1. 出会い恋愛のハッピーメール
  2. ハッピーライフ
  3. 特集
  4. 仕事が失敗ばかりで辛い…ミスが続く原因&立ち直り方を徹底解説

仕事が失敗ばかりで辛い…ミスが続く原因&立ち直り方を徹底解説

特集
この記事は約 11 分で読めます。

人間誰でも失敗するものですが、仕事でミスが続くと落ち込みますよね。

「次も失敗したらどうしよう…」という不安や焦りから注意力が散漫になり、新たなミスを生んでしまうこともあるでしょう。

いかなる理由でもミスを続けてしまうと、周囲からの信頼を失う可能性があります。

 

本記事では、仕事で失敗ばかりする人の特徴や原因、立ち直り方を解説していきます

自信をもって業務を遂行できるよう、ぜひ以下の情報を参考にしてください。

 

仕事で失敗ばかりする人の特徴

「失敗は成功のもと」といいますが、ミスを繰り返せば周囲に信頼されません。

まずは、仕事で失敗ばかりする人の特徴を紹介していきます。

以下の内容に当てはまるものがないか、チェックしてみてください。

 

すぐ責任転嫁する

失敗ばかりする人は責任転嫁しやすい傾向があります

他人や環境のせいにする人は、自分の行動を反省しません。

改善策を立てないまま業務にあたるため、同じ失敗を繰り返してしまうのです

自分のミスを責任転嫁するタイプの人は、負のスパイラルから抜け出せません。

 

メモをとらない

会議やレクチャーを受けるときなど、あらゆる場面でメモをとらないのも、仕事で失敗ばかりする人の特徴です。

彼らは「これくらいなら覚えられるから大丈夫」と自分の記憶力を過信しています

しかし、多岐にわたる業務をこなしていれば、誰だって完璧に覚えておくことは困難です。

 

メモをとっていないと、復習・確認することができません

正解・不正解がわからないまま仕事を進めてしまうため、それが失敗につながるのです。

もちろんメモをとる習慣がない人は、自分の失敗も書き留めることはありません

過去の出来事を忘れてしまうからこそ、同じ失敗を繰り返すのでしょう。

 

スピードを重視する

業務スピードが早いと仕事ができる、というイメージがありますが、その特徴はミスを生む原因になりがちです。

スピード重視で仕事を進めれば、どうしても確認作業が疎かになります

その結果ミスに気付かず、低品質な仕上がりになってしまうのです。

業務スピードを最優先にすることは、失敗ばかりする人の特徴ですので注意しましょう。

 

体調不良

風邪気味だったり頭痛が続いていたりと、体調不良も失敗ばかりする人の特徴です。

体調が悪ければ当然、目の前の仕事に集中できません。

注意力が散漫となり、ミスにつながってしまうのです

体と心は相互に作用しているため、体調不良はモチベーションの低下をもたらします。

 

「突然仕事を休むなんて社会人失格だ」「まわりに迷惑をかけてしまう」と思っても、仕事をしてミスをするのであれば元も子もありません。

かえって迷惑をかけることもあるわけです。

体調が悪いときはしっかり休みましょう

 

仕事が向いていない

仕事で失敗ばかりする人は、現職が自分に向いていないのかもしれません。

ミスの原因に対してあらゆる対策を講じても、改善されないようであれば、そもそも今の仕事が不向きな可能性があります

 

そんなときはひとりで抱え込まずに、上司に相談してみてはいかがでしょうか。

タスクの配分や異動を提案してくれるかもしれません。

もし職場の助けを借りるのが難しいなら、転職を検討するのもひとつの手です。

 

仕事で失敗ばかりする原因

仕事で失敗ばかりして、「自分はダメ人間だ…」とマイナス思考に陥っている人は、早く現状を抜け出したいですよね。

改善策を導き出すには、まずはミスする原因を知ることが必要不可欠です。

新入社員・ベテラン世代など入社歴や年代によって、仕事で失敗してしまう原因は異なります。

ここからは、仕事で失敗ばかりする原因を世代別に紹介しますので、当てはまるものはないかチェックしてみてください。

 

新人の場合

仕事に就いたばかりの新人に失敗はつきものです。

学ぶことが多ければ、すべてをうまく処理できないのは仕方がありません。

とくに新人は業務への理解不足が原因で失敗することが多いです。

 

わからないことはそのままにせず、必ず上司に聞きましょう

何度も聞いていると気が引けるかもしれませんが、失敗するよりマシです。

レクチャーを受けるときはしっかりメモをとり、疑問点はその都度解決していきましょう。

新人にとってはメモも質問も仕事のうちですよ!

