの異性を見つけられるでしょう。
隙間時間にコミュニケーションがとれるので、忙しい人にもぴったりの方法です。
異性と接する機会が少ない、周りに恋愛対象になる相手がいない人は、マッチングアプリを活用するといい出会いにつながる可能性があります。
結婚相談所に入会する
「結婚したいけど恋愛感情がわからない…」という人におすすめな方法が、結婚相談所に入会することです。
プロのカウンセラーによるサポートを受けられるため、悩みを打ち明ければ親身になって解決策を模索してくれるでしょう。
恋愛感情がわからないのなら、まずは理想のパートナー像や自分にマッチするタイプを明確にすることが大事です。
カウンセラーと一緒に婚活を進めることで、心ときめく異性が判明するかもしれません。
真剣に結婚を考えているのなら、結婚相談所への入会を検討してみてください。
恋愛映画・ドラマを視聴する
恋愛感情がわからないときは、恋愛映画やドラマを視聴するのもおすすめです。
登場人物に感情移入してみると、恋心を理解できるかもしれません。
恋愛を疑似体験することで、自分のなかにある特別な感情に気づける可能性があります。
映画やドラマを視聴するのが億劫な人は、友達や同僚の恋バナを聞いてみましょう。
きっとリアルな恋愛感情を知るいいきっかけになりますよ。
恋愛するとドキドキ感や幸福感を味わえる!
今回のアンケート調査では、恋愛をするとドキドキ感や幸福感を味わっている人が多くいることがわかりました。
恋心がわからなくなったら、異性といるときの自分の感情に注目してみると判断しやすいかもしれません。
なかなか恋愛できない人は、マッチングアプリや結婚相談所の利用を検討してみましょう。
本記事で紹介した内容を参考にして、ぜひ素敵な出会いを見つけてくださいね!
【調査概要】
調査方法:インターネットアンケート
調査対象:成人男性・成人女性
アンケート母数:男性100名・女性100名(合計200名)
実施日:2025年2月25日
調査実施主体:ハッピーメール(https://happymail.co.jp/)
調査会社:株式会社アイベック
- 恋愛しているときは、多くの人がドキドキ感を味わっている
- 好きな異性と気になる異性を見分けるには、「相手に会いたいと強く思うかどうか」を考えてみるのがポイント
- 恋愛しているときは、男女ともに相手を目で追ってしまうことが多い
- 自分の恋愛感情に気づく瞬間の代表例として、「無意識に相手のことばかり考えているとき」が挙げられる
- 恋愛感情がわからないときは、「マッチングアプリを活用する」「結婚相談所に入会する」「恋愛映画・ドラマを視聴する」ことがおすすめ