1. 出会い恋愛のハッピーメール
  2. ハッピーライフ
  3. 特徴
  4. エナジーバンパイアの顔や見た目に出る特徴とは?診断や対処法も解説

エナジーバンパイアの顔や見た目に出る特徴とは?診断や対処法も解説

特徴
この記事は約 10 分で読めます。

友人や知人と一緒にいるとき「話していると疲れる」「そばにいると元気が無くなってくる」と感じることはないでしょうか。

もしかしたら、それは相手がエナジーバンパイアで、あなたのエネルギーを奪っているからかもしれません。

エナジーバンパイアやエネルギーバンパイアと呼ばれる存在は、人から気力を吸い取り自分のエネルギーにします。

エナジーバンパイアの餌食にならないように、顔つきや行動の特徴、対処法などをチェックしましょう

 

エナジーバンパイアとは?

エナジーバンパイアとは、周囲の人から元気や活力、スピリチュアル的なエネルギーを奪う存在です

エナジーバンパイアの特性を持つ人は、他人のパワーを奪うほど自分自身が元気になるといわれています。

普段関わっている人で「話しているだけで疲れてしまう」「一緒にいると元気がなくなってくる」と感じる場合は、相手がエナジーバンパイアの可能性があります。

エナジーバンパイアと長く一緒にいると、徐々にエネルギーを吸い取られて不調が続いたり、悪い運気を引き寄せたりしてしまいます。

一緒にいる人がエナジーバンパイアだと気付けるように、特徴や見分け方をチェックしておきましょう。

 

エナジーバンパイアの顔・目つきの特徴

エナジーバンパイアを見分ける際には、顔や目つきをよく観察しましょう。

人のエネルギーを吸い取って自分のものにする彼らは、他の人とは異なる独特な見た目をしています。

事前に外見的特徴を知っていれば、相手がエナジーバンパイアかを判断しやすく危険を事前に回避しやすくなりますよ。

 

瞳がくすんでいる

獲物を見つけられていないときのエナジーバンパイアは、うつろで暗くくすんだ瞳をしています。

体内にエネルギーが不足していて、波動が不安定なせいで瞳の輝きにも影響が出ているのです

また、エナジーバンパイアのくすんだ瞳からは、感情を読み取れないという特徴もあります。

表情は笑っているのに、何を考えているのかわからないくすんだ目をしている人は、人のエネルギーを吸い取る機会を虎視眈々と狙っているのかもしれません。

 

目つきがギラギラしている

目つきがギラギラと輝いているのも、エナジーバンパイアの特徴です。

エナジーバンパイアは無意識下で、常にエネルギーを吸い取れる相手を探しています。

そのため、獲物を狙う獣のような獰猛でギラついた眼差しになってしまうのです。

どことなく不気味さや恐怖を感じる視線を受けたときは、エナジーバンパイアのターゲットになっている可能性が高いでしょう。

 

顔色が悪い

エナジーバンパイアが人のエネルギーを奪うのは、自分自身のエネルギーが常に不足しているから。

人から元気を吸い取れていないエナジーバンパイアは、具合が悪そうで顔色が悪く見えます。

もちろん、ただの体調不良という場合もあります。

しかし「いつも顔色が悪い気がする」「常にだるそう」と感じたら、相手がエナジーバンパイアであることを疑いましょう。

 

表情の変化が少ない

表情の変化が乏しいのも、エナジーバンパイアの特徴です。

彼らは、他人を支配したり、存在を見下したりして、活力を奪い取ろうとします。

そのため、自分が常に優位な立場にいるために本心を悟られないようにしているのです

表情が豊かで考えていることがわかりやすい人は、弱い部分にも気付かれやすいものですよね。

人と人との関わり合いの中では、お互いの繊細な部分を理解し合うことはとても大切です。

また、お互いの表情から気持ちを汲み取って、理解し合うのも円満な関係には欠かせません。

しかし、エナジーバンパイアにとっては理解して尊重し合う関係など無意味なもの。

自分さえ相手を把握していればいいという気持ちが、表情の乏しさに表れているのです。

 

【診断】エナジーバンパイアの見分け方は?