 

ベテランの場合

経験を積んだベテラン社員が失敗ばかりする場合は、自分のやり方で進めていることが原因かもしれません

独自の感覚で業務に取り組むことが、周囲との認識にズレが生じてミスにつながるのです。

他人からの指示やアドバイスを聞かないベテラン社員は要注意。

 

また「自分がミスするわけがない」と、失敗後の反省をないがしろにすれば、同じことを繰り返す可能性があります。

ベテランになっても自分のミスはきちんと反省し、次に活かすことが大切です。

 

病気の可能性も…

仕事で失敗ばかりするのは、ADHD(注意欠如・多動性障害)が原因かもしれません。

これは近年日本国内でも話題となっている「大人の発達障害」です。

業務に集中できない・忘れっぽい・人の話をじっと聞けないということがあれば、ADHDの可能性があります。

 

また、気分が落ち込む「うつ病」も、仕事中のミスが目立つようになる原因のひとつです。

やる気がでない疲れがとれないデスクの整理整頓ができないといった症状があるなら、精神疾患を疑ってみましょう。

思い当たる節がある男性・女性は専門医の診察を検討してみてください。

 

仕事で失敗ばかりして辛いときの立ち直り方

仕事で失敗が続くと気持ちが落ちこんでしまいますが、過去は変えられません。

クヨクヨ悩んでいても、時間が過ぎていくだけです。

ネガティブな感情を払拭したいなら、以下の方法を試してみましょう!

 

自分の好きなことをする

仕事で失敗ばかりして辛いときは、自分の好きなことに集中しましょう。

何もしないでいると失敗した過去に目が向いてしまいます。

それでは精神的ダメージが大きくなるばかりです。

美味しいものを食べたり、ゲームを楽しんだりして気分転換しましょう

 

失敗から立ち直るには、まず傷ついた自分を労わってあげることが大切です

「自分の機嫌は自分でとる」という言葉もあるくらいですから、好きなことをして心の傷を癒してあげましょう!

 

失敗から学ぶ

仕事で失敗ばかりする…という人は、過去ではなく未来に目を向けましょう

ミスした自分を責めているだけでは、立ち直ることはできません。

失敗が続く負のスパイラルを抜け出すには、改善策を立てることが大切です。

 

対策を講じずに失敗ばかりするようでは、上司や周囲からの評価は悪くなってしまいます。

ミスする原因を探れば改善策が見えてくるはずです。

同じことを繰り返さないよう、失敗から学びましょう

 

上司や同僚に相談する

仕事で失敗ばかりするときは、信頼できる上司や同僚に相談してみましょう。

経験豊富な上司や優秀な同僚であれば、的確なアドバイスをもらえるかもしれません

失敗を隠すことなく報告することは、社会人として信頼されます。

 

また、上司や同僚にとっても相談を受けることは、承認欲求が満たされて嬉しいものです。

真剣に相談すれば、良好な関係を築くことにつながるでしょう。

職場の人間関係が良好になれば、ミスによって傷ついた心が回復に向かうはずです。

 

大切なのは対処法を相談しているときに、しっかりとメモをとることです。

くれぐれもアドバイスを忘れることがないよう注意してくださいね。

 

仕事で失敗したときの対処法

仕事で失敗するのは、誰にでもあることです。

しかし、このときに誤った行動をとれば、人間関係の悪化を招く恐れがあります。

職場の空気が悪くならないよう、仕事で失敗したときの対処法を確認しておきましょう。

 

謝罪する

自分のミスで関係者に迷惑をかけてしまった場合は、すみやかに謝りましょう。

「正直に勝る徳はなし」という言葉がある通り、自分の失敗を誤魔化すことなく謝罪する姿が信用を勝ちとるのです

つい言い訳をしたくなるかもしれませんが、まずは反省の意を示しましょう

「誠に申し訳ございませんでした」と伝えれば、周囲が激高することはないはずです。

 

再発防止に努めることを約束する

自分の失敗で迷惑をかけた相手には、謝罪のあと再発防止に努めることを約束しましょう。

同じミスを繰り返さないことが、信頼を取り戻すカギといえます

 

ミスの再発防止の鉄則は原因を考えることです。

原因がわからなければ、適切な改善策がとれません。

業務フローそのものを見直して、まずは失敗の原因に迫りましょう。

 

仕事で失敗ばかりしないための対策方法

仕事で失敗ばかりすると焦りが募り、負のループから脱却できなくなってしまいます。

職場の同僚に白い目で見られながら業務にあたるのは辛いものです。

最後に、仕事で失敗ばかりしないための対処方法を紹介していきます。

 

ToDoリストを作成する

仕事で失敗ばかりしないためには、ToDoリストを作ることがとても効果的です。

業務の優先順位を付けやすくなり、仕事の抜けもれも防げます

タスクが整理されていないと、優先順位の低いものを着手したり、やるべきことを忘れてしまったりして、ミスが発生しやすくなります。

社会人としてスケジュール管理ができないのは致命的です。

 

