LINEの誤爆対策を徹底解説!間違えたときの対処法&おもしろ誤爆まとめ
会話中の言い間違えは誰にでもありますが、LINEで誤爆してしまうとメッセージが残るだけに、場合によっては洒落にならないこともあります。
自分がミスしたせいで人間関係の悪化を招くのは防ぎたいですよね。
今回の記事ではLINEの誤爆対策をテーマに、間違えたときの対処法を徹底解説します。
また、おもしろ誤爆エピソードも紹介しますので、気になる人は最後まで要チェックです!
Contents
LINEの誤爆とは
LINEの誤爆とは、送信先の相手を間違えてしまうことです。
自分の近況に関するメッセージの送り先を間違えたなら「ゴメン」と謝って終わりですが、友達や恋人の愚痴をうっかり本人に送ってしまえば目も当てられません。
人間関係に修復不能のヒビを入れかねないLINEの誤爆は、絶対に避けたいものです。
相手に不快な思いをさせないためにも、LINEの誤爆対策をしっかりおこないましょう。
これで防止!LINEの誤爆対策5選
人間関係の悪化を招く恐れがある誤爆は、どうすれば防止できるのでしょうか。
まずはLINEの誤爆対策5選を紹介します。
毎回トークの一覧画面にしてアプリを閉じる
1対1のトークルームを開いたままだと、違う相手に送るはずのメッセージをそのまま送ってしまうことがあります。
こうしたうっかりミスの誤爆を防ぐには、毎回トークの一覧画面にしてアプリを閉じる習慣をつけましょう。
最初のうちは面倒に感じるかもしれませんが、そのひと手間で余計なトラブルを防げるようになります。
送信時に送信先を必ずチェックするようにすれば、さらに安心です。
『改行キーで送信機能』をOFFにする
送信の手間を省こうと『改行キーで送信機能』を利用している人も少なくありませんが、送信操作が簡単になればなるほど、ミスに気づくチャンスは少なくなってしまいます。
送る前に送信先を今一度確認できるよう、『改行キーで送信機能』をOFFにしておきましょう。
文章作成中にトークルームを間違えていることに気付ければ、誤爆は未然に防げます。
相手ごとにトーク画面の背景を変える
相手ごとにトーク画面の背景を変えるのも、誤爆防止策のひとつです。
背景が違えば一目で送信先を間違えていることに気づきますよね。
相手ごとにイメージカラーを決めたり、相手の顔写真を背景にしたりして、工夫してみましょう。
名前が似ている友だちは表示名を変更する
名字やあだ名が同じ人がいる場合、誤爆リスクは高まります。
名前が似ている友だちは、表示名を設定変更しておきましょう。
仕事関係の相手なら名前に会社名を追加しておけば、友だちと間違えることはないでしょう。
『スタンププレビュー機能』をONにする
誤爆はメッセージだけでなく、スタンプでも発生します。
上司におふざけスタンプを送ってしまった…なんて悲劇が起きないよう、スタンプの誤爆対策もしっかりおこないましょう。
おすすめは『スタンププレビュー機能』をONにすることです。
送信前にスタンプを画面上に大きく表示してくれる機能なので、スタンプの選択ミスや誤送信を防げます。
LINEで誤爆した…間違えて送信したときの対処法
LINEで誤爆してしまったら、その後の対応によって相手との関係がギクシャクする場合があります。
ここでは、間違えて送信したときの対処法について解説します。
すばやく『送信取り消し機能』を使用する
LINEの誤爆に気づいたら、すばやく『送信取り消し機能』を使用しましょう。
そうすればトーク上から誤ったメッセージを消すことができます。
トーク画面には「メッセージの送信を取り消しました」という文章が残ってしまうため、誤爆の事実までは消せませんが、既読がつく前に取り消すことができれば、内容までは知られずに済む可能性が高いです。
誤爆に気づいたときは、見られたくないメッセージを長押しして、すばやく『送信取消ボタン』をタップしましょう。
素直に謝罪する
既読前にメッセージを消せたとしても、誤爆の痕跡は残ってしまいます。
相手がメッセージ内容を読んでいない場合、下手に隠すと「知られてはまずいことが書かれていたのでは」と変に勘繰られてしまうため、素直に謝罪する方がいいでしょう。
うっかりミスは誰にでもあることなので、自分から謝ればあっさり許してもらえる確率が高いです。
上手に言い訳する
誤爆を謝罪する際は、上手に言い訳するようにしましょう。
他愛もない内容でも未読のうちにメッセージが削除されれば、「もしかして自分の悪口だったのでは?」と疑心暗鬼に陥ってしまう人がいないとも限りません。
