1. 出会い恋愛のハッピーメール
  2. ハッピーライフ
  3. 婚活
  4. 「結婚を前提に付き合う」の意味とは?男性心理や交際の仕方を解説

「結婚を前提に付き合う」の意味とは?男性心理や交際の仕方を解説

 2020/02/22 婚活
この記事は約 6 分で読めます。

好きな男性から「結婚を前提にお付き合いしてください」と、告白されることに憧れている女性は少なくありません。

また、「結婚前提のお付き合いってどういう交際なの?」「婚約とは違うの?」などと、疑問に感じてる人もいるでしょう。

この記事では、結婚前提のお付き合いの意味や、申し込む男性の心理について解説します

結婚前提の交際の仕方についても解説するので、結婚につながる恋愛をしたい女性はぜひ参考にしてみてください。

 

「結婚を前提に付き合う」の意味

結婚前提の交際とは、「両者が合意のうえで結婚を視野に入れてお付き合いすること」という意味です。

結婚を想定しながら交際するので、2人の将来について話し合ったり、お互いに家族を紹介し合ったり、同棲したりすることもあります。

お互いが「この人と結婚して幸せになれるのか」と、相手を見極める意識を持っていることが、カジュアルな交際との大きな違いといえるでしょう。

 

「結婚を前提に付き合う=婚約」ではない

「結婚を前提に付き合う」と「婚約」とでは意味が異なります。

婚約とは「両者が結婚することに合意している状態」のことです。

そのため、「結婚を前提にお付き合いしてください」と告白されても、結婚の約束をしたことにはなりません。

ただし、結婚が約束されてはいないものの、普通の交際に比べると交際から結婚までスムーズに進展する傾向があります。

 

「結婚を前提に付き合ってください」と言う男性心理

「結婚を前提に付き合ってください」と言われたら嬉しい反面、相手の真意が気になる女性も多いでしょう。

ここでは、結婚前提の交際を申し込む男性の心理について解説します。

 

本気であることを伝えたい

「結婚前提」という言葉には重みがありますよね。

このような告白をする男性には「それだけ本気であることを伝えたい」という心理があります。

自分の本気度を伝えつつ、「相手も同じ気持ちでいてほしい」という思いもあるでしょう。

 

誠実さをアピールしたい

「結婚を前提に付き合ってください」という告白には、「誠実さをアピールしたい」という心理も含まれています。

遊びではなく、真剣な交際を望んでいることを伝えているのです。

交際に対して責任を持つという意思表明であり、「相手を安心させたい」という優しさも含まれているでしょう。

 

自分だけを見てほしい

結婚前提の交際には、「自分だけを見てほしい」という心理が隠れていることもあります。

その場合は、独占欲の強い男性が、女性を自分だけのものにするために「結婚」という言葉を使っています。

裏を返せば、それだけ女性が魅力的で、他の男性に取られることを心配しているということになるでしょう。

 

結婚願望が強い

「結婚を前提に付き合ってください」と言う男性は、結婚願望が強い場合もあります。

早めに結婚したい男性であれば、結婚を前提とした交際を望むのは自然なことです。

「結婚の意思がない相手と付き合って時間を無駄にしたくない」という強い気持ちの表れといえるでしょう。

 

お互いを深く理解し合いたい

「お互いを深く理解し合いたい」という心理から、結婚前提の交際を望む男性もいます。

結婚を想定して付き合うと価値観や生活力、将来性など、「お互いの深い部分を知りたい」という意識が芽生えます。

表面的な部分に囚われずに付き合いたくて、結婚前提の交際を申し込むケースもあるようです。

 

結婚前提の交際の仕方とは

結婚前提の交際をする場合、具体的にどのようなお付き合いになるのでしょうか。

最後に、結婚前提の交際の仕方について解説します。

 

交際期間はカップルごとで異なる

結婚前提の交際といっても、結婚するまでの交際期間はカップルごとで異なります。

お互いのことを深く理解し合うためには、ある程度の期間が必要ですし、時間をかけすぎるとタイミングを逃してしまう可能性もあります。

いつ頃までに結婚するかを最初のうちに話し合っておいたり、相性を見極める期限を決めておいたりするカップルも少なくないでしょう。

 

