ヤンデレ女子の特徴7選!付き合うメリット・デメリットをわかりやすく解説

「ヤンデレ女子」という存在をご存知ですか。
ヤンデレ女子とは、彼氏を愛するあまり、重すぎる行動をとってしまう女性のことです。
今回の記事では、ヤンデレ女子の詳しい意味やヤンデレ女子の特徴について解説していきます。
付き合う際のメリットとデメリットについても解説するので、ぜひ参考にしてください。
ヤンデレ女子とは
「ヤンデレ」とは、「病んでいるデレ」を略した言葉で、精神が不安定になるほど、好きな相手に依存してしまう人のことです。
つまり、「ヤンデレ女子」とは、彼氏への愛情が重すぎて、病んだ行動をとる女性を指します。
元々はアニメやゲームキャラの属性のひとつとして使用されていた言葉ですが、現在は人の性格を表す場面においても使われています。
「ヤンデレ」と「ツンデレ」の違い
「ヤンデレ」と「ツンデレ」は言葉の響きが似ていますが、どのような違いがあるのでしょうか。
「ツンデレ」は、「普段はツンツンしているけど、2人きりになると途端にデレてくる=甘えてくる人」を意味します。
つまり、「ツンデレ」はヤキモチを焼いたとしても、病んだ行動には及びません。
「ヤンデレ」は「ツンデレ」から派生した言葉ですが、言葉の意味は異なるため、区別して使い分けましょう。
ヤンデレ女子の特徴7選
続いて、ヤンデレ女子の具体的な特徴を紹介していきます。
好きな人に一生懸命尽くす
ヤンデレ女子は、好きな人に一生懸命尽くします。
身の回りの世話からお金のことまで、相手が喜んでくれるなら何でも差し出してしまう傾向が強いです。
相手に求められることが生きがいなので、「彼氏の望みは先回りしてでも叶えたい」と思っています。
嫉妬深くて独占欲が強い
ヤンデレ女子は、嫉妬深くて独占欲が強いです。
「彼氏には自分だけを見ていてほしい」「常に自分を優先してほしい」と思っています。
そのため、他の女性と彼氏が会話するだけで、激しく嫉妬したり、極端な束縛をしてきたりします。
場合によっては、彼の交友関係を制限してくることもあるでしょう。
ネガティブで思い込みが激しい
ネガティブで思い込みが激しいのも、ヤンデレ女子の特徴です。
彼氏とちょっとしたすれ違いが生じただけで、「浮気かも…」「嫌われたのかも…」と嫌な想像をしてしまいます。
丁寧に理由を説明しても、パニックになったり、ヒステリックになったりして話を聞き入れないため、落ち着かせるのに長い時間が必要です。
被害妄想と言えるほどネガティブで思い込みが激しいので、慣れてないと手を焼くかもしれません。
人間関係が狭くて仲間意識が強い
ヤンデレ女子は人間関係が狭く、仲間意識が強いところがあります。
信用すると心を開くのですが、信用できない人には一切心を開きません。
そのため、親友と呼べる人はかなり少ない傾向があります。
また、友人への依存度も高いです。
そのため、一旦親しくなると、自分の元から離れないように必死につなぎとめようとします。
他人からの評価を気にしてしまう
ヤンデレ女子は、他人からの評価を気にする傾向が強いです。
自己肯定感が低いので、自分の振る舞いが他人から見て変だと思われていないか、必要以上に過敏になっています。
自分がどうしたいかよりも周りの顔色を気にするようなタイプは、ヤンデレ気質である可能性が高いです。
SNSを頻繁に更新する
ヤンデレ女子は、XやInstagramといったSNSを頻繁に更新します。
自身が病んでいるときは、夜中にかまってちゃんな投稿をしたり、やたら他人の投稿に反応したりします。
また、彼氏や好きな男性が何をしているのかを知るために、SNSをチェックすることも多いです。
