1. 出会い恋愛のハッピーメール
  2. ハッピーライフ
  3. アンケート
  4. 裏垢女子とは?裏アカウントを持っている理由をアンケート調査!

裏垢女子とは?裏アカウントを持っている理由をアンケート調査!

 2025/03/25 アンケート
この記事は約 6 分で読めます。

SNSに裏アカウントを作って投稿している女性のことを「裏垢女子」と呼びます。

メインアカウントとは別に裏アカウントを作成している女性は、決して少なくありません。

この記事では、成人女性100人に聞いた、裏アカウントに関するアンケートを紹介します

裏垢を作っている女性はどれくらいいるのか、どのような理由で裏垢を作るのか、詳しく見ていきましょう。

 

裏垢女子とは?

裏垢女子とは、X(旧Twitter)をはじめとするさまざまなSNSで、メインアカウントとは別に裏アカウントを作って投稿する女性を指します。

「裏垢」とは「裏アカウント」の略であり、通常使っているメインアカウントとは別の、周りに内緒のアカウントのことです。

裏アカウントの使い方は人それぞれですが、一般的にはあまり公にしたくないことを投稿していることが多いでしょう。

 

3割以上の女性が裏アカウントを持っている

ハッピーライフでは、成人女性100人を対象に「普段使う以外に裏アカウントを持っていますか?」というアンケートを取りました。

どのような結果になったのか見ていきましょう。

アンケートの結果によると、約3割の女性が裏アカウントを持っているということが判明しました。

裏アカウントを持っている女性の数は、決して少なくないということが分かります。

このことから、今や裏アカウントの存在は決して珍しくないといえるでしょう。

 

X(旧Twitter)で裏アカウントを持っている女性が多い

続いて、「どのSNSで裏アカウントを持っていますか?」というアンケートの結果を紹介します。

裏アカウントを持っている成人女性34人のうち29人が、X(旧Twitter)で裏アカウントを所持しているようです

つまり、裏垢女子のほとんどがX(旧Twitter)で裏アカウントを作っているということになります。

X(旧Twitter)は文章がメインのSNSであるため、情報収集がしやすかったり気軽に愚痴を呟けたりするのでしょう。

また、裏垢女子は複数のSNSで裏アカウントを持っていることもあるようです。

 

閲覧用や趣味用に裏アカウントを持っていることが多い

では、裏垢女子は裏アカウントをどのように利用しているのでしょうか。

利用用途を詳しく見ていきましょう。

裏アカウントを持っている成人女性34人のうち、半数以上が「閲覧用」と回答しています

メインアカウントでフォローしている人とは別ジャンルの人たちをフォローしたり、いいねやブックマークをつけたりしているのでしょう。

他にも、「趣味用」という回答や「愚痴や悪口を呟く」という回答も多く見られました。

個人的な趣味や見られたくない悪口は、メインアカウントとは切り離して使いたいのかもしれませんね。

 

裏垢女子がアカウントを分ける理由とは?

裏垢女子がアカウントを分けたがる理由とはなんでしょうか。

「アカウントを分けるのはなぜですか?」というアンケートの回答がこちらです。

もっとも多かったのは「趣味などの情報収集がしやすい」という理由でした。

X(旧Twitter)には、個人の趣味嗜好に合わせたおすすめポストが流れてくるという機能があります。

ひとつの用途に集中したアカウントを作った方が、おすすめの精度が上がって情報収集がしやすくなるのでしょう。

また、その趣味が周囲の人にはバレたくないものである場合は、余計に裏アカウントを作りたくなるのかもしれません。

 

裏アカウントを持つ時の注意点

裏アカウントは便利な一方で、注意しておかなくてはいけない点もあります。

最後に、裏アカウントを持つ時の注意点を紹介します。

「裏垢を作ろうかな」と考えている人は、アンケートに寄せられた意見にきちんと目を通しておきましょう。

 

誤爆してしまう可能性がある

・管理が煩雑になり、誤爆のリスクがある。

メインアカウントと裏アカウントの管理をきちんとしないと、誤爆をしてしまう可能性があります。

有名人でも、たまに裏アカウント用の投稿をメインアカウントに誤爆をしている人を見かけることがありますよね。

投稿している内容によっては、周囲の反感を買ってしまう可能性もあります。

「今自分はどちらのアカウントにログインしているか」を、逐一確認してから投稿するクセをつけるべきでしょう。

 

