マッチングアプリの会話のコツとは?打ち解けるためのおすすめの話題はコレ

「マッチングアプリでの会話が全然続かない!」「そもそも返事がこない…」
そんな悩みを抱えているのであれば、もしかしたらあなたの文章や話し方に問題があるかもしれません。
会話スキルは、アプリ上でも実際に会う場面でも恋人をつくるために必要不可欠な要素です。
そこでこの記事では、マッチングアプリの会話のコツや、相手と打ち解けるためのおすすめの話題を紹介します。
ビジネスやサークルなど、人間関係全般にも役立ちますので、ぜひチェックしてみてくださいね!
Contents
マッチングアプリでの会話のお悩みあるある
まずはマッチングアプリで出会った人との会話にまつわる、男性も女性も共感必須のお悩みあるあるを見ていきましょう。
向こうから全然質問してこない
こちらが頑張っていろいろ質問してるのに、相手は答えるだけでまったく質問してくれない…そんな切なすぎる悩みを抱えている人は少なくありません。
会話のキャッチボールならぬ、ただの壁打ち状態です。
会話しようにも成り立たず、やりとりするのを諦めたくなります。
話が噛み合わない
メッセージ交換はできているものの話が全然噛み合わないことも、マッチングアプリでの会話のお悩みあるあるです。
とはいえ相性というものがありますので、メッセージの段階で会話のテンポが合わないのであれば、実際に会っても盛り上がらない可能性大。
やりとりが途中でパタッと途絶える
会話のお悩みあるあるとして、メッセージでの会話が盛り上がっていたのに、急に連絡がこなくなってしまうことも挙げられます。
マッチングアプリを利用するにあたって、この経験をした人は意外と多いのではないでしょうか。
最後に送った文章を何度も確認して、なにがいけなかったのかと自問自答することに…。
どのタイミングでLINEを聞こうか迷う
LINE交換のタイミングに迷うのも、マッチングした人との会話の中で生まれるお悩みです。
早すぎても遅すぎてもいけないと頭ではわかっていても、ベストタイミングを見極められない人は少なくないでしょう。
切り出し方を考えている間に、時間だけが無情に過ぎていき、結局聞けないまま終了…なんてパターンもあるかもしれません。
とくに女性なら「向こうから聞いてくれないかな~」と期待している心理もあるでしょう。
終わらせ方・切り方がわからない
会話が盛り上がるのは嬉しいことですが、だからこそ終わらせ方・切り方がわからず困ってしまうケースもあります。
そのため、だらだらと間延びしてしまうことも…。
デートに誘ってしまえば解決するものですが、LINE交換同様、それがスムーズにできれば誰も苦労しません。
男女共通!マッチングアプリでの出会いで会話を盛り上げるためにすべきこと
異性との会話を盛り上げるためには、親しくなりたい相手のプロフィール情報を隅々まで確認しておくことが大切です。
自己紹介の内容や掲載されている写真には、楽しめる話題につながるヒントが散りばめられています。
まずは相手の情報をしっかりチェックして、共通点を探しましょう。この事前のリサーチが運命を左右するといっても過言ではありません。
複数の異性とやりとりする場合は、話がごっちゃになってしまうと気まずい空気が流れるので、誰とどんな会話をしたのかメモしておくと安心です。
【例文あり】マッチングアプリで出会った人と会話を続けるコツ
マッチングアプリで出会った人と会話を続けるにはコツがあります。
さっそく例文を交えて紹介しましょう。
初回メッセージは「お礼&名乗る」
マッチングアプリの会話において肝心なのは、初回のメッセージです。ここをしくじれば、次につなげることはできません。
必ずマッチング相手へのお礼を伝え、自ら名乗りましょう。
マッチングありがとうございます!
〇〇っていいます。よろしくお願いします!
これだけだとテンプレのようになってしまうので、最後に簡単な質問を添えてください。
相手が答えやすいようなフランクな内容だと、返信率がアップしますよ!
ペースやテンションを相手に合わせる
会話のペースやテンションを相手に合わせることも大切です。
なにも考えずにやりとりするよりも、これを意識するだけで、「なんか気が合うなぁ」と思ってもらいやすくなります。
- 文字量や改行の仕方
- 絵文字や顔文字の使用頻度
- 返信にかける時間
飾らない自分をアピールするのがダメなわけではありませんが、上記のポイントを無視すると自己中心的な人だと思われてしまいます。
不快感を与えないためにも、なるべく相手に合わせることを心がけてみてください。
聞き上手になる
盛り上がる話題を考えることも必要ですが、相手に「楽しい!」と思ってもらうには、聞き上手になることがとても重要です。
誰しも自分の話を聞いてほしいという欲求があり、話を肯定的に聞いてくれる相手には好感を抱きます。
- 「えっ!本当ですか!?」
- 「へ~!面白そう!」
- 「すごい!頑張り屋さんなんですね!」
このように相槌したり共感したりして、相手が話したくなるような空気を作りましょう。
リアクションは少しおおげさなくらいでOKです。面と向かって話す際は、笑顔で楽しそうに聞くことも大切なポイントとなります。
話すことに苦手意識がある人は、聞き上手になることを極めればいいのです。
どんなシーンでも役立つスキルなので、聞き上手になることを普段から意識しておくといいでしょう。
5W1Hの質問テクニックで会話を広げる
前述したように、会話を続けるコツとしては聞き上手になることが大切ですが、適宜相手に質問することもポイントになります。
その際活用したい方法が「5W1H」の質問テクニックです。
- When(いつ?)
