悪いことが続くのを断ち切るには?ついてないことが続くときの対処法を解説

「最近、ツイてないな…」と感じることはありませんか。
悪いことが続くと、身体はもちろんメンタル的にも辛いですよね。
そんな不運続きの現状は、考え方や行動を少し変えるだけで断ち切ることができますよ。
この記事では、悪いことが続くのを断ち切る方法や、悪いことが続くそもそもの原因について解説します。
Contents
悪いことが続くのを断ち切る方法
人生には楽しいこともあれば低迷期と呼ばれるような辛い時もあります。
しかし、不運が続いてしまうと心も身体も疲弊してしまうでしょう。
そんな悪い流れにいつまでも身を任せるのではなく、悪運から断ち切れるよう自らアクションをとることが大事です。
こちらでは、悪いことが続くのを断ち切る方法を紹介します。
自宅で実践可能なものもあるため、できるものから試していきましょう。
断捨離・掃除をする
悪いことが続くなと感じる時は、思い切って断捨離や部屋の掃除を入念に行うのがおすすめ。
風水においてホコリや汚れは運気低下を招くと言われています。
また、不要な物をいつまでも自宅に保管しているのも、悪い気が部屋に滞在していることになるためNG。
悪いことが続くときは、部屋の中を整理して気分を一新しましょう。
外見や身に着けるものを一新する
不運続きの状況を断ち切りたいときは、外見や身に着けているアイテムを新しいものに変えてみましょう。
毎日使用しているバッグやアクセサリー、メイク用品など普段から使用しているアイテムがおすすめです。
また、常に外気にさらされている髪の毛は邪気がつきやすいとされています。
思い切って髪をバッサリきることで、溜まった邪気を払うことができるでしょう。
パワースポットへ行く
パワースポットとは、ポジティブなパワーがたくさん集まっている場所のこと。
悪いことが続いている時は、心身だけでなくエネルギーも不足しやすいです。
運気の低下を感じるときは、パワースポットへ訪れて大地からエネルギーをもらいましょう。
パワースポットは有名な場所だけでなく、自分自身が居心地のよさを感じる場所でも大丈夫。
ポジティブなエネルギーが集まるパワースポットで、良い運気の流れに変えましょう。
環境・人間関係を見直す
悪いことが続くのは、自分自身の問題以外にも周囲の環境や人間関係が原因であることも。
居心地の悪さを感じる場所や、一緒にいると嫌悪感を感じてしまう相手はいませんか。
思い当たる節があるときは、あなたにとって波長の合わない環境や相手である可能性があります。
断ち切りたい縁があるときは、転職や引っ越しを検討してみるのもありですよ。
悪い習慣や言葉遣いを改善する
悪いことが続くときは、習慣や言葉遣いを改めるのも大切です。
ポジティブな状態には良い運気が訪れるのと同じように、ネガティブな言動は悪い運気を招きます。
ネガティブなことばかり口にしているなど、他者を傷つけるような発言を繰り返していませんか。
悪いことが続くときは、自身の悪い習慣や言葉遣いを見直し、ポジティブな言動を心がけましょう。
厄払いをする
色々試したけど不運が続くという場合は、厄払いをするのもありです。
厄払いは、住んでいる場所の氏神様の神社や、初詣に訪れる神社などに依頼しましょう。
特に、厄年など運気の低下が心配される時期などは、厄払いをすることで安心して一年を過ごすことができますよ。
日々の小さな出来事に感謝の気持ちをもつ
悪いことが続いて辛い時こそ、日々の小さな出来事にも感謝の気持ちをもつことが大切です。
嫌な出来事が立て続けに起こると、どうしてもネガティブな思考に陥りがち。
しかし、不運の中にも幸せは必ずあるため、ネガティブなことではなくポジティブなことに目を向けましょう。
たとえその幸せが小さなものであったとしても、感謝の気持ちを持ち続ければ必ずあなたのもとへ返ってきます。
幸せな出来事に目を向けていれば気持ちも前向きになり、良い運気が舞い込みやすくなりますよ。
健康的な生活習慣を心がける
規則正しく健康的な生活習慣も悪運を断ち切るのに効果的。
睡眠不足や偏った食生活は体調を崩すだけでなく、スピリチュアルにおいても運気ダウンの原因となります。
悪いことが続くときは健康的な生活習慣を心がけて、健康な心と体を作りましょう。
ゆっくりとお風呂に浸かる
体に邪気が溜まっているときは、ゆっくりとお風呂に浸かるのがおすすめ。
入浴は体の緊張をほぐしてくれるため、心身ともにリラックスできます。
心地いいと感じる香りの入浴剤やバスソルトを使うのもおすすめ。
疲れた時はシャワーのみの人も多いですが、疲労している時こそお風呂にしっかり浸かるようにしましょう。
悪いことが続くのはなぜ?そもそもの原因とは
不運の連鎖を断ち切ったとしても、根本的な原因が解決していなければまた繰り返してしまうこともあります。
悪い運気を縁切りした後は、そもそもの原因を探り解消することが大切です。
こちらでは、悪いことが続く原因で考えられるものをピックアップしました。
思い当たる項目があるときは、なるべく早く改善するようにしましょう。
悪口など良くない行動をしている
「口は災いの元」ということわざがあるように、悪口や良くない行動は災いを招きます。
