1. 出会い恋愛のハッピーメール
  2. ハッピーライフ
  3. 神秘
  4. 出雲大社に呼ばれる人のスピリチュアルな特徴は?行かない方がいい人についても解説

出雲大社に呼ばれる人のスピリチュアルな特徴は?行かない方がいい人についても解説

神秘
この記事は約 10 分で読めます。

出雲大社は、縁結びのご利益を求めて全国から参拝者が訪れる歴史あるパワースポット。

たまに「出雲大社に呼ばれた」という体験談を見かけることがありますが、出雲大社から呼ばれる人とはどのような人物なのでしょうか。

この記事では、出雲大社に呼ばれる人のスピリチュアルな特徴や、行かない方がいい人について解説しています

 

スピリチュアルスポット「出雲大社」はどんな場所?

島根県出雲市に位置する出雲大社。

「神々が集う大いなる社」という意味の「大社」は全国にたくさんありますが、もともと「大社」と言えば出雲大社のことを意味していました。

そんな由緒正しい出雲大社は、どのような場所なのでしょうか。

はじめに、スピリチュアルスポットと言われる出雲大社が、どんな場所なのかを解説します。

 

縁結びの聖地

日本中にある神社の中でも、特に出雲大社が縁結びの聖地だと言われるのには、理由があります。

それは、旧暦の10月頃になると出雲大社に全国の神様が集まって、人の縁について話し合いを行うと言われているから。

出雲以外の地域では、10月のことを「神が不在の月」を意味する「神無月」と呼びますが、出雲だけは「神在月(かみありづき)」と言います。

また、その時期の出雲では、全国からの神を迎えたり送り出したりする神事も行われます。

それだけ人の縁に大きな影響を及ぼす大社なので、出雲大社には特別な縁結びのパワーがあると信じられているのです。

 

日本神話に登場する大国主大神が祀られている

出雲大社に祀られている神様は、日本神話に登場し、因幡の白兎の話で有名な「だいこくさま」こと、大国主大神です。

大国主大神は日本の国づくりをした神様で、人間が生きていくのに必要な農耕や漁業、医薬など、さまざまな知恵を与えて下さった神様だと言われています。

出雲大社のご利益は縁結びと言われていますが、男女の縁結び専門ではありません。

「子授」「夫婦和合」「五穀豊穣」「商売繁盛」「国土開発」「病気平癒」など、すべての生き物が共に豊かに栄えていくための、結びつきすべてがご利益だとされています。

 

並外れてスケールが大きい

出雲大社に訪れる人々がまず驚かされるのは、並外れたスケールの大きさでしょう。

出雲大社境内の広さは約18万平方メートルで、境内だけで東京ドーム約4つ分の広さ

境外の摂社・末社や山林を合わせると、約38万平方メートルになります。

また、現在の出雲大社本殿の高さは約24メートルですが、出雲大社の社伝によると、かつての本殿の高さは現在の高さの4倍にあたる、約96メートルだったとされています。

出雲大社には巨大なものが多く、神楽殿や神楽殿の大注連縄、国旗などあらゆるものの大きさに圧倒されるでしょう。

 

出雲大社に呼ばれる人の特徴

出雲大社に呼ばれる人は、神様が呼びたいと思うような生き方をしている人や、呼ばれるような理由がある人だと言われています。

普通に行くよりも、出雲大社から呼ばれてベストなタイミングで参拝した方が、想像以上のパワーを受け取って運気が変わる可能性が高いでしょう。

続いては、出雲大社に呼ばれる人のスピリチュアルな特徴を紹介します。

 

日頃より信仰心がある

出雲大社に呼ばれる人の最も大切な特徴は、日頃より信仰心があって神様を信じていることです。

人間関係において、自分を信じてくれない相手より、自分のことを信じてくれる相手に好意を持つように、神様も自分を信じてくれる人のことを守りたいと思います

「困った時の神頼み」ではなく、普段から神様の存在を身近に感じて、神棚や神社などに手を合わせる習慣があるような人は、出雲大社から呼ばれることがあります。

 

素直な性格で邪な気持ちがない

素直な性格で自分のことを偽らないことや、道理から外れたことをするような邪な気持ちを持たないことも、出雲大社から呼ばれる人の特徴です。

素直で正しい心を持っている人は周りの人から愛されますが、同様に神様からも愛されるので、助けが必要な時には助けてもらえます。

出雲大社の神様は、ひねくれたり平気で嘘をついたりする人や邪心のある人のことは、ごまかしていてもちゃんとお見通しです。

そのため、本当に心がきれいな人だけしか呼びません。

 

感謝することを忘れない

出雲大社から呼ばれる人は、自分が関わるすべての人や物事に対し、不満を持ったり当然だと思ったりすることなく「ありがたい」と感謝することを忘れない人です

時には、人は与えられた環境や物、周囲の人たちに対して、愚痴をこぼしたり反感を抱いたりすることもあります。

それでも、それらの人たちや物事のおかげで自分が生かされていることを理解し、大切にしていこうとするポジティブな考えの人には、出雲大社が力を貸してくれるでしょう。

 

