1. 出会い恋愛のハッピーメール
  2. ハッピーライフ
  3. 恋活
  4. ダサい女子の特徴とは?服や言動がダサい女子の共通点と卒業方法を解説!

ダサい女子の特徴とは?服や言動がダサい女子の共通点と卒業方法を解説!

 2020/03/05 恋活
この記事は約 9 分で読めます。

周りの人から「ダサい」と言われたことはありませんか?

面と向かって言われることは少ないかもしれませんが、自分でも気づかないうちにダサい女子になってしまっている可能性もあります。

では、ダサい女子には一体どのような共通点があるのでしょうか。

この記事では、見た目や言動がダサい女子の特徴と卒業する方法を解説します

「自分ってダサいかも」と思ったことのある女性は、ぜひ参考にしてみてください。

 

服や見た目がダサい女子の特徴

まずは、服や見た目がダサい女子に共通する特徴を解説します。

 

サイズが合っていない

ダサいと思われる女性は、服のサイズが合っていないことが多いです。

大きすぎてダボダボしている、小さすぎて裾や袖が足りていないなど、体型に合っていない服を着ていると見苦しい印象を与えます。

サイズが合っていないとコーディネートも台無しになるので、センスがない人だと思われてしまうでしょう。

 

有名ブランドしか着ない

「ブランド物=センスが良い」というわけではありません。

有名ブランドだけで身を固めている人は、むしろダサい印象を与えてしまいます。

「有名ブランドだからオシャレ」という思い込みをしている人は、ファッションセンスのないダサい女子の典型的なパターンといえるでしょう。

 

流行が過ぎた服を着ている

ダサい女子は、流行が過ぎた服を着ているのも特徴です。

ファッションの流行り廃りに疎く、一昔前のコーディネートをしています。

ファッション誌を読んだり、ネットで調べたりしないので、ファッションの感度が上がらないのも特徴といえるでしょう。

 

シワやほつれ・毛玉が多い

ダサいと思われる女子は、着古した服を着ていることが多いです。

シワやほつれ、毛玉だらけの服を平気で着ていて清潔感がありません

服の手入れを怠るというだらしなさも、よりダサく見える要因の一つになるでしょう。

 

上下のバランスが合っていない

下はジーンズなのに、上はキレイめなジャケットやブラウスを着ていると、チグハグな印象を与えますよね。

上下のバランスが合っていないのもダサい女子の特徴です。

フォーマルとカジュアルの違いがわからず、ミスマッチなコーディネートをしてしまうのもダサい女子あるあるといえます。

 

色が似合っていない

ダサい女子の特徴として、色が似合っていないことも挙げられます。

派手なピンクや赤など、使い所が難しかったり、似合う人が限られていたりする色を選びがちな傾向があります。

自分では似合っていると思い込んでいるので、奇抜な配色のコーディネートになってしまうことも多いでしょう。

 

年齢に合っていない

服装が年齢に合っていないのも、ダサい女子の特徴の一つといえるでしょう。

ファッション誌やネットの情報を参考にして、日々コーディネートを研究していないと、年齢に合わない格好をしてしまいがちです。

過度に若作りをして痛いオバサンだと思われたり、実年齢よりも老けて見えたりすると、ダサい印象を与えてしまうでしょう

 

季節感がない

雪が降っているのに薄着だったり、暖かい日にコートを着たりする人は、ダサい女子確定です。

季節感がない服装をしている人はダサいのはもちろん、「常識がない」と思われてしまう可能性があります。

季節や場の雰囲気など、TPOに合わせた格好ができないと「空気が読めない」と思われて、印象を悪くすることもあるでしょう。

 

体型を隠すためにオーバーサイズの服を着ている

「体型に自信がないから」といって、オーバーサイズの服を着ている女子はダサく見えやすいです。

かえって太って見えますし、野暮ったい感じが余計にダサい印象を与えます

全身を隠すのではなく、首や手首など細い部分は露出させて、太ももやウエストなど気になる部分だけ隠すと、メリハリがついてスタイルが良く見えるでしょう。

 

髪のケアを怠っている

いくら服装が整っていても、髪がボサボサで枝毛ばかりでは台無しです。

髪のケアを怠っている人は、ダサいだけでなく不潔な印象を与えてしまいます。

美しい髪は女性らしさの象徴です

髪が乱れていると女子力が低いと思われてしまうでしょう。

 

