【占い師監修】地震の夢の意味とは?場所・状況・人物別の夢占い結果まとめ
![](https://happymail.co.jp/happylife/wp-content/uploads/2024/02/image1-3.jpeg)
地震の夢は夢を見ている間も怖いですが、目覚めた後も何かの前兆ではないかと不安になりますよね。
夢占いで地震の夢を占う時は、地震が起きた場所やその時のシチュエーションなどによって、暗示するものが異なります。
この記事では、地震の夢が意味する運勢や心理について、地震にあった場所や状況、登場人物別に解説しています。
![天宮日向子](https://happymail.co.jp/happylife/wp-content/uploads/2022/01/amenomiya_hinako.jpg)
Contents
【夢占い】地震の夢を見る意味
地震の夢を見ることは、夢占いで2種類の意味を持っています。
1つは大きな変化を意味する予知夢で、人間関係や仕事、恋愛などが、今までとは全く違う局面を迎えることを暗示しています。
地震にあった場所やどんな状況だったかなどにより、何にどんな変化が訪れるかを読み取りましょう。
また、地震の夢には現在の精神状態が現れる場合もあります。
夢で象徴された地震の様子や災害の程度から、ストレスのたまり具合や気づかないうちに高まっているネガティブな感情など、隠れた心理状態を読み取れます。
地震の夢の意味丨場所別
夢占いで地震が起きた場所には、これからどんなことに変化やトラブルが起きやすいのかを暗示しています。
続いては、地震の場所別に地震の夢が何を意味しているのか解説します。
家で地震が起きる夢は「家族のトラブル」
家にいる時に地震が起きる夢は、家族にまつわるトラブルの発生を意味しています。
家族間で大きなストレスになるようなことが起こるか、現在既に仲が悪くて今後ますます関係性が悪化する恐れがあります。
もしくは、家族にお金の問題や健康上の問題が浮上するかもしれません。
ただし、自分の家ではなくて他人の家で地震が起きた夢なら、これから訪れる試練を乗り越えることによって、今抱えている問題が解決することを意味する吉夢です。
職場で地震が起きる夢は「仕事の変化」
職場にいる時に地震が起きる夢は、仕事上の変化を表す夢ですが、良い変化になるか悪い変化になるかの分かれ目は、地震の揺れ具合です。
職場で揺れの小さい地震が起きる夢なら、今より条件の良い仕事がまわってきたり昇進したりして、これから職場での立場が良くなる吉夢です。
一方、職場で大きな地震が起きた夢の場合は、人間関係や担当業務が変化して状況が悪化し、ひどい場合には現在手にしている栄光を失ってしまうこともあるでしょう。
学校で地震が起きる夢は「自分または人間関係の変化」
学校で地震が起きる夢は、自分の環境が変わることを意味するか、人間関係の変化を暗示する夢です。
学生が学校で地震にあう夢を見た場合は、近い将来に自分が転校することになるか、新しい交友関係ができることを意味しています。
社会人の場合は、職場で親しくしている人が移動したり自分自身が転勤したりして、職場の人間関係が変わるでしょう。
もし地震によって怪我をしてしまう夢だと、人間関係の悪化を暗示する警告夢なので、対人関係に気をつけましょう。
エレベーターで地震が起きる夢は「不安定な心境」
エレベーターで地震が起きる夢は、現実世界での不安定な心境を象徴しています。
人間関係のトラブルやショッキングな出来事などによって、精神的に不安定な状態が続いているのでしょう。
焦って挽回しようと無理をすると、かえって状況が悪くなる恐れがあります。
また、エレベーターの夢は周りの環境が安定しないことを暗示している場合もあります。
仕事上の立場や担当、信頼関係など、自分を取りまく状況がよく変わるため、落ち着けなくて不安になっています。
お風呂やトイレで地震が起きる夢は「現状への不満」
お風呂やトイレで地震が起きる夢は、現状への不満が重なってストレスがかなりたまった状態を意味する夢です。
日頃、周囲に気を遣ってばかりで素直な気持ちを封印しているため、知らず識らずのうちに欲求不満が高まっています。
言いたいことを我慢するだけでなく、言い方を工夫して相手に伝えるなど、頭を切り替えてみましょう。
また、お風呂やトイレが汚れている夢は、健康上のトラブルを警告する夢です。
十分な睡眠をとるようにして、体を休めましょう。
階段で地震が起きる夢は「計画通りに進まない」
