結婚しない男の心理&理由ってなに?独身を貫く男性の特徴を徹底解剖

顔も性格も収入も一般的に見ると良いのに、なぜか結婚していない男性っていますよね。
婚活中の女性の中には、そんな独身男性のことを不思議に思う人もいるはずです。
今回の記事では、結婚しない男性の心理と、その興味深い理由について紹介していきます。
また、彼氏がなかなか結婚してくれない男性だった場合の効果的なアプローチ方法もあわせて解説していきます。
Contents
「結婚しない男=結婚できない男」ではない
結婚しない男、と聞くと「もしかして結婚できないから、強がっているだけじゃないの?」というイメージを持つ女性もいるかもしれません。
しかし、結婚しない男と結婚できない男は全く違います。
結婚できない男は「結婚したい!」「既婚者になりたい!」と思いながら婚活をしていても、そのチャンスを得られない人たちです。
一方で結婚しない男は、結婚できるステータスを持っているにも関わらず、結婚をあえて望まない男性たちのことを指します。
性格やスペックになんの問題もないのに結婚を選ばず、自ら独身者でいる男性が結婚しない男というわけです。
もちろん結婚しない男性の中には、「自分は結婚に向いていない=だからできない」と判断している人もいます。
ただし、あえて結婚という形を選ばない男性もいるため、「結婚しない男=結婚できない男」という方程式は成り立たないと覚えておくといいかもしれません。
独身でいる理由はコレ!結婚しない男の心理
それではまず、結婚できるスペックを持っているにも関わらず、結婚せず独身生活を貫いている男性の心理について紹介していきます。
仕事や趣味に没頭していたい
結婚すると、どうしても奥さんや子どもと一緒に過ごす時間が増えるものです。
その分、1人で何かを行う時間が減ってしまうのは、仕方のないことでしょう。
そのため、夢中になれるほどの仕事や趣味があると、自分の時間を確保するために「わざわざ結婚しなくてもいいや…」と考える男性がいます。
1人で大好きな仕事や趣味を楽しむ時間が大切、という価値観の男性は結婚しないことを選ぶことがあるのです。
責任を負いたくない
結婚して家族ができるということは、夫としての責任を負うということです。
責任を負わず自分のためだけに生きたい、気楽な人生を送りたいという心理は、結婚しない男性あるあるの1つ。
一家の大黒柱となる自信がない、自分のペースを乱されることにストレスを感じる、ということが原因で、あえて結婚を選ばないのです。
不特定多数の女性と遊びたい
浮気性でさまざまな女性と遊びたいと思っている男性も、結婚をしない傾向にあります。
恋人を持ち、その後その女性と結婚すれば他の女性と遊ぶことは不倫にあたります。
そのため、1人の女性だけと恋愛関係を持つのでは物足りず、複数の女性と遊びたい気持ちが強い男性はあえて結婚しない選択をとり、女遊びを楽しむことも…。
相手の家族との交流が面倒くさい
結婚をすると結婚した相手だけではなく、相手の両親や兄弟などの家族と交流が必要になってきます。
しかし、相手の女性をどんなに愛していても、その交流が面倒くさいという理由で結婚しない道を選ぶ男性がいます。
「家族との交流は面倒くさい…でも彼女のことは好きだから付き合いを続ける!」という人も少なくないようです。
結婚したいと思える女性がいない
結婚しない男性の中には、結婚したいと思える女性がいない…と考えている人もいます。
たとえ彼女がいても、結婚したいというレベルまで達していなかったり、そもそも結婚を視野に入れるほど素敵な女性と出会えていないと思っていたりするのです。
将来は考えられないけど、今が大事!と思っている男性は、いつまで経っても結婚せずに、女性との交際だけを楽しむ節があります。
結婚したい女性からすると、相手に結婚したいと思われないのは悲しいことですよね。
独身を貫く「結婚しない男」の特徴
続いて、結婚しない男性に見られやすい特徴について紹介していきます。
仕事や趣味で毎日が忙しい
毎日が仕事で忙しかったり休日も没頭できる趣味があったりする男性は、結婚しない男性の特徴に当てはまります。
結婚すると時間が無くなる上に、趣味にかけるお金も減ってしまいます。
好きな仕事や趣味が存分にできなくなるなら、結婚なんてしなくてもいいと考える男性は、必然的に結婚から遠ざかっていきます。
また、仕事でやりがいを感じていると、彼女や奥さんがいなくても心が満たされてしまう点についても結婚しない男性の特徴です。
暮らし方のこだわりが強い
暮らし方についてこだわりが強く、そのこだわりを周りに崩されたくないと考えていることも結婚しない男性の特徴です。
自分なりのルールを決めて毎日生活している男性は、そのルールに則ることができない他人と共同生活をすることが容易ではありません。
そのため、他人と同居してストレスが溜まるくらいなら、1人で過ごすことを選んでしまうのです。
自己中心的でマイペース
自己中心的で自分のペースで生活していることも、結婚しない男性によくある特徴です。
結婚にはある程度、他人に合わせるという必要性が出てきます。
しかし、マイペースな男性は他人にペースを合わせるのが苦手です。
