1. 出会い恋愛のハッピーメール
  2. ハッピーライフ
  3. 神秘
  4. 【恋愛成就】占い師おすすめ鹿児島で穴場の縁結びパワースポット10選

【恋愛成就】占い師おすすめ鹿児島で穴場の縁結びパワースポット10選

神秘
この記事は約 11 分で読めます。

九州の最南端に位置する鹿児島は、霧島温泉郷や指宿温泉などたくさんの観光客が集まる旅行先にも人気な地域です。

観光地としても楽しめる鹿児島には、恋愛運が上昇するパワースポットが多数存在します

恋愛に駆け引きをしない鹿児島県民を射止めるためにも、恋愛パワースポットで縁結び祈願をして、恋愛成就を目指してみませんか。

 

恋愛運UPする【パワースポット】

歴史的人物「西郷隆盛」のふるさとでもある鹿児島には、自然のパワーが満ち溢れる恋愛パワースポットがたくさん存在します。

恋愛祈願をしたい人におすすめのスポットを厳選して5つ紹介します。

 

屋久島「ウィルソン株」

世界遺産に登録されている屋久島には、樹齢3000年を超える「ウィルソン株」という大きな切り株があります。

その木の中心部には人が入れるほどの広いスペースがあり、中から空を見上げると、ハートの形をした空洞を見ることができます。

この自然にできたハートの空洞こそが、恋愛運が上昇するパワースポットとして人気になった理由です。

生命力が満ち溢れた木の中で、心を込めて恋愛成就のお祈りをしてみましょう。

ちなみに、屋久島へは船や飛行機を利用して行くことになります。

【船の場合】

鹿児島本港か~宮之浦港(高速船):1時間45分~2時間30分

※フェリーの場合は約4時間

【飛行機の場合】

鹿児島空港~屋久島空港:30分~40分

簡単に行ける場所ではありませんが、気になる方は交通アクセスや詳細情報をしっかりチェックして、屋久島に向かいましょう。

■屋久島

住所:鹿児島県熊毛郡屋久島町

電話番号:0997-43-5900(屋久島町商工観光課)

詳細HP:http://www.kagoshima-kankou.com/guide/10738/

 

奄美大島「ハートロック」

日本で「天国に一番近い島」といわれている「奄美大島」には、1日に数時間しか現れることのない「ハートロック」があります。

干潮のときだけに現れる「ハートロック」は、ボコボコとした岩の中にあり、見た瞬間は想像以上の美しさにグッと息を呑むほどです。

ハート型に透き通ったブルーの海は、なんとも神秘的で恋愛祈願に効果がありそうです。

「ハートロック」を見ることができたら、写真に撮って恋愛パワーをお土産に持って帰るのがおすすめですよ。

■ハートロック

住所:鹿児島県大島郡龍郷町赤尾木

電話番号:0997-62-3111 (龍郷町役場)

詳細HP:https://www.amami-tourism.org/scenery/803/

 

番所鼻自然公園「番所の鐘」

番所鼻自然公園の入り口付近にある「番所の鐘」も、恋愛パワースポットとして有名です。

鐘の下には公園付近の海に生息している「タツノオトシゴ」のメス・オスが、キスを交わしている絵が描かれたハート型の石が立っています。

タツノオトシゴのメスがオスに卵を産みつける瞬間は、2匹が向かい合いハートの形にみえるため、それが描かれている「番所の鐘」は恋愛成就や夫婦円満、子宝運に効果があるといわれています。

鐘を鳴らす回数によって願い事が変わるので、自分の目的に合わせて該当の回数を鳴らしましょう。

【鐘を鳴らす回数】

1回:幸運

2回:健康

3回:恋愛成就・夫婦円満

4回:子宝

5回:安産

■番所鼻自然公園

住所:鹿児島県南九州市頴娃町別府5202

電話番号:0993-83-2511(南九州市役所商工観光課)

アクセス:JR水成川駅 徒歩10分

詳細HP:http://www.kagoshima-kankou.com/guide/10649/

 

湯平展望所「ハートの石」

桜島の北岳を登った標高373mところにある「湯平展望所」。

この山の上から見るパノラマの景色は絶景です!

特に夕方以降は、海の向こうへ沈む夕日や、赤く染まった桜島の山肌を見ることができ、気持ちも高まります。

そんな湯平展望所の石垣には、ハートの形をした石が7つ埋められています。

全ての石を見つけることができると、幸せになれるそうですよ!

