1. 出会い恋愛のハッピーメール
  2. ハッピーライフ
  3. 出会い
  4. ネットで出会いを見つける方法6選!メリット・デメリットや注意点を解説

ネットで出会いを見つける方法6選!メリット・デメリットや注意点を解説

出会い
この記事は約 9 分で読めます。

最近はネットがきっかけでお付き合いするカップルが増えています。

ネットでの恋愛には、趣味の合う人や価値観の近い人を探しやすいというメリットがあります。

そこで今回の記事では、ネットで出会いを見つけるメリットとデメリット、見つけるときの注意点を解説していきます

「恋愛したいけど、いい出会いがない…」と悩んでいる人は、ぜひ参考にしてみてください。

 

ネットで出会いを見つける方法6選

早速、ネットで出会いを見つける方法を詳しく紹介します。

 

マッチングアプリを活用する

ネットで出会いを見つけたいなら、マッチングアプリがおすすめです。

マッチングアプリなら、プロフィールや条件検索から自分に合いそうな相手を探すことができます

気になる相手が見つかったら「いいね」を送り、反応を待ちましょう。

マッチングすることができたら、メッセージのやり取りをして、気が合えば実際に会ってみてください。

最近は本人確認が必須だったり、悪質なユーザーへの取り締まりが強化されていたりするため、比較的安心して出会いを探せますよ。

 

オンラインゲームで一緒に遊ぶ

オンラインゲームで出会いを探すこともできます。

とくに協力プレイが重要なゲームは、メンバーが固定化されるため交流しやすいです。

また、ボイスチャットを使ったゲームも比較的仲良くなりやすいでしょう。

共通の話題があるので、実際に会っても会話が途切れにくいのが特徴です。

 

SNSでつながる

SNSでつながるのも、ネット上で出会いを探す方法のひとつです。

気になった人をフォローして、メッセージを送ってみましょう

また、ハッシュタグを使えば、趣味が近い人を見つけることもできます。

ただし、SNSのユーザーは出会いを目的としていない人も多いため、しつこくならないように注意する必要があります。

 

オンラインサロンに参加する

ネットで出会いを探したいなら、オンラインサロンに参加するという方法もあります。

オンラインサロンとは、同じ趣味や目的を持った人が集まるコミュニティのことです。

ユーザー同士の交流が盛んで、オフラインでのイベントも多いので、似た価値観の相手を見つけやすいでしょう。

ただし、オンラインサロンの参加者は趣味や勉強を目的としているので、出会い目的であることを全面に出さないようにしてください。

 

オンライン結婚相談所を利用する

結婚を目的とした出会いを求めているのなら、オンライン結婚相談所を利用してみてください。

オンライン結婚相談所とは、申し込みから相談までオンラインで済ませることができる結婚相談所のことです

厳格な本人確認や年収確認が必要ですし、費用もそれなりにかかりますが、プロのサポートを徹底的に受けることができます。

 

ライブ配信を通じて知り合う

ライブ配信を通じて知り合うという方法もあります。

気になる配信者にマメにコメントを送ったり、逆に自分が配信者となってユーザーと交流を深めたりすれば、恋愛に発展させることができるかもしれません。

ただし、しつこくするとストーカー扱いされかねないので、距離感にはくれぐれも注意しましょう。

 

ネットでの出会いのメリット

ネットでの出会いには、現実世界の出会いにはない利点が存在します。

ここでは、ネット上で出会いを探すことのメリットを紹介していきます。

 

同じ趣味の人と出会いやすい

同じ趣味の人と出会いやすいのは、ネットを使った出会いの大きなメリットです。

ネットを使わずに趣味が似た人を探すには、趣味のイベントに参加したり、地道に探したりするしかありません

しかし、ネットなら簡単に同じ趣味の人を見つけることができます。

SNSならハッシュタグで検索、マッチングアプリなら条件検索で趣味を入力すれば、簡単に同じ趣味の人に出会うことができます。

「恋人と同じ趣味を楽しみたい!」「趣味が近い人と知り合いたい!」という人にとって、ネットでの出会いは現実世界よりも効率がいいといえるでしょう。

 