人生の大きな転換期を迎えている

出雲大社に呼ばれた人の中には「その後、人生の大きな転換期を迎えた」といった不思議体験を経験している人が多いです。

参拝した後に、人生が一転するようなきっかけとなる人との縁ができたり、それまでの関係性がガラリと変わってしまったりと、特に対人面で大きな変化が起こります。

環境が変化している最中は大変かもしれませんが、出雲大社に呼ばれて参拝した人は、転換期を乗り越えるパワーや知恵を授かるため、結果的に良い人生を手に入れられます

 

解決が難しい悩み事を抱えている

仕事や恋愛、人間関係のトラブルや、自分では解決できない悩み事を抱えて困っている人は、ふと出雲大社のことが頭に浮かんで、どうしても頭から離れなくなることがあります。

それは、出雲大社から呼ばれているサインかもしれません。

出雲大社の大国主大神は因幡の白兎に出てくるように、本当に困っている者を助けてくれる神様です

自分なりに努力を重ねても解決できなくて困っている人には、出雲大社が課題を乗り越えるためのパワーやアイデアを授けてくれるでしょう。

 

出雲大社に呼ばれない?行かない方がいい人って?

出雲大社に呼ばれる人がいると聞くと、呼ばれないと行ってはいけないのではと心配になるかもしれません。

しかし、基本的に出雲大社は誰でも参拝できる場所なので、呼ばれなくても行くことは可能です。

ただし、出雲大社に行かない方がいい人もいるので、気をつけた方が良いでしょう。

次は、出雲大社に呼ばれない人や、行かない方がいい人について解説します。

 

信仰心がない

信仰心がなく神様を信じていない人や、御朱印集めやSNSにアップするフォトスポット探しだけが目的で神社を訪れるような人は、出雲大社に呼ばれないタイプです。

神社とは、本来観光や自分の願いを叶えてもらうために行く場所ではなく、神様に感謝の気持ちを伝える神聖な場所です

与えられたものに「いただきます」「ありがとう」の気持ちを抱き、日々生かされていることに感謝する心を持たない人は、出雲大社から呼ばれることはないでしょう。

 

行こうとするとアクシデントが起きる

出雲大社参拝を決めたのに、急な用事や天候不良などのアクシデントが起きる人は、出雲大社が「今は来ない方がいい」と言っているサインかもしれません。

出雲大社に呼ばれる人は、思いついたら驚くほどスムーズに話が進んで、楽に参拝できるようになります

しかし、呼ばれていない場合や行かない方がいい場合は、いろいろな支障によって行くことが難しくなるのです。

そんな時は無理に行こうとするより、時間を置いてすんなりと行けるタイミングを待つ方が良いでしょう。

 

夕方以降に参拝しようとする

初詣などの特別な日以外で、16時以降など夕方からしか出雲大社参拝できない場合は、その日は諦めて別の日に行く方が良いでしょう。

なぜなら神社は神様のお宅なので、夕方以降に訪問するのは失礼に当たるためです。

できれば、午前や午後の早い時間に参拝する方が望ましいとされています。

また、魔物や悪霊は夕方以降に現れるため、遅い時間に参拝すると良くないものを連れてきてしまうとも言われています。

神社に行くときは、遅くても16時までには鳥居をくぐり、18時までには出るようにしましょう。

 

穢れがある

穢れ(けがれ)がある人は、神聖な場所である出雲大社に呼ばれることはないでしょうし、行かない方が良いでしょう。

穢れは「気枯れ」と書くこともありますが、身内が亡くなってから一定期間内の人や、気力や体力が弱っている状態の人のことで、神聖な場所を汚すことになります。

また、ペットなどの動物を一緒に連れて行くことや、アニマル柄のファッションや毛皮を身につけての参拝、肉や魚など生物の持ち込みも不浄に当たるため、タブーとされています。

 

出雲大社に呼ばれた人も注意!行ってはいけない場所は?

出雲大社付近には、神聖な場所なのでむやみに立ち入ってはいけないと言われているところがあります。

知らずに立ち入ってしまうと、体調やメンタルなどに悪い影響を及ぼす恐れがあるので、出雲大社に呼ばれた人でも安易に立ち入らない方が良いでしょう。

最後は、出雲大社参拝の際に、気軽に行ってはいけない場所を紹介します。

 

真名井遺跡(まないいせき)

真名井遺跡は、出雲大社の摂社である「命主社(いのちぬしのやしろ)」の奥にある遺跡で、江戸時代にはこの辺りから青銅製の刀やヒスイの勾玉が出土した遺跡です。

この場所は、霊感が強い人なら近寄れないほど強いパワーを発しているため、安易な気持ちで近づくと頭痛や吐き気をもよおし、ひどい場合は高熱が出る人もいます。

スピリチュアルポイントと言われる出雲大社の中でも、ここだけは特に違う空気が漂っていると言われているところなので、安易な気持ちで近寄らない方が良いでしょう。

 