言動がダサい女子の特徴

ダサい女子は、外見だけでなく内面もダサいことがあります。

ここでは、言動がダサい女子の特徴を解説します。

 

「面倒臭い」が口癖

何をするときも「面倒臭い」と言ってしまう女性は、だらしなくてダサい女子だと思われやすいです。

「面倒臭い」が口癖で、いつもダラダラしている姿は周りを不快な気持ちにさせます。

自分で自分の機嫌をコントロールできないと、幼稚な印象を与えて嫌われる原因にもなるでしょう。

 

ずっとスマホをいじっている

人といるときに、ずっとスマホをいじっているのもダサい女子の特徴です。

友達が話しているのに、LINEやゲームに夢中で話を聞いていないことも珍しくありません。

自分勝手な振る舞いを続けていると、周りから信用されなくなり、誘われることもなくなるでしょう。

 

店員に偉そうにする

店員に対して偉そうに振る舞うのも、ダサい女子の特徴といえます。

ダサい女子は、他人に対してがさつな態度や発言をしがちです

店員に対して高圧的にタメ口で話したり、クレーマーのような横柄な態度を取ったりするなど、人間性を疑うような言動をすることもあります。

 

食事のマナーが悪い

食事のマナーが悪いのもダサい女子の特徴です。

食べるときにクチャクチャと音を立てたり、平気で食事を残したりと、品性に欠ける振る舞いが目立ちます。

マナーは自分を良く見せるためのものではなく、周りに不快な思いをさせないためのものです

周囲の人を思いやる気持ちがない人は、ダサいと思われても仕方がないでしょう。

 

愚痴が多い

後ろ向きな発言や不平不満など、愚痴が多いのもダサい女子の特徴です。

いつも否定から入ったり、職場の同僚の陰口を言ったりする人は、一緒にいても楽しくありませんよね。

相手の気持ちを考えずに、つまらない話しかできない女性はダサい女子確定です

 

服や見た目がダサい女子を卒業する方法

外見がダサい女子から抜け出すには、どうしたらいいのでしょうか。

ここでは、服や見た目がダサい女子を卒業する方法を解説します。

 

美容室で髪型や髪色を変えてみる

ダサい女子から抜け出すには、美容室で髪型や髪色を変えてみるのがおすすめです。

自分に似合う髪型や髪色がわからなければ、評判の良い美容師に任せるのもいいでしょう

こだわりがあるなら、オーダーをするときに有名人の写真を見せて、きちんとイメージを伝えてみてください。

自分に似合った髪型や髪色を見つけることができれば、華やかで清潔感のある自分に生まれ変われますよ。

 

ファッション雑誌や店員のアドバイスを参考にする

外見がダサいのは、ファッションに関する知識不足が大きな原因です。

ファッション雑誌や店員のアドバイスを参考にして、ファッションセンスを磨きましょう。

流行を理解したり、プロの意見を受け入れたりすれば、客観的に見てオシャレなコーディネートができるようになるはずです。

次第にセンスが磨かれていくので、服選びで失敗することもなくなるでしょう

 

オシャレな人の服装をマネする

ダサい女子を卒業するには、オシャレな人の服装をマネするのもいいでしょう。

このとき参考にするのは、年齢や体型、顔の雰囲気が近い人が理想です。

自分のこだわりは一旦捨てて、オシャレな人をマネすることで、周囲からの評価がグッと上がり、自信が持てるようになるでしょう。

 

言動がダサい女子を卒業する方法

言動がダサい女子は印象が悪く、人から信用されにくいです。

最後に、言動がダサい女子を卒業する方法を解説するので、ぜひ参考にしてください。

 

ポジティブ思考を意識する

ダサい女子はネガティブ思考で、物事を悪い方向に捉える傾向があります。

ダサさを払拭するために、ポジティブ思考を意識して、物事を楽観的に考えるようにしてみましょう。

常に前向きな女性は魅力的で、多くの男性からモテるだけでなく、同性からも人気が高いです。

普段から笑顔でいることを心がけたり、「きっとうまくいく」「私ならできる」など前向きな言葉を口癖にしたりすれば、気分が変わるかもしれませんよ。

 

