「クリぼっち」は意外と多い!?おすすめの過ごし方と回避方法も紹介!
クリスマスに1人で過ごすことを表す『クリぼっち』。
今年のクリスマスは、「クリぼっち」になってしまいそうという人もいるでしょう。
『クリぼっちは寂しいもの』というイメージがありますが、実際には多くの人が経験していて、楽しく過ごしている人もいるようです。
今回は、クリぼっちの意味や経験した人の割合、おすすめの過ごし方、回避方法について詳しく紹介します。
Contents
「クリぼっち」の意味とは?
「クリぼっち」は、「クリスマス」と「ひとりぼっち」を組み合わせた言葉で、クリスマスに1人で過ごすことを指します。
クリぼっちという言葉が生まれたのは2012年頃で、インターネットやSNSを中心に流行して定着したといわれています。
海外のクリスマスは家族と一緒に過ごすのが主流ですが、日本では恋人と過ごすのが定番になっています。
そのため、「クリぼっち」という言葉は、クリスマスを一緒に過ごす恋人がいない寂しさを表すときに使うケースが多いです。
明確な定義がありませんが、恋人がいなくて、友達や家族とも一緒に過ごさない状態が「クリぼっち」といえるでしょう。
「クリぼっち」を経験したことのある人は意外と多い!
実際に「クリぼっち」を経験している人はどのくらいいるのでしょうか。
恋人がいないクリスマスを過ごしたことのある成人男女200人に、アンケート調査を実施しました。
「恋人のいないクリスマスは誰と過ごしましたか?」と質問したところ、「1人」と回答した人が男女ともに最多でした。
男性は約8割と大半を占めており、家族や友達と一緒に過ごさずにクリぼっちを経験した人が多いことがわかりました。
女性の場合、クリぼっちを経験した人は約4割と半数近くを占めています。
家族と過ごした人は3割、友達と過ごした人は2割程度おり、恋人がいないクリスマスは身近な人と一緒に楽しんだ人もいるようです。
【おひとり様向け】クリスマスにおすすめの過ごし方
クリぼっちを経験した人にクリスマスをどう過ごしたか質問したところ、「普段通り過ごした」という回答が男女ともに最多でした。
男性は約5割、女性は2割強を占めています。
次に多かったのは男女ともに「仕事をした」で、男性は2割、女性は1割程度を占めています。
恋人がいなければ特にクリスマスの予定を作らず、いつも通りと変わらない生活を送ったり、仕事をしたりして過ごす人が多いようです。
少数ではあるものの、「イベントに参加した」「買い物をした」という回答もあり、クリスマスに1人で楽しく過ごした人もいます。
ここからは、具体的なエピソードとともに、おひとり様のクリスマスにおすすめの過ごし方を紹介します。
イベントに参加する
- 「ライブに行った」(男性:「イベントに参加」と回答)
- 「大好きなゲームを題材にした舞台があったので、「自分へのクリスマスプレゼントだ!」とチケットを購入。充実した1日を過ごしました。」(男性:「イベントに参加」と回答)
- 「よく行く飲食店でクリスマスイベントをやっていたため一人で仕事帰りに参加しました。」 (女性:「イベントに参加」と回答)
クリスマスにはライブに行ったり、舞台を観に行ったりして過ごした人がいるようです。
クリスマスに恋人がいなくても、推しと一緒に過ごせば充実した時間になるでしょう。
また、飲食店で開催されているクリスマスイベントに参加したという人も。
クリスマスはイベントが開催されていることが多いため、「1人で過ごすのは寂しい」という人は参加してみると楽しく過ごせるでしょう。
ショッピングをする
- 「その日は休日だったのでショッピングをして帰りに寿司を食べた」(女性:「買い物」と回答)
- 「デパートや商店街を回りクリスマスの雰囲気を楽しんで、クリスマス用の料理やケーキを買って帰りました。」(女性:「買い物」と回答)
クリスマスはショッピングをして楽しんだという人もいました。
12月はセール時期で、クリスマス限定のアイテムもたくさん販売されています。
1人であれば自分の行きたい場所にだけ行くことができるため、ショッピングを満喫できるでしょう。
せっかくのクリスマスを楽しむなら、自分へのクリスマスプレゼントを買うのもおすすめです。
クリスマスらしい街の雰囲気を楽しんだ後、料理やケーキ、シャンパンなどを買って、自宅でおひとり様パーティーをゆっくりと楽しむのもいいですね。
仕事をする
- 「寂しさを紛らわすために仕事に没頭して過ごした。」(男性:「仕事をした」と回答)
- 「クリスマス時期はいつも忙しいので、仕事をしていました。」(女性:「仕事をした」と回答)
- 「一緒に過ごせる友達がいなくて、クリスマスが平日な年は、夜遅くまで仕事をしています。家に1人でいたり、カップルが多い繁華街に出かけたりするよりは、仕事をしていた方が虚しくないと思います。」(女性:「仕事をした」と回答)
恋人がいないクリスマスは、仕事をして過ごしたという人もいました。
クリぼっちで寂しい気持ちがある人は、クリスマスの雰囲気を感じるのがつらいこともあるでしょう。