素鵞社(そがのやしろ)

出雲大社の摂社で、邪気を払うと言われる「お清めの御砂」を頂ける素鵞社は、強力なパワースポットとして人気の場所です。

ここは特別に神聖な場所なので、ネガティブな感情を持っている人や、邪心のある人は近寄ってはいけないところだと言われています。

砂をいただくためには、まず「稲佐の浜」を参拝することや、その後出雲大社に来て参拝の前後に通る場所や、お祓いやお参りするところなどの決まりがあります。

当日現地で困らないように、事前に手順や方法をしっかりと確認してから行きましょう。

 

八雲山(やくもやま)

出雲大社本殿の北側にある八雲山は、神職の人でも入れない禁足地と言われる場所です。

八雲山は出雲大社の御神体という言い伝えがあるので、手前の素鵞社までしか立ち入ることはできません

出雲大社の神楽殿から徒歩で20分ほどの「八雲の滝」なら、一般の人でも行くことはできますが、神聖な場所で軽い気持ちで行くところでないことを覚悟して行きましょう。

「八雲の滝」も、神職の人が大祓の儀式で身を清める場所で、とても神聖な場所です。

 

出雲大社に呼ばれる人は心がきれいで神様を信じる人!マナーを守って縁結びのパワーを受け取ろう

出雲大社は縁結びの聖地と言われる、歴史あるパワースポット。

神様に好かれるような心のきれいな人や、人生の転換期や悩み事があり助けが必要な時は、出雲大社に呼ばれることがあります。

逆に信仰心がない人や穢れのある人は呼ばれることがなく、行かない方がいい場合もあります。

出雲大社や周辺には、気軽に足を踏み入れてはいけない神聖な場所もあるので、呼ばれた人でも注意が必要です

強いパワーを持つスピリチュアルスポット出雲大社で、縁結びのご利益を授かれるよう、正しい参拝方法などのマナーを守りましょう。

 

まとめ
  • 出雲大社は縁結びのご利益があり特別なパワーを持つスピリチュアルスポット
  • 神様に好かれるきれいな心を持つ人や、助けが必要な時は出雲大社から呼ばれる
  • 信仰心がない人や行かない方がいい場合は呼ばれることはない
  • 強力なパワースポットだけに、軽い気持ちで入ってはいけない神聖な場所もある
  • 参拝等のマナーを守って、出雲大社で運気アップのご利益を受け取ろう

 

\ SNSでシェアしよう! /

恋愛ノウハウを配信する 恋活・婚活トレンド情報サイト|ハッピーライフの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

恋愛ノウハウを配信する 恋活・婚活トレンド情報サイト|ハッピーライフの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!
理想の恋がしたいならハッピーメールで!
理想の人となんて出逢えるはずない…そうあきらめていませんか?

あなたの理想の恋、ぜひハッピーメールではじめてください。

累計会員数3000万を超える「ハッピーメール」だからこそ、きっと見つかるぴったりの人。 あなただけの理想の恋人を探してみませんか?

 
恋のきっかけづくりはコチラから

専門家・ライター紹介 専門家・ライター一覧

ハッピーライフ編集部

ハッピーライフ編集部

みなさん初めまして。マッチングサイト「ハッピーメール」がお送りする恋愛メディア「ハッピーライフ」の編集部です。
気になる記事を提供できるように日々、アンテナを張り巡らしていきます!読み物の一つとなれば幸いでございます。
会社概要:https://happymail.co.jp/company/

専門家・ライターが執筆した記事  記事一覧

  • 嫌いな人が去っていくおまじない・言霊11選!効果的な縁切り方法を紹介

  • 生まれつきのあざは前世からのスピリチュアルメッセージ?顔や太ももなど場所別に解説

  • 好きすぎて生霊を飛ばす可能性はある?飛ばしているか確認する方法を解説

  • 蠍座AB型男性の性格・恋愛傾向・脈ありサインは?相性がいい人も紹介

この記事も一緒に読まれています

  • 【夢占い】逃げる夢の意味を徹底解説!占い師監修による状況・人物別暗示

  • 【占い師監修】逃げる夢の意味&心理を徹底解説!状況別夢占い結果まとめ

  • 守護霊からのサイン13選!警告やスピリチュアルなメッセージを解説

  • ペットの夢の意味18選!逃げる・探す・追いかけられるなどシーン別に夢占い

  • 水星人プラス=性格悪いは嘘!恋愛傾向・相性ランキング・適職・大殺界の乗り越え方を解説

  • うまくいかない時期のスピリチュアルメッセージとは?何もかもに疲れたときの対処法は?

  1. 出会い恋愛のハッピーメール
  2. ハッピーライフ
  3. 神秘
  4. 出雲大社に呼ばれる人のスピリチュアルな特徴は?行かない方がいい人についても解説