1. 出会い恋愛のハッピーメール
  2. ハッピーライフ
  3. 婚活
  4. 結婚しない男のずるい心理と特徴11選!結婚を意識させる方法を解説

結婚しない男のずるい心理と特徴11選!結婚を意識させる方法を解説

 2021/01/11 婚活
この記事は約 9 分で読めます。

交際期間が長くなってくると、彼氏との結婚を意識し始めますよね。

しかし、別れるつもりはないのに、結婚の話に全く乗り気でない男性もいます。

彼女を嫌いなわけでもなく、浮気をしているわけでもないのに、なぜ結婚の話をはぐらかそうとするのでしょうか。

今回の記事では、結婚しない男のずるい心理と特徴11選を紹介します

あわせて結婚を意識させる方法も解説していますので、ぜひ参考にしてくださいね!

 

結婚しない男のずるい心理と特徴11選

女性との交際には積極的なのに、結婚となると途端に興味を失う男性は少なからずいます。

彼らはいったい何を考えているのでしょうか。

結婚しない男のずるい心理と特徴11選を見てみましょう。

 

女性の実家や親戚との関わりが面倒くさい

恋人同士なら彼女と2人きりの関係です。

しかし、結婚となると家同士の付き合いも必要になってきます。

女性の実家や親戚との関わりが面倒くさいという理由で、結婚しない男性は少なくありません。

彼女と一緒にいるのは楽しいけれど、結婚に伴う面倒は御免こうむりたいというわけです。

 

結婚したい相手だと思っていない

「恋の相手と結婚相手は別」と考える男性もいます。

結婚したい相手だと思っていない場合、結婚の話が出ても、まともに取り合おうとしません。

それどころか、彼女との恋愛を楽しみつつ、結婚相手にふさわしい女性を探していることさえあります。

 

もっと素敵な女性がいるかもしれない

理想の高い男性の場合、青い鳥症候群に陥っていることもあります。

青い鳥症候群とは、「もっと自分にふさわしい場や相手がいるのでは」と考え、理想を追い求めてしまう現象のことです

特に今はマッチングアプリで多くの女性のプロフィールを見ることができます。

膨大な数のプロフィールを眺めていると、「今の彼女よりもっと素敵な女性がいるかもしれない」と考えてしまい、結婚に踏み切れないのです。

 

稼いだお金を自由に使いたい

独身であれば自分の稼ぎは全て自分で使えますが、結婚するとそうもいきません

それが嫌で結婚しない男性もいます。

稼いだお金を自由に使いたいから、結婚しようという気にならないのです。

 

自由に趣味を楽しみたい

多趣味な男性は話題豊富で魅力的ですが、多くの時間を趣味に費やしている分、結婚に消極的なところがあります。

お金も時間も好きなだけ趣味にあてられるのは、独身ならではです。

自由に趣味を楽しみたい男性にとって、結婚は制約が多く、デメリットでしかありません

 

仕事に集中したい

結婚しない男性の中には、仕事に集中したいという人もいます。

独身であれば、急な出張や転勤にも躊躇いがありませんが、家族がいるとそうもいきません

早く家に帰って家事をしたり、子供ができれば育児休暇を取ったり、仕事以外にもやらなければならないことが出てきます。

そのため、仕事だけしていたい彼らは結婚に対して消極的になってしまうのです。

 

生活のペースを合わせるのが苦手

1人でいるのが好きな男性も、結婚に対していいイメージを持っていません。

他人に生活のペースを合わせるのが苦手なため、どれだけ好きな彼女でも結婚して一緒に暮らしたいとは思えないのです。

結婚すれば、価値観のすり合わせをする必要がどうしても出てきます

これまでのようにマイペースでいられなくなるのが、彼らには耐えられないのです。

 

責任を負いたくない

結婚に伴う責任を負いたくなくて、結婚を避けてしまう男性もいます。

特に男性は「自分が家族を養わなければ」と思い込む人が多く、結婚を重く捉えがちです。

パートナーを守っていく自信がなくて、結婚という選択をできずにいるのでしょう。

 

