カモミールの花言葉は怖い?意味・由来・おすすめのプレゼントシーンも解説
スッキリとした香りが特徴的で、ハーブティーとして利用されることが多いカモミール。
そんなカモミールの花言葉には、ポジティブな意味があるため贈り物におすすめです。
この記事では、カモミールの意味や由来、花言葉を活かしたおすすめのプレゼントシーンを紹介します。
Contents
カモミールの花言葉を紹介!怖い意味はあるの?
カモミールの花言葉はポジティブな意味合いのものばかりです。
インターネットで検索すると「怖い」というキーワードが出てくることもありますが、実際にはネガティブな意味の花言葉はありません。
具体的な花言葉とその由来を見ていきましょう。
あなたを癒す・清楚
カモミールの香り成分を抽出した精油は、ストレスの軽減や安眠への効果が期待されています。
そのような特徴から「あなたを癒す」という花言葉が付けられました。
また「清楚」という花言葉は、カモミールのナチュラルで上品なイメージに由来しています。
苦難の中の力・逆境に耐える
可憐でかわいらしい印象のカモミールですが、根付きが良く、踏まれてもたくましく咲き続ける丈夫な植物でもあるのです。
そのため「苦難の中の力」や「逆境に耐える」という花言葉を持っています。
困難な状況にも負けない精神力の強さを表した花言葉です。
親交・友情・仲直り
カモミールはアブラムシやテントウムシといった虫を寄せ付けません。
そのことから、野菜など他の植物と一緒に植えることで害虫被害軽減につながる「コンパニオンプランツ」として知られています。
周囲の植物の成長をサポートすることから「親交」「友情」「仲直り」といった花言葉が付けられました。
カモミールは白以外の花も咲かせる?基本情報まとめ
カモミールといえば、白くてかわいらしい花をイメージする方も多いでしょう。
しかし、カモミールには白色以外の花を咲かせるものもあるのです。
ここでは、カモミールの名前や歴史、生態や品種などを紹介します。
カモミールの別名・学名・英語名
カモミールは別名「カモマイル」「カモミーユ」とも呼ばれることがあります。
これらの呼び方のもとになっているのが英語名の「Chamomile」です。
英語名Chamomileは、ラテン語で「大地のリンゴ」を意味する「chamai melon」に由来します。
カモミールには種類が複数ありますが、日本で一般的なのは「ジャーマンカモミール」と「ローマンカモミール」で、学名はそれぞれ「Matricaria chamomilla L.」「chamaemelum nobile(L.)All.」です。
カモミールの歴史
カモミールは、ヨーロッパなどで薬草として古代から現在まで利用されています。
イラクにあるバビロン遺跡では、カモミールについて記された粘土板が発見されており、深い歴史のある植物といえるでしょう。
日本には1800年頃、江戸時代末期にオランダから渡来しました。
カモミールの和名「カミツレ」の由来
江戸時代にオランダから蘭学とともに広まったカモミール。
和名「カミツレ」は、オランダ語名の「kamille(カーミレ)」が語源です。
文字に起こす際に「カミツレ」と記したことから、そのまま呼ばれるようになりました。
「加密列」や「加密爾列」といった漢字が当てられています。
また「カミルレ」と呼ばれていたものが漢字を当てたことで、カミツレに変化したとも伝えられているのです。
カモミールの種類一覧
カモミールにはいくつかの品種があります。
いずれもキク科の植物ですが、特徴はさまざまです。
代表的な種類は以下のとおりです。
- ローマンカモミール:花だけでなく葉にも芳香がある、白い小花がかわいらしい多年草
- ジャーマンカモミール:別名ブルーカモミールとも呼ばれ、デイジーに似た白い花を咲かせる一年草
- ノンフラワーカモミール:花を咲かせないローマンカモミールの園芸品種
- ダイヤーズカモミール:黄色の花を咲かせる観賞用の常緑多年草
カモミールの開花時期
カモミールは、開花時期も品種によって少し異なります。
ローマンカモミールでは5・6月頃、ジャーマンカモミールでは3〜6月頃、ダイヤーズカモミールでは6〜9月頃が開花時期です。
品種違いでガーデニングを楽しめば、春から秋まで華やかな庭を演出してくれるでしょう。
カモミールの楽しみ方
カモミールといえば、ハーブティーとしての楽しみ方が有名です。
フレッシュハーブとしてはもちろん、ドライフラワーにすれば長く楽しめます。
リンゴのような甘く爽やかな香りが、リラックスタイムにぴったりです。
また、入浴剤として利用するのもおすすめ。
ドライフラワーにしたカモミールをティーバッグに入れて湯船に入れるだけで、香り豊かなハーブ風呂になります。
人気小説「図書館戦争」に出てくる図書隊のシンボルはカモミールの花言葉が関係する?
