【恋愛成就】占い師おすすめ!石川県で効果抜群のパワースポット10選

白峰温泉や白山一里野温泉スキー場など、魅力的なスポットがたくさんある石川県。
そんな石川県で素敵な人と巡り会いたいときは、恋愛運アップのパワースポットに出かけてみるのがおすすめです!
今回の記事は、石川県でおすすめのパワースポット・縁結び神社を10ヶ所ほど厳選して紹介します。
Contents
恋愛運UPする【パワースポット】
はじめに、恋愛運アップが期待できる人気のパワースポットを紹介します。
珠洲岬(すずみさき)
能登半島の最先端に位置する珠洲岬は「聖域の岬」とも呼ばれ、海流と気流が交わって強力なパワーが生まれる場所といわれています。
縁結びや金運上昇など多くの願いが叶うとして人気の青の洞窟もあり、絶景が望める空中展望台は観光にもおすすめです。
観光を楽しみながら恋愛運を高めたい方は、ぜひ訪れてみてください。
■珠洲岬
住所:石川県珠洲市三崎町寺家
電話番号:0768-82-7776(珠洲市観光交流課 )
アクセス:バス「葭ヶ浦」下車 徒歩10分
詳細HP:https://www.hot-ishikawa.jp/spot/5650
おすすめ度:★★★★
那谷寺(なたでら)
那谷寺は白山信仰のお寺で、木々に囲まれた参道や庭園、奇岩遊仙境など見所が多くあります。
那谷寺の庚申さん(青面金剛)の像は、縁結びの神様とされ、恋愛成就のご利益があるパワースポットといわれています。
また、手持ちの念珠や指輪に霊水をかけて願掛けをする「不動明王の霊水」もパワーがあるとされているので、ぜひお願い事をしてみましょう。
桶滝(おけたき)
桶滝は、桶の底が抜けたような岩場の穴から水が流れ落ちる珍しい滝です。
石川県指定名勝および天然記念物に指定されており、森林浴にもおすすめのスポットです。
この滝の横には飲み水が流れていて、願い事を思いながら飲むと願いが叶うとされています。
うまくいかない恋愛に落ち込んでしまったときは、桶滝の癒しパワーで心をすっきりさせて、お願い事をしてみるのがおすすめです。
■桶滝
住所:石川県輪島市大沢町
電話番号:0768-36-2001(西保公民館)
詳細HP:http://wajimanavi.lg.jp/www/view/detail.jsp?id=1268
おすすめ度:★★★★
輪島せっぷんとんねる
輪島せっぷんとんねるは、東宝映画「忘却の花びら」のキスシーンに使用されたことから「せっぷん(接吻)とんねる」と呼ばれるようになりました。
トンネルを2人で通ると恋愛成就するといわれ、恋人の聖地として選定されています。
トンネルを通った後に振り返ると、トンネルの出口がハートマークのイルミネーションが灯るようになっていることから、記念撮影のスポットとしても有名です。
■輪島せっぷんとんねる
住所:石川県輪島市町野町曽々木
電話番号:0768-32-0408(曽々木観光協会)
詳細HP:https://www.hot-ishikawa.jp/spot/5685
おすすめ度:★★★★
えんむすびーちの鐘
恋路という名から「ラブロード」と呼ばれる恋路海岸は、恋愛成就スポットとして人気です。
見附島から恋路海岸まで続く海岸を「えんむすびーち」と呼び、ここには鐘を鳴らすと恋愛成就するといわれる「えんむすびーちの鐘」があります。
見附島は観光スポットしても人気があるので、幸せパワーをいただきにぜひ立ち寄ってみましょう。
■えんむすびーちの鐘
住所:石川県珠洲市宝立町鵜飼
詳細HP:http://www.city.suzu.lg.jp/kankounavi/spot/nature/viewspot/mitsukejima.html
おすすめ度:★★★★★
恋愛運UPする【縁結び神社】
次に、恋愛運アップ・縁結びのご利益がある神社を紹介します。
気多大社(けたたいしゃ)
能登国一宮・気多大社は、縁結びの神様「大己貴命(おおなむちのみこと)」を祀っている神社です。