エナジーバンパイアは内面にも、独特な特徴を持っています。

身近にいる人がエナジーバンパイアなのではないかと思ったときは、その人が自分に対してどんな態度を取ってくるのかを観察しましょう。

以下のような特徴に当てはまる場合、もしかしたらその人はエナジーバンパイアで、あなたのエネルギーを狙っているのかも。

気力を吸い取られ運気が下がらないように、しっかり相手を見極めましょう。

 

人に依存しようとしてくる

エナジーバンパイアがエネルギーを吸い取るときには、依存という方法を使うことがあります。

特に、優しくて困っている相手を放っておけないタイプの人が、この罠にかかりやすいでしょう

エナジーバンパイアは依存した相手に対していろいろなわがままを言って、その人の時間や気力を奪おうとします。

さらに、自分の面倒を見てくれる相手に対して優越感を持つことで、力を蓄えていくのです。

 

人が嫌がることをわざわざする

エナジーバンパイアが人の嫌がることをわざわざしたがるのは、気を引きながら元気を無くさせたいからです。

意地悪をする、悪口を言うなどの行為で相手を傷つけると、落ち込んだ人のエネルギーを効率的に吸い取れるようになります。

また、自分に対して意識を向けさせ続けることで、相手を思い通りに操ろうというたくらみも

エナジーバンパイアは、獲物を傍において、絶対に自分のエネルギー源にしようとするのです。

 

人の言動を否定する

エナジーバンパイアは、人に劣等感を植え付けるために何かと言動を否定してきます

何をしてもネガティブな意見を返されると、自分への自信が無くなって、意欲的に物事に取り組めなくなりますよね。

このような状態になると、もともと持っていたエネルギーが流れ出しやすくなります。

エナジーバンパイアは、否定することで相手の自信を無くさせ、効率的に元気を吸い取ろうとしているのです。

 

人を支配しようとする

他人を支配下に置こうとするのも、エナジーバンパイアがよくおこなう行動です。

エナジーバンパイアは、獲物が他の人間と関わることで元気や自信を取り戻し、自分から離れていくことを避けたいのです。

そのため、弱みを握ったり、脅したりして自分の元から離さないようにします。

本来、人と人の関係は対等なものです。

もし、支配しようとする言動を感じたら、エナジーバンパイアが獲物を囲みこもうとしているのではないかと警戒しましょう。

 

自分の失敗を認めない

エナジーバンパイアは、自分の失敗を認めようとしません。

どんなときでも、自分が正しいと思い込むことで他人に対する強気な姿勢を保っているのです。

また、自分の正しさをアピールするために、他人に価値観を押し付けるのもエナジーバンパイアの特徴。

気が弱い人は、押し付けられた価値観を受け入れてしまい「自分は間違っていたのかも」と弱気になってしまいます。

そんな相手から、エナジーバンパイアはどんどん元気を奪い取っていくのです。

 

自分に都合の良い意見しか受け付けない

エナジーバンパイアは自分に都合が良い意見しか受け付けません。

彼らにとって、人の意見を受け入れて考えを正すことは自分が不利な位置に立つということ。

どんなときでも自分の意見を通して優位に立ちたいので、他者からの指摘や批判は決して受け入れないのです。

 

エナジーバンパイアへの対処法4選

自分がエナジーバンパイアと関わっていることに気付いたら、エネルギーを吸い取られないために対策を取ることが重要です。

放置していると、自分の元気を奪われ続け、ネガティブな状況が悪化してしまいます。

ここでは、エナジーバンパイアへの対処法を4つ紹介するので、参考にしてください。

 

距離をおいて関わらない

エナジーバンパイアに対する対処法で一番効果的なのは、距離をおいて関わらないことです。

自分を消耗させる人と付き合っていても、何もいいことはありません

ただし、突然距離を取ると怪しまれて、支配を強めようとする可能性があります。

連絡頻度を少しずつ下げたり、何回かに一回誘いを断ったり、気付かれないように距離をおいてください。

また、職場関係や家族など、どうしても関係性を断てない相手の場合は「自分とこの人は親しくない、ただの社会的な付き合いがあるだけ」と自分に言い聞かせてください。

心理的な距離を取る方法でも、効果を得られますよ。

 

嫌な気持ちを相手に伝える

エナジーバンパイアの影響を受けないためには、相手に嫌なことをされたらしっかり「嫌だ」と伝えましょう。

エナジーバンパイアの言動で不安になったり、落ち込んだりするのは相手の思うつぼです。

自分に自信を持って、人の態度で落ち込まないという姿勢をアピールすれば、エナジーバンパイアは「獲物にならない」と考えて遠ざかっていくでしょう。

 

何を言われても聞き流す

エナジーバンパイアから身を守るには、何を言われても気にせずに聞き流すことが重要です。

エナジーバンパイアは、威圧的な言葉やネガティブな発言で他人からエネルギーを奪い取ろうとします。

また、同情心を誘う内容の話で、他人の意識を自分に向けさせようともします。

これらを真に受けて話を聞いてしまうと、エネルギーをどんどん吸い取られてしまうでしょう。

話していて疲れると感じたら内容を聞き流して、深く考えないようにしてください

そうすれば、エナジーバンパイアは「この人は影響されない」とターゲットを変えるでしょう。

 

