【恋愛成就】占い師おすすめ秋田で効果ありの強力パワースポット10選

秋田といえば温泉やグルメが人気ですが、実は恋愛運アップのパワースポットもたくさんあります。
片想い中の人や出会いがないと悩んでいる人、カップルにもおすすめの場所ばかりです。
占い師おすすめのパワースポットや開運神社をご利益別に紹介しますので、秋田への旅行を考えている人も、ぜひ訪れて恋愛運を上げてくださいね!
Contents
恋愛運UPする【パワースポット】
自然豊かな場所が多い秋田には、恋愛運を高めてくれるパワースポットがあります。
素敵な出会いが欲しい人は、ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。
田沢湖
秋田の田沢湖は、最大深度が423.4mもある日本で最も深い湖です。
深さや日の当たり方によってさまざまな色に変化する田沢湖は思わず写真を撮りたくなるほどの美しさで、美容や縁結びにご利益があるといわれています。
また田沢湖には「辰子姫伝説」が語り継がれています。
その昔、辰子という美しい娘が永遠の美しさを願い、願掛けによって与えられたお告げに従って、北の山を越えた泉の水を飲みに行きました。
しかし飲んでも飲んでも喉が渇き、とうとう泉の水を飲みほしてしまうと、なんと龍の姿になっていたのです。
そしてその際にできた田沢潟の主となります。
同じく龍神となって八郎潟の主になった八郎太郎が辰子に会いに行き、2人は恋人になります。
八郎太郎は冬になると辰子と暮らすために田沢湖に行くので、八郎潟は凍ってしまいますが、田沢湖は冬も2人の愛で凍りません。
やがて八郎潟は干上がり、今は一年中2人で田沢湖に暮らしているということです。
この辰子姫の伝説に想いを馳せて、美容と良縁の願いを叶えましょう。
■田沢湖
住所:秋田県仙北市田沢湖潟字搓湖
電話番号:0187-43-2111(仙北市田沢湖観光情報センター「フォレイク」)
アクセス:JR田沢湖駅より羽後交通バス「田沢湖一周線」等を利用、田沢湖畔にて下車
公式HP:http://www.tazawako.org/benrichou.html
オススメ度:★★★★★
大湯環状列石
鹿角市には、縄文時代後期(約4000年前)に作られた国内最大級のストーンサークル「大湯環状列石」があります。
ストーンサークルとは、石を環状に並べた遺跡のことです。
謎が多くさまざまな説がありますが、大きなエネルギーを感じられるスポットなので、全体的なパワーをチャージして恋愛運アップを狙ってはいかがでしょうか。
■大湯環状列石
住所:秋田県鹿角市十和田大湯字万座45
電話番号:0186-37-3822(大湯ストーンサークル館)
アクセス:JR花輪線 鹿角花輪駅から秋北バス大湯温泉行きに乗車、「環状列石前」下車すぐ
詳細HP:https://www.city.kazuno.akita.jp/kanko_bunka_sports/bunkazai/7/3824.html
オススメ度:★★★★
抱返り渓谷
抱返り渓谷は全長10キロの渓谷で、渓流や大小の滝、伝説の岩「巫女石」など、自然の美しさを堪能できるパワースポットです。
なかでも全長80mの吊り橋「神の岩橋」と、渓谷一番の名所「回顧(みかえり)の滝」は特にパワーが強く、自然のエネルギーが体に流れ込みリラックスできるといわれています。
大自然のパワーをしっかり吸収して恋愛運もアップさせましょう。
■抱返り渓谷
住所:秋田県仙北市田沢湖卒田 ~角館町広久内
電話番号:0187-43-2111(仙北市田沢湖観光情報センター「フォレイク」)
アクセス:JR神代駅より車で5分
詳細HP:http://www.city.semboku.akita.jp/sightseeing/spot/05_dakigaeri.html
オススメ度:★★★★★
恋愛運UPする【縁結び神社】
秋田には縁結びのご利益がある神社が多数あります。
詳細情報を紹介しますので、恋愛運アップのために参拝してみてはいかがでしょうか。
御座石神社(ござのいしじんじゃ)
田沢湖の北側にある御座石神社は、辰子伝説の辰子姫を祀った神社です。
辰子が飲んで龍に姿を変えた「潟頭の霊泉」や、辰子が姿を映した「鏡石」など見どころもたくさんありますよ。