バレた時のリスクがある

・晒される危険がある

・バレた時気まずかったり恥ずかしかったりする

裏アカウントには、周囲にバレたときのリスクがあります。

誤爆をしたり誰かに裏アカウントの画面を見られたりすると、裏アカウントの存在が周囲に知られてしまいます。

もし周囲に知られたくない内容を投稿していた場合、バレると恥ずかしい思いをすることになるでしょう。

きちんと管理を徹底して利用することが大事になります。

 

裏垢女子は用途ごとにアカウントを分けている

裏垢女子がなぜアカウントを分けるかというと、各アカウントごとに用途を設定しているからといえるでしょう。

趣味用であったり閲覧用であったり、はたまた仕事や人間関係の愚痴を吐き出したりするために裏アカウントを作るのです。

裏アカウントを作る際は、メインアカウントと関連づけられないように細心の注意を払う必要があります

管理をきちんと徹底すれば、裏アカウントはあなたの趣味に役立ってくれるでしょう。

【調査概要】

調査方法:インターネットアンケート
調査対象:成人女性
アンケート母数:100名
実施日:2025年2月6日
調査実施主体:ハッピーメール(https://happymail.co.jp/
調査会社:株式会社アイベック

まとめ
  • 3割以上の女性が裏アカウントを持っている
  • 裏垢女子は、X(旧Twitter)で裏アカウントを持っていることが多い
  • 裏垢女子は、閲覧用や趣味用に裏アカウントを持っていることが多い
  • 裏垢女子がアカウントを使い分ける理由は「趣味などの情報収集がしやすい」「見る専用のアカウントが欲しい」「本音を言えるアカウントが欲しい」など
  • 裏アカウントを持つ時の注意点は「誤爆してしまう可能性がある」「バレた時のリスクがある」

\ SNSでシェアしよう! /

恋愛ノウハウを配信する 恋活・婚活トレンド情報サイト|ハッピーライフの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

恋愛ノウハウを配信する 恋活・婚活トレンド情報サイト|ハッピーライフの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!
理想の恋がしたいならハッピーメールで!
理想の人となんて出逢えるはずない…そうあきらめていませんか?

あなたの理想の恋、ぜひハッピーメールではじめてください。

累計会員数3000万を超える「ハッピーメール」だからこそ、きっと見つかるぴったりの人。 あなただけの理想の恋人を探してみませんか?

 
恋のきっかけづくりはコチラから

専門家・ライター紹介 専門家・ライター一覧

ハッピーライフ編集部

ハッピーライフ編集部

みなさん初めまして。マッチングサイト「ハッピーメール」がお送りする恋愛メディア「ハッピーライフ」の編集部です。
気になる記事を提供できるように日々、アンテナを張り巡らしていきます!読み物の一つとなれば幸いでございます。
会社概要:https://happymail.co.jp/company/

専門家・ライターが執筆した記事  記事一覧

  • 仕事ができない人の特徴・原因とは?仕事ができない女性の改善方法を紹介

  • 堅実な人に共通する特徴とは?堅実な人になって仕事を上手に進めよう!

  • 「ご高覧(ごこうらん)」の意味とは?ビジネスでの正しい使い方を例文付きで解説!

  • 風水でトイレに置いてはいけないもの4選!運気を下げる色・NG行為&置くといいもの

この記事も一緒に読まれています

  • 【社会人】休日の過ごし方は?休みの日に有意義に過ごすためのおすすめの方法

  • 既読スルーは脈なし?相手の心理や既読スルーされた時の対処法を男女別で調査

  • 元カレ・元カノと復縁したい人必読!経験者の声から復縁が成功する方法を調査

  • ジューンブライドの意味や由来とは?6月に結婚式を挙げるメリットを大調査

  • 生涯未婚率は急増中!独身男女対象のアンケートから判明した結婚できない原因

  • 「夢女子」とは?意味やリアコとの違いを解説!夢女子の推しをアンケート調査

  1. 出会い恋愛のハッピーメール
  2. ハッピーライフ
  3. アンケート
  4. 裏垢女子とは?裏アカウントを持っている理由をアンケート調査!