夜型の生活リズムで暮らしている
夜型の生活リズムで暮らしているのも、ヤンデレ女子の特徴です。
夜はメンタルを崩しやすい時間帯なので、寂しくなって誰かにLINEをしたり、SNSにかまってアピールの更新をしたりします。
深夜に連絡が来ることが多いなら、相手はヤンデレ女子の可能性が高いでしょう。
ヤンデレ女子を彼女にするメリット
ヤンデレ女子と付き合うと、どんなメリットがあるのでしょうか。
ここでは、ヤンデレ女子を彼女にするメリットを解説します。
浮気される心配がない
浮気される心配がないのは、ヤンデレ女子と付き合う大きなメリットと言えます。
ヤンデレ女子の病みの原因は、彼氏のことが好きすぎるからです。
一途な恋愛をしたい人や絶対に恋人に浮気されたくない人にとって、ヤンデレ女子は理想の相手かもしれません。
素直に愛情表現してもらえる
ヤンデレ女子と付き合うと、素直に愛情表現してもらえます。
拗ねたり怒ったりするのも愛情の裏返しなので、恋人になれば愛されていることを日々実感できるでしょう。
愛情深い女性と付き合いたいなら、ヤンデレ女子はおすすめです。
自分好みの女性に育てやすい
ヤンデレ女子には、「自分好みの女性に育てやすい」というメリットもあります。
愛されるためなら相手の好みに染まることもいとわないので、ファッションやメイク、行動などを彼氏好みの系統に変えてくれるでしょう。
恋人を自分色に染めたい男性にとっては、ヤンデレ女子は相性の良いタイプだと言えます。
ヤンデレ女子を彼女にするデメリット
ヤンデレ女子との付き合いには、相応のデメリットも存在します。
続いては、ヤンデレ女子を彼女にするデメリットを解説します。
愛情を重く感じることがある
ヤンデレ女子と付き合うと、愛情を重く感じることがあります。
何でもかんでも尽くしてくれるので、最初のうちは嬉しいかもしれませんが、次第にその一途さが負担になってしまうかもしれません。
束縛や嫉妬心も強めなので、恋人と一定の距離感を保ちたい人とは上手くいきづらいです。
自分の精神も不安定になりやすい
人間は身近な人の精神状態に影響を受けやすいです。
そのため、ヤンデレ女子と付き合うと自分の精神も不安定になってしまう可能性があります。
タフな人なら自分を保てるかもしれませんが、相手に引きずられやすい人は要注意です。
ヒステリックな行動をとることがある
精神的に不安定なヤンデレ女子は、ヒステリックな行動をとることがあります。
異性の同僚に対して激しく嫉妬したり、男だけの飲み会なのに「友達と私どっちが大事なの?」と感情を爆発させたりします。
毎回しっかりと話し合う時間を設けないといけないので、ストレスになる人も多いでしょう。
ヤンデレ女子の特徴をきちんと理解しよう
ヤンデレ女子は嫉妬深く、束縛する傾向が強いです。
しかし、見方を変えれば「一途で愛情深い」とも言えます。
「一途に愛されたい」「自分だけを見ていてほしい」という男性にとって、ヤンデレ女子は理想的な恋人になり得る存在です。
「ちょっと厄介な女性」というイメージがあるかもしれませんが、付き合ってみると上手くいくかもしれませんよ。
ヤンデレ女子とお付き合いをするときは、ヤンデレの良い面と悪い面をよく理解しましょう。
- ヤンデレ女子とは、精神的な不安定さから恋人に過剰に依存する女子のこと
- ヤンデレ女子は、好きな人には一生懸命尽くす・嫉妬深い・ネガティブ思考など特徴がある
- ヤンデレ女子を彼女にすると、浮気の心配がない・素直に愛情表現してもらえる・自分好みに育てやすいといったメリットがある
- ヤンデレ女子と付き合うと、愛情が重い・自分も精神的に不安定になる・ヒステリックな行動に振り回されるといったデメリットがある