階段で地震が起きる夢は、現在取り組んでいることが計画通りに進まなくなる恐れがあります。
予想外のトラブルや解決が難しい問題が発生して、思うように物事が進まなくなるかもしれません。
始めるのが早すぎた可能性もあるので、一度立ち止まって準備をし直したり、方向性や方法を再検討したりする必要がありそうです。
もし、地震のために階段から落ちてしまう夢なら、現在置かれている立場が危うくなるような、深刻な事態が起きるでしょう。
車に乗っている時の地震の夢は「強いストレス」
車に乗っている時に地震が起きる夢は、強いストレスに苦しめられている、現在の心理状態を表している夢です。
仕事やプライベートで思い通りに行かないことが重なり、自分が思っている以上に、自信を失ったりネガティブになったりしていて、冷静さを失った精神状態です。
今の不安定な状態では何をしても失敗しやすいので、一度自分をリセットするための休暇をとったり、信頼できる人に話を聞いてもらったりして、ストレス解消を図りましょう。
ビルで地震が起きる夢は「対人運の低下」
ビルで地震が起きる夢は、対人運の低下を意味する警告夢です。
仕事運も良くない時なので、思わぬライバルに足をすくわれたり、信用していた人に裏切られたりするかもしれません。
この夢は、日頃から謙虚にしている人には影響が少ないのですが、第一線で活躍している人や、人の輪の中心になって活動するような人は、急激に運気が低下します。
当分の間は目立つような行動を控えておとなしく現状維持を続け、悪い時期をやり過ごすようにしましょう。
地震の夢の意味丨状況別
地震が起きてさらに別の出来事が発生する夢には、夢の状況と全く違う意味が隠れていることもあります。
次は、シチュエーション別に、地震の夢の意味を紹介します。
地震で火事や噴火が起きる夢は「負の感情を発散できる」
地震によって火事や噴火が起きる夢は、現在抱えている負の感情を発散できるという意味の吉夢です。
これまで苦しめられていたストレスや悩み事から解放される転機を迎えたり、それまで停滞していた懸念事項が急に解決したりする可能性があります。
地震から起きた火事の炎の勢いが大きければ大きいほど、運気のアップが期待できるでしょう。
地震が原因で大火事になる夢を見たなら、これまでの気分を一新するような良い出来事が起こるかもしれません。
地震で津波が起きる夢は「大きな変化」
地震が来て、一瞬で周囲の風景を変えてしまうような津波が起きる夢は、夢占いでいい意味でも悪い意味でも大きな変化が訪れることを意味します。
津波が起きた後に、何も壊れたり流されたりすることなく、無事に過ごせた夢の場合は、これまでの環境が大きく変化して、自分にとって非常に良い状態になるでしょう。
逆に、津波で建物が流されるなどの深刻な被害を受けた夢なら、今までの環境が激しく悪化する恐れがあり、特に仕事面で大きな問題が起こるでしょう。
地震で地割れになる夢は「生活基盤に深刻な問題が発生」
地震が起きて地割れが発生した夢は、生活基盤が危うくなるような、深刻な問題が発生することを警告する凶夢です。
夢占いで、地面は住まいや経済状態などの生活の基盤を象徴していて、地面がひび割れる夢は生活が成り立たなくなるような重大なトラブルの発生を意味します。
失業や災害など不測の事態によって、今の生活を続けられなくなる恐れがあります。
ただし、地割れが起きたのに全く被害がなかった夢なら、トラブルが起きても深刻な状況になる前に解決できるでしょう。
地震で停電になる夢は「メンタルが不安定になる」
地震により停電になる夢の夢占いは、メンタルが不安定な状態になることを意味する場合と、大きなトラブルの発生を意味する場合があります。
平常心を保てなくなるような不安や恐れ、怒りなど、負の感情が大きくなっていて、危険な精神状態になっている可能性があります。
もしくは、大きなアクシデントによって、思わぬトラブルに巻き込まれるかもしれません。
もし、地震による停電が起きてもすぐに復旧した夢なら、一時的にダメージを受けることになっても、深刻な問題になる前に回復できるでしょう。
地震で建物が崩壊する夢は「信頼を失う」
地震で建物が崩壊する夢は、今まで築き上げてきた信頼を失ってしまうことを意味する警告夢です。
夢占いで建物は信頼を意味し、地震で建物が崩れる夢や倒れる夢を見た場合は、これまでに得た信用を失うような状況の悪化を意味しています。
仲良しだと思っている友人や、仕事関係の付き合いで自分のことを信頼してくれる人たちに対し、失望されたり見放されたりするような悪い態度や言動がなかったでしょうか?