堂々とした態度を心がける

エナジーバンパイアと関わるときは、堂々とした態度を心がけましょう。

自分に自信がない態度は、エナジーバンパイアに付け入る隙を与えてしまいます。

堂々とした態度というのは、気持ちの問題だけではありません。

姿勢や、意識の向け方にも注意を払いましょう。

おどおどとした対応や、猫背など、自信がなさそうに見える姿はエナジーバンパイアの勢いを助長させてしまいます。

胸を張って「私はあなたに影響されない」という気持ちを態度で表してくださいね。

 

お守りやパワーストーンを身につける

お守りやパワーストーンを身につける方法も、エナジーバンパイアを遠ざけるのに効果的です。

エナジーバンパイアが持つネガティブなパワーを、お守りやパワーストーンの神聖な力が追い払ってくれるでしょう

お守りを持つ際は、厄祓いのご利益があるものを選びましょう。

パワーストーンの場合は、マラカイトや翡翠、オニキスなどの邪気を払う効果がある種類がおすすめです。

 

エナジーバンパイアとは徐々に距離を取り自分を守ろう

エナジーバンパイアは、エネルギーや気力、ポジティブな感情を奪う能力を持った存在。

関わり続ければ、自分の中の気力が枯渇し、悪い運気を引き寄せてしまうでしょう。

エナジーバンパイアへの対処法の理想は、縁を切って関わらないことです

しかし、相手との関係性によっては完全に関係を断つのは難しいという場合もあるでしょう。

そこで、身近な人がエナジーバンパイアかもと思ったら、まずは会う頻度や時間を減らして、距離感を持った付き合いを心がけましょう。

精神的に「自分とこの人は関係ない、親しくない」と思うのも効果的です。

自分のエネルギーを守るために、適切な対策でエナジーバンパイアを遠ざけてくださいね。

 

まとめ
  • エナジーバンパイアとは他者のエネルギーを吸い取って自分のものにする存在
  • エナジーバンパイアは瞳がくすんでいたり、顔色が悪かったりする
  • エナジーバンパイアは人に依存したり、嫌がることをあえてしたりする
  • エナジーバンパイアの対処法は徐々に距離をおいて関わりを断つこと

 

\ SNSでシェアしよう! /

恋愛ノウハウを配信する 恋活・婚活トレンド情報サイト|ハッピーライフの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

恋愛ノウハウを配信する 恋活・婚活トレンド情報サイト|ハッピーライフの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!
理想の恋がしたいならハッピーメールで!
理想の人となんて出逢えるはずない…そうあきらめていませんか?

あなたの理想の恋、ぜひハッピーメールではじめてください。

累計会員数3000万を超える「ハッピーメール」だからこそ、きっと見つかるぴったりの人。 あなただけの理想の恋人を探してみませんか?

 
恋のきっかけづくりはコチラから

専門家・ライター紹介 専門家・ライター一覧

ハッピーライフ編集部

ハッピーライフ編集部

みなさん初めまして。マッチングサイト「ハッピーメール」がお送りする恋愛メディア「ハッピーライフ」の編集部です。
気になる記事を提供できるように日々、アンテナを張り巡らしていきます!読み物の一つとなれば幸いでございます。
会社概要:https://happymail.co.jp/company/

専門家・ライターが執筆した記事  記事一覧

  • 厄払いに一緒に行ってはいけないって本当?家族で行くべきか一人で行くべきか解説

  • 想われてるサイン10選!スピリチュアルなジンクスや片思いが叶う前兆を紹介

  • 両思い切符とは?出る確率や恋愛運をアップさせる方法を解説

  • ベッドの向きで風水効果は変わる?置く方角や色・素材による風水的違いを解説

この記事も一緒に読まれています

  • がさつな女性の特徴や心理とは?がさつな性格を直すためのポイントも解説!

  • 【ガテン系】の意味とは?語源・特徴・男らしい仕事の種類など徹底解説

  • 「おまいつ」とは?アイドルオタクが使っている基本的な用語まとめ!

  • ひとたらしは悪い?良い?正しい意味とは?男女の特徴、好かれる方法を解説

  • 【要注意】マッチングアプリに潜むやばい男10選&会う前の見分け方

  • 「絶起」とは?意味・使い方&絶起したときの言い訳や改善方法を紹介!

  1. 出会い恋愛のハッピーメール
  2. ハッピーライフ
  3. 特徴
  4. エナジーバンパイアの顔や見た目に出る特徴とは?診断や対処法も解説