男だってアイプチで二重に!バレないナチュラルなおすすめのやり方を紹介!

女性のメイクにおける「アイプチ」はもはや常識です。
二重に憧れる女子なら、コスメの1つとして当たり前のように取り入れている人も少なくありません。
しかし男性の場合、二重になりたくてもアイプチには抵抗があるという人が多いのではないでしょうか。
そこで今回の記事では、男性にもおすすめのアイプチの利点や、おすすめのやり方について解説していきます!
Contents
男性にもアイプチがおすすめな理由
「二重には憧れるけど、アイプチって女子のものでしょ?」「そもそもアイプチってなに?」というアイプチ初心者の男子のために、なぜ男性にもアイプチがおすすめなのか、
まずはその理由について見ていきましょう。
イケメン芸能人には二重が多い
テレビや雑誌で見るイケメンは基本的に二重の人が多いです。
一重好きの女子もいないわけではありませんが、基本的に好感度が高いのは二重の男性です。
近年人気の芸能人ランキングで必ず見かける、吉沢亮や中川大志、新田真剣佑もみんな二重男子ですよね。
しかし、日本人には二重の人は少なく全体の約3割程度とも言われています。
ゆえに、二重のイケメンは希少価値が高く、人気が集まりやすいというわけです。
人相が良くなる
腫れぼったい一重の場合「冷たそう」「眠そう」「暗い感じがする」など、残念ながら第一印象があまりよくないことが多いです。
しかし、同じ目の大きさでも、一重より二重のほうが大きく見えるため明るく快活な印象を与えるそう。
つまり、目つきが悪いなどの悩みがある人は二重にすることで人相が良くなり、顔の印象をガラリと変えられる可能性があるのです。
プチ整形には抵抗がある
いくら二重に憧れがあっても、プチ整形には抵抗があるという人が大半でしょう。
しかし、アイプチならプチ整形よりも手軽に行える上、整形よりもばれにくいというメリットがあります。
万が一、二重が似合わなかった場合でも、アイプチならすぐやめることも可能です。
男性におすすめのアイプチの選び方
いくら便利なアイプチでも、すぐ効果がなくなったりバレバレなものはNGですよね。
そこで、男性が使うのにおすすめのアイプチ商品の選び方について解説していきます。
アイプチのタイプで選ぶ
二重を作る「アイプチ」にはさまざまなタイプの商品があります。
のりのように塗るタイプのものや、アイテープタイプ、フィルムやファイバーを食い込ませるタイプのものがあります。
それぞれ使い勝手や特徴が異なるため、いろいろ試して自分の一番使いやすいものを選ぶと良いでしょう。
- 液状(のり)タイプ
もっともメジャーなタイプ。まぶたに直接塗り二重を作る。
自分で二重の幅を決めることができ微調整しやすい。
- テープタイプ
両面テープのような素材でまぶたをくっつけて二重にする。
粘着力やキープ力が強いが、使用中違和感を覚える人も。
ややキープ力は落ちるが、より自然につかえる片側テープタイプもある。
- ファイバータイプ
柔らかなファイバーテープというものを使って、二重にする。
細く自然な二重を作ることができるが、まぶたが厚い場合は押し出してしまうことも。
肌への優しさで選ぶ
アイプチは肌に直接つけるものです。
そのため、できるだけ肌に優しい商品を選びましょう。
肌が弱い人は特に、製品の成分や特徴をよく調べて選んだほうが良いでしょう。
医療用の素材を使ったものなど、敏感肌の人でも使いやすい商品もあります。
また、美容成分が含まれたものもあるので、瞼のために使い分けるのもおすすめです。
キープ力で選ぶ
アイプチはキープ力が非常に重要です。
朝使って昼には元に戻っているようでは、意味がありませんよね。
特にまぶたが厚めの人や、汗をよくかく人はアイプチが取れやすいので注意が必要です。
アイプチのおすすめランキングや人気ランキングなどの情報を参考に、キープ力の高い商品を選ぶことをおすすめします。
amazonなどでネット通販すれば周りにバレずに買えます!