同僚の悪口を吹聴する、SNSなどで誹謗中傷や他人の邪魔をするような行動を取っていませんか。
これらの悪口や良くない行動は、巡り巡って結局自分の元に返ってきます。
相手に嫉妬する気持ちは分かりますが、悪口や邪魔などの良くない行動は改めるようにしましょう。
現在の環境が合っていない
不運が続く場合は、現在の環境が自分に合っていない可能性があります。
職場での人間関係に悩んでいたり、現在の労働環境に疲弊したりしていませんか。
自分の生活スタイルや性格と合わないなと感じた際は、環境を改善できないか見直してみましょう。
環境の改善が難しい時は、思い切って別の環境へ移ることも一つの手ですよ。
心や体を休めるタイミングである
悪いことが続くのは、心や体を休めるタイミングに来ていることを知らせている可能性があります。
仕事で忙しい日々が続いていたり、目標に向かって努力し続けていたりすると心や体がどんどん疲弊してきます。
身を削って頑張る姿を心配して、高次元の存在が「少し休んで」と伝えようとしているのです。
悪いことが続くときは、自分でも気づかないうちにエネルギーを消耗している可能性があります。
悪い運気を断ち切った後は、しっかりと心や体を休めて前へ進むためのエネルギーを回復しましょう。
ネガティブ思考が悪い運気を引き寄せている
スピリチュアルにおいてネガティブ思考は、悪い運気を引き寄せるNG行動の1つ。
周りに対してや物事に否定的になるのはもちろん、自分自身に対してネガティブに捉えていませんか。
悪いことが続くとネガティブな感情に支配されやすいです。
ネガティブな感情に流されたままだと、さらなる悪い運気を引き寄せてしまう可能性もあるでしょう。
辛い時こそポジティブ思考になれるよう意識してみてくださいね。
運気が上がる前の好転反応
悪いことが続くのは決してネガティブなものばかりではなく、運気が上がる前の好転反応である場合もあります。
大きくジャンプするためにはしっかりとしゃがむ必要があるように、運気が上がる前は一時的に運気が低迷するのです。
また、悪い出来事を経験するというのは、私たちの経験として残ります。
悪い出来事に落ち込んで終わるのではなく、どうやって乗り越えるのか考え行動することが大切です。
悪いことが続くのを断ち切るといいことがある?
悪いことが続く時期は誰もが経験するもの。
その不運をどのように乗り越えて断ち切ったのかで、あなたの今後の人生も大きく変化します。
では、悪いことが続く状況を断ち切ることで、どのようないいことがあるのでしょうか。
こちらでは、悪い流れを断ち切ることで得られるメリットを紹介します。
人生が好転する
悪いことが続く状況は、あなたの成長を促す試練ともいえます。
自分自身の言動を見直し乗り越えたという経験は、今後の人生においても大きな自信につながります。
不運を断ち切るのは簡単なことではありませんが、努力を重ねた分だけ今後の人生の流れは良くなっていくでしょう。
良い運気を引き寄せやすくなる
悪いことが続くのを断ち切ると良い運気が引き寄せやすくなります。
不運が続くという状況は、あなた自身の悪い運気が停滞している状況です。
悪い運気で充満していると良い運気が入るスペースがなく、悪循環が続いてしまうでしょう。
そのため、悪い運気を断ち切り停滞していた悪い運気を解消することで、良い運気が引き寄せやすくなります。
メンタルを強化できる
悪いことを断ち切ることはメンタルの強化にもつながります。
メンタルを強くするためには、自己成長は大切。
運気が低迷している時に自らの行動や発言を振り返り、反省することで人として成長できるでしょう。
悪いことが続いたときは「成長のチャンス」とポジティブに捉えることが何より大切なのです。
目の前のことに集中できる
ミスを繰り返す、何度やっても上手くいかないときは、何事にも気持ちが乗らず注意力散漫になりやすいです。
悪いことが続くのを断ち切ると不安な気持ちが解消され、本来やるべき物事に集中できるようになります。
物事に集中できると細部までしっかりとチェックできるため、作業効率もクオリティも高まるでしょう。
気持ちの切り替えが上手になる
悪循環から脱却しポジティブ思考でいると、気持ちの切り替えも上手になります。
ミスして落ち込んだとしても「次は失敗しないようにしよう」と前向きに出来事を捉えられるため、心が不安定になることも減るでしょう。
また、悪いことが起きても、すぐに気持ちを切り替えられるようになると、不運が続くことはありません。
悪いことが続くのを断ち切るにはポジティブマインドでいよう!
悪いことが続くときは、断捨離や環境・人間関係を見直して断ち切ることが大切。
また、悪いことが続いてネガティブでいると、さらなる悪運を引き寄せてしまうかもしれません。
悪いことが続いた時こそポジティブマインドで乗り越えましょう。
心身を休めて過去の自分自身の言動を見直すことで、人間としても大きく成長できるはずです。
- 悪いことが続くのを断ち切りたいときは外見やアイテムを一新するのがおすすめ
- 不運続きの現状を断ち切った後は原因の解決に努めよう
- 悪いことが続くのを断ち切ると自分自身も成長できる