周りの観光客たちと協力して石を探すのも面白そうですね。

■湯之平展望所

住所:鹿児島県鹿児島市桜島小池町1025

電話番号:099-298-5111(観光交流センター)

アクセス:周遊バス「湯之平展望所」下車

詳細HP:http://www.sakurajima.gr.jp/tourism/000350.html

 

雄川の滝(おがわのたき)

鹿児島県大隅半島の最南端にある「雄川の滝」は、大河ドラマ「西郷どん」のオープニングで使用されたことでも有名な滝です。

「雄川の滝」は神秘的な雰囲気があり、存分にマイナスイオンを感じることができる場所です。

日や時間帯によって滝つぼの水の色が変わり、エメラルドグリーンやコバルトブルーなど、その日のタイミングで変化を楽しむことができます。

滝まで続く遊歩道も、森林浴に癒されながら歩いて向かうことができますよ。

「雄川の滝」から神秘的なパワーをいただけたら、気持ちが前向きになり恋愛もいい方向へ向かうかもしれません。

■雄川の滝

住所:鹿児島県南大隅町根占川北12222

電話番号:0994-24-3115(南大隅町役場観光課観光推進係)

詳細情報:http://www.kagoshima-kankou.com/guide/51100/

※現在工事中という情報もあるため、向かわれる方は1度管轄にお問い合わせください。

 

恋愛運UPする【縁結び神社】

縁結び祈願といえば、神社を真っ先に思い浮かべる方も多いですよね。

ここでは、鹿児島で縁結びにご利益のある神社を厳選して紹介します。

 

龍宮神社(りゅうぐうじんじゃ)

「龍宮神社」は豊玉姫(とよたまひめ)こと、「浦島太郎」に出てくる乙姫さまをお祀りする神社です。

神社の外観も昔話に出てくる竜宮城をイメージしていて、フォトジェニックでとても美しい造りになっています。

縁結びにご利益があるといわれる理由には、この浦島太郎伝説が関係しています。

「龍宮神社」から歩いて3分のところにある長崎鼻という岬は、乙姫さまと浦島太郎が出会ったとされるゆかりの場所です。

そのため豊玉姫(乙姫さま)が祀られている「龍宮神社」は、縁結びのご利益があるといわれています。

境内には貝殻に願いを書いて亀壺の中に奉納する「貝殻祈願」があるので、心を込めて祈願してみましょう。

■龍宮神社

住所:鹿児島県指宿市山川岡児ケ水1578-8

電話番号:0993-22-2111(指宿市観光課)

アクセス:バス「長崎鼻前」下車 徒歩3分

詳細HP:http://www.ibusuki.or.jp/tourism/view/ryugushrine/

 

月読神社(つくよみじんじゃ)

鹿児島の桜島ある「月読神社」は、月読命(つくよみのみこと)が祀られている神社です。

月読命は、夫婦神である伊邪那岐命(いざなぎのみこと)と伊邪那美命(いざなみのみこと)から生まれた神さまとされていることから、縁結びや子宝祈願にご利益があるといわれています。

神社の近くには、湯平展望所や桜島溶岩なぎさ公園などの観光スポットもあるので、恋愛祈願をした後にぜひ立ち寄ってみましょう。

■月読神社

住所:鹿児島県鹿児島市桜島横山町1722

電話番号:099-293-2109

詳細HP:http://www.sakurajima.gr.jp/tourism/000353.html

 

妙見神社(みょうけんじんじゃ)

妙見神社の正式名称は「天之御中主神社(あめのみなかぬしじんじゃ)」といい、天之御中主神が主祭神の神社です。

天之御中主神は縁結びの神さまとされ、他にも安産や厄除け、開運などにご利益があるといわれています。

境内の中心には「夫婦楠」と呼ばれる2本の木が根元で1つになっている御神木があります。「夫婦楠」には大きな鈴が紐で結ばれていて、そこにカラフルな紙縒りを巻き付けると縁結びに効果があるそうですよ。

■妙見神社

住所:鹿児島県鹿児島市宇宿6-7-1

電話番号:099-264-0011

公式HP:http://www.myoukenjinja.com/index.html

 

御崎神社(みさきじんじゃ)

九州最南端になる「御崎神社」は、1300年以上の歴史を持ち、縁結びのご利益がある由緒正しい神社です。

御祭神は、夫婦神である伊邪那岐命(いざなぎのみこと)と伊邪那美命(いざなみのみこと)、外御子命六神が祀られています。

縁結びの他にも安産や交通安全、商売繁盛などのご利益がいただけます。

また「御崎神社」に向かうには、佐多岬の駐車場からジャングルのような細い道を約400m歩くことになるので、運動靴で行くのがおすすめです。

御崎神社に訪れた際には、近くの展望台「佐多岬」にもぜひ足を運んでみてください。

海と空が広がってパワーチャージでき、天気次第では屋久島も見ることができますよ!

