【頭を撫でる男性心理】これって脈ありサインなの?

好きな男性や彼氏から頭をぽんぽんされたり、なでなでされると、嬉しい反面、どんな気持ちでその行動にいたったのかが気になるところです。
近年映画やドラマで話題になった「壁ドン」は、男性が「モテたい」もしくは「ネタとして」のどちらかでやっているのがわかります。
しかし、頭をぽんぽんされたり、なでなでされたりする行為は、壁ドンよりもさりげなくできるので男性の思惑をなかなか読みづらいです。
頭を撫でるのは自分に対して恋愛感情があるサインなのでしょうか?
それとも、男性の単なる気まぐれなのでしょうか?
そこで今回は、男性が女性の頭を撫でる心理について解説したいと思います。
ちょうど気になっていたという女性たちには必見の内容です!
気になる男性の心理に迫りましょう。
Contents
頭を男性に撫でられるのは好き?
まず、男女共通の認識について考えてみましょう。
2017年に行われたマイナビウーマンの調査記事(20代~30代の男女が回答)によると、次のような結果となりました。
好き | 30.37% |
どちらかというと好き | 34.57% |
どちらかというと嫌い | 19.75% |
嫌い | 15.31% |
このデータからもわかるように、およそ65%の男女は頭を撫でられるのが好きなようです。
一方で、少数ではありますが「嫌い」と明確に答えている男女も存在します。
◼︎ 頭を撫でられる女性の心理とは?
続いて、女性に焦点を当てていきます。
頭を撫でられるのが「好きな理由」および「嫌いな理由」を見ていきましょう。
【頭なでなでが好きな女子】
- 愛情を感じる
- 安心感がある
- キュンとくる
- 落ち込んでいる時嬉しい
- 褒められた気分になる
出典:https://woman.mynavi.jp/article/170226-5/
この中で印象的なのが「胸がキュンとくる」という意見です。
相手が気になっている相手であれば嬉しいのはもちろんのこと、気になっていない相手にされても胸がキュンとくることがあるようです。
また「落ち込んでいる時に頭を撫でられることで元気づけられる」というのが賛成派の意見でした。
【頭なでなでが嫌いな女子】
- 気持ち悪い
- 子供扱いされたように感じる
- 好きでもない人に撫でられると不愉快
- ヘアスタイルが崩れる
- 馴れ馴れしく感じる
出典:https://woman.mynavi.jp/article/170226-5/
「不愉快」「下に見られている」といったニュアンスが目立ちます。
好きな人が撫でるならまだしも、タイプでもない相手に頭を触られるということに抵抗を感じてしまうというのが否定派の意見です。
不快感を抱いた人の中には単純に髪の毛に触られるとヘアスタイルが崩れるからと回答した女性もいます。
頭を撫でる効果~女性が弱い理由~
ところで、なぜ女性は頭を撫でられるのが好きなのでしょうか。
それは、ニューロンという神経細胞が関係しています。
ニューロンは、体毛で覆われた場所にのみ張り巡らされた神経です。
アメリカのカリフォルニア工科大学の科学者は、体毛を撫でられることでニューロンが快感を引き起こすことを発見しました。
動物は、毛づくろい(サルがお互いのノミを取るような行為)によって、病原菌となる汚れを取り除きます。
これによって健康を維持することができるため、「撫でられる」という行為自体が快感を得るように進化したと推測されます。
また、スキンシップには、リラックス効果や安心感を与える効果があることも関係しています。
頭を撫でる程度の軽いスキンシップは、人にリラックス効果を与えやすいのです。
そのため、何とも思っていない人に頭を撫でられても、安心とちょっとした包容力を感じてキュンとすることがあります。
頭を撫でる男性心理
ところで男性が女性の頭を撫でることは、どのような心理の表れなのでしょうか。
「頭を撫でる」という行為に意図があれば、その男性が自分に脈アリか否かを判断することもできます。
また、遊び心で誘っているとわかれば、あらかじめ傷つくことを回避することも可能です。
意中の相手がどんなタイプかを知るためにも、ぜひ参考にしてください。
仲良くなりたい
男性が異性の頭を撫でる場合、「仲良くなりたい」という気持ちが隠されていることがあります。
はっきりと「好き」という気持ちを持っている場合は、愛情表現方法として行われ、まだあなたに「興味を持ちはじめたばかり」という場合は仲良くなるための手段として使われます。
いずれにしろ軽いスキンシップを通して、距離感を縮めようとしているのは確かです。
また、女性の反応をチェックしようという深層心理が働いている男性もいます。
この場合においても、「これから仲良くなりたい」という考えに変わりはなく、頭を撫でてみて相手側が嫌がるそぶりをするか否か確認しているのです。
可愛いと思っている
本能的な心理として働くのが「女性を可愛いと思ったから」という理由です。
これは男性側に最も多い理由の1つで、特に背の低い妹のような女性に対して湧き出てしまう感情だとされています。
人は「動物を撫でる」「子どもや赤ちゃんを撫でる」というように、可愛いと思うものを無意識に撫でる習慣があります。
