ソウルメイトとは?意味や見分け方&体験談をアンケート調査!

スピリチュアルの世界では、前世から深い関わりがある魂の通じ合った仲間のことを「ソウルメイト」と呼びます。
深く理解し合うことができるため、今後の人生においてソウルメイトはきっと心強い存在になるでしょう。
今回は、成人男女200人を対象に「ソウルメイト」に関するアンケート調査を実施しました。
この記事では、ソウルメイトの意味や見分け方、さらにはアンケート調査をもとにした体験談などを詳しく紹介していきます!
Contents [hide]
ソウルメイトを知っている人は約7割!
成人男女200人に「ソウルメイトは何か知っていますか?」とアンケート調査したところ、約7割の人が「知っている」と回答しました。
スピリチュアル用語の中でも、ソウルメイトはかなり一般的に浸透している言葉だと言えます。
ちなみに、女性は8割が「知っている」と回答しており、認知度は男性よりも高いようです。
ソウルメイトとは
では、ソウルメイトとはどんな存在なのでしょうか。
ここでは、ソウルメイトの意味や運命の相手との違いを解説します。
ソウルメイトは同性・異性の両方に存在する
ソウルメイトとは、前世から深い関わりがある魂の通じ合った仲間のことを言います。
輪廻転生を繰り返す中で、助け合ったり同じ目的に立ち向かったりする、かけがえのない存在です。
仲間としての側面が強いため、性別は関係ありません。
ソウルメイトは、同性・異性の両方に存在します。
そのため、家族や兄弟であることもあれば、友人や恋人、恩師として現れることもあります。
「この人とは深く理解し合えている」「かけがえのない存在だ」と感じるような相手であれば、ソウルメイトである可能性は高いでしょう。
ソウルメイトの特徴
ソウルメイトの特徴は、以下の通りです、
- 目が合ったときに強い魅力や安心感を覚えた
- 初対面なのに懐かしさを感じた
- 人生のターニングポイントで出会えた
- 偶然に会う機会が多い
- 共通点が多い
- 趣味や好むものが似ている
- 一緒にいると自然体でいられる
- 何も言わなくても相手の考えが何となくわかる
- 意見が対立しても素直に受け入れられる
- 悪い習慣が断たれるなど、生活が改善した
上記の項目に多く当てはまる相手であれば、ソウルメイトの可能性が高いと言えるでしょう。
ソウルメイトの見極めには、自分の直感や相手との相性が鍵となります。
出会ったばかりなのに懐かしさを感じる相手や、不思議な安心感のある相手は、前世からつながりがあるのかもしれません。
また、共通点や好みの相似もソウルメイトを見極めるポイントです。
ソウルメイトは、見た目や家族構成、成育環境、食べ物の好みなど、似た部分が多い傾向があります。
これまで荒れていた生活が改善されたり、さまざまなことが好転したりすることもあるでしょう。
約2割の人がソウルメイトと出会った経験がある
実際、ソウルメイトと出会った経験のある人は、どのくらい存在するのでしょうか。
成人男女200人を対象にアンケート調査を実施したところ、約2割の人が「ある」と回答しました。
約2割と聞くと、やや少なく感じてしまうかもしれません。
しかし、ソウルメイトと出会っていないという人の中には、「これから出会う可能性がある人」や「出会っているのに気づいていない人」も含まれています。
そのため、「ソウルメイトと出会える人なんてごく一部なんだ」「自分は出会えないかもしれない」と早々に諦めないでください。
ただし、ソウルメイトと誤認してしまう「ソウルメイトもどき」には気をつけてください。
共通点が多かったり強い魅力を感じたりしたとしても、一緒にいて安心感が得られない相手はソウルメイトとは言えません。
ソウルメイトとの縁を引き寄せるためにも、ぜひソウルメイトの見分け方を知っておきましょう。
ソウルメイトの見分け方を実際の体験談と共に紹介
ここでは、実際の体験談とともに、ソウルメイトの具体的な見分け方を紹介していきます。
「ソウルメイトと出会いたい」「身近なあの人がソウルメイトかどうか確かめたい」という人は、ぜひ参考にしてください。
初対面なのに初めて会った気がしない
「会ってすぐ懐かしさを感じた」(女性)
「以前にどこかで出会ったような気がしただけではなく、心の中で何かがよみがえった感覚を覚え、それをお互いに感じたのが分かりました」(男性)
「初対面なのに初めての感じがしない」「どこか懐かしさがある」というのは、ソウルメイトの特徴です。
ソウルメイトは前世からのつながりがある相手なので、前世の記憶が影響して、初対面であっても懐かしさや親しみを感じてしまうのでしょう。
また、相手と一緒に行った場所や風景が浮かぶこともあります。
初めて会った人に対して懐かしさを覚えたら、相手はソウルメイトかもしれません。
何度も巡り合う
「高校時代の同級生で、社会人になってから旅行先や出張先で偶然に出会ったことが3回ほどあった」(男性)
「一度絶縁したあと数年後に偶然再会し、一度は無視したがその日の午後にまた再会したとき」(女性)
何度も巡り合う相手も、ソウルメイトである可能性が高いです。
ソウルメイトは普通は出会わないような場所で出会ったり、近場であっても1日に何度も出会ったりすることがあります。
お互いの行動パターンが近く、価値観や趣味も似ているため、行く場所やタイミングが自然と似てくるのかもしれません。
偶然が何度も続くようであれば、相手との不思議な縁を実感できるでしょう。
価値観が考え方が一致する
「生き方や考え方が同じだったから」(男性)
「食べ物や趣味好きな物考え方がまったく一緒でソウルメイトだと思いました」(女性)
自分の譲れない部分や価値観が近い、あるいは趣味や食べ物の好み、好きなことが一致する相手も、ソウルメイトである可能性が高いです。
気になる相手がソウルメイトかどうか確かめたいときは、価値観や趣味、好みについて詳しく話し合ってみるといいかもしれません。
前世から関わってきたソウルメイトを見極めよう!
前世からのつながりがあるソウルメイトは、今世でもかけがえのない存在となってくれます。
ただし、本心を誤魔化したり焦ったりすると、本物のソウルメイトを見極められない可能性があります。
ソウルメイトと出会いたいのであれば、ソウルメイト特有の懐かしさや安心感に注目するようにしてください。
直感と素直な心を大切にして、最高の仲間と再会しましょう。
【調査概要】
調査方法:インターネットアンケート
調査対象:成人男性・成人女性
アンケート母数:男女200名
実施日:2025年3月7日
調査実施主体:ハッピーメール(https://happymail.co.jp/)
調査会社:株式会社アイベック
- ソウルメイトを知っている人は約7割
- ソウルメイトとは、前世から深い関わりがある魂の通じ合った仲間のこと
- ソウルメイトの特徴には、共通点が多い・趣味や好むものが似ている・一緒にいると自然体でいられる、などがある
- ソウルメイトと出会ったことがある人は約2割
- 初対面なのに初めて会った気がしなかったり、価値観や考え方が相手と一致したりする場合は、ソウルメイトの可能性がある