結婚できる経済的余裕がない

経済的余裕がなくて結婚しない男性もいます。

新しく2人の生活をスタートさせるには、それなりのお金が必要です。

給料が安かったり失業中だったりすると、なかなか結婚に踏み出せないでしょう

結婚を意識して転職活動や就職活動を始める男性もいますが、中には経済的な理由を盾にして、いつまでも結婚しないずるい男性もいます。

 

結婚に対して悪いイメージを持っている

結婚しないのは、結婚に対して悪いイメージを持っているからかもしれません。

たとえば、自分の両親の仲が悪かったり、離婚した経験があったりすると、結婚に対してポジティブなイメージを持てなくなってしまいます

結婚に対していいイメージが持てなければ、なかなか結婚する気にならないでしょう。

 

子供が好きじゃない

子供がほしくて結婚する人は少なくありませんが、逆に子供が好きじゃないという理由で結婚しない男性もいます。

子供が好きかどうかは個人の自由ですが、子供嫌いな男性と付き合っていると、将来家庭を築けない可能性があります。

将来を見据えたお付き合いをしたいのであれば、相手が子供好きかどうかしっかり確認しておくべきです。

 

結婚しない男はずるい!彼氏に結婚を意識させる方法

彼女の結婚願望を知りながら結婚しないずるい男とは、どのように付き合っていけばいいのでしょうか。

最後に、結婚しない彼氏に結婚を意識させる方法について解説します。

 

結婚に対する明るいイメージを伝える

結婚に興味のない彼氏に、無理に結婚を迫ってもうまくいくわけがありません。

まずは、結婚に対する明るいイメージを伝えるようにしましょう。

今の2人の関係が幸せなものであれば、彼氏は今の関係を変えたくないのかもしれません。

そんな時は、結婚しても幸せな生活が待っていることを、彼に気づかせてあげましょう。

たとえば、おうちデートで一緒に映画を見ている時、「結婚したら毎日こんな生活なんだろうね」と声をかけてみてください。

また、お出かけデートの別れ際に「結婚したら同じところに帰れるのにね」と言ってみるのもいいでしょう。

大切なのは、彼氏が「この幸せがもっと続けばいい」と思っているタイミングを狙うことです

彼氏が眠たい時や早く帰りたい時に言っても逆効果なので、相手の気持ちをきちんと把握した上で声をかけるようにしましょう。

 

自分の人生設計を共有してもらう

ライフプランは男女で大きく異なります。

女性は妊娠出産を意識して、そこから逆算して「何歳までに結婚したい」といった具体的なプランを思い描いている人が多いです。

しかし、大半の男性は結婚しようが子供ができようが、自分自身は変わらず働き続ける程度のイメージしか持っていません。

そのため、女性の方から自分の人生設計を共有してもらうように、積極的に働きかけましょう。

彼があなたと付き合い続けるつもりなら、こちらの人生設計に耳を貸してくれるはずです

もし彼女の人生設計を共有できないなら、自分の都合を伝えてプランを調整するか、あるいは別々の道を歩むしかありません。

彼女の将来の計画を知れば、彼氏の中にある「いつかは結婚」という漠然としたイメージも、より具体的になるはずですよ。

 

彼氏の家族と積極的に仲良くする

結婚に前向きになってもらうためには、外堀から攻めるのもおすすめです。

彼氏の家族と積極的に仲良くして、家族からも彼氏の背中を押してもらいましょう。

家族と仲良くなれば、彼氏の結婚への抵抗も和らぐはずです。

特に「結婚と恋愛は別物」と考えている男性に効果的な方法といえるでしょう。

 

母親にならないようにする

「家庭的な女性になれば、結婚を意識してくれるはず」と考える女性は少なくないでしょう。

しかし、尽くし過ぎると、逆効果になってしまうことがあります。

何でも世話を焼いてしまうと、彼氏に母親のように思われてしまいかねません。

母親に恋愛感情を抱く人はいませんから、愛情は次第に冷めていき、ただの都合のいい女になってしまう可能性が高いです。

その上、既に至れり尽くせりの状態なら、「彼氏が結婚したい」と思うはずがありません。

たとえ結婚できたとしても、大きな息子である彼氏の世話を一生焼くことになってしまうでしょう。

幸せな結婚を望むなら、彼氏の母親にならないようにすることが大切です。

 