場所や時間にとらわれる必要がない

現実世界で出会いを探す場合、合コンや婚活イベントなどに出向く必要があります。

どうしても時間や場所にとらわれてしまうため、忙しい人にとっては出会いを探すこと自体が難しくなってしまいます

しかし、ネットを使えば、時間や場所にとらわれずに出会いを探すことができます。

また、異性と出会える環境にない人も、ネットを使えば簡単に出会いを探すことができます。

 

普段の生活では出会わない人と出会える

現実世界だと、会社や学校、近所の人など、異性と出会える範囲はどうしても限られてしまいます。

しかし、ネットを活用すれば、普段なかなか知り合うことができない職業や地域の人と出会うことができます。

ネットを使えば、世界中の人と知り合うことができるのです

「いろんな相手と知り合いたい!」という好奇心旺盛な人にとって、ネットでの出会いはメリットが大きいといえるでしょう。

 

ネットでの出会いのデメリット

もちろん、ネットでの出会いにはデメリットも存在します。

ネットで出会いを探す前に、デメリットについても十分に把握しておきましょう。

 

相手と現実世界で会いづらい

相手と現実世界で会いづらいのは、ネットを使った出会いの大きなデメリットです。

世界中の人と出会えるという反面、知り合った人がかなりの遠方にいるというケースも少なくありません。

仲良くなった相手が海外在住だったり、国内でもかなり遠方に住んでいたりすると、すぐに会うのは難しいでしょう。

遠距離恋愛になる可能性が高いのは、ネットでの出会い特有のデメリットです。

 

友達や家族に紹介しづらい

ネットでの出会いには、友達や家族に紹介しづらいというデメリットもあります。

とくに親世代にとっては「ネットでの出会い=危険なもの・怪しいもの」というイメージが強いです。

「ネットで知り合った恋人」というだけで、色眼鏡で見られてしまう可能性があります。

出会いのきっかけを周囲に伝えづらいというマイナス要素もあるでしょう。

 

犯罪やトラブルに巻き込まれる可能性がある

残念ながら、ネット上には素性がよく分からない人も存在します。

悪意のある人が近づいてくることもあるため、犯罪やトラブルに巻き込まれる可能性は残念ながら否定できません。

信用できる相手だと確認するまでは、必要以上に個人情報を教えないようにするなど、対策が必要です。

 

ネットで出会いを探すときの注意点

最後に、ネットで出会いを探すときの注意点を紹介します。

トラブルに巻き込まれないためにも、以下のポイントには注意しましょう。

 

相手の素性をきちんと確認する

ネットで出会いを探すときは、相手の素性をきちんと確認することが大事です。

顔が見えない分、ネット上ではいくらでもウソをつくことができます

「会話の中に矛盾がないかチェックする」「直接会う前にビデオ通話してみる」など、しっかりと相手の素性や背景を確認してから、次のステップに進むようにしましょう。

 

個人情報を簡単に教えない

ネットで会った相手には、個人情報を簡単に教えないようにしましょう。

「素敵だな」と思った相手でも、出会ったばかりの人に名前や住所、職場といった詳しいプロフィールを開示するのは危険です。

最悪の場合、トラブルに巻き込まれてしまう恐れがあります

まずは相手が信頼できる人物なのかどうかをしっかり見極めましょう。

 

少しでも怪しいと感じる相手とは会わない

少しでも怪しいと感じたら、絶対に会ってはいけません。

相手が悪意を持っている場合、不用意に会うことで思わぬトラブルに巻き込まれる可能性があります。

「言っていることに矛盾が多い」「プロフィールがウソっぽい」など、少しでも怪しい部分があるのなら会うのは控えるようにしましょう。

 

