天性のヒーラーの特徴7選!スピリチュアル的な意味やヒーリング方法も解説

周囲の人の怪我や痛みを治す「ヒーラー」。
勉強したり資格を取得したりしてヒーラーとして活動する人もいますが、中には生まれつきヒーリング能力を持った「天性のヒーラー」と呼ばれる人がいるのをご存知ですか?
この記事では、天性のヒーラーが持つ特徴や、ヒーリング方法の種類などについて解説します。
Contents
天性のヒーラーとは?
天性のヒーラーとは、生まれつき人を癒す能力を持っている人のこと。
具体的には他人の心の傷を癒したり、怪我や病気を改善したり、魂の成長をサポートしたりします。
ヒーリングの方法はさまざまですが、天性のヒーラーは宇宙や生命のエネルギーなど、目には見えないスピリチュアル的な力を駆使してヒーリングする人が多いです。
努力して取得できる能力ではないため、ヒーラーやスピリチュアル的なものを信じる人にとっては憧れの存在と言えるでしょう。
天性のヒーラーの特徴7選
天性のヒーラーと呼ばれる人たちには、共通する特徴があります。
次のポイントのうち、当てはまる項目が多い方は天性のヒーラーかもしれません。
ご自身の特徴と照らし合わせながらチェックしてみてください。
何事もポジティブにとらえる
天性のヒーラーは、ポジティブ思考であることが多いです。
嫌なことがあった場合でも「なぜ私ばかりこんな目に遭うんだろう」と悲観的に考えず「これにはきっと何か意味があるはず」と前向きに捉えます。
そのため、人間的に成長している人が多いのも特徴です。
ピンチをピンチと捉えず、チャンスだと捉えられる人は、天性のヒーラーの素質を兼ね備えていると言えるでしょう。
周りの人の心の変化に敏感
天性のヒーラーは、ちょっとした変化に敏感であるという特徴もあります。
特に敏感なのが、自身の周りの人たちの心・感情の変化です。
「あの人はいつもより嬉しそう」「この人はなんだか寂しそう」と心の動きに敏感だからこそ、さりげなく寄り添い心身を癒すことができます。
また、空気を読む力にも長けているため、誰かが嫌な思いや悲しい思いをしないように、臨機応変に立ち振る舞える点も特徴です。
聞き手で共感力が高い
天性のヒーラーは気持ちや空気の変化に敏感であることに加え、聞き上手であるという特徴もあります。
そのため、共感力の高さはピカイチ。
心の動きを汲み取りながらじっくりと話を聞くことができ、相手は話を聞いてもらっただけで「なんだか癒された」と感じることもあるでしょう。
ただ、共感力が高いが故に、相手の話を聞いて悲しくなりすぎたり、同じように傷ついてしまったりすることもあります。
自然を好む
天性のヒーラーは、ありとあらゆる点で自然由来のものを好みます。
たとえば都会よりも自然が豊かな田舎が好きであったり、添加物が多いファストフードよりもオーガニックの食材を使った料理を好んだりするケースが多いです。
また、休日は自然を感じるために、緑の多い公園や人気のないビーチで過ごすこともしばしば。
反対にナチュラルなものに触れる機会が減ると、元気がなくなったり疲れやすくなったりすることがあります。
いつも余裕がある
生活や心など、さまざまなポイントにいつも余裕がある点も、天性のヒーラーの特徴です。
時間に追われながら慌ただしく過ごしたり、イライラして誰かを責め立てたりするようなことはありません。
もちろんヒーラーも人間であるため、時に余裕がなくなることもありますが、それを決して表に出さない点も特徴です。
自分自身を労る方法を熟知しているため、心身をしっかりと回復させてから人と向き合います。
与えることを惜しまない
天性のヒーラーは、他人に与えることを惜しみません。
しかし、金銭や物品を与えるということではなく、精神的な面で「誰かの役に立ちたい」「どうしたら喜んでくれるかな?」と常に考えています。
自分の周りの人が笑顔になることに大きな喜びを感じ、見返りは決して求めません。
「give&take」ではなく、言うなれば「give&give」の精神と言えるでしょう。
自分の軸を大切にしている
周りの人に優しく寄り添うヒーラーですが、自分自身のこともしっかりと大切にする特徴があります。
そのため、仮に負のエネルギーを受けたとしても、簡単に倒れたり揺らいだりすることはありません。
ダメージを受けてバランスを崩したとしても、自分軸があるからこそすぐに立ち直ることができます。
反対に、周りの影響を受けやすかったり負のエネルギーに負けやすかったりする人は、本物のヒーラーとは言いにくいでしょう。
天性のヒーラーを自覚したら?どんなことに注意すべき?