いわゆる“庇護欲”というものです。
この感情が作用している男性があなたの頭を撫でている場合、これ以上ない脈アリのサインだといえるでしょう。
元気づけたいから
相手を元気づけるために頭を撫でる場合もあります。
俗にいう「よしよし」という行為です。
頭を撫でられるだけでキュンとしてしまう女性は多くいますが、当の男性は「単に元気づけたいだけ」ということがあるので注意が必要です。
落ち込んでいる時に「よしよし」とされたら、嬉しくて好きになってしまう気持ちは理解できますが、早急に脈ありと判断すべきではありません。
落ち込んだ相手への対応が不器用な男性は意外に多く存在します。
言葉では元気づけることが難しいため、頭を撫でてしまうのです。
そういった男性は、不器用さから恋愛対象ではない相手でも咄嗟に頭を撫でてしまいます。
その場のノリ
お互いの距離が近い場合、その場のノリで頭を撫でる男性もいます。
昔からの知り合いで、男女の仲というよりは友達としての関係性が強い場合に多いケースです。
また、お酒の席のノリで撫でる場合もあります。
アルコールが入って気が大きくなって撫でているだけで恋愛関係には結びつきづらいケースがほとんどです。
あなたに対する愛情表現の方法として頭を撫でているわけではないのです。
キュンとした女性はたまったものではありませんね。
女性に触りたい
単純に女性に触りたいという男性が、手はじめに頭を撫でるケースもあります。
「頭を撫でる」という行為自体、スキンシップとしては軽いものです。
そのため男性としては選択しやすい方法だといえます。
問題は、「女性に触りたい」という願望がどこからきているのか。
単なる下心からのボティタッチである場合、頭を撫でられたからといって、ぬか喜びは禁物です。
男性はあなたと付き合うことを考えていない可能性も少なくありません。
下心
女性は幻滅するかもしれませんが、下心があるため女性の頭を撫でる男性もいます。
また、「女性は頭を撫でれば喜ぶもの」と思い込んでいる男性もいます。
このタイプは頭を撫でる仕草をきっかけに、その日のうちに体の関係を持とうとするため、十分注意が必要です。
頭を撫でる男性は脈あり?脈なし?
男性が女性の頭を撫でる理由は、さまざまであることがわかりました。
では、具体的に脈ありか否かを知るためには、どのような点をチェックすると良いのでしょうか。
判定基準は3つ
脈ありか否かを見極めるには、3つのポイントがあります。
1つ目は、二択の性格診断からです。
- 誰に対してもスキンシップを取るような男性
- 普段は女性に頭を撫でる等の行為をしない男性
この2つのタイプでは、頭を撫でるという行為の意味が大きく異なります。
普段は女性に対しそういったことをしない男性に撫でられたのであれば、脈アリの可能性が高いといえます。
2つ目は、状況の確認です。
- お酒の席で頭を撫でられた
- 2人きりの親密な雰囲気で撫でられた
この2パターンでも行為の意味が変わります。
親密な話をしている時に撫でられた場合、脈アリの可能性は非常に高いといえます。
3つ目は、頭を撫でるまでに至る過程の確認です。
- ひどく落ち込んでいる時に撫でられた
- 好意的な発言と一緒に撫でられた
あなたが落ち込んでいるシチュエーションの場合、単純に慰めようとしただけの可能性もあります。
見極めに注意しましょう。
【番外編】男性がされたい頭なでなで
頭を撫でられて喜ぶのは女性だけの特徴ではありません。
2017年に行われたマイナビウーマンの調査(男女別アンケート・20代から30代の大人の男性198人が回答)によると、およそ63%の男性が「恋人に頭を撫でて欲しい」と感じていることがわかりました。
意外にも、うさぎのように「甘えたい」という気持ちから、男性は頭を撫でてもらいたがっているようです。
また、「落ち込んだ時に撫でて欲しい」という声も少なくありません。
シチュエーションとしては、膝枕をされながらというものが人気です。
頭を撫でるという行為は「男性が女性に対して」というイメージが強いですが、性別を問わず、人間にとって信頼関係を築くことができる心地良いスキンシップだということなのでしょう。
頭を撫でる行為から男性の脈あり・脈なしを見極める
頭を撫でる男性の心理は実にさまざまです。
誤解したり傷ついたりしないためには、女性の方でも相手を気持ちを察して適切に判断する必要があります。
くれぐれも頭を撫でられただけで、脈ありと判断しないように注意しましょう。
また、男性の中にも頭を撫でられたいと考えている人は多数います。
好意を寄せている相手の頭を撫でてあげれば、リアクションを見て脈あり脈なしを判断できるかもしれません。
デートの待ち合わせ場所に彼が現れて、突然頭を撫でても驚かせてしまうだけです。
きちんとマナーをわきまえて自然な流れの中で試してみてください。
きっと彼の本当の気持ちがそこにあるはずです!
- 頭を撫でる男性の心理はさまざま
- 相手への好意とは関係なく撫でる男性も多い
- 脈ありか否かをチェックするには、「性格」「状況」「過程」を確認する
- 本当は男性も頭を撫でられたいと感じている