恋愛に興味ない人の特徴・心理や興味がない人を振り向かせる方法を解説

恋愛や結婚に全く興味がなく、ひたすら自分の仕事や趣味に没頭している人たちは、あなたの周りにいませんか?
そんな彼らは「絶食系男子」「絶食系女子」と呼ばれ、最近巷で増えてきているようです。
もし恋愛に興味がない人を好きになってしまった場合、果たしてお付き合いできる可能性はあるのでしょうか。
今回は、恋愛に興味ない人の心理の謎に迫ってみましょう。
Contents
男性にも女性にもいる「恋愛に興味ない人」の実態とは
恋愛に奥手な男子を「草食系男子」と名付け、モテが第一で恋愛に貪欲な「肉食系男子」と比較されてきました。
また、近頃は「仙人系」と呼ばれる、恋愛に対して消極的だが寛大な人間性が魅力の仙人のようなタイプの人も出現しています。
「絶食系」はこれらのタイプより、一段と恋愛に対してクールです。恋愛に対して消極的どころか、興味がない人たちのことを指します。
彼らは恋愛より大切にしていることがあり、恋愛に比重を置くことがありません。
たとえば、次のような感覚の人です。
- 仕事が大好き
- 異性といるよりも同性の友達といるほうが楽しい
- 自分の時間は自分のために使いたい
- 異性を好きになる気持ちが分からない
このように考えがちな人は「絶食系」の可能性があります。
恋愛に興味ない人の特徴
では、恋愛に興味ない人の特徴を詳しくチェックしていきましょう。
あなたの意中のあの人も、もしかすると「絶食系男性」「絶食系女性」かもしれませんよ。
1人で過ごす時間が好き
恋愛に興味ない人は、基本的に1人で過ごす時間が好きです。
誰にも邪魔されずに1人の時間に自分の好きなことをして過ごすのが、ストレス発散になっているのです。
もし誰かに誘われたとしても、その誘いを断って1人で過ごすことを選んでいる場合は、人付き合いや恋愛よりも1人の時間に価値を置くタイプといえるでしょう。
付き合いが悪いと思われても気にしない、自分の価値観を大切にしている人ともいえそうです。
仕事が忙しすぎる
人付き合いが悪いわけでも、恋愛を嫌っているわけでもないけれど、仕事が忙しすぎて恋愛モードになれない人たちもいます。
夜遅くまで仕事をして、帰宅しても仕事をしたり、休日も仕事のためにリサーチや、資格取得の勉強をしたりと余念がない人たちです。
デートに時間を割くよりも、今は仕事で結果を出したいと考えている場合が多いでしょう。
このタイプは恋愛が仕事へのモチベーションアップに繋がると判断したならば、交際の可能性もゼロではありません。
多忙すぎる人も、ある程度仕事が落ち着けば、恋愛に目を向ける余裕が出てくるでしょう。
気の合う同性の友達が多い
仕事終わりには同性の友達と飲みに行き、休日もまた同性の友達と過ごすことは、恋愛に興味ない人の特徴のひとつです。
食事も趣味も気の合う仲間と一緒にいたほうが、異性と会うよりも気が楽な部分もありますよね。
しかし、同性の友達といつも一緒にいると、異性が近寄りがたいのも事実です。知らず知らずのうちに、恋愛のチャンスを逃しているかもしれませんよ。
人を好きになったことがない
一度も異性とお付き合いをしたこともなければ、人を好きになった経験もあまりない…そんな人が大人になっても意外といます。
誰かに恋をする経験がないと、恋愛に興味を持ちづらいものです。
社会に出たりして素敵な出会いがあれば、脱「絶食系」も夢ではないのが、このタイプです。
二次元の世界に生きている
アニメやゲームなど主に二次元の世界で夢中になれる趣味がある人は、誰かと交際するよりも、その世界に1人で浸っていることに自らの幸せを見出している可能性が濃厚です。
その趣味こそが生きている意味になるほど、二次元に傾倒してしまうと、三次元の人間に興味を持つのは少々難しいかもしれません。
その趣味に一緒になって没頭してくれる異性がいれば、理想的な相手となりうるのですが、その人を好きになれるかといったら別問題です。
ペットを飼っている
犬は飼い主を裏切らない可愛さがあるし、猫は猫でツンデレなところがとっても魅力的な生き物です。
ペットを飼いはじめるとその可愛さに、お世話することの楽しさに夢中になって、おうちに帰りたいと思うようになります。
すべての愛がペットに注がれ、「恋人なんていなくても、この子さえいればそれでいい」という状態になることも…。
動物を飼うと恋愛が遠のくという説、あなたも聞いたことはありませんか。動物の癒しパワーを考えると、その説はかなり信用できますよね。
無欲で出会いに消極的
世の中には欲がないという人もいます。
物欲があまりない、性欲なんて皆無という場合は、やはり恋愛に対して消極的になります。
恋愛面でも無欲な人は、出会いの場にわざわざ足を運ぼうとは思いません。
恋愛に興味ない人の心理
では、恋愛に興味がない人はどのような心理状態なのでしょうか。
恋愛に無関心なその理由に迫っていきましょう。
過去のトラウマで恐怖心がある
過去に経験した恋愛で辛い思いをしたことが原因で、恋愛を拒否する思考に陥っているのかもしれません。
恋愛に興味ないどころか、恋愛そのものに恐怖を抱いている可能性もあります。
