1. 出会い恋愛のハッピーメール
  2. ハッピーライフ
  3. 特集
  4. ニゲラの花言葉は怖い?白・青など色別の意味や毒性について解説!

ニゲラの花言葉は怖い?白・青など色別の意味や毒性について解説!

特集
この記事は約 9 分で読めます。

カラフルな花色とナチュラルな雰囲気が人気のニゲラ。

つぼみが花開き、実になるまで、独特な姿で長く楽しませてくれます。

そんなニゲラを大切な人に贈りたい、あるいは自分で育ててみたいと考える方もいるでしょう。

そこで今回は、ニゲラの花言葉と併せて、生態やおすすめのプレゼントシーンなどを解説します

ニゲラの毒性や育て方のポイントもまとめたので、要チェックです。

 

ニゲラの花言葉とその由来!白や青など色で違う?

さっそく、ニゲラにどのような花言葉があるか見ていきます。

ニゲラには、白や青、ピンク、紫など、さまざまな色がありますが、色による花言葉の違いはありません。

プレゼントなどを考えるときにも、色別の花言葉を気にする必要はなさそうです。

一方で、花言葉には幅広い意味が込められています。

花言葉の由来と併せて解説しましょう。

 

夢で逢えたら

ニゲラの花言葉のひとつに「夢で逢えたら」があります。

この花言葉には、由来となるヨーロッパの言い伝えがあるのです。

その言い伝えでは「眠るときにニゲラを近くに置いておくと、好きな人に夢で逢える」とされています。

地域によっては、ニゲラを乾燥させ枕に詰める文化もあるそうです。

 

未来

ニゲラの特徴として、ひとつひとつの花がたくさんの種を付けることが挙げられます。

種は、次世代へと続く繁栄を象徴するものです

そのため、ニゲラに「未来」という花言葉が付けられたのだとか。

明るい将来を想像させる、前向きな花言葉です。

 

不屈の精神・戸惑い

ニゲラには「不屈の精神」と「戸惑い」といった、対照的な印象の花言葉もあります。

力強い印象の「不屈の精神」と、どこか不安気な「戸惑い」。

じつは、どちらもニゲラの花姿に由来しているのです。

ニゲラの花は、苞(ほう)と呼ばれる繊細なレースのような葉で包まれています。

その状態から、霧の中に咲く姿が連想されるようになりました。

霧の中で「くじけず意思を持ち続ける姿」と「迷い右往左往する様子」がそれぞれの花言葉につながったのでしょう

 

本当のわたし

ニゲラの花言葉で、もうひとつ印象的なのが「本当のわたし」です。

こちらの花言葉も、苞に包まれる花の姿が由来だといわれています。

「霧の中にいるのが本当のわたし」という意味が込められているのかもしれません。

幻想的で独特な花姿のニゲラにふさわしい花言葉です。

 

ニゲラの花言葉に怖い意味はある?

ニゲラの花言葉に怖い意味はありません。

しかし、英語圏では「しげみの中の悪魔」を意味する「Devil in a bush」の名で呼ばれることがあります。

これは、花が散った後に育つニゲラの実が、ツノが生えた悪魔のように見えることに由来するのだそう。

しかしニゲラの実は、ドライフラワーにされるなどフラワーアレンジメントや観賞用としても人気です。

ネガティブな花言葉もないため、贈り物として問題はありません。

 

ニゲラの基本情報!開花時期や人気品種は?

ニゲラの花言葉には、ポジティブな意味が多く、怖い意味はないことがわかりました。

続いて、ニゲラの花の特徴や生態、開花時期などの基本情報を見ていきましょう。

和名や英名の由来についてもまとめました。

さらに、人気の品種から代表的なものをピックアップして紹介します。

 

ニゲラの特徴や見頃

キンポウゲ科クロタネソウ属に属する一年草のニゲラ。

ニゲラは、レースのように繊細に広がる苞(ほう)と呼ばれる葉が特徴的です

チクチクしているように見えますが、トゲとは違った柔らかい葉のため、育てたりプレゼントにしたりといった場合に、問題になることはありません。

ニゲラは、秋に種を植えると順調に苗が育ちますが、寒さが厳しくなると生育は止まり、そのまま越冬します。

そして、春に再び成長が始まり、4月から7月にかけて開花するのです。

なお、花びらのように見える部分は、じつは「がく」と呼ばれる器官で、花弁は目立たない状態になっています。

開花後、緑色に茶色のストライプ模様が入った丸みのある実を付けますが、ニゲラは暑さへの耐性が低いため、夏は越せません。

 

