牡丹の花言葉が意味するのは?由来やプレゼントシーンも紹介
豪華な花が特徴の牡丹は「立てば芍薬(シャクヤク)、座れば牡丹(ボタン)、歩く姿は百合(ユリ)の花」の言葉のように、その美しさに通じる花言葉が付けられています。
昔から日本で愛されている牡丹ですが、怖いイメージを持つ方もいらっしゃるでしょう。
そんな牡丹の花言葉にはどのような意味があるかご存知ですか?
今回は、牡丹の花言葉や由来について解説し、おすすめのプレゼントシーンもご紹介します。
Contents
牡丹の花言葉や由来を解説!
4月〜6月が開花時期である牡丹。
牡丹の原産地である中国では、その美しさから上流階級の人々に愛され、観賞用の植物として親しまれてきました。
その人気ぶりと華やかさから、
- 家神
- 富貴草
- 花王
などと呼ばれていたようです。
日本に伝わったのは奈良時代の頃で、当初は薬用として使用されていました。
そんな牡丹には、
- 風格
- 恥じらい
- 富貴
- 人見知り
の花言葉が付けられており、中国では「王者の風格」といった威厳をイメージするような花言葉が付けられています。
牡丹の花名や花言葉の由来
花名は、中国名の「牡丹」を「ボタン」と音読みしたことに由来します。
花言葉の「風格」は、絹のように薄い大きな花びらが何重にも重なり、まり状にまとまった姿がまるで王者のようであることに由来しています。
中国では、豪華な花を咲かせるため格式の高い花であることから「王者の風格」という花言葉が付けられているようです。
「恥じらい」は、おしべやめしべがある中心部分を覆い隠すように花びらが幾重にも重なっている様子が、まるで恥ずかしがっているように見えたことが由来と考えられています。
また「富貴」は、品の良さや高級感をイメージさせる美しい花の姿に由来しています。
唐時代の中国では、牡丹が美しさで皇帝を魅了し、深く愛された花だったと伝えられているようです。
海外での牡丹の花言葉
牡丹は英語で「Tree peony」と呼ばれています。
西洋(英語)での花言葉は「compassion (思いやり)」「bashfulness (恥じらい)」と付けられています。
牡丹の花言葉に怖い意味はある?ない?
ネット上には「牡丹 怖い」などのキーワードが出てきますが、牡丹に怖い意味を表すような花言葉はありません。
ではなぜ牡丹に怖いイメージを持つ人がいるのでしょうか?
その理由としては、怪談話の「牡丹灯籠(ぼたんどうろう)」が考えられるでしょう。
明治の怪談である「牡丹灯籠」は、愛する男性を強く想うあまりに死んでしまった娘が、幽霊の姿となって夜な夜な男性に会いに行く物語です。
その時に持っていたのが、牡丹の灯籠でした。
このような話のイメージから、怖い意味があると広まったのではと考えられます。
また「人見知り」という花言葉が少しネガティブに感じられることから、怖いイメージが独り歩きしてしまったのではないでしょうか。
色で違う牡丹の花言葉とは?
「矮牡丹」や「卵葉牡丹」など種類や品質も豊富な牡丹には、赤やピンク、黄色などさまざまな色が存在します。
しかし、すべての色に花言葉が存在するわけではありません。
花言葉がある赤、紫、ピンクの三色について詳しくご紹介します。
赤い牡丹の花言葉
和のバラをイメージさせる赤色の牡丹の花言葉は「王者の風格」です。
豪華で高級感のある雰囲気は、その言葉にふさわしいと考えられています。
その他にも、深い愛情を思わせてくれる赤色には「海のような愛情」を表す意味もあります。
母の日のプレゼントとして、日頃お世話になっている大好きなお母さんに「ありがとう」の気持ちを込めて送りたい時におすすめです。
また中国では「富」「完全」などの花言葉があります。
紫の牡丹の花言葉
気品のある紫色の牡丹の花言葉は「富貴」です。
その落ち着いた品格のある色と姿から、エレガントな人にピッタリな花言葉といえます。
日本では高貴なイメージがある花言葉ですが、中国での花言葉は「恥ずかしい」と付けられています。
ピンクの牡丹の花言葉
ピンク色の牡丹の花言葉は「恥じらい」「人見知り」です。
大輪でありながらも恥じらいや優しさを思わせるような控えめなイメージから、これらの花言葉が選ばれています。
中国では、華やかな姿から「優雅」の花言葉が付けられています。
牡丹の花言葉を添えたおすすめプレゼントシーン!