■御崎神社

住所:鹿児島県肝属郡南大隅町佐多馬籠415-ロ

電話番号:0994-24-3115(南大隅町観光課)

詳細HP:http://www.kagoshima-kankou.com/guide/11778/

 

釜蓋神社(かまふたじんじゃ)

釜蓋神社の正式名称「射楯兵主神社(いたてつわものぬしじんじゃ)」は、素戔男尊(すさのおのみこと)をお祀りする神社です。

釜蓋神社にはユニークな願掛けがあり、釜蓋を頭にのせて、境内の鳥居から拝殿までの約10mの距離を落とさずに歩ければ願いが叶うという「釜蓋願掛け」があります。

頭にのせる釜蓋の種類は複数あり、2人用のしあわせ・なかよし祈願や、1人用の必勝・開運・厄除など、目的別に用意されています。

釜蓋は落としてしまっても大丈夫です!

武の神さまは心が広いため、恋愛の願掛けは成功するまで何度も挑戦しましょう。

他にも、素焼きの釜蓋を境内から岩場の釜に向かって投げて、見事入ったら開運・勝負運・厄除などの御利益があるとされる「釜蓋投げ」も人気ですよ。

■釜蓋神社

住所:鹿児島県南九州市頴娃町別府6827

電話番号:0993-38-2127(釜蓋神社管理運営委員会)

アクセス:JR頴娃大川駅 徒歩15分

詳細HP:https://www.city.minamikyushu.lg.jp/kankou/kanko/sagasu/echiiki/kamafuta.html

 

恋に効くパワースポットを巡って良縁を引き寄せよう!

鹿児島には世界自然遺産に登録されている屋久島や、美しいサンゴ礁が広がる奄美大島など、神秘的な魅力を誇るパワースポットがたくさんあります。

日本を代表するような優れた自然を持つ鹿児島では、伸び伸びと恋愛ができるはずです

そんな鹿児島で「恋愛がどうもうまくいかない…。」という方は、今回紹介した縁結びパワースポットで、恋愛パワーをチャージをしてみてください。

きっと恋愛がよい方向に向かうはずですよ!

 

まとめ
  • 鹿児島には神秘な力を持つ縁結びパワースポットがたくさんある
  • 鹿児島の観光と一緒にパワースポット巡るのがおすすめ
  • フォトジェニックな「龍宮神社」には浦島太郎伝説がある
  • ユニークな願掛けに興味がある人は「釜蓋神社」がおすすめ

 

\ SNSでシェアしよう! /

恋愛ノウハウを配信する 恋活・婚活トレンド情報サイト|ハッピーライフの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

恋愛ノウハウを配信する 恋活・婚活トレンド情報サイト|ハッピーライフの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!
理想の恋がしたいならハッピーメールで!
理想の人となんて出逢えるはずない…そうあきらめていませんか?

あなたの理想の恋、ぜひハッピーメールではじめてください。

累計会員数3000万を超える「ハッピーメール」だからこそ、きっと見つかるぴったりの人。 あなただけの理想の恋人を探してみませんか?

 
恋のきっかけづくりはコチラから

専門家・ライター紹介 専門家・ライター一覧

ハッピーライフ編集部

ハッピーライフ編集部

みなさん初めまして。マッチングサイト「ハッピーメール」がお送りする恋愛メディア「ハッピーライフ」の編集部です。
気になる記事を提供できるように日々、アンテナを張り巡らしていきます!読み物の一つとなれば幸いでございます。
会社概要:https://happymail.co.jp/company/

専門家・ライターが執筆した記事  記事一覧

  • 野良猫が来る家は運気が良い?スピリチュアルな意味を状況・猫の種類別に解説

  • 諏訪神社はやばい?怖い理由や呼ばれる人のスピリチュアルな特徴を解説

  • クロアゲハのスピリチュアルな意味とは?状況・場所別にメッセージを解説

  • 復縁が叶うと言われる最強神社12選!関東・関西の恋愛成就にご利益がある強力なスポットを紹介

この記事も一緒に読まれています

  • 【恋愛成就】占い師おすすめ!山梨で縁結びに強いパワースポット9選

  • 【診断】お祓いした方がいい人の特徴8選!逆効果な人の特徴&お祓いの種類

  • ゾロ目をよく見るのは何かの前兆?スピリチュアルな暗示を解説

  • 【占い師監修】好きな人に告白される夢の意味とは?状況別夢占い結果まとめ

  • 【占い師監修】風水による鬼門・裏鬼門の意味とは?調べ方&対策方法を紹介

  • 【占い師監修】蜂の夢の意味を徹底解説!状況別の夢占い結果まとめ

  1. 出会い恋愛のハッピーメール
  2. ハッピーライフ
  3. 神秘
  4. 【恋愛成就】占い師おすすめ鹿児島で穴場の縁結びパワースポット10選