ニゲラの別名や英語名

ニゲラの名前は、ラテン語で「黒い」を意味する「niger」が語源で、真っ黒な種を付けることに由来します。

和名の「黒種草(クロタネソウ)」も、同様に種の色からそのように呼ばれるようになりました。

英名には、ニゲラが付ける実の独特な形に由来する「Devil in a bush」の他、繊細な葉を霧に見立てた「Love in a mist=霧の中の恋」があります。

いずれもニゲラの見た目から付けられた名前です。

 

ニゲラの種類

ニゲラの学名「Nigela」を冠する植物は16種類ほどあり、地中海から西アジアに分布しています。

中でも、主に南ヨーロッパに分布するNigella damascena(ニゲラ・ダマスケナ)は、日本で「クロタネソウ」として親しまれている品種です。

園芸品種としても人気のあるニゲラには、以下の種類があります。

【ペルシャン・ジュエル】

白や青の他、紫やピンクなど、さまざまな色を楽しめる八重咲きの花が特徴

【アフリカン・ブライド】

がくの白色と雄しべの紫・紺色のコントラストが映える一重咲きの花で、草丈は40~60cm

【マルベリーローズ】

八重咲きで、ピンクの中でも濃いものから淡い色までグラデーションを楽しめる花が魅力

【ブルー・イスタンブール】

澄んだ青色が美しい大きめの花と高い草丈、花持ちのよさが特徴

【グリーンマジック】

がくがないのが特徴で、ほんのり白っぽいやさしい緑色がユニークな品種

 

ニゲラの花言葉はプレゼントにぴったり!

ニゲラの花言葉は「未来」や「不屈の精神」といった前向きな意味ばかり。

そのため、大切な人にポジティブな気持ちを届けたいときのギフトにぴったりです。

ここでは、ニゲラを贈りたいシーンを紹介します。

ニゲラの花言葉を活かすことで、大切なシーンを華やかに演出できるでしょう。

 

将来を誓いたいときや特別な記念日に

「未来」という花言葉を持つニゲラ。

プレゼントすることで、大切な相手とこれから先もいい関係を築いていきたいと伝えられます。

告白やプロポーズなど、未来の愛を伝えたい特別な日に贈りたい花といえるでしょう。

2人の記念日のギフトに、ニゲラを添えてプレゼントするのもおすすめです。

 

大切な人を励ましたいときに

ニゲラが持つ「不屈の精神」の花言葉を活かし、お見舞いなど、大切な人を励ますためにプレゼントするのもよいでしょう。

ニゲラの凛とした美しさに、相手も前向きな気持ちになれるかもしれません。

また、大切な人が何かを克服した際に贈れば、喜びを共有できる素敵なギフトになります。

 

誕生花としてバースデーギフトに

誕生日のお祝いにニゲラを贈るのもおすすめです。

ニゲラは3月8日、3月31日、4月21日、5月29日などの誕生花といわれています。

ニゲラだけでは寂しいと感じる場合は、別の誕生花や相手の好きな花と一緒にブーケを作りましょう。

ニゲラ以外の植物の花言葉も確認して、組み合わせを工夫すれば、より華やかで気持ちのこもった花束になりますよ。

 

ニゲラは植えてはいけない?種から育てるコツ!

ニゲラの花言葉や特徴を知ったうえで「自分で育ててみたい!」と考える方もいるかもしれません。

ここからは、ガーデニングする際の注意点やコツを解説しましょう。

ニゲラを育てるには、いくつか気を付けるべきポイントがあります。

しかし、栽培自体が難しいわけではないため、要点を押さえて適切に管理すれば、個性的で華やかな庭を演出してくれるでしょう。

 

ニゲラの毒性&繁殖力に注意

ニゲラの種には「アルカロイド」という毒成分が含まれています。

大量に摂取した場合、体調不良を引き起こすことがあるため、子どもやペットが誤って口にしないよう注意が必要です。

中には、ニオイクロタネソウと呼ばれる「nigella sativa(ニゲラ・サティバ)」のように、食用に使われるものもあります。

しかし、ニオイクロタネソウを栽培した場合にも、他の品種と交雑して種を付けることがあるため、自分で植えたものは食用にはしないでくださいね。

加えて、ニゲラの繁殖力の強さにも注意が必要です。

ニゲラは、一度根付くと急速に生育範囲を広げるため、他の植物の成長を害したり、近隣にまで生えてしまったりといったトラブルが考えられます。

そのため、ニゲラの栽培には適切な管理が必要です。

 