空気を読む

言動がダサい女子は自己中心的で、周りへの配慮に欠ける一面があります。

大人として恥ずかしい振る舞いをしないためには、その場の空気を読むことが大切です。

友達が話しているときは相手の話をしっかり聞く、周りが盛り上がっているときは自分も楽しそうにするなど、周りが心地よく過ごすために何をするべきかを考えましょう。

その場の雰囲気を壊さないように行動するだけで、きっと周りからの評価は良くなりますよ。

 

上品な行動を心がける

言動がダサい女子を卒業したいなら、普段から上品な行動を心がけましょう。

がさつな発言や態度は、ダサい印象を与える原因の一つです。

きれいな姿勢や丁寧な言葉遣いを意識するだけで、品のある印象を与えることができますよ。

 

食事のマナーを守る

ごはんの食べ方が汚い女性は、だらしなくてダサく見えるので、食事のマナーを守るようにしましょう。

「いただきます」「ごちそうさま」をちゃんと言う、口の中に食べ物を入れたまま喋らないといった、基本的なマナーから守るようにしてください。

食べ物を大切にする姿勢や、ゆっくり食べる動作を意識すれば、品のある美人な印象を与えられるでしょう。

 

服や言動を見直してダサい女子を卒業しよう!

ダサい女子はファッションに無関心だったり、がさつな言動が目立ったりするので、周囲からの印象が悪いです。

この記事で紹介したダサい女子の特徴に当てはまる人は、服装や言動を見直してみましょう。

自分に似合うファッションや髪型を理解することで、第一印象をグッと良くすることができるはずです

また、言動がダサい人はポジティブ思考や品のある行動を意識しましょう。

ダサい女子を卒業して、素敵な女性を目指してくださいね。

 

まとめ
  • 服や見た目がダサい女子の特徴は「サイズが合っていない」「流行が過ぎた服を着ている」「髪のケアを怠っている」など
  • 言動がダサい女子の特徴は「愚痴が多い」「店員に偉そう」「食事のマナーが悪い」など
  • 服や見た目がダサい女子を卒業するには「美容室で髪型や髪色を変えてみる」「ファッション誌を参考にする」「オシャレな人のマネをする」などが効果的
  • 言動がダサい女子を卒業するには「ポジティブ思考を意識する」「空気を読む」「上品な行動を心がける」などを意識しよう

 

\ SNSでシェアしよう! /

恋愛ノウハウを配信する 恋活・婚活トレンド情報サイト|ハッピーライフの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

恋愛ノウハウを配信する 恋活・婚活トレンド情報サイト|ハッピーライフの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!
理想の恋がしたいならハッピーメールで!
理想の人となんて出逢えるはずない…そうあきらめていませんか?

あなたの理想の恋、ぜひハッピーメールではじめてください。

累計会員数3000万を超える「ハッピーメール」だからこそ、きっと見つかるぴったりの人。 あなただけの理想の恋人を探してみませんか?

 
恋のきっかけづくりはコチラから

専門家・ライター紹介 専門家・ライター一覧

スズキコージロー

スズキコージロー

ゲームと喫茶店が好きな30代男性です。読んだ方が幸せになれるような記事を書きたいです!

専門家・ライターが執筆した記事  記事一覧

  • 2025年の父の日はいつ?プレゼントの相場や選び方をアンケート調査!

  • 女子が言われて嬉しい言葉とは?伝えるときの注意点も解説!

  • 女性校出身あるある10選!笑えるエピソードから恋愛事情まで幅広く紹介!

  • 恋愛経験のメリット・デメリット!経験が豊富な人と少ない人の違いを解説

この記事も一緒に読まれています

  • 【おじさん朗報】おじさんが好きな女性の心理や特徴を理解して恋をしよう!

  • 【年上彼女のあるある特集】年下彼氏が虜になる魅力&うざいあるあるを紹介

  • 【恋愛成就】占い師おすすめ茨城で絶対に行くべきパワースポット10選

  • 【ボディタッチはキュン?】女性にされる・してくる男性心理を総まとめ

  • 男の自分磨きとは?内面・外見をモテるメンズにする方法を紹介

  • モテたい女子はマスターせよ!男性がキュンとする女性の「可愛い仕草」とは

  1. 出会い恋愛のハッピーメール
  2. ハッピーライフ
  3. 恋活
  4. ダサい女子の特徴とは?服や言動がダサい女子の共通点と卒業方法を解説!