寂しい時はどんなとき?寂しく感じる理由・特徴・おすすめの対処法を紹介
誰しも寂しくなるときがあります。
「寂しい時はいつもこんな感じ」と定期的に寂しさと戦っている人や、「寂しい時の対処法がわからない」と苦しんでいる人もいるでしょう。
寂しい時の自分の心理すら見失い、漠然と寂しさを感じている人もいます。
そこでこの記事では、寂しい感情に陥る理由や寂しくなりやすい人の特徴、寂しい時の過ごし方まで紹介します。
寂しい時間を減らして、人生をより良い方向にシフトチェンジしましょう。
寂しい時はどんなとき?
どんな人でも寂しく思う瞬間はあるでしょう。
現在寂しい気持ちに陥っているのか、寂しくなりやすいのかは人それぞれではあるものの、寂しい時から抜け出すために、まずはその瞬間に目を向ける必要があります。
ここでは6つの寂しくなるパターンを紹介するので「自分の気持ち」と照らし合わせてみましょう。
彼氏(彼女)と別れたとき
彼氏または、彼女と別れたときは寂しい気持ちになります。
今までずっと一緒にいた人を失う喪失感からくるものです。
毎日連絡をとっていた相手がいなくなった、なんでも共有し楽しんでいた人がいなくなった、そんな現実に耐え切れなくて寂しくなってしまいます。
身勝手なもので、振った側であっても寂しさを感じ、泣いたり引きずったりする人も少なくありません。
友達がいないとき
友達がいないと思った瞬間も、寂しい時に十分相応しいでしょう。
たとえば友達のSNSに、大人数で楽しそうにしている写真があれば「私には〇〇できる友達はいない」「楽しそうで羨ましいな」とネガティブに考えてしまうことがあります。
そんなとき、自分の気持ちに寄り添ってみると寂しい…と感じていることが多いです。
「一人でも楽しめる」と強がってはみるものの、本心では寂しさを抱えているものです。
一人暮らしをはじめたとき
転職や自立心がきっかけで一人暮らしをはじめる人は多いです。
ワクワクして一人暮らしをはじめたはずなのに、孤独な一人暮らしの現実に直面したとき寂しく感じます。
- 食事は一人
- 帰っても真っ暗
- 話し相手がいない
など、実家だと当たり前だった生活がなくなってしまいます。
そんな寂しい時によくあるのが、犬や猫といった癒し系ペットを飼うことです。
世話を焼くことで、一人の時間を持て余すことはなくなります。
病気・体調不良のとき
体調が悪いときは、気持ちがどうしてもネガティブになってしまいます。
家族や恋人が看病してくれている間は寂しさを感じませんが、しんどくて苦しんでいるときに一人だと思うと寂しくなるのです。
センチメンタルな気分になって、「もうダメかもしれない…」なんて弱気になることも。
精神的に滅入ってしまい、不安感に押し潰されそうになります。
寒い季節になってきたとき
12月〜3月あたりの寒い季節は、とくに寂しい時が多くなります。
というのもこの時期には、
- クリスマス
- お正月(年越し)
- バレンタイン
- ホワイトデー
といった恋愛を彷彿とさせるイベントが目白押しなのです。
また寒いことから人肌が恋しくなることもあるでしょう。
街行くカップルたちを目にして、「自分は何してるんだろう」と漠然と寂しさに浸ってしまいます。
誰とも接しない日が続いたとき
長い期間誰とも接しなければ寂しさを感じます。
実際に、コロナが蔓延して、テレワークが主流になりつつある現代では、寂しい時間を過ごす若者も多いです。
遠距離恋愛中の恋人と会えない、遠く離れた家族と会えない、職場の人と顔を合わすこともない、そんな日々を過ごすことで心が疲弊してしまいます。
寂しく感じる原因・理由
寂しい時にはそれなりに原因や理由が潜むものです。
寂しい気持ちから脱却するためにも、しっかりと向き合ってみましょう。
コミュニケーション不足
コミュニケーション不足は、寂しい時間を生み出す原因になります。
「今日一日誰とも話さなかったな」「何にもスケジュールがない」という現実が寂しさを感じさせてしまうのです。
とくに家族とも離れ、頼る友達もいない、恋人もいない人には辛い時間になるでしょう。
自分をネガティブに考える
今置かれている自分の状況や自分の思いをネガティブに考えるのは、非常に危険な状態です。
「周りの期待に応えないといけない」「自分は可愛くないから…」と自分で自分を追い詰めて、自信をなくしてしまうのです。
そうすることで、周囲からの評価や目ばかり気にしてしまい、ちょっとしたことで寂しくなったり不安になったりしてしまいます。
理想と現実の違いに劣等感を抱いている
劣等感を抱いていることが寂しさの要因になっているかもしれません。
「本当だったら結婚しているはずだったのに」「いつまでこんなことしているんだろう」と、理想と現実の違いに落胆してしまうのです。
自分がなりたい理想像を叶えている人を見つけてしまうと、現実を突き付けられて寂しさが溢れ出てしまいます。
ハリのない生活をしている
日々の生活を淡々と過ごし、ハリがない場合も寂しい時間を過ごす理由になります。
趣味や夢など夢中になるものがなく、挑戦心も持てなければ毎日をつまらなく思ってしまうでしょう。
「自分には何もない」「時間が経つのが遅い」と、前向きな考えすら持てなくなってしまいます。
普段なら気にならないような他人の生活ですら、羨ましくなってしまい寂しく感じるのです。
寂しがり屋な人の特徴