種まきの時期とポイント

ニゲラの種まきは秋が適しています。

移植により育ちが悪くなる傾向があるため、花壇などに直接まくか、ポットにまいて生育のよい芽をそのまま育てるのがおすすめです。

また、光が当たると発芽しない「嫌光性」があることから、種まきの際はしっかり土で覆うようにしましょう。

 

水のやりすぎに注意する

ニゲラは高温多湿な環境が苦手です。

そのため、乾燥気味に育てる必要があります。

地植えの場合、根付いた後の水やりは不要です

鉢植えで育てる際は、頻繁に水を与えず、表面の土が乾いたら、鉢底から溢れるまでたっぷりあげましょう。

 

花がら摘みを適宜行う

ニゲラの適切な管理には、花がら摘みが欠かせません。

ニゲラの花をそのままにしておくと、こぼれ種でどんどん増えてしまいます。

花が終わったら、すぐに花がらを摘みましょう。

そうすることで、種が付かず、ニゲラの繁殖をコントロールできます。

種を採取したい場合も、必要な分以外の花がらは残さないようにしましょう。

 

ニゲラの花言葉に想いを込めて花束をプレゼントしよう!

ニゲラの花言葉は、色による違いはないものの、幅広い意味を持ちます。

特に「未来」や「不屈の精神」といったポジティブな花言葉は、贈り物にうってつけです。

別の花も一緒にブーケにする場合は、相手に伝えたい気持ちと花言葉が合っているかどうか、確認してみてください。

また、ニゲラを育てる際は、毒性と繁殖力に注意して、ナチュラルで彩り豊かな庭を楽しみましょう。

自分で育てたニゲラを花束にして大切な人に贈れば、思いのこもった素敵なプレゼントになりますよ

 

まとめ
  • ニゲラの花言葉はどの花色でも同じ
  • ニゲラの花言葉に怖い意味はない
  • ニゲラにはプレゼントにぴったりな花言葉がある
  • ニゲラの種は毒成分を含んでいる

 

\ SNSでシェアしよう! /

恋愛ノウハウを配信する 恋活・婚活トレンド情報サイト|ハッピーライフの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

恋愛ノウハウを配信する 恋活・婚活トレンド情報サイト|ハッピーライフの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!
理想の恋がしたいならハッピーメールで!
理想の人となんて出逢えるはずない…そうあきらめていませんか?

あなたの理想の恋、ぜひハッピーメールではじめてください。

累計会員数3000万を超える「ハッピーメール」だからこそ、きっと見つかるぴったりの人。 あなただけの理想の恋人を探してみませんか?

 
恋のきっかけづくりはコチラから

専門家・ライター紹介 専門家・ライター一覧

ハッピーライフ編集部

ハッピーライフ編集部

みなさん初めまして。マッチングサイト「ハッピーメール」がお送りする恋愛メディア「ハッピーライフ」の編集部です。
気になる記事を提供できるように日々、アンテナを張り巡らしていきます!読み物の一つとなれば幸いでございます。
会社概要:https://happymail.co.jp/company/

専門家・ライターが執筆した記事  記事一覧

  • 稲荷神社に行ってはいけない人の特徴3つ!お稲荷様に歓迎されていないサインを解説

  • 貴船神社に行かない方がいいとされるスピリチュアルな理由は?呪いの噂も解説

  • 安井金比羅宮に行ってはいけない人は?やってはいけないことや不幸返しを解説

  • ツユクサ(露草)の花言葉に怖い意味はある?色・模様別に由来を解説

この記事も一緒に読まれています

  • オリーブの花言葉には怖い意味もある?結婚式で人気の理由も解説

  • プロポーズに花束はマスト!花束選びのコツと渡し方&贈るときの注意点まで

  • 【着痩せする人のイメージ調査】男性100人の本音とやせて見える服選びのコツ

  • 大森のスナック・パブ・ラウンジ12選!昭和レトロな街を満喫しよう

  • 「女の友情が薄い」というのは本当?真の友情を築くコツを徹底解説!

  • アザレアの花言葉は?色別の意味や人気の品種についても解説

  1. 出会い恋愛のハッピーメール
  2. ハッピーライフ
  3. 特集
  4. ニゲラの花言葉は怖い?白・青など色別の意味や毒性について解説!