辰子と恋人の八郎太郎の伝説にちなみ、美と縁結びのパワースポットとして多くの人が参拝に訪れます。
美しくなれば恋のチャンスも増えて、素敵なお相手を引き寄せることができるかもしれません。
良縁を引き寄せたい人は、ぜひ訪れてはいかがでしょうか。
■御座石神社
住所:秋田県仙石市西木町桧木内字相内潟
電話番号:0187-43-2111(仙北市田沢湖観光情報センター「フォレイク」)
アクセス:JR田沢湖駅より羽後交通バス「田沢湖一周線」を利用、「御座の石神社前」下車徒歩1分
詳細HP:http://www.city.semboku.akita.jp/sightseeing/spot/04_goza-jinja.html
オススメ度:★★★★★
真山神社(しんざんじんじゃ)
秋田というと、なまはげが有名ですね。
真山神社は「なまはげ発祥の地」といわれていますが、実は縁結びの神社としても人気があります。
真山神社の境内に祀られている歓喜天堂は、縁結び、夫婦和合、子授けのご利益があるパワースポットなので、良縁を願う人はぜひ参拝されてはいかがでしょうか。
■真山神社
住所:秋田県男鹿市北浦真山字水喰沢97
電話番号:0185-33-3033
アクセス:男鹿駅よりバスで50分、又はなまはげシャトルで「真山神社前」下車(前日までに要予約)
公式HP:http://www.namahage.ne.jp/~shinzanjinja/
オススメ度:★★★★
浮木神社(うききじんじゃ)
田沢湖畔に張り出すように鎮座する浮木神社は、流れ着いた大木を祀ったことからその名が付けられたといわれています。
「漢槎宮」とも呼ばれるこの神社はこじんまりしていますが、お守りの種類が多く、御朱印もいただけます。
辰子伝説により、浮木神社も美と縁結びの神社として人気です。
景観がよく、近くには田沢湖のシンボル「たつこ像」もありますので、ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。
■浮木神社
住所:秋田県仙北市西木町西明寺字潟尻
電話番号:0187-43-2111(仙北市田沢湖観光情報センター「フォレイク」)
アクセス:JR田沢湖駅より羽後交通バス「田沢湖一周線」を利用、「潟尻」下車、徒歩1分
詳細HP:http://www.city.semboku.akita.jp/sightseeing/spot/04_ukigi.html
オススメ度:★★★★★
三皇熊野神社(さんこうくまのじんじゃ)
三皇熊野神社の御祭神は、天照皇大神(あまてらすおおみかみ)、伊邪那岐大神(いざなぎのおおかみ)、伊邪那美大神(いざなみのおおかみ)、須佐之男命(すさのおのみこと)の4柱が主神です。
夫婦神が祀られていることから、縁結び、子授け安産のご利益があるといわれています。
また、境内には、触ることで病気平癒、健康長寿のご利益があるとされる「霊水の大木」というブナの御神木があります。
元気溢れる人は、周りから見ても魅力的に映ります。
恋愛運アップのご祈願をした後は、ぜひ霊水の大木に触れて健康祈願をしてはいかがでしょうか。
■三皇熊野神社
住所:【里宮(社務所)】秋田県秋田市牛島東2-2-36/【本宮】秋田県秋田市牛島西3-10-11
電話番号:【里宮(社務所)】018-832-6303/【本宮】018-863-9463
アクセス:JR羽越本線 羽後牛島駅から徒歩10分
公式HP:http://www.sankousan.sakura.ne.jp/index.html
オススメ度:★★★★★
太平山三吉神社(たいへいざんみよしじんじゃ)
秋田市の大平山三吉神社は、全国各地とブラジルのサンパウロの三吉神社、大平山講の総本宮で、673年創建と伝えられる歴史ある神社です。親しみを込めて「みよしさん」「さんきちさん」と呼ばれ、毎年数多くの人が参拝に訪れます。
奥宮は霊峰太平山の山頂(標高1,170m)、里宮は市内の広面赤沼に鎮座しています。
勝利成功・事業繁栄のご利益があるとして信仰されていることから、告白したい相手がいる片思い中の人にはイチオシです。
大平山三吉神社の御祭神は大己貴大神(おおなむちのおおかみ)、少彦名大神(すくなひこなのおおかみ)、三吉霊神(みよしのおおかみ)の三柱です。
大己貴大神の別称は「大国主命」で縁結びの神様なので、勝負運とともに恋愛運アップも祈願しましょう!
