恋人が欲しい女子必見!男性の脈ありサインの3つの見分け方

この春こそおひとりさま卒業!恋人が欲しい!
街やSNSで幸せそうなカップルを見かけるとなんだか焦ってきますよね。
恋人が欲しい!そんな時に限って彼氏ができない…でも妥協はしたくない…あなたもこんな風にお悩みかもしれません。
昨今、見た目や性格が悪くないのに、なぜか恋人がいない女子がとても多いようです。
そこで今回は、そんなモテないわけではない女子にありがちな恋人ができない3つの原因をひも解きます。
恋愛をしたい女子は必見です。
ぜひ参考にしてみてください!
Contents
漫然と思っているだけでは理想の出会いは見つからない
いつかどこかで理想の彼と出会い、充実した時間を一緒に恋人と過ごす日が訪れるだろう・・・なんて漫然と考えていませんか?
はい!漫然と考えているだけでは、一生そんな日は訪れません。
あなたの致命的な欠点は、消極的で行動しないことです。
自分から話かけるのが苦手といったマイナス思考は捨てましょう。
恋人が欲しいと本気で行動しなければ、運命の相手と出会うことはできません。
行動しないだけで、あなたは何度もチャンスを取り逃しているかもしれません。
そうならないように、ちょっとした恋人作りのコツを掴みましょう。
「一人きりの方が気楽で良い」そんな言い逃れはもう終わりです!
一見定番と思える恋人の作り方
恋人が欲しいのになかなかできないのは、単純に出会いの数が足りていないからです。
男性の草食化が進み、ただ待っていても出会いがあるはずもありません。
では、出会いの場はどこにあるのでしょう?
・ふとしたきっかけ?
そんなドラマは滅多に起きません。
いつも同じ行動の繰り返しだけでは、ドラマが起こる可能性を狭めてしまいます。
・友達の紹介?
「良い人がいたら紹介するね」よく聞くこのフレーズは、その場限りの決まり文句のようなものです。具体的にいつ紹介するという話でなければ、アテにするのは時間の無駄と考えましょう。
・職場での出会い?
あなたの職場にもし良い出会いがあれば、すでにアクションを起しているはずです。
職場で急に気になる男性が現れることはまずありません。
また、新たな職場だったら素敵な男性と出会えるかも・・・という理由から転職を行う人は、ごくわずかではないでしょうか。
そんな場合は、恋人候補のいない職場に期待せず、出会いの場は他で探しましょう。
「なかなか踏み出す勇気がなくて・・・初対面の男性との会話が苦手で・・・」
マイナス思考で考えていると、何もはじまりません。
自信を持って少しずつ出会いの数を増やしていけば、きっと初対面というシチュエーションにも慣れて来るはずです。
とにかく出会いの数を増やすことを考えましょう。
理想と現実のギャップにつまずいてない?
勇気を振り絞って出会いの場に足を運んだものの、いつも通りにふるまえず会話が続かないような失敗をした経験はありませんか?
自分自身を見つめてみましょう。
・異性に話しかけられない
目の前に素敵な男性が居ても目を合わすことすらできない。
・緊張してうまくしゃべれない
会話するチャンスが訪れたとしても何を話して良いかわからなくなる。
・そもそも恋愛感情を刺激する異性に出会えない
せっかく出会いの場に来たものの、興味をひかれる男性に出会えない。
いずれも出会いのチャンスをなくしてしまう行動です。
思い当たる部分があるという人は、改善すれば可能性が広がると考えてください。
合コンで気になる彼との距離が縮まらない・・・
相性や相手の性格を理解するには、それなりに時間をかけて判断する必要があります。
しかし、街コンや恋活パーティーなどで多くの候補者の中から自分にピッタリの相手を探す場合には、一人ひとりにそこまで時間を費やすこともできません。
では、効率的に相性の良さを見極める鉄板の質問というものはあるのでしょうか。具体的に見ていきましょう。
・趣味を聞く
共通の趣味があれば、自然と話が続きますが、趣味の一致だけでの判断は危険です。
興味のない分野であっても、お互いの得意分野を教え合うことは可能です。
・仕事について聞く
相手のステイタスを探るために重要な質問です。
また、休日がどういった周期なのか、デート時間は取れるのかを想定することができます。
・好きなタイプを聞く
好きな芸能人・音楽・映画などジャンルを絞って聞くと答えやすいかもしれません。顔の好みに絞ると、相手にとって自分はアリかナシかをはかることもできます。
何も会話するネタが思いつかない場合、無難に鉄板の質問から入りましょう。
しかしながら、鉄板の質問だけでは、他の人と同じです。
自分なりの得意パターンを作り、もう一歩踏み込んだ質問ができるようになると良いでしょう。
この作戦で気になる彼の目つきも変わるかも!?
原因を色々と考えてきましたが、当てはまることはあったでしょうか?
もし当てはまることがなかったとしても、ここまで読んで頂けたのでしたら対策方法までぜひご覧ください。
あなたの運命を変えるヒントに出会えるかもしれませんよ。
普段出会えない人の中に理想の彼がいるかも!?