異性を全く受け付けられない心理状態が、恋愛への興味を打ち消しているのかもしれません。
自分に自信がない
自分自身に自信がないことは、恋愛を遠ざけてしまう要因となります。
とくに自分の容姿に自信を持てない場合は、「こんな自分を誰も好きになってはくれない」と思い込んでしまいがちです。
その結果、恋愛している自分をイメージすることができなくなってしまい、恋愛から距離をおこうとするのです。
異性と付き合うのが面倒くさい
異性と交際をすると、相手に自分の時間とお金、神経を使うことになります。
連絡をマメに取る、週末は会わないといけない…など恋愛に対してネガティブな発想を持ってしまうと、「異性と付き合うのが面倒くさい」と感じてしまうでしょう。
異性と付き合うことが無駄なことのように思えて、恋愛に興味がなくなってしまうのです。
いつかは結婚したい
女性に多い考え方ですが、恋愛と結婚を結びつけて考えていない人も中にはいます。「恋愛には興味ないけど結婚はしたい」という思考です。
結婚に対するしっかりとしたビジョンがある人は、軽い恋愛には関心がなくなる場合があります。
結婚も念頭に入れた真摯な姿勢で接することが、このタイプの人の心を開く鍵となるでしょう。
絶対に落とす!恋愛に興味ない人を振り向かせる方法
最後に、恋愛する気がない彼、彼女を好きになってしまった場合の攻略法を紹介していきます。
相手と関わる機会を増やす
「単純接触効果の原理」をご存知ですか?アメリカの心理学者ロバート・ザイアンスが提唱した原理です。
この原理によると、人はたくさん目に触れるもの、たとえば人間ならば普段から一緒にいる人に対して好意を抱くとされています。
あなたに心を開いてもらうためにも、まずはできるだけ相手と接触する機会を増やす努力をしてみましょう。
たとえば、挨拶からはじめて友達として認識してもらい、LINEなどで連絡をこまめにするのがおすすめです。
恋愛に興味ゼロの「絶食系」の人を、いきなり恋愛関係に持ち込むのは困難なので、長期戦を覚悟で、まずは友達になることを目指してみましょう。
相手が興味あることにチャレンジする
相手が関心を持っていることに、自分もトライすることで距離が縮まる場合もあります。
同じ趣味を持つ者同士だと、それだけで親近感が湧く可能性大です。人は自分の好きな物事に共感してもらえると、共感相手に好意を抱くものです。
ぜひ、相手の好きなことにチャレンジして、2人の距離を縮めてみましょう。
良き相談相手になる
恋愛に興味ない人は、居心地のよい環境を求めて、面倒くさいことは避けたがる傾向にあります。
ポイントは恋愛を意識させずに親しくなることです。そのためには、信頼関係を築いて良き相談相手になることを目指しましょう。
なにか気になる点があったら、軽いアドバイスをするように意識してみてください。
感情的な物言いをして、相手を遠ざけないようにすることがポイントです。
一緒にドキドキや恐怖を体験する
「吊り橋効果」という恋愛テクニックがあります。
吊橋を渡るときのドキドキや恐怖感を共有すると、恋愛感情のドキドキと似たような感覚になり、「恋に落ちた」「この人のこと好きかも」と錯覚してしまう心理的作用のことです。
この効果を、恋愛に興味ない「絶食系」へのアプローチに取り入れてみましょう。
遊園地の激しいアトラクションに2人で乗ったり、お化け屋敷で恐怖体験したりするのも有効ですし、スポーツ観戦でドキドキを共有するのもおすすめです。
なにより、好きな人と一緒にドキドキ・ワクワクを経験できるなら、それだけで嬉しいですよね。
相手の友達に協力してもらう
同性の友達と一緒に過ごすのが大好きなタイプであれば、相手の友達に協力してもらうのもひとつの手です。
いつも一緒に過ごす仲の良い友達ならば、相手のことをよく知っているのでアプローチのヒントがもらえるでしょう。
また、さりげなくあなたのことを褒めてもらったり、一緒にいる機会を作ってもらったりして、あくまでも自然な形で協力してもらうことがポイントです。
そうすれば、違和感なく相手と仲良くなることができるはずです。
他の恋も気になったら・・・
恋愛に興味のない人を振り向かせるには、根気強い時間も必要になってきます。
もちろん、ひょんなことから振り向いてくれることもあるでしょう。
しかし振り向いてくれるまでに時間がかかってしまい、疲れたな…と思ったら少し視野を広げてみませんか?
累計会員数2000万を超える「ハッピーメール」で新しい恋の相手を探してみませんか?
素敵な恋が生まれるも良し、やっぱり恋愛に興味ないけどあの人が好きと気づくも良しですよ。
ぜひ、自分の気持ちを確認するためにもチャレンジしてくださいね!
恋愛に興味ない人を好きになったらその背景を見極めよう
「絶食系」と呼ばれる、恋愛に興味ない人の特徴や理由を紹介してきました。
彼らなりの事情があって今は「絶食系」として過ごしているだけで、少しのきっかけやアプローチで恋愛モードに切り替わることもあります。
好きになったら諦めず、なぜ恋愛に興味がないのかその心理状態を見極めて、高い壁を崩すかのごとく、適切なアプローチをはじめてみましょう。