1. 出会い恋愛のハッピーメール
  2. ハッピーライフ
  3. 婚活
  4. 結婚相手に求める条件とは?男女別の違いや妥協してはいけない条件を解説

結婚相手に求める条件とは?男女別の違いや妥協してはいけない条件を解説

 2017/10/30 婚活
この記事は約 8 分で読めます。

優しさや包容力、年収、外見など、結婚相手に求める条件は人によってさまざまです。

しかし、あまりにも条件が多いと、いい出会いがあっても見逃してしまうかもしれません。

今回の記事では、結婚相手に求める条件の男女の違いや、妥協してはいけないポイントを解説していきます

結婚を望んでいるのなら、これから紹介する条件をしっかり理解しておきましょう。

 

【男女別】結婚相手に求める理想の条件

まずは、結婚相手に求める理想の条件を男女別に紹介します。

 

女性が結婚相手に求める条件

女性が結婚相手に求める条件は、以下の5つです。

  • 一緒にいると楽しい時間を過ごせる
  • 一緒にいて気を遣わない
  • 価値観が近い
  • 金銭感覚がしっかりしている
  • 経済力がある

女性は「一緒にいると楽しい時間を過ごせる」「一緒にいて気を遣わない」など、結婚に精神的な安定や平穏さを求める傾向があります。

結婚生活において、一緒に生活することが苦にならないかどうかは非常に重要なポイントです。

また、価値観の近さや金銭感覚も同様に、結婚後の生活で摩擦を起こさないためには大切なポイントと言えます。

ただし、男性側が主な稼ぎ手になるパターンが多いため、経済力のある人のほうが求められやすいでしょう。

 

男性が結婚相手に求める条件

男性が結婚相手に求める主な条件は以下の通りです。

  • 価値観が近い
  • 一緒にいると楽しい時間を過ごせる
  • 一緒にいて気を遣わない
  • 金銭感覚がしっかりしている
  • 相手の容姿

男性も女性と同じく、「価値観が近い」「一緒にいて楽しい時間を過ごせる」など、居心地のよさを重視する傾向が強いです。

さらに安定した結婚生活を送るために、しっかりとした金銭感覚のある女性を求める傾向があります。

ただし、女性と異なり、男性は「相手の容姿」を条件に挙げることも多いです。

一緒に生活していく相手だからこそ、好みの見た目をした女性を望むのでしょう。

 

男女ともに内面の条件が重視される

男女ともに、結婚相手には内面に関する条件を重要視していることがわかりました。

これから一緒に過ごすパートナーゆえに、内面の相性を気にするのは当然だと言えます。

しかし、相性のよさだけで結婚生活は送れません。

そのため、金銭感覚も円滑な結婚生活のためには見逃せないポイントだと考えている人が多いようです。

 

妥協してもいい結婚相手の条件

理想通りの相手と巡り合うのは至難の業です。

むしろ理想を追い求めすぎることで、せっかくの縁を逃してしまうこともあるでしょう。

結婚したいなら、実際の結婚生活には重要でない条件を切り捨てることも必要です。

ここでは、妥協してもいい結婚相手の条件とその理由について、詳しく解説していきます。

 

容姿や身長

結婚相手に好みの容姿や身長を求める人は少なくありません。

しかし、結婚生活を長い目で見たら、容姿や身長はそこまで重要なポイントにはならないでしょう。

いくら理想的な見た目をした相手であっても、気が合わなければ結婚生活はどんどん苦痛になってしまいます

もし容姿が好みから外れていても、それだけで対象外にするのはいけません。

結婚相手としてのパートナーを求めるのなら、見た目よりも内面や価値観を確かめてみることが大事です。

 

学歴

学歴も、妥協してもいい結婚相手の条件の一つです。

「高学歴なら高収入で安心」と思うかもしれませんが、共働きであれば生活面でそこまで困ることはないでしょう。

確かに大卒者の平均収入は高いものの、職種や年齢によって左右されることもあります。

「高学歴」という条件にとらわれず、もっと広い目で相手を探すべきです。

 

長女や長男かどうか

以前は結婚において、長女や長男かどうかは重要なポイントでした。

しかし、現代はそこまで重要なポイントとは言えないでしょう。

他の兄弟よりも早く生まれたからと言って、家を継ぐ必要はありませんし、親の面倒を見なければいけないわけではありません

ただし、相手の実家が伝統的な商売などをしている場合は、長子であるかどうかがその後のライフプランに影響します。

その場合は、結婚前によく話し合うことが必要です。

 

住む場所やエリア

住む場所やエリアも、妥協してもいいポイントです。

知り合いのいない場所に住むことになると、寂しい思いをすることになるでしょう。

しかし、新しい土地での生活には「新たな人間関係を築ける」というメリットがあります。

また、大人になると学生時代と比べて友達と会う頻度が減少するため、周りに友達が住んでいたとしても、そこまで執着する必要はありません。

 

年齢

年齢に対するこだわりも、ある程度妥協することをおすすめします。

相手の若さにこだわっていると、出会いの幅をかなり狭めることになります。

また、年齢に差があると、価値観が合わないことも多いです。

将来設計を考えるなら、極端な年齢差へのこだわりは捨てたほうがいいでしょう。

 

妥協してはいけない結婚相手の条件

最後に、妥協してはいけない結婚相手の条件について解説していきます。

 