出会いの場を見つける方法をタイプ別にまとめました。忙しいあなたにも、出会う方法がきっとあるはずです。
・街コン、恋活パーティー
いますぐに恋人が欲しいと積極的に探したい、会ってすぐに話したいという人におすすめです。
主催者によって内容は様々ですが、おしゃれなレストランを貸し切り、集まった人同士で自由におしゃべりや食事を楽しむ街コン形式が一般的です。
自己紹介カードを記入して1対1の対面トークを席替えしながら行っていく、恋活パーティー形式もありますが、中には、趣味コンやオタコンなどテーマ性を持ったものもあります。
同じ趣味を持つ人たちの交流は、話がはずみ仲良くなる可能性が高いようです。
男性は3000円から1万円程度なのに比べ、女性は1000円から3000円程度と低額で参加できるのが特徴です。
・趣味などやりたいことがある人
社会人サークルやジムなどの場所は、人間関係を作ってから自然な流れの中で恋愛に発展させたいという人におすすめです。
共通の目的意識を持ち、それに取り組むことで自分の世界も広がりますし、異性とも気軽に交流することができます。
この種の穴場として、ボランティアに参加するといった方法もあります。
ボランティアそっちのけで話をしてばかりでは怒られてしまいますが、一緒に汗を流して充実した時間を共有すると、恋人関係に進展する可能性も高くなりますよ。
・効率を考えてマッチングアプリを活用する
恋人は欲しいけど時間がない場合、スマホのアプリを使うのがとても効果的です。
ハッピーメールに代表されるようなFacebook対応のアプリは登録も簡単で、空いた時間を使って気軽に出会いの可能性を広げることができます。
忙しい現代人にとって、ネット活用はとても重要なのです。
また若い人ほど、ネットを活用した出会いに抵抗がない傾向があるようです。
女性は無料利用できるマッチングアプリが多い為、登録だけでもしておくのがオススメです。
自分自身を知って、恋愛スイッチをONにする準備をしよう!
恋人ができない人の特徴を元に改善方法を考えてみましょう。
・まずは声を出して恋愛スイッチをON
相手がどんな男性であっても気にせずに声をかけてみましょう。
どんな言葉でも問題ありません。ここまで記事を読んで来てくれたあなたなら大丈夫です。あれこれと変に深く考えず声に出してみましょう。
・マイナス思考なんて気にしない
うまくしゃべろうとする理由は何ですか?
綺麗なコミュニケーションをとる必要はありません。
よく「男性と女性は別の生き物」だという話を耳にしますが、つまるところは同じ人間です。あなたとの共通点はたくさんあります。
どうしてもうまくしゃべれないのなら質問攻めしましょう。
相手にたくさん話してもらうことは会話を弾ませるテクニックの一つです。
・視点を変えて、恋愛スイッチを切り替えよう
はじめから相手を疑った目つきで慎重になりすぎていませんか?
自分の理想と違う男性と決めつけて、相手を受け入れない態度はNGです。
深く話してみると相性抜群の男性かもしれません。
あなたの態度を変えることで、相手の魅力を引き出せることもあります。
相手の可能性を引き出す為にも、恋愛スイッチをONにする準備をしましょう。
この質問で彼との距離をグッと縮めよう!
鉄板の質問から一歩踏み込んで相性占いネタもありでしょう。
もちろんオカルトネタはNGですが、心理分析を交えての会話であれば相手とコミュニケーションを取りつつ、相性を見極めることが可能です。
この質問で彼との距離をグッと縮めよう!
相手の家族構成を聞いてみましょう。生まれ順によって育った環境がわかり、性格もある程度は推測ができます。
恋人ができたとしてもすぐ別れてしまっては意味がありません。長く続く相手なのか、自分との相性診断を行ってみてください。
・長子(兄弟姉妹の一番上)
リーダーシップのある仕切り屋タイプに育つ可能性が高いといわれています。
自分の意見を強く持っていますので、甘えたい、ひっぱって欲しいタイプと相性が良いです。
・末っ子
ユーモアがある、調子が良い、甘え上手といった傾向があります。
上の兄弟や親からどう扱われていたかを知ることで、相手をより理解することができます。
楽天的で人まかせな傾向にありますので、面倒見の良いタイプと気が合うでしょう。
・中間子(3人以上の兄弟姉妹の長子と末っ子以外)
兄弟の中に挟まれている“中間子”は、兄弟の中で最も空気の読める存在です。
誰にでも合わせられる器用さがありますが、相手の顔色をうかがう傾向があります。
注目を浴びたい欲求を持つ傾向が高いため、個性的なタイプが最適です。
・一人っ子(兄弟姉妹なし)
一人遊びが上手で自分の世界を大切にするマイペースなタイプが多い傾向にあります。
社交上手で誰とでもフランクな関係を築ける中間子と相性が良いです。
血液型や星座占いからも話題は広げることができますが、生まれ順ポジション占いなら相手の家族構成を知りつつ、相性やタイプを探ることができます。
楽しむ気持ちを大切にして行動しよう
いかがだったでしょうか。
恋人を作る方法に正解はありませんが、まず一歩を踏み出してみましょう。
ご紹介したことに気をつけながら、楽しむ気持ちを大切にすれば緊張もほぐれて恋人ができるはずです。
自信を持って素敵なパートナーと出会いましょう。
・恋活パーティーは会ってすぐに話したい人に、社会人サークルやジムなどは自然に仲良くなって恋愛したい人におすすめ
・マッチングアプリは手軽で便利なため時間とコストをかけたくない人におすすめ
・初対面が苦手な人は上手くコミュニケーションしようと考えずに、リラックスして質問をぶつけてみるべき
・第一印象の判断だけでは、相手の魅力に気付けないかもしれない
・生まれ順ポジション占いを活用すれば相手の家族構成を知りつつ相性を見極めることができる