牡丹は「家庭の繁栄・幸福」を祈る縁起の良いお花です。
そんな素敵な牡丹を、花束にして花言葉とともにプレゼントしたらきっと喜ばれるでしょう。
ここからは恋愛における、牡丹を贈るのにおすすめのシーンをご紹介します。
誕生日に
歳を重ねていくことに抵抗がある人も多いですよね。
いつまでも若々しくありたいと願う気持ちはわかりますが、歳を重ねた人にはさまざまな経験からの自信と魅力が溢れているものです。
牡丹の花は品格があり壮麗な姿であることから、人間として美しくなったことをお祝いするのにピッタリといえるでしょう。
交際記念日に
海外での花言葉に「思いやり」があることをお伝えしました。
相手を思いやる気持ちを表現するため、愛する人へのプレゼントに牡丹は最適です。
また「誠実」を意味する花言葉もあり、交際記念日に相手を想う誠実な気持ちを花言葉に添えてプレゼントすると、より気持ちが伝わりやすく、二人の関係もより良いものになるでしょう。
憧れの人に
牡丹は「高貴」の花言葉にちなんで、美しい人を形容する花とも言われています。
ずっと憧れている気持ちを表現するためにも、牡丹の花束をプレゼントしてみましょう。
また「王者の風格」の花言葉は男性的な意味も持つことから、厳しい社会の中で戦う男性への贈り物にもおすすめです。
牡丹以外で縁起が良い花言葉を持つ花は?
縁起の良い花である牡丹は古くから親しまれていますが、牡丹以外にも縁起が良いとされる花はたくさんあります。
ここからは、縁起が良い花言葉を持つ品種とその理由をご紹介します。
贈りたい相手を想像しながら、イメージやカラーにピッタリな花を選んでみてくださいね。
葉牡丹
葉牡丹は名前に「牡丹」と付いているため、春牡丹や寒牡丹のように牡丹の仲間と思われがちですが、牡丹とは異なる植物です。
花の姿が牡丹にそっくりであること、花ではなく色鮮やかな「葉」が付くことから「葉牡丹」と呼ばれるようになりました。
そんな葉牡丹の花言葉には、
- 祝福
- 利益
- 物事に動じない
などが付けられています。
その花言葉のように縁起が良い花とされている葉牡丹は、お正月の飾りに使われることが多い花です。
スズラン
小さな鈴がたくさん付いたように咲く姿が特徴のスズランは、繊細で優しい印象であるため、ガーデニングやプレゼントに人気がある花です。
そんなスズランには「幸福が訪れる」を意味する花言葉があり、幸せの訪れを鈴が知らせてくれるイメージに由来しています。
相手の幸せを願って送ってみてはいかがでしょうか?
赤いチューリップ
日本で春に咲く花といえば、チューリップを想像する方も多く、花に詳しくない人にも認知度の高い花です。
チューリップの花言葉は「思いやり」。
色別で見ると赤いチューリップには「愛の告白」「真実の愛」といった花言葉があります。
告白やプロポーズにふさわしい縁起の良い花なので、気持ちを伝えたい時は赤いチューリップがおすすめです。
花を贈りたくなる異性と出会おう!
花言葉には「愛」の意味があるものもあり、好きな人に気持ちを伝えるときのプレゼントとして最適です。
とはいえ、好きな人がいなかったり、身近に出会いがなかったりと、恋に悩んでいる人もいるでしょう。
素敵な出会いを探すなら、マッチングアプリ「ハッピーメール」がおすすめです。
累計会員数3,500万を突破しているので、たくさんの出会いが期待できます。
20年以上の運営実績がある老舗のマッチングサービスなので、初めての方でも安心して利用できるのも魅力です。
ぜひハッピーメールを活用して、花を贈りたくなるようなパートナーを見つけてくださいね。
牡丹の花言葉には高貴なイメージも!気になる相手に贈ってみよう
牡丹には、怖い花言葉があると思われていますが、その華やかで美しい花の姿から豪華でポジティブな花言葉が付けられています。
縁起の良い花としても知られているため、女性男性関係なくプレゼントにおすすめです。
また、植えたお家は繁栄するとも言われる牡丹。
気持ちを牡丹の花言葉に添えて、気になる相手に花束を贈ってみましょう。
- 牡丹の日本での花言葉は「風格」「恥じらい」「富貴」であり、西洋での花言葉は「思いやり」「恥じらい」である
- 基本的に牡丹に怖い花言葉はない
- 赤、紫、ピンク色の牡丹には、色別の花言葉が付けられている
- 縁起の良い牡丹は、誕生日や交際記念日などのギフトにおすすめ
- 牡丹以外に縁起が良いとされる花には、葉牡丹、スズラン、赤いチューリップなどがある