1. 出会い恋愛のハッピーメール
  2. ハッピーライフ
  3. 出会い
  4. オタクにおすすめの出会いの場6選!オタクが出会いを見つける方法を解説

オタクにおすすめの出会いの場6選!オタクが出会いを見つける方法を解説

 2019/07/20 出会い
この記事は約 8 分で読めます。

「オタクだから出会いがない」「自分と同じくらいオタクじゃなきゃ付き合えない」と悩んでいる人も少なくないでしょう。

もしオタクであることを理由に恋愛を諦めているのなら、それは勿体ないこと。

たとえオタクであっても、やり方次第では自分にピッタリの相手を見つけることは可能です。

今回の記事では、オタクにおすすめの出会いの場や、オタクが出会いを見つけるための方法を解説していきます

「オタクだけど出会いが欲しい!」と思っている男子・女子はぜひ参考にしてくださいね。

 

オタクに出会いがない理由

オタクをしていると「なかなか出会いがない」と感じることは少なくないでしょう。

では、なぜオタクには出会いがないのか。

まずは、その理由を知っておきましょう。

 

好きなことにお金と時間をかけすぎているから

好きなことにお金と時間をかけすぎて、出会いがなくなってしまうというパターンは多いです。

オタクであれば、好きなものにお金や時間を使うのは当然でしょう

とはいえ、生活の中心がオタク活動ばかりになってしまえば、必然的に他へのリソースがなくなってしまいます。

オタク活動のせいで出会いの場に行くためのお金や時間がなくなってしまっているのなら、少しバランスを考えて控えることも必要でしょう。

 

見た目に気を使っていないから

オタクに出会いがない理由の1つに、見た目に気を使っていないということもあります。

オタク活動にお金をかけすぎて、見た目に無頓着になっている人は多いです。

ただ服装が適当なだけならまだしも、清潔感のない見た目は大きなマイナスとなります。

異性の好感度を上げたいのであれば、最低限見た目には気を使うようにしましょう。

 

理想が高すぎるから

オタクの中には、異性への理想が高すぎる人も存在します。

とくに、2次元の世界やアイドルばかりに触れていると、理想がそちらに引っ張られてしまい、非現実的な異性を求めてしまうことも少なくありません。

せっかくいい出会いがあっても「理想通りじゃないから」と、自分からチャンスを手放してしまうこともあるでしょう。

 

オタク特有の雰囲気があるから

残念ながら、オタク特有の雰囲気が出会いを遠ざけているパターンもあります。

好きなことが話題に出るとつい嬉しくて早口でまくしたてたり、初対面の人と話すときに下を向きながらボソボソと喋ったりするなどの、オタクっぽい独自の振る舞いはオタク耐性のない人を引かせてしまいがちです。

オタク特有の雰囲気のせいで相手に苦手意識を抱かせてしまわないように、普段から落ち着いて話すことを心がけるようにしましょう。

 

オタクにおすすめな出会いの場6選

では、出会いがないと感じているオタクが恋人を作りたい場合、一体どのように行動するべきなのでしょうか。

ここでは、オタクな人におすすめな出会いの場・方法を紹介していきます。

恋人や結婚相手が欲しいオタクはぜひ参考にしてみてください。

 

マッチングアプリ

出会いが欲しいオタクに、まずおすすめなのがマッチングアプリです。

登録者数が多いマッチングアプリには、同じ趣味を持つ異性を探しやすいというメリットがあります。

趣味やプロフィールから検索すれば、自分と同じオタク趣味を持っている相手を手軽に探すこともできるでしょう。

また、自分のプロフィールにもどんなオタクかを載せておけば、相手側からアプローチしてもらえる可能性もありますよ。

 

オタク向けの街コンや趣味コン

同じ趣味の異性と知り合いたいのなら、オタク向けの街コンや趣味コンに参加するのもおすすめです。

オタク向け街コンや趣味コンであれば、出会いを求めている同じオタク趣味の人と知り合うことができます。

一般向けの街コンや婚活パーティーと異なり、会話の話題に困らないのもメリットといえるでしょう。

 

オタクイベント

同人誌即売会やフィギュアの展示会、その他趣味のオタクイベントは、他のオタクの人と知り合うチャンスでもあります。

意気投合した異性がいれば、その縁で恋愛につながっていく可能性もあるでしょう。

しかし、オタクイベントはあくまでも趣味を楽しむことが目的なので、「出会いを一切求めていない」という人も多いです。

たとえ出会いが欲しいとしても、相手に迷惑にならないように常識的な範囲で行動することをおすすめします。

 

職場や仕事先

職場や仕事先は、男女の出会いのきっかけとして定番です。

たとえオタクだとしても、こうしたスタンダードな場が出会いのきっかけになることもあるでしょう。

好きなキャラのキーホルダーや小物などを鞄につけて、さりげなく自分の趣味をアピールすることで、気の合うオタク仲間を自然に見つけることができるかもしれませんよ。

 

オタクバー

最近ではコンセプトカフェやオタクバーといった、オタク向けのお店もたくさんあります。

お酒を飲みながらアニソンやゲームなどを楽しむことができるので、そうした場で同じ趣味のオタクの異性と知り合える可能性は十分にあります。

素敵な出会いを見つけるためには、とりあえず出会いの数を増やすことが大事です。

オタクバーであれば、同じ趣味の人の人脈を広げやすいので、コミュニケーションに抵抗がないのなら上手く活用してみるといいでしょう。

 

SNSやネットのオフ会

SNSやネットのオフ会は、オタクの出会いの場として王道です。

オフ会なら事前にネット上で相手と親しくなっているので、あまり緊張せず会うことができます

しかし、オフ会は基本的に同好の士との交流を目的としているので、最初から出会い目的を全面に出していると嫌がられる可能性があります。

まずは友人をたくさん作る気持ちで参加し、そこで「気の合う異性がいればラッキー」くらいの温度で参加するのがベターでしょう。

 

オタクが出会いを見つけるためにやるべきこと

彼氏・彼女が欲しいなら行動あるのみです!