天性のヒーリング能力は、唯一無二のものです。
しかし、それ故の苦労を感じることもあります。
もし自身が天性のヒーラーであることを自覚したら、次の点に気をつけながら生活しましょう。
ヒーリング能力があることを受け入れる
もし自分が天性のヒーラーであることに気づいたら、まずはそのヒーリング能力を受け入れましょう。
「まさか私が?」と疑い、否定したくなるかもしれませんが、あなたが自身のヒーリングの力を受け入れることで、周りの誰かが救われる可能性があります。
自分のヒーリング能力を受け入れたら、あとはそのスキルを伸ばすのみ。
「どうしたら周りの人たちが笑顔になるか」を考えながら生活すると、自然と天性のヒーリング能力を発揮できるようになるでしょう。
自分の心身を大切にする
ヒーリング能力を活用するようになったら、自分自身の心と身体を大切にしましょう。
天性のヒーラーは共感力が高いからこそ、時に相手の負のエネルギーによって心身のバランスを崩してしまうことがあります。
その状態でヒーリングを行っても、良い結果は生み出せません。
まずは自身の心身が壊れないようにすることが一番ですが、万が一バランスが崩れたと感じた場合は、無理をせずしっかりと回復するまで労ることを心がけましょう。
謙虚な姿勢を心がける
天性のヒーリング能力で周りの人たちに癒しを与えると、感謝される機会が増えます。
しかし、調子に乗って高飛車になったり、傲慢になったりするのは絶対にやめましょう。
謙虚さがなくなったら、ヒーリング能力は劣化し、ヒーリング効果を感じにくくなります。
すると、孤立してしまうこともあるかもしれません。
周りがいるからこそ自分のヒーリング能力が発揮されることを自覚し、常に謙虚な姿勢を心がけてください。
ヒーリング方法にはどんなものがある?スピリチュアルな効果とは?
ヒーリングと言っても、実はその種類・方法はさまざま。
どんなヒーリングを行うかによって、発揮される効果もまた異なります。
代表的なヒーリング方法や効果についても参考にしてください。
オーラヒーリング
「オーラヒーリング」とは、体の内側から発せられるオーラのバランスを整えるヒーリング方法のこと。
オーラとはエネルギーのようなもので、その時の心身の状態によって色や形が変わります。
そのため、オーラヒーリングでは、その人に合うオーラの色・形になるように調整し、心身のバランスを整えたり、魂的な成長を促したりするのです。
施術は相手に直接触れず、ヒーラー自身が持つエネルギーを利用して行うことが多いです。
また「チャクラヒーリング」と呼ばれることもあります。
スピリチュアルヒーリング
「スピリチュアルヒーリング」とは、その名の通り「スピリチュアル=霊的」な力を使うヒーリング方法のこと。
スピリチュアルヒーリングにはさまざまな方法がありますが、たとえば身体や心の傷を直接癒すのではなく、魂に働きかけ魂の成長を促すことで、心身の傷を癒す特徴があります。
海外では医療の代わりに取り入れられているケースもありますが、科学的に実証されていないこともあり、日本ではまだ一部の人しか活用していないヒーリング方法の一つです。
レイキヒーリング
「レイキヒーリング」とは、「霊氣」と呼ばれる宇宙エネルギーを使うヒーリング方法のこと。
ヒーラーが宇宙エネルギーを受け取り、自身の手からクライアントに放つことで、相手の傷や痛みが癒えたり精神的に安定したりします。
また、レイキヒーリングは目の前にいる人だけでなく、遠くにいる人にも行える「遠隔ヒーリング」である点も特徴的です。
さらに、レイキヒーリングは人だけでなく、物や場所に活用することもできます。
前世ヒーリング
「前世ヒーリング」とは、前世の記憶にアプローチするヒーリング方法のこと。
具体的には前世の記憶を呼び起こし、そこでの問題を再度体験・解決することで、現世における心の傷やトラウマを解消します。
また、前世の自分を知ることで、今世の生きる意味や役割を認識できることもあるのです。
「過去世退行療法」とも呼ばれる催眠療法の一つということもあり、高い効果が期待できるでしょう。
音楽ヒーリング
「音楽ヒーリング」とは、音を用いたヒーリング方法の総称です。
具体的には風の音や川のせせらぎの音など自然の音を用いた「アースヒーリング」、ティンシャやシンギングボールなど専門的な楽器を用いた「サウンドヒーリング」、オルゴールの音を用いた「オルゴールヒーリング」などがあります。
いずれも音を聞きながら、ゆったりとした呼吸と共に瞑想を行うのが一般的な方法です。
自律神経のバランスを整える作用があり、心身の不調の改善に効果的と言われています。
天性のヒーラーは人を癒せる存在!自覚したら自分を大切にしつつ、周りの人の役に立とう
天性のヒーラーは、生まれながらにヒーリング能力を持った特別な存在です。
その力を自覚したら、ぜひ周りの人のために生かしましょう。
しかし、天性のヒーラーだからこそ、周りのエネルギーに影響されやすい点は要注意。
負のエネルギーを受けすぎると、心身のバランスを崩してしまう可能性があります。
自分自身の心と身体を大切にすること、そして謙虚な姿勢を忘れずに、自分の周りにいる大切な人たちを癒してあげてくださいね。
- 天性のヒーラーとは生まれつき特別なヒーリング能力を持っている人のこと
- ポジティブで共感力が高く、自然を好む特徴がある
- 立ち振る舞いに余裕があり、与えることを惜しまない点も特徴的
- 天性のヒーリング能力に気づいたら、それを受け入れることが大切
- ヒーラーであり続けるためにも、自分自身を労り、謙虚な姿勢を心がけましょう