【モテスタンプ】男性は持つべき女子ウケ最高のLINEスタンプ

現代において、LINEアプリは欠かすことのできないコミニュケーションツールです。
気になる女性と仲良くなろうとする際も、はじめにLINEを教えてもらい、LINEを使ってトークをして、コミニュケーションを計るのが一般的ではないでしょうか。
意中の女性に好意を持ってもらうためには、LINEでいかに上手くメッセージをやりとりすることができるかが、非常に重要なポイントとなってきます。
そして、LINEでのメッセージを彩るLINEスタンプは誰もが使用する恋愛アイテム。
LINEスタンプは、相手のセンスや自分のセンスが光ります。
今回は、女子ウケ抜群のLINEスタンプの選び方や使用方法について、ご紹介いたします。
Contents
女子に送るLINEスタンプの重要性
男性のメッセージは時に、不愛想になりがちです。
特に、メールやLINEに慣れていない男性のメッセージは、業務的で不愛想になる傾向にあります。
そのようなメッセージを送ることで、意中の女性から退屈な男だと思われてしまうのはやり切れません。
それを防ぐためには、メッセージを多少なりとも女子ウケの良いものにする必要があるのです。
文章そのものに絵文字を利用するのも良いのですが、多ければ気持ち悪がられ、少なければ微妙に思われるということもあるので、意外と難儀です。
そのような中でお勧めなのが、LINEスタンプです。
さらりとしたメッセージ本文に続けて、センスのあるLINEスタンプが1つ送ると、女性に好印象を与えることができます。
単なる日常会話であっても、スタンプを上手く利用することで、とても楽しいメッセージのやりとりが演出できるわけです。
LINEスタンプを使いこなす男は、女子に好印象を持ってもらえることができるのです。
女子ウケしないNGなLINEスタンプ
しかし、LINEスタンプを使うことがお勧めだとしても、女子ウケしないNGなLINEスタンプというものが存在します。
以下に該当するようなLINEスタンプは避けましょう。
■ 自分が好きな漫画のキャラクタースタンプ
そもそも相手の女性がその漫画を知っているか怪しいですし、どことなくオタクの雰囲気が出てしまうため女子ウケしないスタンプです。
■ シュールすぎて気持ち悪いスタンプ
シュールなキャラを狙うのは良いのですが、スタンプがあまりにシュールすぎると多くの女子には理解されません。
うさぎだか、くまだか、ネコだかよくわからないものを選ぶと、気持ち悪いと思われて、気分が下がるだけです。
■ 女性が好むようなキラキラ可愛いスタンプ
女性同士で使う分には良いのですが、男性からあまりにキラキラの可愛すぎるスタンプが送られてくると、女性は引く場合があります。
また、明らかに女ウケを狙っているということがバレる危険性も高いです。
これらのスタンプは女子ウケしない場合が多いので、意中の女性に対して使うのは控えておくのが無難です。
モテる男のLINEスタンプの選び方
モテる男はまず「自分の好みのスタンプ」を使いません。
モテる男は「女性が好むだろうスタンプ」をダウンロードします。
そして、さらなるテクニックとしては、「女性が使っているスタンプ」をそのまま使い、ミラーリング効果を活用します。
しかし、すべてにおいて女性の使うスタンプを真似するのは、避けた方が良いでしょう。
信頼関係を多少気付きあげてあげ、尽くされたり尽くすのが好きなタイプの女子と判断ができたときに、同じスタンプを使用すると喜ばれるでしょう。
基本的には、高度なテクニックいらずの、自分で選んだスタンプを使って攻めてみてください。
女子ウケ抜群のLINEスタンプ5選
以下では女子ウケ抜群のLINEスタンプを5つご紹介いたします。
女子ウケの良いスタンプとして多くの記事で紹介されたり、ランキングに乗るものです。
どのスタンプも汎用性があり、可愛らしさと少しだけシュールな笑いのあるものです。
さらりとした文面に付け加えたり、一言だけ返信する際にスタンプで代替する形で使ってください。
女性に好印象を与えることができます。
自分ツッコミくま
出典:https://store.line.me/stickershop/product/1007666/ja
「自分ツッコミくま」は非常に人気のスタンプです。
シンプルでかわいらしいクマの絵に対して、ツッコミ文字が記載されているスタンプなのです。
非常に汎用性が高いところに特徴があります。
また、言葉とイラストのギャップで可愛すぎるスタンプではないため、男性が使っても違和感がありません。
ちょっとした一言に添える形で使うと、女性をくすりと笑わせることができます。
ねこばかり
