結婚の決め手を紹介!結婚前に見極めておくべき相手のポイントとは?

恋愛相手と結婚相手は重視するポイントが違います。
結婚を後悔しないためには、結婚前に相手をしっかり見極めておくことが大切です。
今まさに婚活をしている人は、結婚の決め手を知っておけば、決断するかどうかで迷うこともなくなるはずです。
この記事では、男女共通と男性・女性別に分けて結婚の決め手となる要素を紹介します。
今お付き合いしている方や、婚活で出会った相手は結婚相手にふさわしいのか、決断するときのポイントをチェックしてみてください。
Contents
男性・女性ともに結婚相手に求める条件は「人柄」
結婚相手を選ぶときは、経済力や学歴、容姿など、人それぞれ希望の条件があるでしょう。
国立社会保障・人口問題研究所の「第15回出生動向基本調査」によると、男女とも結婚相手に求める条件の第1位は「人柄」でした。
参考元:国立社会保障・人口問題研究所「第15回出生動向基本調査」
これからパートナーとして長く一緒に生活していくのですから、安心して楽しく暮らせるように相手の人柄を第一に考える人が多いのは自然なことかもしれません。
ちなみに第2位は、男女とも「家事・育児の能力」です。
近年は共働きの家庭が多いため、家事や育児を分担することが当たり前になっていて、お互いに家事・育児能力が高い相手を望んでいることがうかがえます。
【男女共通編】結婚相手を選ぶときの決め手
交際相手や婚活パーティーで知り合った相手が結婚にふさわしいかどうかが判断できず、「本当にこの人でいいのだろうか」「もっといい人が現れるかも」と前に進めずにいる人も少なくないでしょう。
結婚相手を選ぶときの決め手となるポイントを知っておけば、迷うことなく人生のパートナーにふさわしい人が選べるはずです。
まずは、男女共通の結婚相手を選ぶときの決め手を紹介します。
価値観が似ている
価値観が自分と全く同じ人は存在しないでしょうが、違いすぎる人と一つ屋根の下で暮らすと、不満が積もってしまいます。
何をするにも正反対の行動をとられれば理解に苦しむため、喧嘩が多くなるか、我慢することでストレスが溜まるかのどちらかでしょう。
一生のパートナーとなる人は、できるだけ価値観が似ている人を選んだ方が衝突せずにすみます。
会話をしている中で意見が合うことが多いと、ストレスなく過ごせるので、価値観は結婚相手を選ぶときの決め手となるのです。
とくに子供や仕事、お金に関しての価値観は、似ている人を選んだほうが後悔しません。
一緒にいると居心地がいい
結婚の決め手には、相手と一緒にいるときに居心地がいいことも挙げられます。
ドキドキするような刺激的な相手は恋愛対象になりますが、結婚となると話は別です。
結婚相手とは、毎日を一緒に過ごすことになるため、気を使わずにいられて居心地がいい人がおすすめです。
側にいると安心できるような人を選べば、幸せな結婚生活を送れることでしょう。
自分のことを大事にしてくれる
結婚相手の決め手として、自分のことを大事にしてくれる人を選ぶこともポイントです。
結婚生活には思いやりが必要なので、自己中心的で身勝手な人と結婚すると苦労します。
大事にしてくれない人は、平気で裏切り行為をおこなう可能性もあるでしょう。
約束は必ず守る・体調を気遣ってくれるなど、大切に思ってくれる人を選びましょう。
礼儀作法がきちんとしている
礼儀作法がきちんと身についている人であれば、家族や友人、職場の人にも自信を持って紹介できます。
自分の大切な人たちにも失礼のない態度で接してくれるので安心です。
もし礼儀作法や食事のマナーなどが身についていない人と結婚すると、自分が恥をかいてしまうこともあるでしょう。
一緒にいて恥ずかしくなるような相手は尊敬できないため、いずれ愛情も薄れていくかもしれません。
結婚相手を選ぶときは、礼儀作法がきちんとしていることも決め手にしておきましょう。
相手を尊敬できる
「仕事への向き合い方」「誠実な人柄」などの相手を尊敬できる部分は、結婚の決め手に十分なり得る要素です。
尊敬できる相手であれば、たとえ不満に感じることがあってもある程度は我慢できます。
もし尊敬できるところが1つもなければ、結婚してから不満が続出するかもしれません。
また、上から目線の対応になり、喧嘩が勃発することもあるでしょう。
いつまでも良好な関係を維持できるように、尊敬できる人を選ぶのがおすすめです。
【男性編】結婚する女性を選ぶときの決め手
ここからは、男性が結婚相手を選ぶときの決め手を紹介します。
既婚男性の多くは、次のようなことを決め手にして結婚を選んでいます。
結婚に対して悩んでいる男性も要チェックです。
恋活・婚活中の女性も、結婚に踏み切る男性心理を確認しておきましょう。
家事全般ができる
最近は結婚後も仕事を続ける女性が増えたため、家事を分担する夫婦が増えました。
とはいえ、分担の割合は女性に偏っている家庭が多く、料理・洗濯・掃除などの家事全般ができることを結婚相手の決め手にする男性は少なくありません。
