再婚したいシングルマザーの厳しい婚活事情とは?婚活パーティーなど婚活法

「再婚したいけど自身のシングルマザーという条件が気になって躊躇してしまう」
このような女性は多く存在します。
しかし、子ども連れだからと諦めるのはまだ早いです!
この記事では、忙しいシンママの婚活事情や男性意見、婚活方法から成婚にいたる方法までしっかり解説していきます。
シングルマザーだから、なんて関係ないんだと気づくきっかけになってくれるでしょう。
Contents
シングルマザーの婚活への男性意見とは?
まずは、気になるシングルマザーの婚活に対する男性の本音を紹介します。
肯定的な意見とネガティブな意見の両側面から見ていきましょう。
子連れでもOKな男性意見
子連れでも関係ないという男性の意見を紹介します。
- 相手のことを心から好きになれば子供も愛せると思う
- 自分の年齢的に子供を授かるのが難しいと思うから子連れの女性がいい
- 自分もバツイチだから分かりあえる気がする
などの意見が並び、主に子ども好きな男性や、中高年以降の男性に多く見られる傾向にありました。
男性の年齢があがるほど、豊富な人生経験からなる包容力でより強い理解があるのかもしれません。
子連れは無しの男性意見
厳しい意見もあるNG派の男性は、
- 親に紹介しにくいところがネック
- 子育てをしたことがないから仲良くなれるか不安
- 自分の遺伝子がない子供を受け入れられるか心配
などの意見が上がりました。
全体的に若い世代で未婚の独身男性に多く、「子供」という存在を受け入れられる自信がないという意見が散見されました。
また、男性サイドの身内の理解や過去の男性の影がちらつくという嫉妬心を不安視する声もあり、一般的な結婚より少々ハードルは高い様子が伺えます。
シングルマザーの婚活が厳しい理由
シングルマザーの婚活が厳しい理由は男性意見の他にもあります。
そんな、シンママならではの婚活に対する悩みを厳選して2つまとめました。
時間がない
そもそも一人で子育てに家事、そして仕事までの全てをこなさなければならないシングルマザーに自由な時間はほとんどありません。
「ただでさえ忙しいのに新たな予定を入れるのはちょっと厳しいかも…」というママも多いのです。
見た目に気をつかう時間も惜しいほど多忙な中で、独身時代のように気軽に出会いの場に足を運ぶことは難しいでしょう。
不安なことが多過ぎる
シングルマザーの恋愛は自分一人の問題ではなく、子供も巻き込むことになります。
もし「いいな」と思う男性に出会えたとしても、
- 子供の気持ちはどうなのか
- 彼は受け入れてくれるだろうか
- うまく新しい家庭を築けるのか
など、不安はあちこちからやってきます。
このような不安の積み重ねによって恋活・婚活を諦めてしまうシンママが多くいるのです。
では続いて、不安を解消でき、尚且つ、忙しいママでもできる婚活方法を紹介していきます。
東京・大阪・福岡どこでもできるシングルマザーの婚活方法
はじめからシングルマザーだと明かしたうえで婚活をすることで、子連れ婚活に関する不安はかなり軽減させられます。
また、とにかく数を打ち出会いを探すのは難しい多忙なシングルマザーにとって、効率よく出会えるのも婚活をする上での大きなメリットですよね。
そんなシンママにおすすめの主な婚活情報を3つまとめました。
それぞれの婚活方法の特徴を理解してライフスタイルや性格に合いそうなものをみつけましょう。
婚活パーティー
婚活パーティーとは、婚活中の男女でお見合いパーティーをするという出会いの形です。
女性の参加費が男性より低く設定されていることが多いのも嬉しいポイント。
また、子連れOKのイベントやバツイチ男性限定イベントなども多数開催されており、条件にあったパーティーに参加することでより理想の男性に出会うことができます。
婚活パーティーよりも気軽に参加できる街コンは、地域密着型のイベントが多く街コン特集で紹介されている様子はとても楽しそうですよね。
しかし、街コンは恋活目的の人が多く、「婚活」に特化して考えると婚活パーティーのほうがおすすめです。
将来にむけて真剣に婚活をしている男性参加者がほとんどだからです。
婚活パーティーは実際に会って話してみた印象を大事にする女性におすすめの婚活方法になります。
マッチングアプリ
なかなか時間もないし、もう少しマイペースに婚活ができたら…という女性におすすめなのがマッチングアプリ!