■太平山三吉神社
住所:秋田県秋田市広面字赤沼3-2
電話番号:018-834-3443
アクセス:秋田駅より秋田中央交通バスの太平方面行きに乗車、「三吉神社入口」下車徒歩2分
公式HP:http://www.miyoshi.or.jp/index.html
オススメ度:★★★★★
恋文神社
能代市の自然公園「きみまち阪公園」の中にある恋文神社は、2本の夫婦杉の間に祠があります。
恋愛成就のご利益があるといわれていて、カップルにも人気のスポットです。
また、恋文神社の近くには恋文ポスト(利用期間は4/1~11/30)があり、ここから手紙を投函すると相手に想いが届くといわれています。
ハートの消印が押されることもポイントです。ぜひ気になる人に想いを届けてみてはいかがでしょうか。
■恋文神社
住所:秋田県能代市二ツ井町小繋 きみまち阪公園内
電話番号:0185-73-5075(二ツ井町観光協会)
アクセス:JR奥羽本線 二ツ井駅より徒歩30分
詳細HP:http://www.shirakami.or.jp/~futatsui-kankou/kankomap/kimimachizaka.html
オススメ度:★★★★
日吉神社
能代市にある日吉神社の御祭神は大山咋神(おおやまくいのかみ)、大国主大神(おおくにぬしのおおかみ)、大物主神(おおものぬしのかみ)の三柱です。
大国主大神は縁結びの神様として知られているため、多くの女性が恋愛運アップ、良縁祈願に訪れます。
日吉神社では、毎年4月~6月の間に「嫁見まつり」が開催されます。
縁結びの神様に幸せを祈願するためにはじまったお祭りで、以前は花嫁衣裳を着た結婚1年以内の新婚女性が、良縁感謝と末永い幸福を祈願して参道を参列していました。
しかし最近では良縁を願う未婚女性の参加も増えているそうです。
嫁見まつりに興味がある人は、ぜひ「花嫁さん」の参加申し込みをしてみてくださいね。
■日吉神社
住所:秋田県能代市御指南町3-24
電話番号:0185-54-1443
※嫁見まつりの花嫁さんに申し込む場合は秋田県美容生活衛生同業組合能代支部(銀美容室)0185-52-6388
アクセス:JR五能線 能代駅から徒歩約10分
詳細HP:http://akita-jinjacho.sakura.ne.jp/tatsujin_etc/kennsaku/noshiro/40_hiyosi.html
オススメ度:★★★★★
効果バツグンの恋愛パワースポットでご縁を結ぼう!
辰子姫の伝説にちなんだ恋愛パワースポットをはじめ、秋田には恋愛運アップが期待できるパワースポットがたくさんあります。
自然の美しさを堪能しながらパワーをチャージできるスポットでは、全体的な運勢を底上げして恋愛運アップするのがおすすめです。
パワースポットを訪れて清々しい気持ちになり、縁結び神社で良縁祈願をしたら、前向きな気持ちで出会いを探しに行けるでしょう。
地元の方はもちろんですが、秋田旅行を計画している人には、添乗員付きの田沢湖などを巡るツアーもおすすめです。
添乗員同行なら、知らなかった情報を知ることができるかもしれませんよ。
ぜひ秋田の恋愛パワースポットや、縁結び神社を訪れてみてください。
- 恋愛運アップのご利益がある恋愛パワースポットや縁結び神社を訪れてみよう
- 全体的なエネルギーをチャージできるパワースポットもおすすめ
- 田沢湖は辰子姫伝説にちなんだ美と縁結びのパワースポット