1. 出会い恋愛のハッピーメール
  2. ハッピーライフ
  3. 神秘
  4. 犬の生まれ変わりサイン5つ|亡くなったペットに再会する方法や実例を紹介

犬の生まれ変わりサイン5つ|亡くなったペットに再会する方法や実例を紹介

神秘
この記事は約 8 分で読めます。

家族の一員として一緒に過ごしてきた愛犬が亡くなったら、とても悲しいですよね。

もう一度再会できたらと願う人もいるでしょう。

しかし、犬も人間と同じように生まれ変わるのか疑問ですよね。

また、愛犬の生まれ変わりかどうかもわかりません。

この記事では、輪廻転生の周期・サイン・再会方法などについて解説します

 

犬は生まれ変わる?生まれ変わりの周期は?

人の魂は何度も生まれ変わると言われてますよね。

では、犬も同じなのでしょうか。

また、生まれ変わるとしたら、どれくらいの周期なのでしょう。

 

ペットで飼っていた犬が生まれ変わるって本当?

犬の魂もこの世から去ったあとは輪廻転生を繰り返すといわれています。

そのため、再会したいという願いが届けば、もう一度飼い主のもとへ戻ってくることもあるでしょう。

ただし、必ず同じ犬種、あるいは別の犬として生まれ変わるとは限りません。

まったく違う動物になったり、ときには人間として現世にやってきたりすることもあります。

いずれにしても、転生するのは、飼い主のそばにいたいという犬の気持ちが強いから起こることです

そのため、もし直感的に「あの子かな…?」と感じたら、それはきっと愛犬が生まれ変わった姿かもしれませんよ。

 

犬は亡くなってから何年で生まれ変わる?

犬の魂は、早ければ数時間、遅くても数ヵ月〜1年で転生するといわれています。

人間の場合、初七日を迎えて7日ごとに閻魔様に会い、四十九日(49日)をもって魂の行き先を決めますよね。

しかし、犬の場合はそうではありません。

もともと人間より犬の寿命のほうが短いため、転生周期も短くなっています。

ただし、これはあくまで何事もなく魂が成仏したときだけです。

愛犬の死を受け入れられなかったり、いつまでもペットロスに陥っていたりすると、その分生まれ変わるまでに時間を要します。

つまり、犬たちが現世に未練を残さないことが大切なのです。

そのため、愛犬がこの世を去ったときは「どうか安らかに過ごしてね」と、穏やかな気持ちで送り出してください。

そうすれば、犬も安心して次の生を迎えられるはずです。

 

犬の生まれ変わりサイン5つ

犬も人間と同じように転生するとはいえ、どう判断していいかわからないですよね。

ここからは、生まれ変わりサインについて解説します。

 

行動が似ている

もし、生前の愛犬と行動が似ていたら、それは生まれ変わりかもしれません。

たとえば、ご飯をねだる仕草だったり、おもちゃで遊んでほしいときのアピールだったりです。

ほかにも、ご飯を食べたり、散歩に行ったりするときなど「あれ、似ているかも」と思う行動があるのなら可能性は0ではありません

少しでも「おや?」と思ったら、愛犬との生活を思い出してみてくださいね。

 

容姿や模様が似ている

容姿や模様が似ているのも、亡き愛犬が転生したサインのひとつ。

たとえば、目鼻立ちがくっきりしている・たくましい体つき・立ち姿が凛々しいなど、かつてのあの子を彷彿とさせるような容姿です。

また、人間のように、生まれつき体のどこかに痣があるわんちゃんもいます。

もし、飼っているペットに同じ痣があるのなら、運命的な再会といってもいいでしょう。

容姿や模様は、生まれ変わりかを確かめる重要なポイントです。

 

場所や食べ物の好みが同じ

もし、場所や食べ物の好みが同じなら、亡き愛犬の生まれ変わった姿かもしれません。

たとえば、散歩に行った際、生前に好きだった場所へ行きたがるなど

また、数あるドッグフードのなかで、これしか食べないという場合も転生してきた可能性があります。

生まれ変わっても食の好みは変わらないということですね。

 

初対面なのに縁を感じる

初対面なのに縁を感じるのは、今のペットあるいは人間の前世と深い繫がりがあるからでしょう。

とくに、ペットとして家に新しく迎え入れてすぐに馴染むのは、魂が心地の良い場所だと知っているから

どんなペットであれ、はじめての場所は緊張しますし、馴染むのに時間がかかりますよね。

反対に、借りてきた猫のようにおとなしくなる場合もあります。

しかし、すぐ家族に懐き、普段通りの姿を見せてくれるなら、前世から縁が繋がっている証です。

 

しつけやマナーを教えなくてもいい

しつけやマナーを教えなくてもいいのなら、転生した愛犬の姿かもしれません。

そもそも、どんなペットであれ、しつけるのは一筋縄ではいきませんよね。

トイレや食事のマナーを教えるのも、ある程度の時間を要します。

しかし、その時間が不要な場合は生まれ変わりのサインといえるでしょう。

前世の記憶とともに、体に染みついているのかも。

もし「教えていないはずだけど…」と感じたら、かつての愛犬の生まれ変わりの可能性がありますよ。

 

ペットだった犬の生まれ変わりに再会する方法

可愛がっていたペットがいなくなったら辛く、なかなか立ち直れませんよね。

ぽっかりあいた心の穴を埋めたいと思う人もいるはずです。

もし、そう思ったときは以下の方法を試してみてください。

きっと、姿を変えてあなたのもとに戻ってくるはずですよ。

 