出典:https://store.line.me/stickershop/product/1002842/ja
「ねこばかり」はその名のとおり、猫がわんさか描かれたスタンプです。
猫は非常にシンプルな線で描かれており、くどさがありません。
また、様々な柄の猫がしっかりと描き分けられている点も評価が高いです。
猫好きの女性に使うには、最高のスタンプでしょう。
うるせぇトリ
出典:https://store.line.me/stickershop/product/1180768/ja
「うるせぇトリ」は、気楽でノリが軽い鳥が描かれたスタンプです。
トリのノリが大変に軽いため、深刻な場面には全く使うことができないスタンプですが、ユーモアのあるスタンプです。
おすすめなのが、「うるせぇトリ4個目」。
この第4弾で展開されているスタンプはどれも女子の心を掴めそうなものばかり。
会話が盛り上がってきたところで、この「うるせぇトリ」を使って、意中の女性から「うるせぇ!」とツッコミをもらえたら最高です。
カナヘイ画♪ミッキー&フレンズ
出典:https://store.line.me/stickershop/product/5758/ja
女子が大好きな「ディズニースタンプ」です。
クリエイターの中で、最も人気とされるカナヘイさんの、優しいタッチが鉄板のモテスタンプ。
この緩いイラストが、女子の心を鷲掴みにすること間違いなしです。
ここぞというときに活用してみてください。
全力で話を聞いてないねこ
出典:https://store.line.me/stickershop/product/1004352/ja
「全力で話を聞いてないねこ」は、ものすごく適当に思える線で描かれた猫が、文字通り話を聞いていないスタンプです。
あまり連続で使うと馬鹿にしているのかと思われてしまう恐れこそありますが、ポイントで使ったときに、女性を笑わせることができる素晴らしいスタンプです。
女性が自分の趣味語りにヒートアップし、メッセージが長文になったところで放り込むと、一気に場が盛り上がるでしょう。
グループラインで使ってもみんなで盛り上がることができるので、お勧めです。
女子にLINEスタンプを送るときの注意点
どんなにモテるスタンプを選んだとして、使用しても、使い方によっては嫌われてしまうこともあります。
ここでは、スタンプの使い方の面からいくつかの注意点をご紹介いたします。
LINEスタンプは、女性に楽しい思いをしてもらうために使用するものです。
女性に不愉快な思いをさせる形での使い方は、絶対に避けなければなりません。
スタ連はモテない
はじめに「スタ連」と呼ばれている、連続でスタンプを送る行為は控えてください。
女性とのメッセージにおいて、LINEスタンプを使う目的は、会話に彩りと小さな笑いを組み込み、女性に楽しい思いをしてもらうことです。
スタ連はやスタンプだけの会話は、投げやりに取られかねません。
この行為は女性の返信の負担を高めますので、絶対にしないでください。
スタンプ+絵文字の多用は避ける
スタンプと絵文字を多用することも避けた方が良いです。
どちらも多用しすぎると、チャラいイメージをうえつけます。
絵文字満載の本文にスタンプを添えてメッセージを送るのも、女々しい感じがして非常に印象が悪いでしょう。
スタンプは、「シンプル・イズ・ベスト」。
ワンポイントで使うと効果的です。
返事が来ないからといって催促するラインスタンプは送らない
女性ウケが悪いスタンプの使い方の最たる例は、相手の返信を催促する形で使われるもの。
どんなにセンスの良いスタンプを利用しても、相手の返信を催促した時点で印象は最悪です。
女性からすると、彼氏でもない男性から返信を催促されるのは、鬱陶しいだけ。
どんな場合であっても心に余裕を持ち、相手の返信はゆっくりと待ちましょう。
これはモテる男の鉄則です。
女子ウケするラインスタンプはきもい笑が必要
女性とメッセージをやりとりする際に、とても大きな役割を持つLINEスタンプ。
しかし、LINEスタンプも選び方や使い方を誤ると、逆効果になることを肝に銘じておきましょう。
結局のところ、女性に対しては、可愛らしさとシンプルさ、そしてほんの少しシュールな笑いを含んだスタンプを、ワンポイントで使うのがお勧め。
どんなスタンプを使おうか迷った方は、記事内でお勧めしたスタンプから始めてみてください。
あなたが、女性に楽しい思いをさせるスタンプ使いの名人になることを祈っております。
- スタンプは女性に楽しい思いをしてもらうために使うものである
- 自分本位なスタンプは選ばない
- スタ連は御法度
- スタンプを利用して女性の返信を催促した時点で全てが終わり