「結婚する」か「別れる」のどちらかを選ばせる

男性と女性では、結婚に対する考え方は異なります。

どんな方法を試しても、彼氏が結婚を意識してくれないなら、「結婚する」か「別れる」のどちらかを選ばせましょう。

2人の考えや結婚観が違えば、同じ未来を歩むことはできません。

すぐに答えが出ないようなら、期限を設けるのも一つの手です。

彼氏にとっても人生の大きな選択になりますから、時間をかけて納得がいくまで考えてもらいましょう。

 

結婚しない男のずるい心理を理解して対処しよう

一口に結婚しない男といっても、その理由はさまざまです。

結婚できる状況にない人もいれば、結婚に対していいイメージを持てない人もいます。

努力して改善できる場合もありますが、ずるい下心から彼女の気持ちを無視している場合もないわけではありません。

彼氏が結婚してくれない時は、心理を理解して対処しましょう

もし本当に彼氏に結婚する気がないのなら、別れも視野に入れる必要があります。

辛い決断になりますが、その時は結婚を諦めてまで一緒にいるべき相手かどうか、冷静に考えてみてくださいね。

 

まとめ
  • 結婚しない男の心理と特徴は、女性の実家や親戚との関わりが面倒・結婚したい相手と思っていない・「もっと素敵な女性がいるかもしれない」と思っている・稼いだお金を自由に使いたいなどがある
  • 結婚しない彼氏に結婚を意識させる方法は、結婚に対する明るいイメージを伝える・自分の人生設計を共有・彼氏の家族と仲良くする・母親にならない・結婚か別れか選ばせる
  • 結婚しない男のずるい心理を理解して対処しよう

 

\ SNSでシェアしよう! /

恋愛ノウハウを配信する 恋活・婚活トレンド情報サイト|ハッピーライフの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

恋愛ノウハウを配信する 恋活・婚活トレンド情報サイト|ハッピーライフの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!
理想の恋がしたいならハッピーメールで!
理想の人となんて出逢えるはずない…そうあきらめていませんか?

あなたの理想の恋、ぜひハッピーメールではじめてください。

累計会員数3000万を超える「ハッピーメール」だからこそ、きっと見つかるぴったりの人。 あなただけの理想の恋人を探してみませんか?

 
恋のきっかけづくりはコチラから

専門家・ライター紹介 専門家・ライター一覧

Group O'z

Group O'z

人の心や行動のメカニズムにアプローチしてハッピーの秘密を探りたいです。
公式ブログ
http://groupoz.blog.fc2.com/

専門家・ライターが執筆した記事  記事一覧

  • AB型あるある20選!日常生活や恋愛におけるAB型の特徴をまとめて紹介

  • 愛とは何か?愛の哲学的分類や愛に関する名言10選を紹介

  • 「痛み入ります」とは?意味やビジネスシーンでの使い方を解説!

  • 「信頼」と「信用」の違いとは?ビジネスや恋愛で信頼関係を築く方法

この記事も一緒に読まれています

  • 最近よく耳にする「交際0日婚」とは?メリット&デメリット、芸能人を紹介

  • いとこ同士で結婚できる?婚姻のメリットやデメリット・いとこ婚した有名人を紹介

  • 結婚式のお車代は誰にいくら渡す?相場や封筒の書き方などマナーを解説

  • 結婚したくない男性・女性が急増中!その割合や衝撃的な理由を大公開

  • 婚活女子・婚活男子必見の【婚活あるある】13選と婚活漫画3冊を紹介!

  • 好きじゃない人と結婚するのはアリ?幸せをつかむための後悔しない判断基準

  1. 出会い恋愛のハッピーメール
  2. ハッピーライフ
  3. 婚活
  4. 結婚しない男のずるい心理と特徴11選!結婚を意識させる方法を解説