むかつく心理や原因は?イライラする相手への対処法や気持ちの抑え方を解説
職場の上司や部下、恋人、友達など、身の回りにあなたをイラっとさせる人はいませんか?
相手の言動につい「むかつく!」と思った人もいるでしょう。
しかし、人間関係によってはそう簡単に距離を置くことはできませんよね。
そこでこの記事では、むかつく人への対処法とむかつく気持ちを抑える方法を解説します。
Contents
「むかつく」の意味・由来・類語
ふとイライラを感じたとき「むかつく!」「むかついた!」と言いますよね。
そもそも「むかつく」とはどういう意味なのでしょうか。
また、由来や類語についても解説します。
意味
「むかつく」とは、吐き気を催し、むかむかするさまという意味です。
脂っこいものを食べ過ぎたり、お酒を飲み過ぎたりしたとき「胃がむかむかする」と言いますよね。
これは、消化しきれない食べ物によって胃がむかついている状態なのです。
また「むかつく」には「腹が立つ」「しゃくにさわる」といった意味もあります。
人や事に使う場合は、こちらの意味が多いでしょう。
由来
「むかつく」という言葉は、平安時代後期にはすでにあったそうで「胸がむかむかする」「吐き気がする」という意味で使われていました。
ただ、詳しい語源はわかっていません。
なお「むかつく」が「腹が立つ」という意味で使われ出したのは、江戸時代以降のこと。
「むかづく」と濁った言い方をしていたようです。
類語
「むかつく」には「腹が立つ」「しゃくにさわる」以外にもたくさんの類語があります。
たとえば、
- むしゃくしゃする
- 業を煮やす
- わなわな
などです。
「いまいましい」「苦虫を噛み潰したよう」なども聞いたことあるでしょう。
さまざまな言い換えがあることを、ぜひ知っておいてくださいね。
むかつく心理や原因
では、人はなぜむかついてしまうのでしょうか。
実は、人によってむかつく原因や心理はさまざまです。
周りにイライラする相手がいたり、あるいは自分が原因でむかついたりすることも。
自分が何にむかつくのか、その心理や原因を知れば気持ちをコントロールできるでしょう。
思い通りにならなかったから
人は誰でも、思い通りにならないとむかつくもの。
たとえば、相手が話を聞いてくれなかったり、期待していた答えと違う返事が来たりなど。
とくに、何も問題がないと思っていたことが「これは承認できない」と突然拒否されると「どうして…」と思いますよね。
自分の思い通りに事が進まないと、人は不満を感じてしまうのです。
自己嫌悪に陥ったから
他人が原因ではなく、自己嫌悪に陥ることでむかつく人もいるでしょう。
たとえば、職場でのミスを引きずって「なんて不甲斐ないんだ」と落ち込んでいませんか?
「なんで自分はこうなんだろう」と感傷的になる人もいるかもしれません。
落ち込んでいる暇はありませんが、一度自己嫌悪に陥るとなかなか抜け出せないもの。
ふとしたことが原因で、自分にむかつく場合もあるのです。
納得できないから
自分が納得できない場合、むかついてしまうことがあります。
とくに、物事の矛盾や飛躍を好まない論理的思考の人にとって、筋の通らない話はご法度。
加えて「気に入らない」「なんとなく」といった曖昧な感情で怒られたり、拒否されたりしたら、むかつくのは当然です。
もちろん、理不尽に怒られたら誰でもイラっとしますよね。
自分が納得できないのも、むかつく原因です。
指摘されたことが図星だったから
自分でもわかっていることを、誰かに指摘されるとむかつくことがあります。
たとえば、自分の思惑や考えを言い当てられてイラっとした経験はありませんか?
「それ、嘘だよね?」と指摘され、気まずくなった人もいるかもしれません。
自分でもバツが悪いのはわかっています。
ただ、相手にその気がなくても、どこか「責められた」と感じるとむかついてしまうのです。
プレッシャーを感じているから
強い期待を持たれ、プレッシャーを感じるとむかつく人もいます。
たとえば「彼氏(彼女)との時間をもっと作ったらどう?」と、友人や職場の人から言われたことはありませんか?
また「いつ僕(私)と結婚してくれるの?」と聞かれたことがある人もいるはず。
過度なプレッシャーはイライラの原因になります。
強い期待に応えられないため、むかついてしまうのです。
むかつく人への上手な対処法
もし、周囲にむかつく人がいた場合、どう対処すればよいのでしょうか?