そのため、いくら大好きな彼女でも毎日一緒に暮らすのは大変だと感じ、1人で気ままに過ごしたい!と思い、結婚を選択肢に入れないのです。
自分に自信がなくネガティブ思考
ネガティブ思考で自分に自信がない男性の中には、結婚に踏み切れない人もいます。
彼女を大切に思っていても、「自分よりももっと素敵な男性がいるんじゃないか」「自分と結婚して幸せになれるんだろうか」とマイナスに考えてしまうのです。
このタイプの男性は、いつかは結婚したいと考えてはいても、自分の自信のなさが邪魔をして、無意識のうちに結婚しない男性の仲間入りを果たしていることが多いです。
プライド&理想が高い
「自分に見合うような容姿端麗な女性と結婚したい!」そんなプライドや理想が高いことも結婚しない男性の特徴です。
プライドが高いため、たとえ付き合っている女性がいても「この女性は自分と一生を過ごすには見合わない」と感じれば、結婚を選ぶことはありません。
しかし、このようなタイプの男性は、年齢を重ねると1人でいるのが寂しくなり、慌てて婚活をはじめる場合もあるようです。
結婚しない男を見極める方法
婚活中に結婚しない男性を捕まえてしまうと、なんだか遠回りしているようで女性側としては不安が大きいですよね。
幸せな未来をつかむためにも、結婚しない男性を見極める方法について紹介していきます。
結婚に関する話題を振ってみる
結婚を視野に入れている男性の場合、結婚の話題を振れば前向きなリアクションを得られるはずです。
結婚の話を出したときにあからさまに話を逸らしたり、拒絶の意思を示してくる男性の場合、それはいつまでも結婚しない男性である可能性が高いです。
結婚しない男性かどうかについて見極めたいときは、まず結婚に関する話題を振ることをおすすめします。
定職に就いているか確認する
結婚をすれば、家族を養うためにお金が必要になります。
「きちんとした仕事に就きたい」と言いながら、いつまでもフリーターを続けたり、正社員の経験がない男性の場合、結婚を真剣に考えている可能性はゼロに近いです。
そのため、相手の職業や雇用形態はしっかりチェックしておきましょう。
また、仕事に就いていても経済的に安定しない職業や雇用形態の場合、たとえ結婚したとしてもその後の生活が大変になる可能性が考えられます。
結婚した後の生活も視野に入れて、男性を見極める必要があります。
休日のスケジュールをチェックする
休日が仕事や趣味で予定がいっぱいな男性も、なかなか結婚に結びつかないタイプです。
結婚を考えているならば、彼女との時間を大事にして、自分の時間を少しは減らそうと努力するはずです。
結婚なんてまだまだ先、と考えているからこそ、休日を自分の時間でいっぱいにしてしまうのかもしれません。
休日のスケジュールを聞いてみて、次のデートを1ヵ月後に設定するような男性は、あとで苦労する可能性が高いです。
自分優先で常に動いている節があるなら、違う出会いを探したほうがいいかもしれません。
結婚しない男性の心を動かす方法
彼氏や好きな人が結婚を考えていない気がする…それでも好きだからなんとかしたい!と意気込んでいる女性に向けて、結婚しない男性の心を動かすアプローチ方法について紹介していきます。
家庭的な部分をアピールする
結婚しない男性は、結婚することにより自分にどんなメリットが生まれるのか、わかっていない人が意外と多いです。
そのため、あなたの家庭的な部分をアピールして「自分と結婚して家庭を作ることのメリット」を理解してもらうことが大切になります。
たとえば、美味しい手料理を作ってあげる、洋服のボタンを付けてあげるなど、家庭的な部分をアピールして「結婚したらこんなにいいことがあるんだ」と男性に思わせることで、結婚願望を上げていきましょう。
相手側に「温かい家庭を築けそうだな…!」と感じてもらえたら完璧です。
自分磨きをして魅力を上げる
「この男性とずっと一緒にいたい」と思える人が見つかったら、自分自身も男性に「この女性と一生一緒にいたい」と思わせるような女性になることが大切です。
そのためには、自分磨きをして、外見・内面の両方をレベルアップさせるのがおすすめ。
外見を美しくする、思いやりを持って相手に接するなど、他にも自分の魅力を上げる努力をすれば、男性も結婚を前向きに考えてくれるきっかけになるかもしれません。
包容力を身につけて癒しを与える
毎日仕事に疲れて帰ってくる男性の中には、自分を包み込んでくれるような包容力を求めている人も多いです。
そのため、包容力を身につけて、男性が癒される場所になれれば自然と結婚に繋がる可能性があります。
彼の愚痴をじっくり聞ける聞き上手になる、心にゆとりをもって少しのことでは怒らない、など人を受け入れる包容力を持つことを心がけていくことが大切です。
婚活中の女性は結婚しない男に要注意!
結婚を視野に入れて婚活をしている女性の場合、いつまでも結婚しない男性と付き合っていると、その結果は悲惨なものになるかもしれません。
どんなにタイプの男性がいてもすぐに付き合う…ということはせずに、相手に結婚しない男の特徴がないか、きちんと見極めてから交際に踏み切ることをおすすめします。
とくに結婚を急いでいるアラサー&アラフォー世代の女性は、さらに結婚から遠のく可能性のある男性と付き合わないよう、気をつけてくださいね。