なにより大きなメリットはオンラインでメッセージを重ね、会う前にある程度相手を知ることができることです。
さらに、より詳細な条件で男性を探すことができるのも嬉しいポイントですね。
たとえば、男性の希望の仕事や年収、趣味や兄弟構成まで複数選択可能でより細かい条件で絞ることができます。
ハッピーメールでは、アプリレビューや体験談を見ることもできるので、まずはチェックしてみましょう。
女性は登録無料で出会うことができます。忙しいママにはありがたい婚活方法ですね。
公式サイト:https://happymail.co.jp/
結婚相談所
結婚相談所に登録するという婚活方法は、仲介人と二人三脚で成婚まで歩むので、結婚に至るまでが早く進みます。
希望の条件を仲介人に伝え、男性側の希望も加味したうえで、会員の中から相談者に合いそうな人をプロの目で絞ってマッチングしてくれます。
また、お見合いの日に向けて服装やメイクのアドバイスをもらえるのも安心できるポイントです。
より現実的に婚活をするのでカップルになったら結婚までスムーズなのが一番のメリットともいえるでしょう。
ただし、高額な費用がかかる可能性があるのでしっかりプランの確認が必要となります。
シングルマザーが婚活を成功させるための注意点
せっかく婚活をするなら、成功率をあげていきたいですよね。
そこで、シングルマザーが注意すべき婚活必勝法を紹介していきます。
億劫にならず行動に移しましょう
まずは行動あるのみ!白馬の王子様が迎えにくるのはファンタジーの世界に限ったこと。
現実世界では、行動しなければなにもはじまらないのです。
不安要素はいったん無視して、アクションを起こしてみましょう。
一歩踏み出したすぐそこで運命のパートナーが待っているかもしれません。
めげずに恋に前向きでいましょう
久しぶりの独身で「どうやって恋愛してたっけ…?」という気持ちになったとき、なぜかネガティブな感情に苛まれることがあります。
また、子連れがネックで思うように行動できないということもあるでしょう。
しかし、「恋は女性を綺麗にする」といわれるほど素敵なことで、ネガティブなことばかりではありません。
うまくいかなくてもすぐにめげずに、今回は縁がなかった・またいい人が見つかると前向きに素敵なパートナー探しをしましょう。
高望みし過ぎないようにしましょう
大人になるにつれ現実を知ると、どうしても慎重になって相手に求めるものが多くなりがちですよね。
しかし、多くの条件でがんじがらめにしてしまうと、結婚にたどり着くのも至難の業。
条件がジャストフィットすることなんてほとんどないと思っていいでしょう。
一度、相手に求める条件を全て書き出してみて、消去法で絞ってみてください。
「会ってみれば意外といい感じかも」ということも数多くあります。
条件で可能性を狭めてしまってはもったいないです!
最低限の譲れない条件で婚活をすることによって成功の可能性がぐんと広がりますよ。
自分の気持ちを大切にしましょう
婚活において、子供にとってどうかな?子供は気にいるかな?とつい子供のことを最優先に考えてしまい自分の気持ちは後回し…なんてことも多いのがシンママです。
子供の気持ちを考えるのはとても大切なことですが、まだまだ長いこの先の人生をともに歩むパートナーなのですから自分の気持ちも大切にしましょう。
お互い信頼しあえるパートナーとなら、きっとどんな試練も乗り越えられるはずです。
まずは自分の気持ちを大切に婚活に挑みましょう。
シングルマザーの婚活は、プロフィールで事前に伝えられるものがおすすめ!
シングルマザーだと伝える前に出会っていい雰囲気になってしまうと、シングルマザーであることを言い出しにくかったり、不安になったりしますよね。
そこで、そんな不安を解消すべくシングルマザーには
- シングルマザー限定の婚活パーティーに参加する
- 婚活アプリのプロフィールに書いておく
- 登録するときにシンママOKな男性希望としっかり伝えておく
などシングルマザー前提にしておくことで、伝えにくくなるなどのリスクも避けられます。
シングルマザーだからこそ無理をせず、婚活サイトやイベント、相談所などをうまく活用しましょう。
子供も自分も大切に愛してくれるパートナーに出会える日を楽しみに婚活に励んでみてくださいね。