仕事に没頭すればクリスマスのことを考えずに済むため、気持ちが紛れるかもしれません。
クリスマス時期は短期アルバイトの募集が増えるため、時間を有効活用してお金を稼ぐのも有意義な過ごし方です。
また、12月は仕事が忙しく、恋人がいなければ仕事を優先したいという人も多くいます。
クリスマスが終われば、一気に年末モードになります。
クリスマスは頑張って、お正月休みを楽しむのもアリでしょう。
自分のしたいことを満喫する
- 「ネットで、観たいと思っていたけど未試聴だった映画やドラマを消化して過ごしました。」(女性:「普段通り過ごした」と回答)
- 「趣味のサウナにいって整った。」(男性:「その他」と回答)
- 「用事もないし、かといって誰かを誘うには難しそうなので、自分の好きな食べものをたくさん用意して、何も我慢せず一人を楽しんだ」(女性:「その他」と回答)
クリスマスは、今までできていなかったことをやったり、趣味を楽しんだりして過ごした人もいます。
クリスマスは予定がある人もいて、友達を誘っても断られることがあります。
そのため、1人の時間を使って、自分のしたいことを満喫するのがおすすめです。
クリスマスはどこに行ってもカップルだらけで疲れる人は、家でゲームや動画など好きなことを楽しむと良いでしょう。
リラックスした時間を過ごしたいなら、ジムやサウナ、マッサージなどに行くのもおすすめです。
参考:https://happymail.co.jp/happylife/trend/christmas/
クリぼっちを回避したいという人は半数以上
「可能であればクリぼっちを回避したいと思いますか?」と質問したところ、「はい」と回答した男性は54人、女性は57人で半数以上を占めていました。
しかし、クリぼっちでも構わないという人は男女ともに半数近くいて、大差がないことがわかります。
クリぼっちを経験した人の中には、「クリスマスに1人でも特に気にならない」「クリスマスに特別な感情がない」といった意見も少なくありませんでした。
そのため、いつも通り変わらない1日を過ごす人もいれば、1人の過ごし方を満喫している人もいます。
まだ間に合う!クリぼっち回避方法
「クリぼっちを回避したい!」という人は、今からでも行動をとってみましょう。
クリぼっちを回避する方法を紹介しますので、自分に合う方法を実践してくださいね!
出会いを探す
恋人や気になる人とクリスマスを過ごしたいなら、積極的に出会いを探してみましょう。
クリスマスまでに出会いを見つけるには、マッチングアプリや街コン、恋活パーティーなど出会いの場を活用するのがおすすめです。
出会いを求めている人しかいないので、効率よく出会いを探しやすく、スムーズに関係が進みやすいでしょう。
身近な人とパーティーをする
クリスマスを1人で過ごすのを避けたいときは、家族や友達など身近な人と過ごすのもおすすめです。
恋人がいない友達同士で集まってパーティーをする、本来のクリスマスらしく家族とホームパーティーをするといった過ごし方をすると、良い思い出が作れるでしょう。
クリスマス時期は忙しかったり他の予定が入ってしまったりして断られる場合もあるので、早めに誘って約束しておきましょう。
バーに行ってみる
恋愛や身近な人とのパーティーが難しい場合は、バーに行って過ごすのがおすすめです。
もともとバーは1人でも行きやすい場所のため、クリスマスであっても寂しさを感じにくいです。
他に1人で来ているお客さんがいれば、意気投合して楽しい時間を過ごせる場合もあるでしょう。
クリスマスイベントを開催しているバーもあるので、クリスマスの雰囲気を楽しみたい人は参加してみましょう。
クリスマスの過ごし方はそれぞれ!自分次第でクリスマスは楽しめる!
クリスマスの過ごし方は人それぞれ異なり、クリスマスを気にしない人や、恋人と過ごすことを重視しない人もいます。
クリぼっちは寂しいものと思わずに、自分の楽しみを見つけて過ごすと充実した時間を過ごせるでしょう。
クリぼっちを回避したい人は、今からでも積極的に行動すれば予定を作れる可能性はあります!
自分次第でクリスマスは楽しめるので、今回紹介した情報を参考にしてみてくださいね。
【調査概要】
調査方法:インターネットアンケート
調査対象:成人男性・成人女性
アンケート母数:男性100名・女性100名(合計200名)
実施日:2024年10月25日
調査実施主体:ハッピーメール(https://happymail.co.jp/)
調査会社:株式会社アイベック
- 「クリぼっち」はクリスマスに1人で過ごすことで、恋人がいない寂しさを表すときに使うことが多い
- クリぼっちを経験したことがある男性は約8割、女性は約4割いた
- おひとり様のクリスマスにおすすめの過ごし方は、『イベントに参加する』『ショッピングをする』『仕事をする』『自分のしたいことを満喫する』
- クリぼっちを回避したいという人は男女ともに半数を占めていたが、クリぼっちでも構わない人も半数近くいた
- クリぼっちを回避したい人におすすめの方法は、『出会いを探す』『身近な人とパーティーをする』『バーに行ってみる』