ある程度時間をかけてから会うようにする

ネット上で知り合った人とは、ある程度時間をかけてから会うようにしましょう。

一般的なマッチングアプリの場合、マッチングしてから直接会うまで2週間〜1ヵ月程度かけることが多いです。

出会いを目的としたマッチングアプリでも、それなりの時間をかける必要があるため、SNSやオンラインゲームなどの、他の出会い方であればもっと時間をかけるように心がけましょう。

また、出会ったばかりなのにやたら会おうとしてくる人は怪しいので注意してください。

 

サービスごとの利用規約をきちんと守る

ネット上での出会いは自由度が高いです。

しかし、だからといって何をしてもいいわけではありません。

マッチングアプリやSNS、オンラインサロンなど、それぞれのサービスに利用規約が定められています

場合によっては恋愛を目的とした出会いを禁止しているサービスもあるため、注意が必要です。

 

ネットでの出会いのメリットとデメリットをきちんと理解しよう

ネットでの出会いは、今や一般的な出会いの方法です。

「全然出会いがない」と感じているのなら、ぜひネットを活用してみましょう。

ただし、ネットでの出会いにはデメリットも存在します。

不用意に個人情報を開示したり、簡単に直接会ったりすると、トラブルに巻き込まれてしまう可能性があります。

ネットで出会いを探すのなら、そうした危険性を十分に理解した上で活用してみてください。

 

まとめ
  • ネットで出会いを見つけるなら、マッチングアプリやオンラインゲーム、オンライサロンなどがおすすめ
  • ネットでの出会いのメリットは、同じ趣味の人と出会いやすい・時間や場所にとらわれない・普段の生活では出会えない人と出会える
  • ネットでの出会いのデメリットは、現実世界で会いづらい・友達や家族に紹介しづらい・犯罪やトラブルに巻き込まれる可能性がある
  • ネットで出会いを探すときは、相手の素性をきちんと確認し、怪しいと思ったら不用意に会わないことが大事

 

\ SNSでシェアしよう! /

恋愛ノウハウを配信する 恋活・婚活トレンド情報サイト|ハッピーライフの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

恋愛ノウハウを配信する 恋活・婚活トレンド情報サイト|ハッピーライフの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!
理想の恋がしたいならハッピーメールで!
理想の人となんて出逢えるはずない…そうあきらめていませんか?

あなたの理想の恋、ぜひハッピーメールではじめてください。

累計会員数3000万を超える「ハッピーメール」だからこそ、きっと見つかるぴったりの人。 あなただけの理想の恋人を探してみませんか?

 
恋のきっかけづくりはコチラから

専門家・ライター紹介 専門家・ライター一覧

小野塚 晴子

小野塚 晴子

読書好きのインドア派です。恋に消極的な人にも楽しめるような記事を目指します!

専門家・ライターが執筆した記事  記事一覧

  • 同窓会での出会いを恋愛に発展させる方法!同窓会で出会うメリットを解説

  • ネットで出会いを見つける方法6選!メリット・デメリットや注意点を解説

  • 外国人とのおすすめの出会い方8選!出会いを探すときのコツと注意点を解説

  • 国際結婚の出会いの場10選!外国人との出会いを探すときのポイントを解説

この記事も一緒に読まれています

  • 【OLの彼女を作る方法】リアルな出会いの場や付き合うきっかけとは

  • 【確率を高める】出会いのない社会人に試してほしいアクション5選

  • 新しい出会いが欲しい!出会いを引き寄せる方法&新たな恋をはじめる準備

  • 秋葉原で出会いを探すならここ!おすすめの出会いスポット7選を紹介!

  • ハッピーメールでブロックはできる?相手を拒否したい時に使える機能とは

  • 【2025年版】東京で出会いのあるバーは?一人飲みにおすすめのスポット7選

  1. 出会い恋愛のハッピーメール
  2. ハッピーライフ
  3. 出会い
  4. ネットで出会いを見つける方法6選!メリット・デメリットや注意点を解説