誤爆がきっかけで湧いた相手のモヤモヤは、早めに解消しておくのがおすすめです。
家族への連絡だった・恋人に宛てた内容だったなど、ありがちなシチュエーションを伝えれば、深く追求してくる人はいないでしょう。
もしメッセージを見られてしまったら、あえて気づかないフリをして追撃メッセージを送るのもアリです。
たとえば「もうイヤだ〜部長に怒られた〜」という愚痴を部長本人に送ってしまったら、取り消すよりも続けて、「いつも迷惑かけ過ぎて凹んでる」と送れば、愚痴を反省の弁に変えられます。
追撃LINEに既読がついたら、たった今気づいたフリをしてお詫びの言葉を伝えましょう。
ポジティブな内容の場合はそのままにしておく
ポジティブな内容の誤爆は、そのままにしておいても問題ありません。
「主任は頼りになるよね」と本人に誤送信したところで、相手が不快に思うことはないはずです。
むしろポジティブな文章は好印象を持ってもらえる可能性が高いので、メッセージを取り消さずに、「本音を知られて恥ずかしい」と一言添えた謝罪のLINEを送りましょう。
ときには誤爆を装って、相手を褒める内容のLINEを送ってみるのもいいかもしれませんね。
【要注意】LINEの誤爆後『削除機能』を使用するのはNG
LINEで誤爆するとつい焦ってしまいますが、送り間違えたメッセージやスタンプに対して『削除機能』を使用するのはNGです。
『削除機能』を使ってしまうと、その端末からは誤爆メッセージを取り消すことができなくなります。
『送信取消ボタン』と『削除ボタン』は並んで表示されるため、非常に間違えやすいので十分に注意しましょう。
誤爆にスマホの操作ミスが重なることで、取り返しがつかない事態を招いてしまいます。
誤爆したときこそ冷静に対処しましょう。
爆笑!LINEのおもしろ誤爆まとめ
本人にとっては悲劇でしかない誤爆も、他人にとっては爆笑エピソードになってしまうことがあります。
最後にLINEのおもしろ誤爆を紹介します。
親に愛のメッセージを送る
まずは、恋人への愛を綴ったメッセージを親に送ってしまう…というおもしろ誤爆の紹介です。
彼女と付き合いはじめた頃に「すごく愛してるよ!」とLINEを送ったら、「私も愛してるけどどうしたの?」と母から返事がきた。
恥ずかしすぎて泣きたくなった。
ありがちながら、割とガチでダメージを食らう誤爆ですね。
母親と顔を合わせるたびにいじられそうです。
好きな人に自分のメモを公開する
LINEを自分用のメモに使っている人は、誤って他人に送信してしまわないよう気をつけましょう。
推しのアイドルに関するマニアックな情報をメモに残そうとしたら、トークルームを間違えて好きな人に送信…。
もう怖くて追撃LINEも送れません。
人に知られたくないメモが、よりにもよってもっとも聞かれたくない相手に大公開してしまう誤爆は、運が悪いとしかいいようがありません。
社用のグループLINEにふざけたスタンプを送信
LINEアプリは社内の連絡ツールとして利用されるケースがあります。
社用のグループLINEで不適切なスタンプを送信するのは、自分の評価につながるだけに避けなくてはなりません。
友達にふざけた表情をしたアニメキャラのLINEスタンプを送ったはずが、たくさんの同僚からおもしろスタンプが返ってきてビックリしました。
数秒後、誤爆したことに気づきとても恥ずかしくなりましたが、笑って許してもらえたようで良かったです。
社用のグループトークでのおふさげスタンプは真面目な場だけに破壊力抜群です。
それだけにギャグに変えてもらえるとホッとしますよね。
誤爆したLINEの内容が相手の悪口だと険悪ムード確定
誤爆したLINEの内容が相手の悪口だと険悪ムード確定です。
ネガティブメッセージを送信する際にはくれぐれも注意しましょう。
上司や先輩の悪口、恋人への愚痴などを本人に誤爆すれば、関係修復は難しくなってしまいます。
誰だってときには文句のひとつも言いたくなりますが、それを言葉にすれば相手に伝わるリスクが生まれることを頭の片隅に置いておきましょう。
愚痴を言うときにも攻撃的な言葉は極力使わないようにしておけば、万が一の際にも我が身を守れるかもしれませんね。
- LINEの誤爆とは、違う相手にメッセージを送ってしまうことを意味する
- 誤爆対策には、毎回トークの一覧画面にしてアプリを閉じる・相手ごとにトーク画面の背景を変える・名前が似ている人は表示名を変更するなどがある
- 誤爆したときはすばやく送信取り消し機能を使用し、素直に謝罪した上で上手な言い訳を考えよう
- 削除機能を使用すると誤爆したメッセージを消せなくなるので要注意