結婚願望がないのに付き合うのはなぜ?結婚したい男女が結婚を目指す方法
価値観が多様化している現代社会では、男女の結婚観にも変化が起きています。
「恋愛はしても結婚願望はない」「そもそも結婚する理由がわからない」と、恋愛と結婚を明確に切り離して考えている人もいるでしょう。
しかし結婚願望が強い人からすると、理解できない考え方かもしれません。
そこでこの記事では、結婚したい男女に向けて、結婚願望がない人が付き合う理由や結婚まで導く6つの方法を紹介します。
Contents
結婚願望はある?割合とは
およそ3割の男女が結婚願望がないというアンケート結果になりました。
これを多いまたは、少ないと捉えるかは個人差がありますが、少なくとも結婚願望なしで恋人を作っている人はいると言えそうですね。
次項でより深く心理をみていきましょう。
結婚願望がないのに付き合うのはなぜ?
付き合っているのに、相手に結婚願望がなければ結婚したい身としては不安になりますよね。
ここでは結婚願望がないのに付き合う理由を解説します。
籍を入れることにこだわっていない
結婚には法律に則って婚姻関係を結ぶ「法律婚」と、戸籍は入れない「事実婚」があります。
結婚願望がない人の中には、籍を入れることにこだわっておらず、一緒にいられるなら「わざわざ籍を入れる必要はない」と法律婚に意味を持たない人もいます。
また法律婚によって、社会的な責任や義務が発生するのを嫌っている可能性もあるので、どちらのタイプか見極める必要があるでしょう。
恋人の存在はほしい
独身でいることを自ら望んでいても、誰でも寂しさは感じるものです。
たとえ結婚願望がなかったとしても、恋人の存在はほしいという人もいるでしょう。
孤独を埋めるために恋人を作っているだけで、将来のことは深く考えていません。
残念ながらこのタイプの人との結婚は望ましくないでしょう。
自分の財産は自分で使いたい
結婚するとお互いの貯蓄や収入は夫婦の共有財産になります。
そのため「自分の財産は自分で使いたいから」という理由で結婚願望を持たない人もいます。
とくに高収入の男性に多い理由で、妻が専業主婦になる場合、自分が仕事で稼いだお金でランチを楽しんだり洋服やバッグを買ったりすることに強い嫌悪感を抱きやすいです。
結婚して自由を失うのが嫌
独身者であれば、時間もお金も自由に使えます。
しかし結婚すれば、少なからずとも買い物を控えたり門限ができたりするものです。
自由に生きたい人にとって結婚生活は窮屈であり、魅力を感じないのでしょう。
今の環境を手放すことを恐れて、結婚という人生のターニングポイントを迎えたくないという人は実はとても多いです。
生活に面倒が増えるのを避けたい
夫婦で一緒に暮らすために、お互いの生活リズムを合わせたり、家事や育児をこなしたりすることが面倒に感じる人は多いです。
生活に面倒が増えるのを避けたいから、結婚を望まない人もいるでしょう。
自分の生活で精一杯の人は、結婚前から生活に不安を感じてしまいます。
結婚にいい印象がない
結婚に対していい印象がなければ、結婚願望が薄れてしまうのは当然です。
周りの既婚者が結婚生活の愚痴をこぼしていたり、離婚を経験していたりすると、「結婚しても不幸になるだけ」と思い込んでしまいます。
身近に幸せな結婚をしている人がいなければ、結婚に憧れを抱かないのも仕方ないのかもしれません。
今の恋人と結婚したいと思えない
結婚願望がないわけではなく、今の恋人と結婚したいと思えない場合もあるでしょう。
恋人として魅力はあるものの、結婚相手としては満足できないのです。
安定した結婚生活を望むなら、経済力のある男性を求めたり、家庭的な女性を求めたりそれなりに理想があります。
たとえ恋人の容姿や性格が好みであっても、結婚は考えられないというケースも少なくありません。
