1. 出会い恋愛のハッピーメール
  2. ハッピーライフ
  3. 婚活
  4. 結婚報告のタイミングは?会社の上司・同僚・友人への報告文例&ポイント

結婚報告のタイミングは?会社の上司・同僚・友人への報告文例&ポイント

 2022/01/17 婚活
この記事は約 10 分で読めます。

結婚が決まったら、様々な人たちに結婚することを伝える必要があります。

では、結婚報告はどのような順番・タイミングで行うのがベストなのでしょうか。

この記事では、結婚報告の順番やタイミングを解説します。

伝え方が分からない人のために結婚報告文例も紹介しているので、これから結婚報告が控えている人は参考にしてみてくださいね。

 

「結婚報告」「入籍報告」とは?

結婚が決まったらお互いの家族や勤務している職場へ伝えますが、厳密に言うと「結婚報告」と「入籍報告」の2パターンがあることを知っておきましょう。

結婚と入籍を同じ意味だと認識している人も多いですが、法律的にはハッキリとした違いがあります。

2つ報告にはどのような違いがあるのか解説するので、結婚が決まったカップルはしっかりと把握しておきましょう。

 

結婚報告とは

結婚報告とは、夫婦になり婚約状態であることを伝えることです。

基本的に結婚報告は、入籍前や挙式前に行う場合が多いでしょう。

しかし、挙式したことや入籍したことを周囲に連絡するという意味で使用しても問題はありません。

 

入籍報告とは

入籍報告とは、入籍や結婚式を執り行なったことを伝えるための報告です。

結婚報告と明確に違うのが、入籍報告は婚姻届(結婚届)を出し終わった後に行うということ。

夫婦となったことを伝える結婚報告に対して、入籍報告は主に挙式参列のお礼が目的とされます。

結婚式への参列やご祝儀のお礼として伺い、籍を入れたことを伝えるといったケースが多いです。

 

結婚報告をする順番・タイミング

一般的に結婚することが決まったら行う結婚報告ですが、みんなに祝福してもらうためには順番やタイミングが大切です。

ここでは、相手別に結婚報告をする順番やタイミングについて解説します。

 

お互いの親

結婚が決まったら、まずはふたりでお互いの親へあいさつ及び報告を行いましょう。

「私たち結婚します」といった事後報告ではなく「結婚を認めていただきたいです」といったお願いする姿勢がポイント

家族となる親に相談なしで結婚を決めてしまうのは、悪印象を持たれてしまう場合があります。

これからいい関係性を築くためにも、自分と相手の親への結婚挨拶や連絡はしっかりと準備して行いましょう。

 

会社の上司・同僚

会社関係への報告は、伝える順番に注意しましょう。

直属の上司には結婚が決まったら、なるべく早い段階で伝えるのがおすすめ。

遅すぎるくらいなら早すぎる方がいいです。

同僚や関わりのある部署への報告のタイミングは、上司と相談しながら決めましょう。

また結婚に関する連絡はあくまでもプライベートなことなので、なるべく業務時間外に行ってください。

 

会社規定にそった福利厚生の手続きも必要になります。

ギリギリで報告してしまうと、迷惑をかけてしまうことになるかもしれませんよ。

職場結婚の場合は、揃って上司に報告するのがいいでしょう。

 

友達

友達への連絡は親友を最優先にし、その後は挙式に参加してほしい人、最近親交の少ない友人という順番がベストです。

挙式に参加してほしい友達にはなるべく会って直接伝えた方がいいですが、都合が合わない場合は電話やメールで伝えてもいいでしょう。

タイミングは挙式の日取りが決まり、招待状の発送準備前がおすすめ。

最近、疎遠で招待予定のない友達に関しては、挙式後の結婚報告はがきやSNSでサラッと伝えましょう。

 

親戚・親族

親戚や親族への最初の連絡は、親に頼んで問題ありません

挙式へ招待する予定の親族であれば、挙式の日程やお車代などの詳細も聞いてもらうようにするとスムーズ。

関わりが深い相手やお世話になった人たちに関しては、後日電話などで連絡を取り自らの口で連絡をするといいでしょう。

 

結婚報告におすすめの文例・ポイント

誰にどのような順番で伝えていくのがベストなのかは分かったけど、何と言って報告したらいいのか分からないという人も多いでしょう。

そこで、こちらではおすすめの結婚報告文例やポイントをシーン別に紹介します。

 

結婚式に招待する上司へ報告

【文例】

このたび結婚することになりました。今年の○月○日に結婚式を行う予定なのですが、都合がよろしければご列席くださいますと嬉しいです。その際は○○部長にスピーチもお願いしたいです。改めて招待状をお渡しいたしますので、よろしくお願いいたします。

