【恋愛成就】占い師おすすめ宮城で幸せを呼び込むパワースポット10選

歴史ある仙台城や日本三景に数えられる松島や鳴子温泉など、数多くの観光地や人気スポットを有する宮城にはパワースポットもたくさんあります!
今年こそ恋愛運を上げて素敵な恋人を作りたいと願っている人は、宮城のパワースポットを訪れてはいかがでしょうか。
今回は占い師がおすすめする宮城のパワースポットを紹介しますので、恋愛運を高めたい方はぜひ訪れてみてください!
Contents
恋愛運UPする【パワースポット】
恋愛運アップの効果が期待できる宮城のパワースポットを3ヵ所紹介します。
松島 3つの赤い橋
風光明媚な日本三景「松島」には3つの赤い橋があり、順序を守って渡ることで良縁祈願ができます。
まずは雄島にかかる「渡月橋」を渡りましょう。
この橋は悪縁を断ち切る“縁切り橋”なので、必ず最初に渡ってください。
次に渡るべきは福浦島にかかる「福浦橋」。
3つの橋の中で最も長く、良縁を取り持ってくれる“出会い橋”です。
最後に渡るのが、伊達政宗公が造営した五大堂にかかる「透かし橋」です。
この橋は別名“縁結び橋”と呼ばれています。格子状になっていて足の下に海が見えるため、しっかり足元を見ながら将来を見据えて渡りましょう。
■雄島
住所:宮城県宮城郡松島町松島浪打浜24
■福浦橋
住所:宮城県宮城郡松島町松島仙随39-1
通行料:大人(高校生以上) 200円 / 子供(小中学生) 100円
■五大堂
住所:宮城県宮城郡松島町松島字町内111
オススメ度:★★★★★
秋保大滝(あきうおおたき)
秋保大滝は、日本三大滝に数えられています。
荘厳で癒されるとして人気のパワースポットです。
秋保大滝の近くには秋保大滝不動尊(滝本山西光寺)があり、お堂に彫られている鯉の彫刻を見つけたら良縁に恵まれるといわれています。
仙台観光の際はぜひ立ち寄りたいエネルギー溢れるスポットです。
■秋保大滝
住所:宮城県仙台市太白区秋保町馬場字大滝
電話番号:022-398-2323(秋保温泉郷観光案内所)
アクセス:JR仙台駅西口バスプール8番乗り場より「秋保大滝バス停」下車すぐ(土日祝のみ運行、1日2便)
公式HP:http://www.city.sendai.jp/ryokuchihozen/mesho100sen/ichiran/077.html
オススメ度:★★★★
仙台大観音
仙台市にある仙台大観音。100mの立像で、12層に分かれた内部は見学可能です。
エレベーターで12階まで上ると仙台の街並みが一望できますよ。
見学は12階のみですが、らせん状の階段を下りていくことで3層から11層まで安置された108体の仏像をお詣りできます。
108といえば煩悩と同じ数です。仏像をお詣りして煩悩を打ち払いましょう。
境内には油をかけてお参りする油掛大黒天が鎮座しています。
縁結びのご利益があるといわれ、多くの人が縁結びリボンに願いをかけています。
■仙台大観音
住所:宮城県仙台市泉区実沢字中山南31-36
電話番号:022-278-3331
アクセス:仙台駅より仙台市営バス815系統・西中山行/825系統・西中山行/X910系統・市営バス実沢営業所前行「仙台大観音前」下車
公式HP:http://www.daikannon.com/index.html
オススメ度:★★★★★
恋愛運UPする【縁結び神社】
幸せな恋愛を願うなら、縁結びのご利益がある神社に足を運んで良縁を祈願しましょう。
ここでは、恋愛運アップが期待できる宮城の縁結び神社を紹介します。
野中神社
アーケード街のすぐ近くにある野中神社は、ビルに囲まれた隠れ家的神社です。
伊達政宗公が城下建設の際、町割りの縄張りに使った縄を中心点に埋め、野中神社を祀ることにしたといわれています。
野中神社は縄にちなみ、縁結びと商売繁盛のご利益があるそうです。
お守りや絵馬などは、サンモール一番町商店街振興組合にて販売されています。
■野中神社
住所:宮城県仙台市青葉区一番町2-7-18
電話番号:022-227-4852
アクセス:地下鉄東西線「青葉通一番町駅」南1出口より徒歩3分
詳細HP:http://sunmall-ichibancho.com/nonaka/
オススメ度:★★★★★
二柱神社(ふたはしらじんじゃ)
1026年建立の二柱神社は、イザナギノミコトとイザナミノミコトの夫婦神をお祀りしていることから、縁結びや子宝祈願にご利益がある神社として古くから信仰されてきました。
境内にあるハート型の鈴を鳴らして、良縁を祈願しましょう。
