国際結婚の出会いの場10選!外国人との出会いを探すときのポイントを解説

「外国人と結婚したい」と思っている人は、意外と多いのではないでしょうか。
実際、日本国内の国際結婚の割合は増加傾向にあります。
そこで今回の記事では、外国人との出会いを目指す人におすすめの出会いの場や、探すときのポイントを解説していきます。
国際結婚を望んでいる人は、ぜひチェックしてみてください。
Contents [hide]
国際結婚したい人におすすめの出会いの場10選
国際結婚を目指すなら、まずは外国人と出会う必要があります。
ここでは、国際結婚したい人におすすめの出会いの場を紹介します。
語学学校
外国の方と出会いたいのなら、語学学校に通うのがおすすめです。
外国語スキルを上げながら、他の生徒と自然に交流を深めることができます。
ただし、言葉を学ぶことが目的の場ですし、生徒は日本人も多いです。
外国人講師と交流することは可能ですが、生徒とのプライベートでの交流が禁止されている場合もあります。
直接的な出会いではなく、出会いの足がかりとして利用してみてください。
国際交流カフェ
外国人と出会いたいなら、国際交流カフェを利用するのもいいでしょう。
国際交流カフェは、日本に興味のある外国人の方が集まるカフェのことです。
日本に興味のある外国人ばかりなので、交流しやすいという特徴があります。
ただし、カフェ以外でも会えるくらい親しくなるには、それなりのコミュニケーションスキルが必要です。
自分からどんどん話しかけられるタイプの人であれば、カフェでの出会いをチャンスに変えることができるでしょう。
国際交流イベント
国際交流イベントも、外国人と出会えるメジャーな場です。
文化交流を目的としたものから、友人を増やすことを目的としたものなど、さまざまな国際交流イベントが開催されています。
ただし、文化探求を目的としたものなど、出会いとは無縁のイベントもあるので、事前に目的を確認するようにしてください。
留学先や旅先
留学先や旅先は、外国人と知り合うきっかけになりやすいです。
外国の方ばかりなので、交流次第で友達や恋人を見つけることができるでしょう。
また、旅先でのひょんな出会いが交際に発展する場合もあります。
ただし、相手が必ずしも恋人としての出会いを求めているわけではないので、徐々に親しくなっていくことが大事です。
バーやクラブ
バーやクラブといった場所に足を運ぶのもおすすめです。
海外の人が集まりやすいバーやクラブであれば、開放的な雰囲気も手伝ってすぐに仲良くなれるでしょう。
ただし、共通の話題や目的がないので、積極的なコミュニケーションが必要になります。
また、日本語がほとんどわからない可能性もあるので、バーやクラブで出会いを探す場合は、最低限の英語くらいはできるようにしておきましょう。
外国人のいるシェアハウス
外国人のいるシェアハウスも、出会いの場になりやすいです。
同じ屋根の下で共同生活していれば、自然と親しくなれます。
また、一緒に暮らすことで、相手の性格や文化、生活習慣の違いなどを深く知ることができるでしょう。
じっくりとお相手を見つけたいのなら、外国人のいるシェアハウスを選択肢の一つに入れてもいいかもしれません。
SNS
外国人と出会いたいのなら、SNSを利用するのもいいでしょう。
SNSのハッシュタグなどを利用すれば、同じような趣味や興味を持っている海外の人とつながることができます。
気の合いそうな人がいたら、積極的にメッセージを送ってみてもいいかもしれません。
ただし、SNSは相手の本性がわかりづらいため、思わぬトラブルに巻き込まれる危険性があります。
本当に信頼できる人か、きちんと見極めてから交流を深めることをおすすめします。
婚活パーティー
国際結婚をしたいのであれば、外国人が参加する婚活パーティーに参加するのがおすすめです。
結婚への意欲が高いので、お互いの条件が一致すれば、とんとん拍子で結婚まで話が進むかもしれません。
参加者の多い婚活パーティーを選べば、より気の合う相手を見つけやすいはずです。
結婚相談所
結婚相談所も、日本人との結婚を希望する外国人を見つけやすいです。
結婚を目的とした場所なので、そもそも本気度の高い人しか登録していません。