結婚式に招待する上司への報告は、伝え漏れがないように事前にメモを準備しておくのがおすすめ

メモを見ながら伝えるのもありですが、その際は事前に「伝え漏れがないようにメモを見ながらでもよろしいでしょうか」と最初に伝えましょう。

 

結婚式に招待しない上司へ報告

【文例】

このたび交際しておりました相手と結婚することになりました。結婚式は今年の○月にお互いの親族のみで行う予定です。つきましては結婚式と新婚旅行で○月○日から○日までの○日間、休暇をいただきたいと思っています。ご迷惑をおかけして恐縮ですがよろしくお願いいたします。

また結婚式に合わせて長期休暇をもらう場合は、業務に多少なりとも支障がでるので、社内の人たちに配慮した言葉遣いが大切です。

挙式に上司を招待しない場合は「親族のみ」など、ハッキリと理由を伝えることがポイント。

 

結婚を機に退職する場合

【文例】

このたび学生時代の先輩と結婚が決まりました。恐縮ですが結婚を機に○月いっぱいで退職したいと考えております。引き継ぎもしっかりと行い、皆様にご迷惑おかけしないようにいたしますので、どうぞよろしくお願いいたします。

引き継ぎなど業務に支障が出るので、遅くとも退職日の3ヶ月前までに報告を済ませておくのがマナーですよ。

退職は伝えづらい内容ですが、時期などを曖昧にせずハッキリと伝えるのが円満退職のコツ。

退社後に仕事関係の人と会うこともないでしょうが、マナーはしっかり守りましょう。

 

友達に報告する場合

【文例】

このたび以前よりお付き合いさせていただいておりました○○さんと結婚する運びとなりました。結婚にともない「○○」に苗字が変更となります。

挙式は○年○月○日に(会場名)にて挙げる予定なので、ぜひ○○さんにも参加いただけると嬉しいです。

詳細につきましては後日招待状を送らせていただきます。

今後ともよろしくお願いいたします。

結婚する旨はもちろん、相手との関係性や苗字が変更になることを分かりやすく伝えることがポイントです。

挙式に参加してほしいことも伝えましょう。

結婚式の日時などの詳細が決まっている場合は、記載しておくと相手も予定を組みやすいですよ。

 

結婚式を挙げない場合

【文例】

このたび以前よりお付き合いさせていただいておりました○○さんと結婚する運びとなりました。結婚にともない「○○」に苗字が変更となります。

結婚式は行わず、先日、両家の家族のみで食事会を行いました。

○月初旬頃に籍を入れる予定です。

また後日、お相手を紹介できる機会を設けさせていただけると嬉しいです。

結婚後も変わらぬお付き合いをお願いいたします。

結婚式をするしないに関わらず、まずは入籍することや相手との関係性、苗字が変わることを伝えましょう。

入籍のみで結婚式を行わないことが分かるように記載しておくと親切です。

 

コロナ禍での結婚報告はどうしたらいい?

結婚報告は直接会って伝えるのがベストですが、遠方に住んでいたりすると難しい場合もあるでしょう。

また、コロナ禍ではお互いの感染予防のためにも、できれば対面以外での方法で結婚報告をしたい人もいますよね。

こちらでは、対面以外での結婚報告方法や注意点を解説します。

 

電話・メール・LINEでもOK

仲のいい友達への結婚報告は直接会ってするのが最善ですが、中々タイミングが合わない場合は電話で先に伝えるのもありです。

グループでしか話していない人には、結婚報告メールや結婚報告LINEするのもいいでしょう。

ただし、同じ文面を一斉送信すると相手もいい気持ちはしないので、個別に送るのがベストです。

 

SNSは情報解禁日を決めて公開

InstagramやFacebookなどのSNSで結婚報告する場合は、情報解禁日を決めて必要最低限の報告に留めるようにしましょう。

フォロワー限定の投稿であっても、口伝えなどで情報が漏れてしまうことも。

誰が見ているか分からないことを念頭に置いて、投稿する内容や情報解禁する日を慎重に考えましょう。

また、親交がある友達にはSNSへの投稿前に結婚報告を済ませておくのも大切です。

SNSで初めて結婚を知って、とても悲しい気持ちになり友情に亀裂が入ってしまう可能性もあります。

 