亡き愛犬を成仏させてあげる

まずは、亡き愛犬の魂を成仏させてあげましょう。

泣いている飼い主の姿を見て、この世に留まろうとするため、人間が悲しんだままでは、わんちゃんは天国へ行けません。

それでは転生まで時間がかかり、辛い気持ちもずっと癒されないままです。

そのため、まずは愛犬の死を受け入れてください。

もちろん、愛する家族を亡くしたら辛く、簡単に気持ちを切り替えられるものでもありません。

しかし、ゆっくりでもいいので犬がいない事実を受け止めましょう。

そうすれば、やがて生まれ変わり、あなたの前に姿を現すかもしれませんよ。

 

いつか戻ってくると信じる

亡き愛犬と再会したいのなら、いつか戻ってくると信じることが大切です。

とくに、感謝の気持ちをもって願えば、必ず神様が聞き届けてくれるはず

反対に「転生なんてない!」と考える人のもとには生まれ変わりません。

純粋かつ前向きに信じる人であれば、ほかの動物あるいは人間の姿で戻ってくるでしょう。

 

犬の生まれ変わりを体験した実例

犬を亡くした人のなかには「転生なんてスピリチュアルの世界のお話!」と思っている人もいるでしょう。

もちろん、犬の生まれ変わりを経験した人はそう多くありません。

しかし、一方で実際に体験した人がいるのも事実です。

いくつか例を挙げてみます。

  • 夢に出てきた犬を譲渡会で引き取った
  • 亡き犬と同じ模様の猫に出会った
  • かつての愛犬しか知らない芸を教えてもいないのにできた
  • 知人から引き取った子犬が先代の犬とそっくり
  • 愛犬とそっくりなぬいぐるみに惹きつけられた
  • ペットショップに瓜二つなわんちゃんがいた

このように、犬を亡くした飼い主のなかには、奇跡ともいえる不思議な体験をしている人がいます。

そのため、もし犬の死を受け入れられない人は、またどこかで会えるとポジティブに考えましょう。

たとえ、どんなに辛くても「また家族になろうね」「待ってるよ」と、送り出す気持ちがあれば少しは心が軽くなるはずです。

 

犬も輪廻転生を繰り返し生まれ変わる!弔ったら戻ってくると信じよう

可愛がっていた犬があの世に旅立ってしまったら、とても悲しいですよね。

誰もが、今すぐにもう一度会いたいと願うはずです。

しかし、犬も人間と同じように輪廻転生を繰り返すため、悲しみに暮れる必要はありません。

また、人間と違い数日あるいは数ヶ月〜1年ほどで生まれ変わる周期であるため、強く信じれば姿を変えてすぐに戻ってくるでしょう。

そのときは、生まれ変わりのサインを見逃さないようにしてくださいね。

ただし、順調に次の生を迎えるのは、魂がしっかり成仏していることが条件です

生まれ変わると信じ、ポジティブな気持ちでそのときを待ちましょう。

 

まとめ
  • 犬は数日~1年という短い周期で生まれ変わる
  • 容姿・模様・行動など、生まれ変わりのサインはいくつもある
  • 再会を願うのなら死を受け入れることが大切
  • 生まれ変わりを信じ、ポジティブに過ごすこと

 

\ SNSでシェアしよう! /

恋愛ノウハウを配信する 恋活・婚活トレンド情報サイト|ハッピーライフの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

恋愛ノウハウを配信する 恋活・婚活トレンド情報サイト|ハッピーライフの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!
理想の恋がしたいならハッピーメールで!
理想の人となんて出逢えるはずない…そうあきらめていませんか?

あなたの理想の恋、ぜひハッピーメールではじめてください。

累計会員数3000万を超える「ハッピーメール」だからこそ、きっと見つかるぴったりの人。 あなただけの理想の恋人を探してみませんか?

 
恋のきっかけづくりはコチラから

専門家・ライター紹介 専門家・ライター一覧

ハッピーライフ編集部

ハッピーライフ編集部

みなさん初めまして。マッチングサイト「ハッピーメール」がお送りする恋愛メディア「ハッピーライフ」の編集部です。
気になる記事を提供できるように日々、アンテナを張り巡らしていきます!読み物の一つとなれば幸いでございます。
会社概要:https://happymail.co.jp/company/

専門家・ライターが執筆した記事  記事一覧

  • 嫌いな人が去っていくおまじない・言霊11選!効果的な縁切り方法を紹介

  • 生まれつきのあざは前世からのスピリチュアルメッセージ?顔や太ももなど場所別に解説

  • 好きすぎて生霊を飛ばす可能性はある?飛ばしているか確認する方法を解説

  • 蠍座AB型男性の性格・恋愛傾向・脈ありサインは?相性がいい人も紹介

この記事も一緒に読まれています

  • お祓いした方がいい人・逆効果な人の特徴は?お祓いの種類も解説

  • 夢占い丨飲み会の夢の意味は?知らない人と飲む・誘われるなど状況別に解説

  • 【占い師監修】お告げの夢の意味10選!相手・状況別の夢占い結果一覧

  • 【占い師監修】彼氏が出てくる夢の意味&理由とは?状況別夢占い結果まとめ

  • 【占い師監修】ゴキブリの夢占い結果まとめ!状況別の意味を診断

  • 【夢占い】カニ(蟹)の夢のスピリチュアルな意味は?食べる・もらうなど状況別に解説

  1. 出会い恋愛のハッピーメール
  2. ハッピーライフ
  3. 神秘
  4. 犬の生まれ変わりサイン5つ|亡くなったペットに再会する方法や実例を紹介