一緒にいて居心地がいいかどうか

一緒にいて居心地がいいかどうかは、妥協しないほうがいい条件の一つです。

結婚すると、パートナーと一緒に長い時間を過ごすことになります。

そのため、気の合わない相手や緊張するような相手とは、円滑に結婚生活を続けていくのは難しいでしょう。

自然体のまま楽しく過ごせる相手でないと、あっという間に結婚生活は破綻してしまうかもしれません。

 

価値観が合うかどうか

価値観が合うかどうかも見逃せないポイントです。

価値観の合わない相手と結婚してしまうと、衝突することが多く、なかなか気が休まりません

また、楽しいことを共有できないこともあるため、結婚生活に不満が溜まっていくはずです。

結婚相手の条件として、絶対に妥協しないようにしましょう。

 

ある程度の収入や預貯金があるかどうか

ある程度の収入や預貯金があるかどうかは、結婚相手の条件として妥協しないほうがいいでしょう。

無職で収入のない人、あるいは収入があっても無計画で一切貯蓄しないタイプの人と結婚してしまうと、金銭面で苦労してしまいます。

「好きだから大丈夫」と思わずに、金銭面についてはシビアに判断することが大事です。

 

きちんと話し合うことができるかどうか

結婚においては、きちんと話し合うことができるかどうかも重要なポイントになります。

長い結婚生活の中では、お金のことや子供のこと、両親や親族のことなど、話し合わなければならない場面がたくさん出てきます。

そんなとき、話し合うことができなければ、どんな問題も解決できません。

何かあったときにすぐ話し合える相手かどうか、しっかり見極めることをおすすめします。

 

相手の家族や親族に問題がないかどうか

相手の家族や親族に問題がないかどうかも、妥協してはいけない結婚相手の条件です。

「実家に莫大な借金がある」「相手の親とそりが合わない」などの問題は、結婚生活に大きな影響を与えます

2人が愛し合っていても、乗り越えられないことはあるので、前提条件としてチェックしておいたほうがいいでしょう。

 

お互いを尊重できるかどうか

お互いを尊重できるかどうかも、結婚相手として重要な条件です。

いくら気の合う相手でも、結婚生活の中では意見の食い違いが出てくる場面は少なからずあります

そんなとき、お互いを尊重できなければ辛くなってしまうだけです。

相手のことを尊重できるパートナーであれば、幸せな結婚生活を続けていくことができるでしょう。

 

結婚相手の条件は大事なものだけこだわるようにしよう

結婚相手の条件が多いと、出会いの幅を狭める要因になります。

結婚を望んでいるのなら、条件を見直すことも大切です。

とくに外見や年齢は、実際に結婚生活を送る上ではあまり意味がありません。

価値観の一致や一緒にいるときの居心地のよさなど、結婚生活を左右する条件を重要視しましょう。

妥協してもいい点をよく見極めて、本当に大事なものだけにこだわるようにしてくださいね。

 

まとめ
  • 男女ともに、結婚相手にこだわる条件として「一緒にいて楽しい」「価値観の一致」などの内面的な相性を重視する
  • 妥協してもいい結婚相手の条件は、「容姿や身長」「学歴」「年齢」など
  • 妥協してはいけない結婚相手の条件は、「一緒にいて居心地がいいかどうか」「価値観が合うかどうか」など

 

\ SNSでシェアしよう! /

恋愛ノウハウを配信する 恋活・婚活トレンド情報サイト|ハッピーライフの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

恋愛ノウハウを配信する 恋活・婚活トレンド情報サイト|ハッピーライフの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!
理想の恋がしたいならハッピーメールで!
理想の人となんて出逢えるはずない…そうあきらめていませんか?

あなたの理想の恋、ぜひハッピーメールではじめてください。

累計会員数3000万を超える「ハッピーメール」だからこそ、きっと見つかるぴったりの人。 あなただけの理想の恋人を探してみませんか?

 
恋のきっかけづくりはコチラから

専門家・ライター紹介 専門家・ライター一覧

小野塚 晴子

小野塚 晴子

読書好きのインドア派です。恋に消極的な人にも楽しめるような記事を目指します!

専門家・ライターが執筆した記事  記事一覧

  • ネットで出会いを見つける方法6選!メリット・デメリットや注意点を解説

  • 外国人とのおすすめの出会い方8選!出会いを探すときのコツと注意点を解説

  • 国際結婚の出会いの場10選!外国人との出会いを探すときのポイントを解説

  • 広島の出会いスポット14選!1人でも安心なバーや相席ラウンジを紹介

この記事も一緒に読まれています

  • 婚活アプリ(サイト)・パーティーの選び方やおすすめの婚活方法ランキング

  • 婚活デートは3回目が勝負!何回目まで続ける?回数ごとのポイントと注意点

  • 婚活女子・婚活男子必見の【婚活あるある】13選と婚活漫画3冊を紹介!

  • 人生の伴侶とは?幸せになれる人生の伴侶の見極め方&見つけ方

  • 相席カフェってなに?婚活におすすめな理由や人気の相席カフェ一覧を紹介

  • 婚活がうまくいかないシンプルな理由…婚活を成功させる秘訣を大公開

  1. 出会い恋愛のハッピーメール
  2. ハッピーライフ
  3. 婚活
  4. 結婚相手に求める条件とは?男女別の違いや妥協してはいけない条件を解説