優しすぎる男性との恋愛や結婚はうまくいく?特徴や心理をチェック!

「優しさ」は、恋人に求める条件のひとつですよね。
しかし、優しすぎる男性は自己主張がないようにも見えるため、「彼氏としては頼りない」と思ってしまうこともあるでしょう。
そもそも、優しすぎることは、付き合っていく中でデメリットになるのでしょうか。
今回の記事では、優しすぎる男性の特徴や心理について解説していきます。
恋愛や結婚の相手として相応しいかどうかの解説もするので、ぜひ参考にしてみてください。
Contents [hide]
優しすぎる男性の特徴
まずは、優しすぎる男性の特徴を紹介します。
とにかく怒らない
優しすぎる男性はとにかく怒りません。
どんな時も穏やかなので、多くの人から慕われる傾向があります。
「ここは怒ったほうがいいのでは?」と周りが思ってしまうような場面でも、怒りを決して露わにしません。
人に合わせる
人に合わせるのも、優しすぎる男性の特徴です。
自己主張はほとんどせず、「何でもいいよ」と言って人に合わせます。
自分はどうしたいのかを主張してくれないので、「無理しているのではないか」と不安に感じてしまうこともあるでしょう。
相手が嫌がることをしない
優しすぎる男性は、相手が嫌がることは絶対にしません。
自分の気持ちを無理強いせず、相手の気持ちを尊重します。
付き合った場合、きっと彼女は大切にされていることを実感できるでしょう。
一方で、強引な男性が好きな女性にとっては、少し物足りなく感じてしまうかもしれません。
謝ることが多い
優しすぎる男性は、必要以上に謝ります。
相手に気を遣いすぎているので、ちょっとしたことでもすぐに謝罪の言葉が出てしまうのです。
そのため、「ありがとう」と言うのが相応しい場面でも、「ごめん」と言ってしまうことがあるでしょう。
いつも笑顔
優しすぎる男性は、いつもニコニコしています。
不機嫌さを顔に出すことがないので、周りに自然に人が集まります。
ただし、笑顔で何でも引き受けてしまうため、悪意のある人から都合よく使われてしまうパターンも少なくありません。
聞き上手
優しすぎる男性は、聞き上手です。
余計な口を挟まず、まずは相手の言い分に耳を傾けます。
親身になって話を聞いてくれるので、「話しやすい人」「頼りがいがある人」と思われることが多いです。
思わせぶりに見える
優しすぎる男性は、時として思わせぶりに見えることがあります。
誰に対しても優しいので、自分に好意があるように見えてしまうのです。
何を考えているか分からないので、人によってはイライラしてしまうこともあるでしょう。
優しすぎる男性の心理
続いて、優しすぎる男性の心理を解説します。
人と衝突するのが苦手
優しすぎる人は、基本的に他人と衝突するのが苦手です。
「怒りをぶつけあったり口論になったりするくらいなら、自分が我慢すればいい」と思っています。
つまり、本人は他人との対立を避けようとしているだけなのです。
自分に自信がない
優しすぎる男性は、自分に自信がないことも多いです。
自己肯定感が低く、周囲からどう思われるかを気にしてしまうので、つい人の意見を優先してしまいます。
とくに関係を壊したくない相手には、自己主張せず、尊重するような態度が目立ちます。
好きな人に尽くすのが好き
優しすぎる男性は、そもそも好きな人に尽くすのが好きな人も多いです。
「好きな人には何でもしてあげたい」「相手の笑顔が見たい」と常に思っています。
このタイプの男性は、他人に尽くすことに生きがいを感じているので、交際したら彼女に尽くすことが多いでしょう。
優しすぎる男性が恋愛対象にならない理由
優しすぎる男性は魅力的ですが、中には優しすぎる男性が恋愛対象にならない女性もいます。
なぜ優しすぎる男性は恋愛対象になりにくいのか、その理由を解説します。
ドキドキしないから
恋愛に発展するには、ドキドキやときめきが必要です。
しかし、優しすぎる男性は、相手の意志を尊重するあまり決して強引なことはしません。
そのため、女性が「一緒にいて物足りない」と感じやすいです。
恋愛に必要な情熱が圧倒的に足りないため、なかなか恋愛がスタートしないこともあるでしょう。
また、過度な優しさが「自己主張がない」「つまらない」といったネガティブな印象を女性に与えてしまうこともあります。
一緒にいると疲れるから
優しさを負担に感じてしまうのも、優しすぎる男性が恋愛対象にならない理由のひとつです。
求めていないことまで先回りされてしまうと、女性は申し訳ない気持ちになり、次第に疲れを感じてしまうのでしょう。
最初は嬉しくても、尽くされすぎて「恋愛対象としてはちょっと…」と怖気づいてしまう女性は少なくありません。
本音が分からないから
優しすぎる男性は、常に穏やかで感情がフラットです。
そのため、「本当に自分が好かれているのか分からない」「気持ちを隠しているのでは?」と不安に感じる女性もいます。
「本音でぶつかり合えない人と恋愛はできない」と思われ、恋愛対象として避けられてしまうのです。
優しすぎる男性との恋愛や結婚はうまくいく?
優しすぎる男性は、恋愛や結婚の相手として不向きなのでしょうか。
そこで最後に、優しすぎる男性との恋愛や結婚について解説していきます。
優しすぎる男性との恋愛
波風のない穏やかなお付き合いを望むなら、優しすぎる男性は最適です。
付き合う前は「一緒にいて物足りないんじゃないか?」と不安に感じるかもしれませんが、恋人には素顔を見せてくれます。
他の人が知ることができない彼の魅力的な素顔を知ることができるでしょう。
また、優しすぎる男性は恋人を悲しませるような行動を一切しません。
ドキドキから始まる恋愛ではないかもしれませんが、付き合っていくうちに、相手に対する好意はどんどん大きくなるはずです。
優しすぎる男性との結婚
優しすぎる男性は、人生のパートナーとしても魅力的です。
好きな相手に尽くしてくれるので、結婚後もきっと家族のために行動してくれるでしょう。
しかし、自己主張やリーダーシップのなさを不安に感じる女性もいるかもしれません。
その場合は、話し合えるかどうかが鍵になります。
しっかり話し合うことができれば、どんなトラブルにも協力して立ち向かうことができるでしょう。
優しすぎる男性はベストパートナーになってくれる
「頼りなさそう」「一緒にいると疲れそう」など、優しすぎる男性に対してマイナスなイメージを持っている女性は少なくないでしょう。
しかし、優しすぎるのは悪いことではありません。
穏やかな日々を過ごすことができるので、恋人や結婚相手として非常におすすめです。
もし優しすぎることに不安を感じているのなら、話し合ってみましょう。
フラットな関係性が築ければ、きっとベストパートナーになってくれるはずです。
- 優しすぎる男性の特徴は、とにかく怒らない・人に合わせがち・聞き上手など
- 優しすぎる男性の心理は、人と衝突したくない・自分に自信がない・好きな人に尽くすのが好き
- 優しすぎる男性が恋愛対象にならない理由は、ドキドキしない・一緒にいると疲れる・本音が分からない
- 優しすぎる男性は、恋愛や結婚の相手としておすすめ