家事の分担をするとしても、女性は家事スキルを一通り身につけておくことで、男性に安心感を与えられます。
男性も家事ができない女性を選んでしまうと、自分の負担が増えてしまうので要注意です。
男を立てることができる
結婚すれば家族や親戚、友達や同僚・上司などに妻として紹介することになります。
そのときに自分の顔をつぶすような言動をする女性では困りますね。
出しゃばらず、自分を立ててくれる女性と結婚すれば、男としてのプライドを守れます。
「いい奥さんだね」と言われると自分も嬉しくなるでしょうから、男性を立てることができて、周りに気配りできる女性を選びましょう。
仕事や趣味に理解を示してくれる
仕事で帰宅時間が遅くなることや、休みが少ないことなども理解してくれる女性なら安心して仕事に打ち込めます。
また、大切な趣味がある人は、趣味に理解を示してくれる女性を選ぶことで結婚後も堂々と趣味を続けられるでしょう。
仕事や趣味を犠牲にしなくていいように、理解を示してくれる女性を選ぶと安心です。
【女性編】結婚する男性を選ぶときの決め手
女性が結婚相手を選ぶときの決め手には、主に次の3つがあります。
結婚に対して悩んでいる女性は、ぜひ確認してみてください。
男性も、婚活市場でどのようなタイプが女性から求められるのか、特徴を確認しておきましょう。
経済力がある
女性は結婚後に仕事を続ける予定でも、出産や育児で仕事を離れる可能性があります。
そのときに頼りになるのはパートナーの収入なので、ある程度の経済力がある人を選ぶと安心です。
たとえ高収入ではなくても、家族が安心して暮らしていける程度の収入は必要です。
また、収入だけでなく、金銭感覚もチェックしておくと、お金で苦労せずにすむでしょう。
女性が結婚に踏み切るときは、相手に経済力があることを決め手にすることも大事です。
頼りがいがある
結婚して一緒に生活する中で、決断が必要なシーンはたびたび訪れます。
経済的な面だけでなく、判断力にも頼りがいがある男性なら、しっかり相談にのってくれて正しい決断に導いてくれるでしょう。
人生のパートナーが頼れる男性であれば、安心した結婚生活を送ることができます。
家族を大切にしている
家族仲が良く、両親や兄弟を大切にしている人であれば、結婚後も家庭を大切にしてくれるでしょう。
反対に家族と仲が悪い場合、結婚後に家族を大切にしてくれるか心配です。
また、家族と仲が悪い男性と結婚すると、結婚後のお付き合いが大変かもしれません。
結婚の決め手に悩んでいる女性は、男性自身が自分の家族を大切にしているかどうか、確認してみるといいかもしれませんね。
彼氏・彼女・好きな人を要チェック!結婚前に見極めておくべき相手のポイント
年齢的に早く結婚を決めたいなどの理由で、交際期間が数ヶ月で結婚というスピード婚カップルになることもありますが、恋愛感情だけで結婚を決めると後悔することもあります。
婚活成功者になるためには、結婚前に次のことをチェックしておきましょう。
怒ったときの態度をチェック
普段は穏やかな性格なのに、怒ると態度を豹変させる人もいます。
心に余裕がないときこそ、その人の本性が現れるものです。
暴言を吐いたり、物を投げたり蹴ったり…そんな暴力的な人と結婚したら大変です。
結婚すれば、ますますエスカレートする可能性もあります。
怒りに任せて殴ってくる人、または話し合おうともせずにその場を離れてしまう人は、問題が起きたときに向き合ってくれない可能性大なので、簡単に結婚を決めないほうがよいでしょう。
お金の使い方をチェック
金銭感覚が違いすぎる相手と結婚すると、喧嘩が絶えないかもしれません。
お金にルーズで浪費や借金癖がある人は、年収が高くても生活が苦しくなる可能性があります。
また、ケチケチの倹約家はお金の不安がなくなるものの、楽しみのためにお金を使えなくなるかもしれません。
結婚前には相手の収入だけでなく、お金の使い方もチェックしておきましょう。
生活リズムをチェック
結婚して一緒に暮らすようになると、相手の生活リズムに合わせなくてはいけなくなることもあります。
朝や夜の時間の使い方や食事、入浴のタイミングなどが違いすぎると、一緒に暮らすことが不便に感じるかもしれません。
お互いの生活リズムをチェックするために、お試し感覚で同棲期間を設けるのも1つの手です。
外でのデートとは違い、一緒に暮らすことで相手の生活リズムやマナーなども知ることができます。
結婚の決め手を知って婚活に役立てよう!
結婚の決め手がわからなければ、なかなか結婚を決断できません。
「この人こそ結婚相手にふさわしい」と思えるように、結婚の決め手を知っておくことが大切です。
今回の記事で紹介したポイントを参考にして、ぜひ婚活に役立ててください。
相手に対して不安に思えていたことを解消すれば、幸せな道に突き進むことができるはずです。
恋人としてではなく、結婚相手にふさわしい人と素敵な結婚生活を送りましょう!