そこで最後に、オタクが出会いを見つけるためにやるべきことを解説していきます。

 

どんな恋人が欲しいのか明確にする

ぼんやりしたまま出会いを探しても、チャンスを生かすことはできません。

異性との出会いを求めるのなら、その前にどんな恋人が欲しいのかを明確にしておきましょう。

まずは、自分の理想の恋人の条件を紙に書き出してみてください。

そこで、現実的でない望みや、そこまでこだわらなくてもいい部分は削っていくことをおすすめします。

どうしても譲れない条件のみに絞れば、今後異性との出会いを探すときの指針になるはずですよ。

 

異性との接し方の基本を押さえる

オタ活優先で恋愛経験を積んでこなかった人は、異性との接し方の基本から見直すことが大切になります。

相手を意識しすぎてコミュニケーションを取れないのも問題ですが、逆に急に相手と距離を詰めすぎるのもNGです。

まずは落ち着いて話をすること、相手の話に興味を持ことを心がけてください。

また、恋愛対象ではない異性に対しても誠実に接することで、相手との適切な距離感がわかってくるでしょう。

 

清潔感を意識する

出会いを見つけたいのなら、自分の見た目にもしっかり気を配るようにしてください。

まずは自分の外見を見つめ直してみましょう。

髭や髪型の手入れはきちんとされているか、肌荒れしていないか、服や靴は年相応のものかどうか、など一通りチェックしてみてください。

第一印象では清潔感が非常に重要になります

見た目だけで相手に避けられてしまわないように、清潔感を第一に意識することをおすすめします。

 

オタクな自分を肯定してあげる

いくら出会いが欲しいからといって、無理をしすぎないことも大事です。

たとえ恋人ができたとしても、趣味に理解のない相手とでは、長く付き合っていくのは難しいでしょう。

オタクであることを勝手にマイナス要因として考えず、オタクである自分を肯定してあげるようにしてください。

この世の中には、同じようにオタク趣味を持つ異性も、オタクに寛容な異性も、いくらでも存在します。

ピッタリの相手を見つけるためにも、自分の趣味には自信を持って、恋活・婚活に挑むことをおすすめします。

 

オタクにも出会いの場はたくさんある

オタクをやっていると「恋愛とは縁遠い」と感じることもあるでしょう。

本気で恋人が欲しいのなら、オタクに合った方法で出会いを探すべきです。

マッチングアプリやオタク向けの街コン・イベントであれば、最初から自分と趣味が同じ異性に出会うこともできます。

また、第一印象で避けられないように、見た目や話し方を見直すことも大事です。

自分のオタク趣味も大事にしつつ、前向きに出会いを探せば、きっといつか良い相手と巡り合えるはずでしょう。

 

まとめ
  • オタクが出会いがないと感じやすいのには、時間やお金を趣味にかけすぎている・見た目に気を使っていない・理想が高すぎること、などの要因である
  • オタクが出会いを求めるなら、マッチングアプリやオタク向けの街コン、オフ会がおすすめ
  • オタクが出会いを探すなら、まずは自分の理想を明確化し異性との適切な接し方を学ぶことが大事
  • オタクな自分を否定せず、自分にピッタリの相手を探そう!

 

\ SNSでシェアしよう! /

恋愛ノウハウを配信する 恋活・婚活トレンド情報サイト|ハッピーライフの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

恋愛ノウハウを配信する 恋活・婚活トレンド情報サイト|ハッピーライフの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!
理想の恋がしたいならハッピーメールで!
理想の人となんて出逢えるはずない…そうあきらめていませんか?

あなたの理想の恋、ぜひハッピーメールではじめてください。

累計会員数3000万を超える「ハッピーメール」だからこそ、きっと見つかるぴったりの人。 あなただけの理想の恋人を探してみませんか?

 
恋のきっかけづくりはコチラから

専門家・ライター紹介 専門家・ライター一覧

小野塚 晴子

小野塚 晴子

読書好きのインドア派です。恋に消極的な人にも楽しめるような記事を目指します!

専門家・ライターが執筆した記事  記事一覧

  • 同窓会での出会いを恋愛に発展させる方法!同窓会で出会うメリットを解説

  • ネットで出会いを見つける方法6選!メリット・デメリットや注意点を解説

  • 外国人とのおすすめの出会い方8選!出会いを探すときのコツと注意点を解説

  • 国際結婚の出会いの場10選!外国人との出会いを探すときのポイントを解説

この記事も一緒に読まれています

  • 料理教室は出会いの場になる?男女のリアルな声&婚活の注意点をお届け!

  • バーで出会いたい男女必見!出会える店の特徴や出会うコツを解説

  • 子持ちだけど再婚したい!シングルマザーにおすすめの出会いの場5選

  • 東京で結婚相手と出会いたい!社会人が1人でも出会えるおすすめの出会い方を紹介!

  • 出逢いがない人の特徴とは?出逢いのきっかけや努力の仕方もご紹介!

  • 例文集|男女別マッチングアプリでモテる自己紹介・プロフィールの書き方を解説

  1. 出会い恋愛のハッピーメール
  2. ハッピーライフ
  3. 出会い
  4. オタクにおすすめの出会いの場6選!オタクが出会いを見つける方法を解説