縁結び神社として人気があり、無料でのお祓いやみそぎ体験(※縁結び祭の場合は有料)などができる縁結び祭、心結び大祭が催されています。
毎月1日は心むすび祭(ついたち結び)が催され、国指定重要文化財の拝殿で縁結び祈願を受けられます。
直接神社へ行けない人はメールを送って祈願できるので、公式HPの情報をチェックしてみましょう。
白山比咩神社(しらやまひめじんじゃ)
白山比咩神社(白山比め神社)は日本全国の白山神社の総本宮で、霊峰白山をご神体としている神社です。
ご祭神は伊弉諾尊(いざなみのみこと)・伊弉冉尊(いざなぎのみこと)の夫婦神と、「くくり=括り」から和合・縁結びの神様といわれる「菊理媛尊(くくりひめのみこと)」が祀られています。
毎月1日には特別な参拝ができる「おついたちまいり」という古くからの風習があり、特別祈祷が行われるため、多くの参拝者が訪れます。
また現地観光ガイドや地元食材を活かした昼食付きの「白山比咩神社おついたちまいりツアー」もあるので、気になる方はチェックしてみてくださいね。
■白山比咩神社
住所:石川県白山市三宮町ニ105-1
電話番号:076-272-0680
交通アクセス:バス「一の宮」下車 徒歩5分
公式HP:http://www.shirayama.or.jp/
おすすめ度:★★★★★
須須神社(すずじんじゃ)
能登半島の先端に位置する須須神社は奥能登の守護神とされ、高座宮・金分宮に夫婦神が祀られています。
また、山伏山山頂には奥宮があります。
古くから縁結びの神様として知られている神社で、強力なエネルギーを感じる人気のパワースポットです。
毎年3月15日に行われる伝統行事「的打神事」は、邪神を矢で退治し1年の平安を祈る目的で催されています。
参拝者が的に矢を命中させることができると、幸運が訪れるといわれています。
■須須神社
住所:石川県珠洲市三崎町寺家4-2
電話番号:0768-88-2772
詳細HP:http://www.ishikawa-jinjacho.or.jp/shrine/j1827/
おすすめ度:★★★★
石浦神社(いしうらじんじゃ)
石浦神社は7柱を御祭神としている神社です。
その中でも、大物主大神(縁結び・家内安全)・菊理媛大神(仲執り・結び)と縁結びのご利益がある神様が祀られていることから、恋愛運がアップする神社として有名です。
可愛い水玉柄のカラフルなお守りがあり、身に着けやすいデザインが女性に人気になっています。
■石浦神社
住所:石川県金沢市本多町3-1-30
電話番号:076-231-3314
交通アクセス:バス「香林坊(アトリオ前)」下車 徒歩5分/周遊バス「広坂(石浦神社前)」下車すぐ
おすすめ度:★★★★★
貴船明神(きふねみょうじん)
貴船明神は、京都の貴船神社の末社で、金沢の繁華街の裏にひっそりと建つ縁結びの穴場スポットとして知られています。
縁結びと縁切りの両方のご利益があり、縁結びは高岡町方面から大きい祠に、縁切りは香林坊方面から小さい祠に参拝するとご利益があるそうですよ。
悪い縁を断ち切って新たなご縁を結びたい人は、ぜひ参拝してみましょう。
石川の恋愛パワースポットで願掛けしよう!
観光地として楽しめる石川県には、多くの恋愛パワースポットや縁結びにご利益があるといわれる神社があります。
どのスポットも観光旅行にぴったりの場所ばかりなので、石川県の自然や歴史を楽しみたい人にもおすすめです。
恋愛運をアップしたいと願う人は、運気を高めるパワーをチャージしたり、願掛け祈願をしたりすることで素敵な恋を掴めるかもしれませんよ。
ぜひ今回紹介した情報や交通アクセスを確認して、出かけてみてくださいね!
- 石川県には恋愛運アップに効果的なパワースポットがある
- 石川県には縁結びのご利益がある神社がある
- 恋愛運アップには石川県のパワースポット・縁結び神社で願掛けをするのがおすすめ