二重にしたいけど、周囲には絶対気付かれたくない!ましてやドラッグストアの化粧品コーナーに行くなんて…という人もいると思います。
しかしアイプチ商品は品数も多く、ネットでも気軽に買うことが可能です。
「どれを買えばいいのかよくわからない」という場合でも、Amazonなどの通販サイトなら実際の購入者の感想をチェックしながら決められるので安心です。
気づかれないアイプチのやり方
せっかくアイプチに挑戦しても、バレバレでは台無しです。
ここでは、周囲に気付かれにくいアイプチのコツを紹介します。
のりタイプや美容液タイプとさまざまな種類がありますが使い方はほぼ同じです。
まぶたの油分をとる
アイプチを使用する前には、必ずまぶたの油分を拭き取っておきましょう。
そうすることでアイプチの接着力がアップし、二重幅をキープしやすくなります。
理想の二重ラインを確認
アイプチをつける前に、自分の理想の二重ラインをしっかり確認しましょう。
爪やプッシャーで軽くなぞっておくのもおすすめです。
ここで注意したいのが、あまり二重の幅を広くし過ぎないことです。
違和感が出るだけでなく、アイプチがはずれやすくなってしまいます。
アイプチをつける
理想の二重ラインを確認したら、いよいよアイプチを使用します。
液状タイプやテープタイプなどの種類によって多少使い方が異なるため、商品の注意書きにそってつけましょう。
液状の場合は、つけすぎないことがポイントです。
薄くつけることで二重が自然に仕上がりアイプチがバレにくくなります。
乾くまで待つ
目を閉じて、しっかり乾くまで待ちます。
(※テープタイプなどの場合、乾かす工程は不要)
あせって触ってしまうと、失敗する可能性があるので我慢しましょう。
もう一度型を確認
乾いたら、もう一度二重の型を確認して終了です。
目を開ける時は、軽く二重ラインをプッシャーなどで押さえながら開けるとはずれにくいのでおすすめです。
アイプチをクセづける方法
アイプチで二重をクセ付けることができれば、より自然な二重に近づくことが可能です。
もともと二重であったかのように見せるためにも、以下のような方法でクセづけることをおすすめします。
夜もアイプチを使う
二重のクセをつけるためには、夜もアイプチを使うことをおすすめします。
女性芸能人も寝る前のアイプチで二重になったと言う人もいるくらいです。
寝ている時までアイプチを使うのは抵抗がある、という人もいるかもしれません。
しかし、睡眠中でも使いやすい「夜用アイプチ」という専用の商品があります。
こうした商品は、夜間使うことでより二重をキープしやすくするためのものです。
夜用アイプチを使い続けることで、二重をキープしやすくなる効果が期待できます。
目の周りの筋肉をつける
二重をクセづけたいなら、アイプチだけに頼らず目の周りの筋肉を鍛えることも必要です。
そうすることで、よりはっきりとアイプチのクセがつきやすくなります。
【二重マッサージ】
- 目の上と眉毛の下のくぼんだ部分を、目頭から目尻方向にかけて親指で軽く押す
- 手を軽く握りこぶしを作り、眉毛の上からこめかみまでを、こぶしを当てグリグリと回すようにマッサージする
- 最後に目をつむり、勢いよく目を開ける。これを30回程度繰り返す。
このマッサージを続けることでむくみが取れ、同時に目の周りの筋肉を鍛えることができます。
マッサージを行うタイミングとしては、入浴中や寝る前のリラックスタイムなどが良いでしょう。
夜のアイプチ前に行えば、クセづけの相乗効果も期待できます。
またパソコンの見過ぎなどによる眼精疲労や、軽度の頭痛にも効果が期待できるので、仕事の合間のリフレッシュとしてもおすすめです。
アイプチをマスターしたら恋の場へ出陣!
上手にアイプチができるようになったら、ぜひ恋のチャンスを掴みに行きましょう!
新しい恋を見つけるのにおすすめなのが、累計会員数2000万を超える「ハッピーメール」です。
二重になったかっこいい顔を写真におさめ、ぜひプロフィール画像に設定してくださいね!
素敵な恋が見つかることを応援しています!
男だって二重になりたい!バレないようにアイプチして自分に自信を持ちましょう!
女性だけでなく、男性の中にも二重に憧れる人は多いです。
しかし、アイプチは女性のものというイメージが強いため、諦めてしまう男性が大半なのではないでしょうか。
もし整形などをせず二重になりたいと考えているのなら、男子でもアイプチを使ってみる価値はあります。
最近はメンズ用のアイプチ商品もあるので、口コミなどを参考に試してみてはいかがでしょうか。
二重になることで自分に自信がつけば、自然と周囲からの好感度もアップするはずです。
ぜひ、アイプチでコンプレックスを解消してより素敵な男性を目指してくださいね。
- 二重の男性の好感度は高い!人気のイケメン俳優にも二重男子が多い!
- 二重にしたいならアイプチがおすすめ。整形より気軽にできるうえ、周囲にバレにくいメリットも
- アイプチのクセをつけたいなら、毎日のマッサージや夜用アイプチを使うのも効果的