登録時に公的書類や身分証明書の提出が必要なので、安心して出会いを探すこともできます。
フレンドリーさには欠けるかもしれませんが、真面目で背景のしっかりした出会いを求めるなら、結婚相談所がおすすめです。
マッチングアプリ
国際結婚を目指した出会いが欲しいなら、マッチングアプリを利用するのも一つの手です。
相手の条件を絞って検索できるので、国籍や人種から気になる人を見つけることができます。
ただし、登録している写真やプロフィールを偽っている人が存在するので、相手を慎重に見極める必要があります。
とくに国際ロマンス詐欺には注意が必要です。
マッチングアプリを利用する際は、信頼できるものを選びましょう。
国際結婚を目指して出会いを探すときのポイント
続いては、国際結婚を目指して出会いを探すときのポイントについて解説します。
外国人との出会いを結婚につなげるには、何に注意すればいいのか、何を心がければいいのか、しっかり理解しておきましょう。
いつもより積極的に行動する
国際結婚を目指しているのなら、いつもより積極的に行動しましょう。
外国人と知り合うには、自分からどんどん話しかけていく必要があります。
コミュ力に自信がない人は、マッチングアプリや婚活パーティーなど、同じ目的の人が集まるサービスを利用するのがおすすめです。
相手の言語や文化に興味を持つ
「国際結婚がしたい」と思っているなら、相手の言語や文化に興味を持つことが大事です。
日本では当たり前でも、相手の国では通用しないことなど、国が違えばいくらでも差異は存在します。
相手の文化を受け入れず、こちらの文化を受け入れてもらおうとするのは、ただの傲慢です。
相手の言語や文化を理解しリスペクトの姿勢を見せることが、その人自身の信頼を獲得することにつながります。
難しくてわからないことは、積極的に質問していくことをおすすめします。
自分の意見をストレートに伝える
国際結婚を目指すなら、自分の意見をストレートに伝えましょう。
日本は遠まわしに伝えること、はっきりと顔に出さないことが美徳とされていますが、外国人にはうまく伝わりません。
自分の気持ちを汲み取ってもらおうとするのではなく、自分の意見をしっかり伝えることが大切です。
とくに女性の場合は、自己主張しないと「都合の良い女」として扱われてしまう恐れがあります。
外国のお相手としっかり信頼関係を築くためにも、普段から自分の意見をストレートに伝えるようにしてください。
結婚を焦らないように気をつける
いくら国際結婚したい気持ちがあったとしても、結婚自体を焦るのは禁物です。
国際結婚の人口が増えたとはいえ、違う国の人同士が結婚するには、さまざまなハードルを乗り越えていく必要があります。
勢いだけで突っ走ってしまうと、2人の関係が破綻する可能性が高いです。
結婚を進めていくなら、焦らず慎重になることをおすすめします。
日本人らしさを大切にする
国際結婚を目指すなら、自分の日本人らしさを大切にしましょう。
日本人との結婚を望む外国人は、日本特有の個性を好んでいる人が多いです。
つまり、相手の国の色に染まろうとすると、自分の長所が失われてしまう可能性があります。
相手の文化を尊重しつつ、日本人らしさを大切にすることが、理想的な関係性を築く土台になるでしょう。
国際結婚したいなら積極的に出会いを探そう
国際結婚をしたいなら、まずは外国の人とたくさん出会う機会を増やすべきです。
積極的に行動することで、きっと気の合う外国人のパートナーを見つけることができるでしょう。
ただし、国際結婚は日本人同士の結婚と比べてハードルが高いことを忘れてはいけません。
結婚を進めるときは、相手の文化や風習に対するリスペクトを忘れず、かつ自分の日本人らしさを大切にするようにしてください。
お互いを尊重する姿勢が、2人の関係を良好なものにしてくれるでしょう。
- 国際結婚を目指すなら、語学学校や国際交流イベント、留学先や旅先など積極的に出会いの場に出向くのがおすすめ
- 外国人との出会いの場がないのなら、SNSやマッチングアプリで探すのもアリ
- 国際結婚を目指して出会いを探す場合、いつもより積極的に行動し、自分の意見をストレートに伝えることを心がけよう
- 外国人との出会いを国際結婚につなげるには、相手の言語や文化をリスペクトすることが大事