【恋愛成就】占い師おすすめ!島根で縁結びが叶うパワースポット10選

島根県は日本海が近くにあり、竜頭が滝など自然あふれる場所や松江城のように歴史的建造物がたくさんある観光地で、多くの観光客が訪れます。
神話の国といわれる島根は、出雲国といって古くから日本に存在する場所です。
出雲国風土記にも書かれているほど神様とのつながりが深く、たくさんのパワースポットが存在します。
今回は、そんな島根で占い師おすすめの縁結びが叶う人気のパワースポットを紹介します。
島根県の女子旅や神社巡りを考えている方は、この記事の情報を参考にしてみてくださいね。
Contents
恋愛運UPする【パワースポット】
島根県には、縁結びや恋愛運アップにご利益があるパワースポットが数多くあります。
まずは、観光旅行や神社巡りをしながら行ける恋愛運UPの開運パワースポットを詳細情報とともに紹介します。
カラコロ大黒様
松江城近くの堀川沿いにある京店商店街のカラコロ広場入り口に祀られている「カラコロ大黒様」。
大黒様の正式名称は「大国主大神(おおくにぬしのおおかみ)」といい、縁結びの神様として有名です。
訪れた際には、恋みくじを引いて運試ししてみてくださいね。
そんなカラコロ大黒様の近くの紺屋小路(こうやしょうじ)には、縁結びスポットのハート形の石畳があります。
この石畳のひとつに立って素敵な出会いをお願いすると、もうひとつの石畳を最初に踏んだ人と結ばれるといわれています。
■カラコロ大黒様
住所:島根県松江市末次本町50(松江京店商店街内)
電話番号:0852-26-5610(松江京店商店街)
アクセス:JR松江駅 バス8分
公式HP: http://www.mable.ne.jp/~kyo-mise/sight.html
オススメ度:★★★★
真実の口
真実の口というと、ローマにある彫刻が有名ですが、実は島根の来待ストーンミュージアム内にも真実の口があります。
島根の真実の口は、可愛らしいたぬき型。
来るのを待つという由来をもつ来待地域で採れた「来待石」を使用して作られていることから、願いを唱えながら口に手を入れれば待ち人が来るといわれている人気の縁結びスポットです。
また、恋人同士で真実の口に入れて愛を誓えば、そこから深い愛がはじまるという噂もあります。
■真実の口
住所:島根県松江市宍道町東来待1574-1(来待ストーンミュージアム内)
電話番号:0852-66-9050
アクセス:JR来待駅 徒歩15分
公式HP: http://www.kimachistone.com/
オススメ度:★★★★
幸せの椅子
幸せの椅子は、松江フォーゲルパーク内にある国内最大級の展示温室センターハウスにあります。
縁結びスポットである幸せの椅子は、「真実の愛」という花言葉があるアイビーゼラニウムに囲まれたベンチです。
この幸せの椅子に恋人と一緒に座り、愛を誓い合うと深い絆で結ばれるといわれています。
■幸せの椅子
住所:島根県松江市大垣町52(松江フォーゲルパーク内)
電話番号:0852-88-9800
アクセス:一畑電車「松江フォーゲルパーク駅」下車
公式HP: https://www.ichibata.co.jp/vogelpark/
オススメ度:★★★★
嫁来い観音・婿来い地蔵
嫁来い観音・婿来い地蔵は、お嫁さんやお婿さんが欲しい人の願いを成就させる縁結びスポットです。
観音様にお祈りすればお嫁さんが来て、お地蔵さんにお祈りをすればお婿さんが来るといわれています。
観音様とお地蔵さまにお祈りをしたあとに嫁来い橋と婿来い橋を渡り、その場で願いを込めて手を合わせるとさらなるご利益を授かれるでしょう。
■嫁来い観音・婿来い地蔵
住所:島根県安来市広瀬町奥田原
電話番号:0854-23-3340(安来市商工観光課)
アクセス:イエローバス広瀬=奥田原線「嫁来い観音入口」下車
詳細HP: http://www.yasugi-kankou.com/index.php?view=5225
オススメ度:★★★★