結婚報告はがきでお知らせ

結婚式を行わない場合は、入籍後なるべく早めに結婚報告はがきで親族や友人にお知らせしましょう。

SNSやメールなどの手軽な手段での報告に、違和感を感じる人にもおすすめです。

はがきに記載する内容は「挨拶の言葉・本文・日付・差出人」の順番に書いていきましょう。

素敵なデザインのものがたくさんあるので、チェックしてみてくださいね。

 

また結婚報告年賀状の形式にしようと考えている場合は、注意が必要です。

事前に報告がないのに年賀状で結婚報告してくることを快く思わない人もいるので、事前に口頭で結婚報告を済ませておくようにしましょう。

 

結婚相手はマッチングアプリで見つける時代

結婚願望はあるのに出会いが少なくて悩んでいる人はマッチングアプリを利用してみましょう。

マッチングアプリは男女の出会いの場として一般的になりつつあります。

結婚を前提とした交際を目的に利用している人も多いので、マッチングアプリでの出会いが結婚に繋がるケースも珍しくありません。

 

おすすめはマッチングアプリ「ハッピーメール」です。

累計会員数3,000万を突破しているので、理想の相手が見つかるはず。

女性は無料なのもポイントです。

素敵な異性に出会って、「あっという間に結婚決定!」なんてこともあるかもしれません。

ぜひハッピーメールで結婚指輪を交換する将来のパートナーを見つけましょう。

女性はこちら 男性はこちら

 

結婚報告の順序次第でこれからの関係性が変わるから注意!

いつ結婚報告をすればいいのかわかりましたか?

結婚準備で大変かもしれませんが、結婚報告も重要ですよ。

結婚報告は報告相手の順番や報告タイミング、伝え方によっては、これからの人間関係に大きな影響を及ぼす可能性があります。

家族や友人、職場の人などみんなに結婚を祝福してもらえるように、結婚式だけでなく結婚報告も慎重に行うことが大切です。

誰にどのような順番で伝えていくのか、どんなことを伝えるのか、この記事を参考に事前にしっかりと準備しておきましょう。

 

 

まとめ
  • 結婚報告(婚約報告)と入籍報告はタイミングや伝える内容にも違いがある
  • まずはお互いの親から結婚報告をしていこう
  • 報告例文をもとに失礼のないように結婚する旨を伝えよう
  • 会うのが難しい場合は結婚報告電話や結婚報告LINE、結婚報告ハガキもあり

\ SNSでシェアしよう! /

恋愛ノウハウを配信する 恋活・婚活トレンド情報サイト|ハッピーライフの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

恋愛ノウハウを配信する 恋活・婚活トレンド情報サイト|ハッピーライフの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!
理想の恋がしたいならハッピーメールで!
理想の人となんて出逢えるはずない…そうあきらめていませんか?

あなたの理想の恋、ぜひハッピーメールではじめてください。

累計会員数3000万を超える「ハッピーメール」だからこそ、きっと見つかるぴったりの人。 あなただけの理想の恋人を探してみませんか?

 
恋のきっかけづくりはコチラから

専門家・ライター紹介 専門家・ライター一覧

ハッピーライフ編集部

ハッピーライフ編集部

みなさん初めまして。マッチングサイト「ハッピーメール」がお送りする恋愛メディア「ハッピーライフ」の編集部です。
気になる記事を提供できるように日々、アンテナを張り巡らしていきます!読み物の一つとなれば幸いでございます。
会社概要:https://happymail.co.jp/company/

専門家・ライターが執筆した記事  記事一覧

  • 既読スルーは脈なし?相手の心理や既読スルーされた時の対処法を男女別で調査

  • 満月の影響を受けやすい人のスピリチュアル的特徴6選!なぜ体調不良になるのか解説

  • 頭痛のスピリチュアルなサインとは?偏頭痛や満月・新月・神社など状況別に解説

  • 人生の流れが変わる時のスピリチュアルサインとは?ステージや人間関係の変化を解説

この記事も一緒に読まれています

  • 再婚したいシングルマザーの厳しい婚活事情とは?婚活パーティーなど婚活法

  • 花嫁修業の意味とは?結婚前に習得すべき花嫁修業リスト&習い事を紹介

  • 結婚相手としてイチオシ!子供好きな男性の特徴・魅力・見抜き方まとめ

  • 結婚できる気がしない人必見!諦めてしまう原因と解決策を徹底解説

  • 相席カフェってなに?婚活におすすめな理由や人気の相席カフェ一覧を紹介

  • 結婚相手の顔は重要視すべき?顔で結婚相手を選ぶメリット&デメリット

  1. 出会い恋愛のハッピーメール
  2. ハッピーライフ
  3. 婚活
  4. 結婚報告のタイミングは?会社の上司・同僚・友人への報告文例&ポイント