【恋愛成就】占い師おすすめ福島で効果がある強力パワースポット10選

喜多方市の新宮熊野神社に相馬市の相馬中村神社、福島市の稲荷神社、猪苗代町の土津神社など、福島にはさまざまなお寺や神社が存在します。
鶴ヶ城などの観光スポットや、沼や滝といった自然の中の癒しスポットも多く、毎年の旅行客は少なくありません。
この記事では、縁結びや恋愛運アップに効果があるとされているパワースポットを厳選して取り上げました。
恋愛を実らせたい方や、出会いがなく悩んでいる方は、ぜひ立ち寄って恋愛運をアップさせておきましょう!
Contents
恋愛運UPする【パワースポット】
まずは恋愛運アップにつながるパワースポットを紹介します。観光のついでに訪れたい場合にもおすすめのスポットです。
中野不動尊
「中野のお不動さま」という愛称で親しまれるのが、中野不動尊です。
恵明道人(えみょうどうにん)が立ち入った中野山で、三ケ月不動明王(みかづきふどうみょうおう)を祀ったことが由来とされています。
体の悪い部分を癒す「六三除け」の発祥の地でもあり、状況を好転させたい人にもおすすめできるパワースポットです。
皆鶴姫の碑
会津若松市にある皆鶴姫の碑は、源義経と恋仲にあった皆鶴姫を供養するため、義経の手によって作られたとされる石碑です。
義経と再会する前に命を絶ってしまった皆鶴姫が、自分と同じ想いをさせまいとして良縁を授けてくれるという言い伝えがあります。
参拝した男女は良い縁に恵まれるパワースポットとして、人気を集める観光地のひとつです。
円明院
円明院は、福島県南相馬市にあります。南相馬市は東日本大震災による津波被害が大きかった地域ですが、お寺自体は被害をまったく受けなかったことで、強力なパワースポットとして名前が知られるようになりました。UFOの目撃情報や宝くじの当選など、奇跡的な出来事が後を絶たないという現象も話題となり、恋愛運アップも期待できるかもしれません。
恋愛運UPする【縁結び神社】
次に紹介するのは、縁結びのご利益があるとされている神社です。
恋愛運アップにつながると噂の神社を、ここでは7つ厳選して詳細情報を紹介していきます。
羽黒神社
羽黒神社は、縁結びの神と呼ばれている「正観音」が祀られている神社です。
3年連続で参拝すると恋が叶うという言い伝えもあり、毎年多くの参拝客で賑わいます。
特に2月に行なわれる「信夫三山暁まいり」では、別名「縁結びの祭り」とも呼ばれることから多くの男女が集まり、街全体が活気に包まれるのが通例です。
奉納される大わらじの「わら」が入った「信夫山わらじい御守」は、縁結びにご利益があるとされているので、気になる方は手に入れてみてはいかがですか。
■羽黒神社
住所:福島県福島市御山字羽山
電話番号:024-535-0519
詳細HP:https://www.jalan.net/kankou/spt_07201ag2130009292/
オススメ度:★★★★
三石神社(みついしじんじゃ)
三石神社には、他の神社では見られない珍しい特徴があります。
それは、拝殿の上に巨大な岩が覆いかぶさっていることです。
実はこの巨大岩こそが「縁結びの岩」と呼ばれ、御神体として祀られています。
この岩にある小さな穴に5円玉を通したヒモ(こより)を結ぶことができれば、良縁が訪れるとされています。
アクセスに関しては注意が必要で、駐車場からは約20分歩く距離にあるため、歩きやすい服装で向かうようにしましょう。
■三石神社
住所:福島県南会津郡只見町只見
電話番号:0241-82-5250
アクセス:JR只見線只見駅 徒歩15分
詳細HP:http://gokujo-aizu.com/areainfo/3161
オススメ度:★★★
南湖神社(なんこじんじゃ)
日本最古の公園として国から指定されている「南湖公園」の中にあるのが、南湖神社です。
白河藩主・松平定信公を祀っているこの神社には、「楽翁桜」と呼ばれているソメイヨシノの木があります。
この木の下でお祈りすると願いが叶うとされており、「縁結びの桜」とも呼ばれることから、多くの女性が参拝に訪れます。
大鏑矢神社(おおかぶらやじんじゃ)
大鏑矢神社には、高皇産霊神(たかみむすびのかみ)が祀られています。
その名前から縁結びにご利益があるとされており、万事成就・安産・厄除け・交通安全などにも効果を発揮するといわれています。
ご利益別に神社を訪れるのもいいですが、大鏑矢神社に行けば他の神社を回らなくても全体的な開運が期待できそうです。
また、的を射止める鏑矢から転じて、「意中の相手を射止める」という験担ぎにもなっている話題の恋愛神社です。
伊佐須美神社(いさすみじんじゃ)
伊佐須美神社は、会津美里町にある歴史ある神社のひとつです。
夫婦神である伊弉諾尊(いざなぎのみこと)・伊弉冉尊(いざなみのみこと)を祀ったことが、名前の由来とされています。
伊弉諾尊と伊弉冉尊は日本で最初の夫婦として有名であり、縁結びのご利益が期待できます。
伊佐須美神社は、自然豊かなエネルギーを多く集めているため、福島県の中でも強い気に溢れたパワースポットです。
開成山大神宮(かいせいざんだいじんぐう)
開成山大神宮は、福島県郡山市にある神社です。
伊勢神社の分霊が奉納されることから、「東北のお伊勢様」とも称される強力なパワースポットのひとつとして知られています。
お花見スポットとしても有名な開成山大神宮は、「縁結守」「夢結守」といったお守りが人気で、初詣の参拝客も県内トップクラスに多い神社となっています。
西根神社(にしねじんじゃ)
西根神社の境内には、石造りの「叶門」というパワースポットが存在します。
ハートの形をした叶門をくぐって願いごとをすると、ひとつだけ叶えてくれるという言い伝えがあります。
また、1年の悪い出来事を「うそ鳥」が身代わりとなって守ってくれる「うそかえ祭り」が開催されることでも有名な神社で、毎年多くの観光客が訪れています。
■西根神社
住所:福島県福島市飯坂町湯野字高畑2
電話番号:024-542-6474
詳細HP:https://www.tif.ne.jp/jp/spot/spot_disp.php?id=1353
オススメ度:★★★
有名な恋愛パワースポットは効果絶大!
福島には「東北のお伊勢様」と呼ばれる開成山大神宮を中心に、全国的にも知名度の高いパワースポットがたくさん揃っています。
有名ということはそれだけ多くの人に良縁をもたらしてきたということでもあり、ご利益は絶大なものといえるでしょう。
紹介してきたパワースポットには、アクセスに不便な神社もあります。
バス・電車やレンタカーなどをうまく使いながら、効率的に回れるように工夫してみてくださいね。
- 福島県には観光ついでに回れるパワースポットが多数ある
- 会津エリアには、源義経ゆかりの縁結びスポット「皆鶴姫の碑」がある
- 開成山大神宮は、「東北のお伊勢様」として親しまれる強力なパワースポット
- 「縁結びの桜」がロマンチックな南湖神社もおすすめ