謙虚な態度で、自分に反省すべき点がないかどうか見直してみましょう。
地震で誰かを助ける・助けられる夢は「吉夢」
地震で誰かを助ける夢、助けられる夢は、どちらも良い変化を意味する吉夢です。
地震で人を助ける夢は、これまで行き詰まっていた状況から抜け出せるという、事態の好転を暗示しています。
また、地震で困っているところを人から助けてもらえる夢は、夢のイメージ通りに誰かの助けによって困難な状況から脱出できることを意味しています。
現実世界で悩んでいることや困っていることがあったら、周りの人に相談すると助けてもらえたり解決のヒントがもらえたりするでしょう。
地震で死ぬ夢は「悩みからの開放」
地震で自分が死んでしまう夢を見たら、不吉な前兆ではないかと心配になるかもしれませんが、悩みからの開放を象徴する吉夢です。
夢占いで「死」は、これまで抱えてきた心配事やトラブルから抜け出し、新しい気持ちで毎日をやり直せるという「再生」を象徴しています。
地震による死の夢は、大きな変化が起きて、これまで悩まされていた問題が解決し、新たな気持ちで人生をやり直せるというポジティブな変化を意味する夢です。
地震の夢の意味丨登場人物別
地震の夢に自分以外の人物が登場する場合は、今後その人との付き合い方が変わったり、その人が象徴するものに影響が出たりすることを暗示しています。
最後は、夢に出てきた登場人物別に、地震の夢が教えてくれるメッセージを解説します。
親といる時に地震にあう夢は「自立心の芽生え」
親と一緒にいる時に地震にあう夢は、周りの状況が変化して責任ある仕事を任せられることになるなど、自立心が芽生えることを意味しています。
それまで周りの人に頼る立場の人が、独立した大人として自分の足で歩き始めることになるでしょう。
しかし、家族と一緒に地震にあう夢は、家族の間で大きな問題が起こり仲違いしてしまうことを意味する場合もあります。
もし地震によって家族が怪我をする夢なら、家族との関係性が変わってしまうような深刻なトラブルが起きるかもしれません。
恋人といる時に地震にあう夢は「関係性が変化する」
恋人と一緒にいる時に地震にあう夢は、これからの2人の関係性が変化することを暗示しています。
良い変化を意味する吉夢になるか、悪い変化を意味する凶夢になるかの分かれ目は、夢の中の心境やシチュエーションです。
地震にあって恋人と一緒に逃げて安心した夢の場合は、これから親密度が増して、結婚や同棲の話が浮上するような進展があるでしょう。
しかし、地震で苦しい思いをしたり怪我をしたりする夢なら、恋愛がうまく行かなくなり、最悪の場合別れる可能性もあります。
友達といる時に地震にあう夢は「距離ができる」
友達と一緒にいる時に地震にあう夢は、その友達と距離ができることを意味する夢です。
今まで仲良くしていたからと、遠慮しないで厳しいことを言ってしまったり、相手を傷つけるような行動をとったりして、今後だんだん疎遠になってしまう可能性があります。
相手の環境や心境が変化して、これまでのように親しく付き合っていくのが難しくなる場合もあるでしょう。
引き続き仲良くしていきたい友達なら、どんなに親しくても相手に対する思いやりを忘れないようにしましょう。
地震の夢に警察官や消防士が登場する夢は「ストレスが限界」
地震の夢で、警察官や消防士が登場した場合は、あなたのストレスが限界までたまって危険な精神状態になっていることを表す警告夢です。
仕事の重圧や、恋愛、人間関係などのストレスが蓄積され「これ以上は無理だ」と心が悲鳴を上げているのかもしれません。
地震が起きて警察官や消防士に救助された夢の場合なら、今後運気が好転して辛い状況が改善される可能性があります。