もちろん、イライラした感情はそう簡単には抑えられません。
しかし、相手への接し方に加え、自分の気持ちをうまくコントロールできれば、多少なりともマシになります。
上手な対処法を実践して、心穏やかになりましょう。
適度に距離を置く
むかつく相手が近くにいる場合は、適度に距離を置きましょう。
親しいにしろ、そうでないにしろ、自分と相性が悪い人は少なからずいます。
その相手が原因でむかつくなら、無理して近くにいる必要はありません。
とはいえ、むかつく相手が同じ会社にいるのなら、一緒に仕事しなければいけませんよね。
その場合は、仕事に支障が出ない程度に距離を保ちましょう。
自分の意見を正直に伝える
もし、むかつく相手と何でも言い合えるほどの関係なら、自分の意見を正直に伝えましょう。
もちろん、伝える際は多少気を使う必要があります。
論点がズレるので、感情的になりすぎるのもNGです。
「自分はこう思う」と正直に指摘することで、相手との溝を埋められるでしょう。
ちょっとでも「ムッ」とすることがあるなら、自分の気持ちを伝えてみてください。
話半分で聞き流す
むかつく相手が、一方的に意見を押し付けてくる人だった場合は話半分で聞き流しましょう。
たとえば「こういうことでしょ!」「何か間違ってる?」と頭ごなしに言ってくる人です。
話し合う余地がない人の話を真に受けても、何の意味もありません。
時間の無駄ですから、聞いているフリをして聞き流してください。
話すだけ話して満足したら、それ以上は何も言ってこないでしょう。
価値観が違うのだと受け入れる
むかつく相手がいたとしても、自分とは価値観が違うのだと受け入れましょう。
世の中にはさまざまな性格の人がいますよね。
聞き上手な人もいれば、周囲の人を不快にさせてばかりの人もいます。
つまり、ただひたすらにイライラしていても仕方ないのです。
「こういう価値観の人なんだ」と受け入れることで、むかつく気持ちを多少は抑えられるのではないでしょうか。
自分のためと思って聞き入れる
会社の上司や同僚に怒られたら、誰でもムッとしますよね。
「偉そうにしないで」「わかってるよ!」と反発したくなるはず。
しかし、少し角度を変えてみると怒られた理由がわかるかもしれません。
ミスを指摘されるということは、まだあなたに伸びしろがあるということ。
失敗を糧に成長できると思って、素直に聞き入れてみてはいかがでしょうか。
常に冷静でいられる努力をする
人間は誰しもむかついたら、表情や態度に出てしまいがちです。
もちろん、どうしても怒りが抑えられないときはあります。
しかし、感情的になりすぎると、逆に相手の感情を煽ることにもなりかねません。
お互いの関係がさらに悪化する可能性も。
いい大人ですから、常に冷静でいられる努力をしましょう。
むかつく気持ちを抑える方法
穏やかに過ごすためには、対処法を知ってむかつく人と上手に付き合っていくことが大切。
同時に、自分の心を落ち着かせることも必要です。
ここからは、むかつく気持ちを抑える方法を解説します。
深呼吸してみる
少しでもイラっとしたら深呼吸してみましょう。
むかついて「ムキッー!」となると思いますが、まずは緊張や興奮を抑えることが大事。
深呼吸はこれらを和らげ、リラックスできる状態にしてくれます。
酸素をたくさん取り込めば、イライラしたときの疲労感も軽減してくれますよ。
ストレス発散する
むかついてストレスが溜っていると感じたら、思い切って発散しましょう。
イライラした状態がずっと続くと、心身ともに疲弊してしまいます。
周囲にも迷惑と心配をかけるので、早めの対応が必要。
友人を誘ってカラオケに行くのもよし、運動して体を動かすのもよしです。
過度な摂取はNGですがお酒を飲んだり、美味しいものを食べたりするのもおすすめですよ。
自然と笑顔になり、むかついていたことも忘れるでしょう。
思いっきり泣いてみる
怒りの感情がどうしても抑えられないときは、思いっきり泣くのもありです。
映画やドラマなど、感動できるものはたくさんあります。
反対に、バカ笑いできるほど面白いものもありますよね。
「面白すぎて涙が出た」というように、たくさん笑って泣けばモヤモヤした気持ちも晴れるでしょう。
趣味に没頭する
むかつく相手が脳裏にちらつく場合は、趣味に没頭して思い出さないようにしましょう。
もちろん、一緒にいる時間が長いと頭に浮かぶのは当然のことです。
常にイライラしっぱなしなのも仕方ありません。
しかし、怒りによって興奮したままでは、本来楽しい時間ですら気分が悪くなってしまいます。
「今日は趣味に時間を使おう!」と決めて、嫌な気持ちを忘れましょう。
むかついた理由を紙に書き殴る
むかついたと感じたら、理由を紙に書き殴ってみましょう。
読み返す必要はないので、事細かに書かなくても構いません。
思ったことやイラっとしたことを、一言でもいいのでひたすら書いてください。
書き出すことで気持ちが整理されます。
書き殴った紙は必ず処分してくださいね。
心を穏やかにさせてくれるパートナーと出会おう
イライラする人と関わるよりも、一緒にいてリラックスできるパートナーのために時間を使うほうが有意義ですよね。
とはいえ、好きな人がいなかったり、身近に出会いがなかったりする人もいるでしょう。
素敵な出会いを探すなら、マッチングアプリ「ハッピーメール」がおすすめです。
累計会員数3,500万を突破しているので、たくさんの出会いが期待できます。
20年以上の運営実績がある老舗のマッチングサービスなので、初めての方でも安心して利用できるのも魅力です。
ぜひハッピーメールを活用して、素敵なパートナーを見つけてくださいね。
むかつく人への対処法を知ろう!イライラを抑えて気持ちをコントロール
仕事でもプライベートでも、日常的にむかつく場面はいくつもあります。
他人の言動や自分のミスなど、むかつく理由はさまざま。
とくに、むかつく相手が周りにいる場合、イライラした気持ちがしばらく続きます。
気持ちのやりどころがなく、感情的になってしまうことも。
そのような時は、まず何にむかついたのか、どうしてイラっとしたのかを考えてみましょう。
一旦気持ちを落ち着けることで、感情的にならずに済みますよ。
気持ちをうまくコントロールして、穏やかに過ごせるようにしてくださいね。
- むかつく理由や心理は人それぞれ
- むかつく相手とは適切な距離を保とう
- 常に冷静でいることを心掛けるのも大切
- むかついた時こそ気持ちをしっかりコントロールする
- むかつく人への対処法を知って上手に付き合うことが大事