縁結びシート
縁結びシートは、松江市の観光地を周る「ぐるっと松江レイクライン」に設けられているバスの座席です。
ぐるっと松江レイクラインは、1日に何便も運行されていますが、縁結びシートはどのバスに設けられているのか乗るまでわかりません。
そんなレア感のある縁結びシートに運よく座れたら、何か特別なご縁が期待できます。
また、縁結びシートに巡り合えたときは、そのバスの運転手さんに耳打ちしてください。
そうすると、良縁を運んでくれるアイテムをプレゼントしてくれるんだそうですよ。
■縁結びシート
住所:島根県松江市平成町1751-21(松江市交通局)
電話番号:0852-60-1111
ルート:JR松江駅より2ルート(レイクライン・夕日鑑賞が運行)
詳細HP: http://matsue-bus.jp/
オススメ度:★★★★
恋愛運UPする【縁結び神社】
島根県には、全国の柿本神社の本社である高津柿本神社や物部神社、神魂神社など縁結びにご利益がある神社が多数あります。
数ある神社の中から、縁結びのご利益がある神社を紹介していきます。
出雲大社
恋愛や人間関係、子宝、お金などあらゆる縁結びをしてくれる出雲神社。
同じ島根にある「熊野大社」と「佐太神社」の3つで出雲三大大社といわれています。
出雲大社に祀られているのは「大国主大神(おおくにぬしのおおかみ)」というやさしさと癒しにあふれた神様です。
大国主大神は、神話「因幡の白兎」でサメに襲われたうさぎに傷を治す方法を教えたと伝えられています。
大社造りの本殿自体がパワースポットですが、出雲大社には隠れパワースポットがあります。
それが「素鵞社(そがのやしろ)」です。
素鵞社には、出雲大社に祀られている大国主大神の親神・素戔嗚尊(すさのおのみこと)が祀られています。
素鵞社の裏にある八雲山も強いパワーを持っており、出雲大社だけでなく素鵞社も一緒に参拝するとさらなるご利益が得られるでしょう。
■出雲大社
住所:島根県出雲市大社町杵築東195
電話番号:0853-53-3100
アクセス:バス「出雲大社」下車
公式HP:http://www.izumooyashiro.or.jp/
オススメ度:★★★★★
美保神社
美保神社は、商売繁盛や海に関わる人の安全や大漁祈願にご利益がある神社ですが、家庭円満にもご利益があります。
そんな美保神社に祀られているのは、出雲大社に祀られている大国主大神の子供「恵比須様」とその妻「三穂津姫命(みほつひめ)」という2柱の神様です。
拝殿には祈祷された10円玉入りの「福種銭(ふくたねせん)」があります。
この福種銭は、使うことで家庭円満など大きな幸せが返ってきます。
美保神社だけ良縁祈願してもご利益を得ることができますが、出雲大社参拝後に訪れると縁結びのご利益が上がり、さらに願いが叶いやすくなるといわれていますよ。
■美保神社
住所:島根県松江市美保関町美保関608
電話番号:0852-73-0506
アクセス:バス「美保神社入口」下車
公式HP: http://mihojinja.or.jp/
オススメ度:★★★★
須佐神社
須佐神社は、縁結びや良縁成就、夫婦円満など恋愛関係にご利益がある神社です。
須佐神社に祀られているのは、日本神話でヤマタノオロチを倒した「須佐之男命(すさのおのみこと)」です。
出雲国風土記にも記載されているほど古くからある歴史的な神社で、須佐之男命と一緒に妻と妻の両親も祀られています。
日本神話のヒーローを祀っている須佐神社は、それだけでもパワーが強い場所ですが、特に強烈なパワーを放っているのが、境内にある樹齢1300年以上経っているご神木の大杉です。
昔からこの地で大切にされていることもあって、周りにいるだけでその強いパワーを感じられます。
また、須佐神社を参拝したらその前にある「天照社」にも縁結び祈願をしましょう。
天照社には、須佐之男命の姉である「天照大神(あまてらすおおみかみ)」が、弟を見守るように祀られています。
恋愛のご利益をいただき、出会い運を高めましょう!