しかし、警察官や消防士が来てくれたのに助けが得られなかった夢なら、事態はますます悪化するかもしれません。
職場の人と地震にあう夢は「仕事の人間関係に変化」
職場の人と一緒にいる時に地震にあう夢は、夢占いで仕事上の人間関係に変化が起こることを意味しています。
これまで職場での人間関係に不満があった場合は、これから人事異動があったり新しいメンバーを迎えたりして、職場の人間関係や職場のムードが改善されるかもしれません。
もしくは、あなた自身が周りに対する考え方や言動を変えることによって、周囲の人たちとの付き合い方や職場の雰囲気全体が変わっていく可能性もあります。
大きな変化は素敵な出会いの予兆かも
地震の夢を見るのは大きな変化を意味しており、素敵な出会いが訪れるチャンスかもしれません。
この機会に積極的に出会いの場に足を運んで恋を叶えましょう。
手軽に出会いを探すなら、マッチングアプリ「ハッピーメール」がおすすめです。
累計会員数3,500万を突破しているので、たくさんの出会いが期待できます。
20年以上の運営実績がある老舗のマッチングサービスなので、初めての方でも安心して利用できるのも魅力です。
ぜひハッピーメールを活用して、素敵な恋を叶えてくださいね。
地震の夢は吉夢も凶夢もある!夢占いでメッセージを読み解いてみよう
地震の夢を見ることは、夢占いで「大きな変化」または「現在の精神状態」を意味しています。
地震が起きた場所やシチュエーション、夢に出てきた登場人物によって、夢が象徴する内容は異なります。
地震の揺れ具合や状況などで吉凶が分かれることもありますが、死ぬ夢などイメージとは全く違う意味を持つ夢もあるので、一概には判断できません。
地震の夢から、これからの運気や心理状態を正しく読み解きましょう。
![天宮日向子](https://happymail.co.jp/happylife/wp-content/uploads/2022/01/amenomiya_hinako.jpg)
夢占いにおいては、たとえ地震の夢を見たとしても大した揺れでなかったり、大地震でも無事に避難できたりした場合は、嬉しい変化が起こる予兆ともされています。
地震そのものに強い力があるので、この夢にも強いメッセージ性があるといえるでしょう。
必要以上に不安に思わず夢が伝えてくれているメッセージを理解すれば、きっとあなたの生き方や日常にプラスの効果を与えてくれるはずです。
同じ地震の夢でも人それぞれ意味が異なり、解釈も違ってきます。 あなただけへのメッセージだということを忘れずに、ぜひ自分自身に活かしていってください。
- 地震の夢は夢占いで大きな変化を暗示する場合と心理状態を表す場合がある
- 地震が起きた場所は、変化やトラブルが起こる対象を象徴している
- 地震のシチュエーションによって、警告夢や凶夢だけでなく吉夢になることもある
- 夢の登場人物は関係性の変化、または今の精神状態を意味する
- 地震の夢のメッセージを夢占いで読み解いてみよう
占い師の「天宮日向子」です。
日本は地震大国といわれており、過去に数多くの大震災を経験してきました。
そのような忘れられない災害に遭遇すると心に大きな傷として残り、それが原因で地震の夢を見ることもあるでしょう。
夢占いでは基本的に、地震の夢には「今の状況と逆の変化が訪れる」という暗示があるとされています。
自分の現状や心情などと合わせて地震の夢を紐解くと、そこには意外なメッセージが隠れているかもしれませんよ。
本記事では、地震の夢の心理的な側面も伝えていますので、是非最後まで読んで夢からのメッセージを受け取ってみてください。