早めに家族を紹介し合う

結婚は2人だけの関係ではなく、家族ぐるみの付き合いになります。

そのため、結婚前提の交際であれば、早めに家族を紹介し合うことになるでしょう。

早い時期にお互いの家族に会っておくことで、婚約の報告や両家の顔合わせなど、結婚に向けた準備をスムーズに進められます

 

同棲を開始するカップルもいる

結婚後の2人の生活を見極めるために、同棲を始めるカップルもいます。

結婚が前提にあるお付き合いであれば、「同棲生活が長引いて結婚のタイミングを逃した」という問題も起こりにくいです。

また、一緒に暮らすことで結婚生活の準備を進めやすいというメリットもあります。

 

結婚前提の交際はカジュアルな交際とは違う

結婚前提の交際とは、お互いが結婚を視野に入れてお付き合いをすることを指します。

結婚を想定しながら、価値観の違いを受け入れられるか見極めたり、お互いを深く理解し合えるか確認したりする大切な期間です

また、結婚を前提とした交際は、大きな問題がない限り、相手と結婚することに同意するという意味合いもあります。

カジュアルな交際とは違うので、男性から「結婚を前提に付き合ってください」と告白されたときは、慎重に返事をするようにしてください。

 

まとめ
  • 結婚前提の交際とは、両者が合意のうえで結婚を視野に入れて付き合うこと
  • 結婚を前提に付き合うことと婚約は意味が異なる
  • 結婚前提の交際を申し込む男性の心理には「本気であることを伝えたい」「誠実さをアピールしたい」「結婚願望が強い」などがある
  • 結婚前提の交際の仕方は「交際期間はカップルごとで異なる」「早めに家族を紹介し合う」「同棲を開始するカップルもいる」

 

\ SNSでシェアしよう! /

恋愛ノウハウを配信する 恋活・婚活トレンド情報サイト|ハッピーライフの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

恋愛ノウハウを配信する 恋活・婚活トレンド情報サイト|ハッピーライフの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!
理想の恋がしたいならハッピーメールで!
理想の人となんて出逢えるはずない…そうあきらめていませんか?

あなたの理想の恋、ぜひハッピーメールではじめてください。

累計会員数3000万を超える「ハッピーメール」だからこそ、きっと見つかるぴったりの人。 あなただけの理想の恋人を探してみませんか?

 
恋のきっかけづくりはコチラから

専門家・ライター紹介 専門家・ライター一覧

スズキコージロー

スズキコージロー

ゲームと喫茶店が好きな30代男性です。読んだ方が幸せになれるような記事を書きたいです!

専門家・ライターが執筆した記事  記事一覧

  • 2025年の父の日はいつ?プレゼントの相場や選び方をアンケート調査!

  • 女子が言われて嬉しい言葉とは?伝えるときの注意点も解説!

  • 女性校出身あるある10選!笑えるエピソードから恋愛事情まで幅広く紹介!

  • 恋愛経験のメリット・デメリット!経験が豊富な人と少ない人の違いを解説

この記事も一緒に読まれています

  • 低収入男性でも婚活できる5つの理由を紹介!幸せな結婚のためにすべきこと

  • 愛妻家を選びたい!将来妻を大事にする男性の特徴と見分け方を徹底解説

  • 結婚しない人が増加中!?結婚したくない理由や独身でいるメリット&デメリットとは?

  • なぜ結婚するの?結婚したい理由&幸せな結婚を叶えるためのポイントとは

  • アラフォー独身女性の実態とは?恋愛観・結婚観から結婚するための婚活術

  • おすすめの婚活方法って?はじめて婚活をする初心者必見の事前準備ややり方

  1. 出会い恋愛のハッピーメール
  2. ハッピーライフ
  3. 婚活
  4. 「結婚を前提に付き合う」の意味とは?男性心理や交際の仕方を解説