■須佐神社
住所:島根県出雲市佐田町須佐730
電話番号:0853-84-0605
アクセス:バス「須佐バス停」タクシー5分
公式HP: http://www.susa-jinja.jp/
オススメ度:★★★★
玉作湯神社(たまつくりゆじんじゃ)
有名な温泉地「玉造温泉」の近くにある玉作湯神社は、出雲国風土記にも記載されているほど古くからある神社です。
玉作湯神社には、とても珍しい薬や温泉療法、山林関係のお仕事をつかさどる神様が祀られています。
日本でも珍しい神様を祀っている玉作湯神社ですが、願いを叶えてくれる神社といわれ、縁結びにもご利益があるパワースポットなのです。
注目すべきは玉作湯神社にある「願い石」。
島根県は昔三種の神器の「勾玉(まがたま)」を生産してた土地でした。
突然山から自然にできた大きく丸い石が現れ、それを当時の人が「石の神様のご神体」として神社に祀って大切にしたのがこの願い石です。
社務所で売られてる「叶い石」を清めて、心の中で願いを唱えながら願い石に触れさせ、その叶い石をお守りとして持つことで願いが叶うといわれています。
近くにある「御守石(みまもりいし)」は、触れた人を守ってくれるという守護のパワーがあります。
不思議なパワーをもつ石たちからエネルギーいただき、願いを引き寄せましょう。
■玉作湯神社
住所:島根県松江市玉湯町玉造508
電話番号:0852-62-0006
アクセス:JR玉造温泉駅 タクシー5分
詳細HP: https://www.kankou-shimane.com/ja/spot/detail/3851
オススメ度:★★★★
八重垣神社(やえがきじんじゃ)
日本で初めて結婚式を挙げた神様が祀られている八重垣神社。
祀られているのは、日本神話で知られる「素戔嗚尊(すさのおのみこと)」とその妻「稲田姫命(いなだひめのみこと)」という夫婦の神様です。
八重垣神社には、神秘的なパワーを秘めた「夫婦椿」があり、2本の椿が夫婦のように寄り添っていることからその名前が付けられました。
夫婦椿から2枚くっついたハート型の不思議な葉が落ちてくため、恋愛運アップにご利益があるといわれています。
また、女性参拝客に人気の「縁占い」も必見です。
社務所で買うことができる占いの紙の上に10円か100円を乗せ、八重垣神社の拝殿奥にある鏡の池に心で願いを唱えながら浮かべましょう。
沈む速さが早ければ縁が訪れるのが早く、遅ければ訪れるのが遅くなります。
さらに、紙が沈んだ場所が手前なら近くの人縁があり、遠ければ遠くの人に縁があるといわれています。
■八重垣神社
住所:島根県松江市佐草町227
電話番号:0852-21-1148
アクセス:JR松江駅 バス20分
公式HP: https://yaegakijinja.or.jp/
オススメ度:★★★★★
パワースポットで恋愛祈願をしてご縁につなげていこう
今回紹介したのは観光地としても知られているパワースポットですが、他にも日御碕神社や皷谷稲荷神社など数多くのパワースポットが島根県には存在します。
島根県自体古くから神様とのつながりが深く、さまざまな場所がパワースポットになっています。
魅力たっぷりのパワースポットが集まる島根で恋愛祈願のご利益があるスポットを巡り、恋愛運を高めて今後のご縁につなげていきましょう。
- 島根県は古くから日本神話に出てくるような神様とのつながりが深い土地
- 島根は日本の中でも恋愛運アップにご利益がある神社がたくさんある
- 恋愛運だけでなく子宝や健康運アップにご利益があるパワースポットもおすすめ