仕事の段取りが悪ければ、周囲に迷惑をかけてしまいます。

ToDoリストがあることで全体感を把握できるため、業務の効率化を図れるでしょう。

仕事で失敗ばかりしないためには、今抱えているタスクを整理することが大切です。

 

業務を分担する

仕事で失敗ばかりしないためには、業務を分担するのがおすすめです。

自分の実力以上の仕事を任されていたり、タスクをたくさん抱えていたりすれば、ミスは起こりやすいです

キャパオーバーを感じたときは、早めに上司に相談してください。

同僚や部下に業務をサポートしてもらえば、一つひとつの仕事に集中できるため、失敗しづらくなるでしょう。

 

ホウレンソウを心がける

仕事での失敗を防ぎたいなら、同じチームへのホウレンソウを心がけましょう

「報告・連絡・相談」は、仕事を円滑に進めるうえで必要不可欠です。

現状をタイムリーに報告し、何か困ったことがあれば相談しましょう。

 

さまざまな人が関わる職場では、コミュニケーション不足が失敗を招く原因になることも少なくありません。

ホウレンソウを心がけて、トラブルを上手に回避しましょう!

 

休息をしっかりとる

仕事で失敗ばかりしないための対処法として、休息をとることが挙げられます。

心身ともに疲れている状態では、目の前の業務に集中できません

仕事の質が上がらないどころか、失敗を招く原因となります。

 

体やメンタルに不調を感じたときは、ゆっくり休みましょう。

休息をしっかりとって、元気な状態で仕事に向かうことを心がけてくださいね。

 

仕事で失敗ばかりする人は自分を責め過ぎないことが大事!

仕事で失敗ばかりすると、「自分はダメ人間なんだ…」と自責の念に苛まれてしまいます。

しかし自分を責め続ければ、自信をなくしたりストレスが溜まったりと、何も良いことはありません。

過去を悔やむだけでは、同じミスを繰り返すことになるでしょう。

 

ミスの再発防止には、心身の健康と気持ちの切り替えが大変重要です。

まずは失敗の原因解明と対策を立ててみてください

失敗を教訓にして、明るい未来につなげていきましょう!

 

まとめ
  • 仕事で失敗ばかりする人は、すぐ責任転嫁する・メモをとらない・スピードを重視するといった特徴がある
  • 仕事で失敗ばかりする新人は業務への理解不足が原因の可能性が高い
  • 仕事で失敗ばかりするベテラン社員は自分のやり方で進めていることが原因の可能性が高い
  • 仕事で失敗ばかりして辛いときは、自分の好きなことをしたり、上司や同僚に相談したりするのがおすすめ
  • 仕事で失敗ばかりしないための対処法として、ToDoリストの作成、業務分担の相談、ホウレンソウの徹底が挙げられる

\ SNSでシェアしよう! /

恋愛ノウハウを配信する 恋活・婚活トレンド情報サイト|ハッピーメールライフの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

恋愛ノウハウを配信する 恋活・婚活トレンド情報サイト|ハッピーメールライフの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!
理想の恋がしたいならハッピーメールで!
理想の人となんて出逢えるはずない…そうあきらめていませんか?

あなたの理想の恋、ぜひハッピーメールではじめてください。

累計会員数3000万を超える「ハッピーメール」だからこそ、きっと見つかるぴったりの人。 あなただけの理想の恋人を探してみませんか?

 
恋のきっかけづくりはコチラから

専門家・ライター紹介 専門家・ライター一覧

Aki Shoji

Aki Shoji

鹿児島出身の女性向けメディアライター。恋に疲れた人も、恋に夢中な人も、一息つけるような記事をお届けします。

専門家・ライターが執筆した記事  記事一覧

  • 疑似恋愛とは?意味ややり方&対象になる人はどんな人?ハマりやすい人の特徴や意外な効果も公開!

  • 女性が恋に落ちる瞬間はいつ?実は男女での違いもあった!惚れられる男性になる方法も

  • 【2024最新】おすすめ恋愛映画ランキング!邦画・洋画別に名作20選を紹介

  • 雰囲気美人とは?見た目・性格・仕草・行動の特徴やオーラ溢れるモテ雰囲気美人になる方法

この記事も一緒に読まれています

  • おでこが広い基準とは?気にする女性におすすめの似合う前髪&NG髪型

  • 【男女別おすすめ】人気の盛れる自撮りアプリと選び方のポイントを紹介!

  • 笑い方で性格がわかる?笑い方の種類や特徴・心理について男女別で紹介!

  • 同性パートナーシップ制度とは?正しい知識をつけて日本の未来に期待しよう

  • 女性ホルモン増やすための3つの方法【食べ物・生活習慣・メンタルケア】

  • 上野・湯島周辺のおすすめスナック9選!美人ママのいるお店も紹介

  1. 出会い恋愛のハッピーメール
  2. ハッピーライフ
  3. 特集
  4. 仕事が失敗ばかりで辛い…ミスが続く原因&立ち直り方を徹底解説