カラオケが苦手な人の克服方法、上手じゃなくても歌いやすい曲男女別10選
歓迎会や打ち上げなど、自分で行こうとしなくても何かとカラオケに誘われる機会って多いですよね。
歌うことに自信がない人にとって、カラオケは辛い時間と感じることもあるでしょう。
この記事では、カラオケが苦手な人の克服方法や上手じゃなくても歌いやすい曲を男女別に10選紹介します。
カラオケが苦手な人はぜひ参考にしてくださいね!
Contents
カラオケが苦手…そんな人の克服方法
『カラオケ苦手なんだけど…』といっても『ノリ悪いこというなよー!』と誘われると断りづらいものですよね。
誘われたから仕方なくカラオケに行くのではなく、どうせなら全力で楽しんでみてはいかがでしょうか。
ここでは、苦手なカラオケを乗り切る克服方法を紹介します。
みんなで歌える曲を選曲する
人前で歌うことに抵抗がある人や、自分の歌声に自信がない人は、みんなで歌える曲を選曲するようにしましょう。
『一緒に盛り上がろうよ!』とテンション高めに誘えば、積極的にカラオケを楽しんでいる雰囲気が周りに伝わり、場の空気を悪くすることもありません。
たとえ歌に自信が無くても、みんなで歌えばプレッシャーからも解放され、なんとかやり過ごすことができるはずです。
一曲でも歌える持ち歌を持っておく
いつカラオケに誘われてもいいように、一曲でいいので歌える持ち歌を持っておくといいでしょう。
ポイントは、アップテンポな曲を選ぶこと。
しっとり歌う系のバラードをチョイスすると、余計にみんなが聞き入ってしまい、プレッシャーを感じて上手に歌えない可能性があります。
アップテンポな曲であれば、多少音程が外れてもリズムやスピード感で乗り切れることができるでしょう。
どうしても歌うのであれば練習あるのみ
カラオケに行く日まで時間がある場合は、ヒトカラで練習するという方法もおすすめです。
音ゲーやアプリなど家で練習している人も、いざカラオケという場に行くと緊張して上手に歌えない場合があります。
ヒトカラであれば周囲の反応を気にすることなく色々な曲を練習できますし、歌いやすいかどうかなどをチェックすることもできるでしょう。
また、ヒトカラで練習することによってカラオケの雰囲気に慣れることができ、大人数で来たときでも楽しむ余裕が生まれるはずです。
採点やランキングを表示させれば、練習のモチベーションにもなるでしょう。
家で練習したい人は、歌詞検索サイトや無料歌詞検索をして歌詞ページを見ながら、ボイストレーニング風に全力で歌って練習してみてくださいね!
盛り上げ役に徹するのもアリ
人前で歌うのはどうしても恥ずかしい…という場合は、盛り上げ役に徹するのもアリです。
他の人が歌っているときにタンバリンやマラカスを使って積極的に盛り上げたり、合いの手を入れたりすれば、自分が歌わなくても『私、参加してますよ』という雰囲気を演出することができます。
また、飲み物のオーダーや音量調節など何かと動いていれば、『次歌いなよ!』と催促されることも少ないでしょう。
カラオケが苦手でも歌いやすいおすすめソング【男性編】
カラオケが苦手でも歌いやすいおすすめソング男性編を紹介します。
みんなで歌いやすい定番曲を集めました。
ぜひ参考にしてみてください。
ウルフルズ:明日があるさ
1曲目はウルフルズの代表曲の1つである『明日があるさ』です。
1963年に発売された坂本九さんの曲をウルフルズが2001年にカバーして大ヒットしました。
キャッチーなメロディーで歌詞も繰り返しが多く、歌うことに自信がない人でも歌いやすい曲となっています。
1988年結成のウルフルズは幅広い世代から支持されるバンドであり、前向きな歌詞の曲が多いので上司がいる飲み会でも盛り上がることができるでしょう。
高橋優:明日はきっといい日になる
2曲目は高橋優さんの代表曲、『明日はきっといい日になる』です。
中間音域から高音域の曲なので、どちらかというと声が高めな男性におすすめな曲といえます。
ポップな曲調で誰もが共感できる親しみやすい歌詞なので、周囲を巻き込んで歌い切ることができるでしょう。
エレファントカシマシ:今宵の月のように
カラオケが苦手でも歌いやすい3曲目は、エレファントカシマシの『今宵の月のように』です。
力強い歌詞とは裏腹に、口ずさみやすいメロディーなので、ついつい歌いたくなる名曲です。
最初は1人で歌っていても、曲の終盤にはいつの間にかみんなで大合唱なんてことも。
スローテンポな曲ですが、難しいキーがないので、カラオケ初心者も歌いやすいおすすめ曲といえます。
修二と彰:青春アミーゴ
4曲目はテレビドラマ「野ブタ。をプロデュース」で結成されたユニット修二と彰の『青春アミーゴ』です。
キーも高くないですし、ビブラートなどの抑揚が少ない曲なので、誰でも歌いやすい一曲といえます。
一世風靡したこの曲を歌えば、誰とカラオケに行っても盛り上がること間違いなしです!