寂しい時が多い人は、そもそも性格的に寂しがり屋な可能性があります。
ここでは寂しがり屋の人に共通する5つの特徴を紹介するので、自分自身にも当てはまるものがあるかチェックしてみましょう。
自己肯定感が低い
寂しがり屋な人は、自己肯定感が低い傾向にあります。
自信がないので、すぐに人と比べてしまい妬んだり羨んだりしてしまうのです。
「あの人はあんなに魅力的なのに自分は…」「どうせ自分にはできない」と、比べることで自分を否定してしまい、寂しい気持ちを生み出してしまいます。
また自己肯定感が低いことから、人の好意を信じられなかったり、反対に依存してしまったりと自らこじらせてしまうことも多いです。
一人行動ができない
寂しがり屋の人は、一人行動を嫌います。
寂しいから一人は嫌、というのは大前提なのですが「一人ぼっちと思われたくない」「寂しい人と思われたくない」と必要以上に人の目を気にしています。
常に誰かといることで安心感を得られ、寂しくない自分を演出しているのでしょう。
不安心が強い
どんなときも不安心を抱えている人は、寂しがり屋の可能性があります。
- 友達に見放されてしまうかもしれない
- 恋人に裏切られてしまうかもしれない
- 仕事で失敗をしてしまうかもしれない
など、起きてもいないことに不安を募らせています。
メールの返信が遅かったりちょっと態度が違ったりしただけで、「嫌われたのかも」と気にしてしまうのです。
何も起こっていないのに、勝手に寂しい気持ちになってしまうのは自らメンタルを削ってしまう行為です。
恋人に依存しやすい
寂しがり屋な人は、身近な人に依存しやすい特徴があります。
恋人はもちろん、家族や友人、職場の人など自分に優しくしてくれる人には、とくにどっぷり依存してしまいます。
依存相手が自分と一緒にいるときはいいのですが、他の人と一緒にいるとなれば孤独に感じたり寂しく感じたりと厄介な一面を見せてしまうでしょう。
本人が気づいているケースもあれば、無自覚なところもあるのが難しい部分です。
ネガティブ思考
ネガティブ思考は寂しがり屋になりやすいです。
男女別の特徴とまではいかないものの、男性のほうがよりこの傾向は強いと言われています。
というのも、うつ病の数は男性が多いという結果が出ているからです。
引用元:https://president.jp/articles/-/47667?page=2
人の発言や行動をマイナスに受け止めてしまい、自らネガティブに…寂しがり屋に…なってしまいます。
寂しい時の過ごし方は?5つの対処法
寂しい時は、早くその感情から抜け出したくなるのは当然の心理です。
時間が解決してくれることもありますが、長い時間寂しさを抱えたままなのも辛いでしょう。
最後に寂しい時の5つの対処法を紹介するので、実生活に取り入れていきましょう。
寂しい気持ちを打ち明ける
寂しい時は、寂しい気持ちを隠さずに打ち明けましょう。
そうすることで、心が晴れたり救われたりします。
- 恋人に打ち明ける
- 友達に相談する
- 日記に綴る
など、自分の状況に合わせて打ち明ける方法を変えてみてください。
素直に気持ちを吐き出すことがポイントです。
自分の好きなことに打ち込む
時間を持て余して寂しい時は、意図的に時間を潰すようにしましょう。
だらだら過ごしてしまうとネガティブ思考に陥ってしまいます。
- 趣味に没頭する
- 仕事に打ち込む
- 本を読む
- 勉強をする
など、なんでも構いません。
とにかく好きなこと、興味があるものに打ち込み寂しさを払拭しましょう!
運動を生活に取り入れる
運動を普段の生活に取り入れると、生活にハリがでて寂しさを感じることも少なくなるのでおすすめです。
- ウォーキング
- サイクリング
- ヨガ、ストレッチ
など、一日10分でもいいので運動タイムを設けましょう!
マッチングアプリや出会いの場に行く
寂しい時は、出会いを求めるのが一番です!
マッチングアプリや出会いの場に積極的に足を運びましょう。
男性(女性)と食事に行ったり、やり取りしたりするだけでも寂しい気持ちは晴れますし、好きな人ができれば尚良しです!
寂しい時こそ、出会いを求めに行きましょう。
強くなれる名言を見つける
寂しい時の心の支えになってくれる名言を見つけておくのも良いでしょう。
世界の偉人の名言や尊敬する人の言葉などを、目の届くところに記すのがおすすめです。
寂しさの解消法にはならなくても、寂しい気持ちに陥る前に防ぐことができるでしょう。
寂しい時こそたくさんの人と接点を持とう!
寂しい時は人との接点を断ち切りがちですが時間を持て余すと、ネガティブに考えてしまい、より寂しさを助長してしまいます。
寂しい気持ちを打破するためにも、たくさんの人と接点を持つようにしましょう。
マッチングアプリに登録したり、友達に相談したりしながら、人と一緒に過ごすのがベストです。
寂しがり屋な特徴を持つ人は、人に依存しやすい傾向があるので一人でも乗り越えられる対処法を試すと良いでしょう。
寂しい気持ちとサヨナラして、毎日を楽しく過ごしてくださいね!
- 恋人と別れたときや一人暮らしをはじめたときなどに寂しいと感じやすい
- 寂しい気持ちになる原因は、コミュニケーション不足やネガティブ思考が影響している
- 寂しがり屋な特徴を持つ人は、人に依存しやすかったり自己肯定感が低かったりする
- 寂しい時の過ごし方は、マッチングアプリや出会いの場に足を運ぶのが一番!