鈴の音は悪い気を払う効果もあるので、悪縁を断ち切った上で素敵なご縁を紡ぎたい方におすすめです。
津島神社
地元の人からは「ごてんのうさん」と呼ばれて親しまれている津島神社。
縁結び神社として人気で、恋にお悩みの女性がたくさん訪れる人気スポットです。
境内には5種の木が1ヵ所から生えている縁結びの木があります。
縁結びの木の近くには絵馬掛けやおみくじ掛けがあり、絵馬やおみくじを結ぶと恋が成就するといわれているそうです。
復縁神社としても有名なので、別れた相手が忘れられない人もぜひ参拝してみてください。
■津島神社
住所:宮城県登米市迫町佐沼字西佐沼147
電話番号: 0220-22-4804
アクセス:東北本線「瀬峰駅」からバスで20分
オススメ度:★★★★★
青葉神社
青葉神社の御祭神は武振彦命(たけふるひこのみこと、伊達政宗公の神号)です。
青葉神社では縁結び祈願のご祈祷が受けられます。
今年こそ本気で出会いを見つけたいという人は、ご祈祷を受けてみてはいかがでしょうか。
緑豊かな参道では自然を感じながら気分もリフレッシュできるでしょう。
■青葉神社
住所:宮城県仙台市青葉区青葉町7-1
電話番号:022-234-4964
アクセス:JR仙山線「北仙台駅」より徒歩7分
公式HP:https://www.aoba-jinja.com/
オススメ度:★★★★
大國神社(おおくにじんじゃ)
大國神社の主祭神は縁結びの神様として知られる大国主大神です。
最もパワーが溢れている本殿で、素敵なご縁の訪れを願いましょう。
「みちのくのだいこくさま」として親しまれてきた縁結びのご利益がある神社なので、ぜひ良縁を祈願しに足を運んでみてくださいね。
■大國神社
住所:宮城県仙台市青葉区芋沢字末坂27-14
電話番号:022-394-2720
アクセス:仙台駅正面西口バスプール10番乗り場より大國神社行き(850系統)の市営バス利用、終点「大國神社」下車
公式HP:https://ohkunijinja.org/index.htm
オススメ度:★★★★
仙台東照宮
仙台東照宮は、1654年に2代藩主の伊達忠宗公によって創建されました。
御祭神は徳川家康公で、開運厄除・家内安全・学業成就・商売繁盛・必勝祈願といった御神徳があります。
縁結びの神社というわけではありませんが、全体的に運勢を上げることで自然と恋愛運アップが期待できます。
訪れた際には、ぜひ幸運の象徴である鷹のお守りを手に入れて、さらなる運気を呼び寄せましょう。
■仙台東照宮
住所:宮城県仙台市青葉区東照宮1-6-1
電話番号:022-234-3247
アクセス:JR仙山線「東照宮駅」下車すぐ
公式HP:http://s-toshogu.jp/
オススメ度:★★★★★
金華山黄金山神社
金華山黄金山神社は、日本最古の金運のパワースポットといわれています。
石巻沖に浮かぶ島「金華山」は、島全体が黄金山神社の神域で、3年続けてお参りすれば一生お金に困ることがないという言い伝えがあります。
玉の輿を希望する女性にはピッタリの神社です。
鮎川港から定期船の発着は毎週日曜日のみ。
平日は不定期のモーターボートが運航しています。
女川港からは日曜と祝日のみ中型船が運航しています。
孤島なので参拝するのは大変ですが、金運を大いに高めて恋愛運の上昇も狙ってはいかがでしょうか。
■金華山黄金山神社
住所:宮城県石巻市鮎川浜金華山5
電話番号:0225-45-2301(代表)/0225-45-2264(予約専用)
アクセス:鮎川港、女川港より定期船(毎週日曜)、桟橋より神社まで神社所有車で送迎あり
公式HP:http://kinkasan.jp/
オススメ度:★★★★
恋愛パワースポットのご利益で幸せを引き寄せよう!
異性との出会いが少なく、なかなか恋人が見つからない人は、恋愛成就の期待ができるパワースポットに出かけてみませんか。
幸運が訪れそうな予感がして元気が湧いてくるでしょう。
1日で複数の縁結び神社を参拝をしたいなら、昼食付きのバスツアーがおすすめです。
金蛇水神社や仙台大観音の他、陸奥国一ノ宮の鹽竈(しおがま)神社や、社殿が国宝に指定されている大崎八幡宮を回るツアーがありますので、交通アクセスを気にせずに恋愛運アップの旅ができますよ!
宮城にはたくさんの恋愛パワースポットや縁結び神社がありますので、県内の人はもちろん、県外の人もこの記事の情報を参考に、恋愛パワースポットのご利益を授かりに訪れてはいかがでしょうか。
- 恋愛運を上げたいならエネルギーに満ちたパワースポットがおすすめ
- 宮城には縁結びのご利益がある神社も多い
- 恋愛運向上のために全体的な運勢を高めるのもおすすめ