モンゴル800:小さな恋のうた
5曲目はモンゴル800の『小さな恋のうた』です。
2001年にプレスリリースされたので、20年前の曲になりますが、今もなお多くの人に愛される名曲です。
誰でも知っているこの曲をカラオケで歌えば「いい選曲だね!」となること間違いなし!
アップテンポで勢いがある曲調なので、あまり音程が合っているかどうかは気にならず、音痴だし…と不安な男性にもおすすめです。
カラオケが苦手でも勢い任せにテンション高く歌い切りましょう。
カラオケが苦手でも歌いやすいおすすめソング【女性編】
次はカラオケが苦手でも歌いやすいおすすめソング女性編を紹介します。
誰もが知っている人気の楽曲ばかりなので、ぜひ参考にしてみてください。
あいみょん:マリーゴールド
1曲目は若い世代から絶大な支持をされているシンガーソングライター、あいみょんさんの『マリーゴールド』です。
この曲の歌いやすいポイントは、大きな音域の落差がなく比較的平坦なメロディーが続くところです。
AメロBメロからサビに向かうまでが非常に歌いやすく、そしてサビになるとしっかり盛り上がる曲なので、カラオケが苦手な人にも人気があります。
あいみょんさんの曲はそこまでキーが高くなく、地声が低い女性でも歌いやすい曲がたくさんあるのでおすすめです。
AI:Story
2曲目はハスキーボイスでメッセージ性のある曲を歌い上げるAIさんの『Story』です。
壮大なラブソングで一見歌うのが難しそうですが、テンポが遅めでメロディーが簡単なため、音程がとりやすく歌いやすい曲となっています。
パワフルでソウルフルな彼女の曲を全力で歌い切ることができれば、聞いている人の心を掴むことができるはずです。
西野カナ:トリセツ
3曲目は恋愛ソングがメインになる平成の歌姫、西野カナさんの『トリセツ』です。
トリセツはアップテンポな曲調と共感できる歌詞が特徴で、歌うのも聞いているのも楽しい曲となっています。
結婚式で使われる曲としても人気が高く、奥様の性格に替え歌したものが披露されることも多いそうです。
西野カナさんの声は高くて出せない人でも、この曲は低めなキー設定なので比較的歌いやすい傾向にあります。
少し音程が合わなくても、西野カナさんをイメージして可愛らしく歌えばきっと盛り上がるはずです。
小泉今日子:楽園天国
4曲目は小泉今日子さんの『楽園天国』です。
1974年に発売されたフィンガー5の曲を、1989年に小泉今日子さんがカバーして大ヒットしました。
彼女が歌う楽園天国は、音程どうのこうのよりも、いかに楽しく歌えるかがポイントになっています。
アップテンポでノリノリな曲なので、歌うことに自信がない人でも楽しそうに歌うことができれば、みんなも一緒に盛り上がってくれるでしょう。
いきものがかり:じょいふる
5曲目はいきものがかりさんの『じょいふる』です。
この曲は歌詞に意味を込めるのではなく、歌詞の音としての面白さに焦点をあてて制作されたものなので、難しいことは考えずに元気いっぱいに勢いで歌い切ってしまえばOK!
エネルギッシュでハッピーな曲なので、女子会でも会社の飲み会でも、盛り上がりたいときに選ぶと間違いないでしょう。
苦手なカラオケを楽しめると一気に距離が縮まる!
歌が上手な人であればカラオケを問題なく楽しむことができますが、歌うことに苦手意識がある人は億劫に感じてしまうこともありますよね。
しかし、カラオケは歌が上手い・下手を競い合う場ではなく、楽しい時間をみんなで共有する場です。
歌が下手だからとカラオケをネガティブに考えるよりも、「どうせなら楽しもう」と考えるのが一番の解決方法といえるでしょう。
音楽情報サイトUta Tenでは、Uta Ten編集部がおすすめ曲や練習方法などを紹介しているので、そちらもあわせてチェックしてみてくださいね!
- カラオケが苦手な人は、みんなで歌える歌を選曲したり、盛り上げ役に徹底するなどの方法がおすすめ
- カラオケが苦手な男性には、ウルフルズの『明日があるさ』や修二と彰の『青春アミーゴ』などがおすすめ
- カラオケが苦手な女性には、あいみょんの『マリーゴールド』やいきものがかりの『じょいふる』がおすすめ