原作が累計640万部を突破したベストセラー小説「図書館戦争」。
本を狩る組織「メディア良化委員会」から本を守るために戦う「図書隊」のひたむきな姿が人気を博し、アニメ化や映画化もされました。
その作中に、図書隊のシンボルとしてカモミールが「カミツレ」の呼び名で登場します。
踏まれても立ち上がる、芯の強さを表す花言葉「苦難の中の力」が、図書隊の信念を表現しているといえるでしょう。
映画のサウンドトラックには「カミツレ」というタイトルの楽曲もあります。
カモミールの花言葉は恋愛感情・友情を示す贈り物にぴったり!
カモミールの花言葉はポジティブな意味合いのものばかり。
そのため、感謝を伝えたいときやお祝いなどにカモミールを贈るのもおすすめです。
ここでは、カモミールの花言葉を活かした、プレゼントにぴったりのシーンを紹介します。
恋愛感情を伝えたいときはもちろん、友情を示したいときにプレゼントしてみましょう。
「ごめんなさい」を伝えて仲直りしたいときに
カモミールの花言葉「仲直り」を活かしたシーンです。
カモミールの清楚な見た目と優しい香りが、お互いの気持ちを落ち着かせてくれます。
心からの謝罪をカモミールの花に込めて贈ってください。
相手を思う誠実な気持ちをしっかり伝えられるでしょう。
お見舞いや疲れた相手を癒したいときに
「あなたを癒す」というカモミールの花言葉は、相手を労う際にぴったりです。
そのため、お見舞いや疲れた相手を癒したいときに贈るのがおすすめ。
ただし、鉢植えで贈るのはマナーとして良くありません。
カモミールを贈る際は、花束やプリザーブドフラワーで渡すのがおすすめです。
カモミールと同じ3月14日・11月3日の誕生花と花言葉は?
カモミールは、3月14日と11月3日の誕生花でもあります。
そのため、誕生日ギフトにカモミールの花を添えるのもおすすめです。
その際、他の花も一緒にアレンジメントすれば、より一層華麗な仕上がりになるでしょう。
ここからは、カモミールと同じ3月14日・11月3日の誕生花と、それらの花言葉を紹介します。
【3月14日】アーモンド
カモミールと同じ3月14日の誕生花にアーモンドがあります。
アーモンドの花言葉は「希望」「永遠の優しさ」「真心の愛」です。
アーモンドはモモやサクラによく似た繊細なピンクや白の花を咲かせます。
春の訪れや繁栄を象徴するアーモンドは、大切な人への贈り物にぴったりでしょう。
【3月14日】スイートアリッサム
スイートアリッサムも3月14日の誕生花です。
「美しさに勝る価値」「優美」の花言葉を持つスイートアリッサムは、甘い香りが特徴的。
カモミールと一緒に包めば、香りを楽しめるアレンジメントになるでしょう。
スイートアリッサムの繊細な花も、ナチュラルなカモミールにバッチリ合います。
【3月14日】ブルーデイジー
同じく3月14日の誕生花であるブルーデイジーの花言葉は「幸福」「純粋」。
カモミールの花言葉にさらにプラスの意味をもたらしてくれます。
カモミールと同じキク科の植物のため、統一感を持たせたアレンジメントが可能です。
青空と太陽を思わせる鮮やかな花が目を引きます。
【11月3日】黄色いキク
11月3日の誕生花である黄色いキクの花言葉には「長寿と幸福」といった、ポジティブなものがあります。
一方「破れた心」「わずかな愛」など、ネガティブな意味を表すものも。
そこでおすすめなのが、黄色いピンポンマムです。
ピンポンマムには「真実」「清らかな愛」「君を愛す」という花言葉があり、プレゼントシーンにぴったり。
仏花用のキクとは異なり、丸く愛らしい姿でフラワーアレンジメントに向いているでしょう。
【11月3日】ハツコイソウ
同じくハツコイソウも11月3日の誕生花です。
ハツコイソウの花言葉には「秘密」「淡い初恋」があります。
恋心を抱く相手への贈り物にこっそりハツコイソウを添えて、自分の気持ちを密かに示してみるのも良いかもしれません。
ハツコイソウの淡いブルーの花は、アレンジメントのアクセントになるでしょう。
カモミールの花言葉に想いを添えて大切な人へ花束を贈ろう!
カモミールの花言葉には「仲直り」や「あなたを癒す」という意味があり、ギフトにぴったりです。
恋愛感情や友情など、相手への想いを伝えたいさまざまなシーンで活躍します。
シチュエーションによってブーケにしたり、ドライフラワーにしたりと、アレンジも楽しんでみてください。
カモミールの香りに癒されながら、大切な人と一緒にリラックスした時間を過ごせるでしょう。
- カモミールの花言葉はポジティブな意味ばかり
- カモミールの花言葉は仲直りや相手を労わりたい場面にぴったり
- 一言でカモミールといっても種類はさまざま
- 他の誕生花と一緒に贈ればより華やかな印象に