- Where(どこで?)
- Who(誰が?)
- What(何を?)
- Why(なぜ?)
- How(どのように?)
相手の発言に対して、上記の要素を意識して質問することで、話をいろんな方向に広げることができます。
5W1Hにプラスして、「〇〇といえば…」と連想して話題を膨らませるのもおすすめです。
相手を褒める
マッチングアプリで出会った異性との会話を続けて仲を深めたいなら、相手をたくさん褒めましょう。
褒められて嫌な気持ちになる人はいませんので、素敵なところを見つけたら素直に伝えてください。
- 「外国語を勉強中なんてすごい!」
- 「どうしてそんなにお洒落なんですか?」
- 「〇〇さんみたいな素敵な人とやりとりできて嬉しいです!」
このように相手を褒めるときは、自然な流れで伝えるのがベストです。
外見や能力、性格や印象など、相手が言われて嬉しいポイントはたくさんあるはずです。
とくに具体的なポイントを褒めると、より相手の心に響きますよ!
メッセージや会話が弾む!打ち解けるためのおすすめの話題
ここではメッセージのやりとりや、直接会ったときの会話にもおすすめの話題を紹介します。
以下の項目を頭に入れて会話を盛り上げ、仲を深めましょう!
趣味・好きなことについて
絶対に外せないのが、趣味や好きなことに関する話題です。
相手のプロフィール内容をしっかり確認したうえで、気になったことを聞いてみましょう。
共通点があればあるほど、親近感が湧いて一気に打ち解けることができますよ!
好きな食べ物について
マッチングアプリで出会った相手とは、ゆくゆくは一緒にご飯に行くのが一般的な流れですので、好きな食べ物を聞いておきましょう。
どんな食事デートになるのか想像することができますし、食の好みが合えばデートのお誘いやお店選びもスムーズになるはずです。
休日の過ごし方について
休みの日はどんな風に過ごしているかについても、話が広がりやすいのでおすすめです。
デートや付き合ってからのイメージがしやすいですし、同じような過ごし方なら一気に意気投合することができます。
もし全然違う場合でも、興味を持ってどんどん質問することで、相手も楽しく話してくれるでしょう。
仕事について
仕事に関する話題も、2人が打ち解けるきっかけになることがあります。
誰しも頑張っていることを褒められると嬉しい気持ちになるので、仕事への姿勢など尊敬できると思ったらストレートに伝えましょう。
メッセージでは職種や仕事が終わる時間などの軽い話題に留め、詳しいことは会ったときに聞くのがベターです。
旬のニュースについて
時事ネタはどんな相手にも通用する共通の話題です。
話題選びに困ったら、とりあえず旬のニュースを切り出してみてはいかがでしょうか。
ただし、暗い気持ちになるニュースばかりだと、「話していて楽しくない」と相手の潜在意識下に植え付けてしまいます。
なるべくお互い笑顔になれる明るい話題をピックアップしたり、相手が答えやすいよう面白いニュアンスで伝えたりして、自分なりに工夫しましょう。
プロフィール写真について
相手のプロフィール写真について質問してみるのもおすすめです。
撮影場所や、写真からわかる相手の好きそうなことなど、気になった部分を聞いてみましょう。
その流れで自分の写真について軽く伝えるのもアリです。
シンプルに顔がタイプなら、どの写真のどんな部分が可愛い・かっこいいと感じたのか、素直に伝えてみてくださいね!
要注意!会話どころか返信率が下がるメッセージ
最後に、楽しく会話するどころか返信率がガクッと下がるメッセージを紹介します。
- ひたすら自分の話ばかりする
- タメ口で馴れ馴れしいor堅苦しすぎる
- 「笑」や「w」を多用する
- やりとりして間もない段階で過去の恋愛について探る
- マッチング早々ビデオ通話やオンラインデートに誘う
- 自己紹介文など相手のページを確認すればわかるようなことを聞く
- 同じ質問を繰り出す
- 一度のメッセージにたくさんの質問を組み込む
- 個人情報をしつこく聞き出す
- 他ユーザーの悪口を言う
- 上から目線で偉そうな発言をする
- LINE交換を急かす
- 短文すぎるor長文すぎる
- 下ネタを投下する
恋活アプリ・婚活アプリにおいて、いずれも好感度を下げるNG行為です。
また、誠実さが伝わらないと、ヤリモク男性・メシモク女性などと見なされ敬遠されてしまうこともあります。
恋人を作ることが目的なら、これらの内容を注意点として念頭に置いておきましょう。
会話を制す者はマッチングアプリを制す!
出会った異性と恋愛関係まで進展させるためには、楽しめる会話がカギです。
マッチングアプリに限らず、話していて楽しいか、盛り上がるかなどの会話の相性は、結婚生活にも影響するため軽視できません。
逆に、見た目や自分の魅力に自信がなくても、トーク力を磨けば相手の心を掴むことができます。
マッチングアプリで出会った人とのデートが決まったら、無料通話機能があるLINEで事前に声を聞くのもおすすめです。
自己満足にならないように、相手が楽しめることに意識を向けながら、リラックスして会話するよう心がけましょう!