結婚願望がある男性・女性が結婚する方法
「恋人はいるけど結婚の話が出ない」「とにかく結婚願望がある」という人たちは何を意識すれば結婚に近づくのでしょうか。
最後に結婚したい男女におすすめの結婚を目指すための方法を紹介します。
ぜひ婚活に役立ててくださいね。
なぜ結婚したいのか考える
婚活を始める前に、なぜ結婚したいのか考えることが大切です。
「幸せな家庭を築きたい」「子どもがほしい」など、自分が叶えたい結婚のビジョンをはっきりさせることで、婚活のモチベーションを維持することができます。
婚活が上手くいかなかったとしても、きちんとした動機があれば、目標を見失ったり、途中で挫折したりすることもないでしょう。
また、恋人がいる人も「どうしてこの人と結婚したいのか」を考えると、ゴールが導きやすくなります。
結婚相手を具体的に想像する
容姿や収入、価値観など、結婚相手に求める条件は人それぞれあるでしょう。
結婚相手を具体的に想像することが成婚への近道です。
ただし理想が高くなりすぎると、条件に合う異性と出会うのが難しくなります。
求める条件に優先順位をつけたり、譲れないポイントを決めておいたりするのがおすすめです。
結婚したくなる人になる
たとえ、あなたに結婚願望があっても、相手が「結婚したい」と思わなければ結婚はできません。
結婚を叶えるためには、相手にとって結婚したくなる人を目指しましょう。
一緒にいて楽しかったり、明るい気持ちになれたりする人は、幸せな家庭をイメージしやすいので男女ともに人気の存在です。
結婚に向けて自分磨きを怠らなければ、あなたと結婚したい人に出会えるでしょう。
積極的に出会いの幅を広げる
結婚したくても、身近に出会いがなくて困っている人もいるでしょう。
理想のパートナーを見つけるには、積極的に出会いの幅を広げることが大切です。
合コンや街コンに参加したり、社会人サークルで趣味の仲間を見つけたりすることで、出会いのチャンスは増えます。
手軽に出会いを探すなら、マッチングアプリを利用するのもおすすめです。
恋人がいるなら結婚の良さを伝える
恋人に結婚願望がなくて悩んでいる人は、相手に結婚の良さを伝えましょう。
恋人の意識を変えることで結婚願望を抱かせることができます。
結婚のメリットや周りで円満な結婚生活をおくっている夫婦の話など、結婚の魅力を前向きに伝えることがポイントです。
合理的な考え方の恋人であれば、結婚しないことで不利益になる情報を説明した方が効果的かもしれません。
自分からプロポーズする
結婚願望がない人は、相手も結婚願望はないだろうと思い込んでいる可能性があります。
思い切って自分からプロポーズすることも大切です。
自分の結婚願望をアピールすると同時に相手に結婚を意識させることができます。
幸せな結婚を望むなら、自分から積極的にアプローチすることを心がけましょう。
結婚をするためにはお互いの気持ちを大切にしよう!
結婚願望がない人は男女ともに一定数存在するため、パートナーとの結婚観の違いに悩んでいる人もいるでしょう。
多様な価値観が受け入れられている時代ですが、好きな相手と一緒になれる結婚の魅力は変わりありません。
しかし、自分の結婚願望を一方的に押し付けるだけでは相手の負担になるだけです。
相手に結婚の良さを理解してもらうと同時に、相手の考え方を受け入れて幸せな結婚を目指しましょう。
お互いの価値観や気持ちを尊重することを心がけて、素敵な関係を築いてくださいね。
- 結婚願望を持っていない人は一定数存在する
- 結婚願望がないのに付き合う理由は「籍を入れることにこだわっていない」「結婚して自由を失うのが嫌」「結婚にいい印象がない」など
- 結婚したいときは「なぜ結婚したいのか考える」「結婚したくなる人になる」「出会いの幅を広げる」などが効果的