1. 出会い恋愛のハッピーメール
  2. ハッピーライフ
  3. 婚活
  4. 相席屋はひとりで行っても大丈夫?【男女別】相席屋の攻略法も徹底調査!

相席屋はひとりで行っても大丈夫?【男女別】相席屋の攻略法も徹底調査!

 2019/10/17 婚活
この記事は約 11 分で読めます。

最近、女性同士の会話でもよく話題になる「相席屋」。新たな男女の出会いの場として注目を浴びていますよね。

相席屋に興味はあるけれど、「料金が高いのでは?」「ひとりで行っても大丈夫なの?」と、疑問や不安を持っている人は少なくないはず。

まずは、相席屋のシステムや料金といった基本ルールを押さえましょう。出会いの機会を逃さないための攻略法についても紹介します。

 

相席屋とは

相席屋とは、いわばお店側のセッティングによる合コン。来店したグループ同士を相席させることで、出会いの機会を作ってくれる飲食店です。

フードやドリンクはセルフサービスで、なんと女性は飲食無料!

男性の料金システムは、相席30分につき「初回料金」を支払い、以降は延長10分ごとに料金が発生するというもの。初回料金は1500~1800円、延長料金は500~600円というのが基本の価格帯です。

また、相席時は男性も食べ放題・飲み放題です。相席する女性がいない場合は時間制料金ではないため、普通の居酒屋として楽しみながら待機することができます。

原則30分は同じ相手と相席するきまりになっていますが、どうしても合わないという場合は相手にバレないようにお店のスタッフに席替えをお願いすることも可能です

相手と意気投合すれば、連絡先の交換をしたり別のお店に移動するのも自由。男女の出会いのきっかけを提供してくれる場所、それが「相席屋」です。

 

相席屋はひとりで行っても大丈夫?

 

婚活中や恋活中の男女にとって相席屋は、出会いのきっかけをくれる貴重な場所ですよね。

合コンを開くほど友人が多くないという人や、お酒を飲みながら気楽に異性とお話したい人、本格的な婚活パーティーへの参加はまだまだ緊張するという人には、相席屋はとくにおすすめです

ただ、相席屋を利用したことがない人は「相席屋って安全なの?」「ひとりで行っても大丈夫?」「一緒に行ってくれる同性の友達がいない…」という不安や悩みがあるのも当然でしょう。

相席屋の多くはひとり入店NGですが、最近では「jis札幌」や「オリエンタルラウンジ」などひとり入店OKというお店もあり、おひとり様で来店する男女のマッチングサービスを行う飲食店も増えています

ひとりでの来店が不安な場合は、口コミをチェックして人気店を選べば安心ですよ。

 

基本的にはひとり入店NG

多くの相席屋は、原則としてひとり入店はNGです。「同性2人以上のグループで来店を」とホームページにも明記されています。

なぜなら相席屋は、2対2あるいは3対3のグループで席に通すシステムをとっているからです。スタッフが来店者から異性の好みや希望条件を聞き、互いの希望がマッチする同じ人数同士のグループを相席させるのが基本です。

ですから、5人組で来店した場合は二組に分かれることになりますね。

このように、相席屋はあくまで「グループ」でのマッチングを行うため、ひとりでの入店はできないルールが多くなっているのです。

また、相席屋が健全な営業を成り立たせるため、出会いに不誠実な「タダ飯」目的の女性客を避けたい、というお店側の事情もあります。

 

ひとりでもOKの相席屋(東京・大阪・名古屋・広島・福岡など)

ひとり入店OKの相席屋は、銀座や渋谷といった東京の中心にある繁華街はもちろんのこと、北海道にはjis札幌」金沢や名古屋、大阪、広島、福岡といった地方主要都市には「オリエンタルラウンジ」などのお店があります。

ひとり入店がOKかどうかは、ホームページやお店の看板に必ず記載されていますので、店舗情報をチェックしてみてくださいね。

また、カウンター席を相席サービスの場として提供しているバーもあります。落ち着いた雰囲気のなか、おいしいお酒やワインを飲みながら1対1でじっくり話せるのが魅力ですよ。

ほかにも、相席カフェ、相席ラウンジ、相席バーなどの、男女の出会いの場を提供するお店でも、おひとり様OKのところは増えています

 

効率よく出会うならアプリの方が良いかも

ひとりで婚活や恋活をしている人にとっては、ひとりで行ける相席屋を探すよりもアプリを活用するほうが効率は良いかもしれません。

相席屋は出会いの場ではありますが、自分で相手を選ぶことができません。チェンジ可能とはいえ、相席屋に決められた相手と会話がはずまない、一緒にいてつまらないなど、気に入らない相手と過ごす時間は正直言ってムダですとくに男性はお金を払っていますしね。

異性と食事や話をして、楽しむことに価値を見いだせる人はまだしも、そうでない人やきちんと出会いを見つけたい人は、マッチングアプリを使うほうが出会える確率は高いでしょう。

アプリなら仕事や趣味の合間に空いた時間で出会いを探せるので、時間を有効的に使うことができます。「良いな」と思った人とだけ、関わりを持てるのもメリットといえますね。

 

【男性】相席屋にひとりで行くときの攻略法

相席屋の概要やシステムが分かったところで、次は実際に相席屋で素敵な出会いをつかむための攻略法を紹介していきます。

とくに男性は相席するにあたり料金が発生します。お金を払うのであれば、実りのある出会いにしたいですよね。

ここで紹介する攻略法は、相席屋はもちろん、女性との出会いにおいても活用できる内容ですので、ぜひ実践してみてください。

 

聞き手にまわる

初対面の女性と話すのが苦手だという男性は多いかもしれませんが、相席屋の場合はまったく心配ありません。

女性は、とにかく話を聞いてほしいという思いがあります。自分のことをうまく話そうと意識するより、男性は上手な聞き手にまわるほうが、女性に好印象を抱かれる可能性が高いのです。

聞き上手になるにはコツがあります。女性が話していて気持ちよくなる、もっとこの人と話したいと思いたくなる5つの「聞き方のコツ」をお伝えしましょう。

 

  • 相槌のレパートリーを持つ

聞き手とはいえ、同じ反応しか返せなければ会話は盛り上がりません。ワンパターンな返事の繰り返しは「話を聞いていないのでは」と誤解される可能性もあります。

女性に相槌を打つときは、声のトーンや表情を使い分け、相槌のレパートリーをいくつか持つようにしましょう。

「わかる~」とか「大変だよね~」という女性の会話を認めてあげる相槌が効果的です。

 

  • 女性の相談にアドバイスはNG

女性の愚痴や相談に対して男性がとるべき行動は「ただ聞くこと」。これが正解です。

男性は結論や結果を求める生き物ですが、女性が求めるのは共感。求められないかぎりアドバイスはせず、ひたすら気持ちに共感してあげることが大切です。

 

  • とにかく共感

繰り返しになりますが、女性の話に対し「それは違う」と思うことがあっても、まずは共感して認めてあげることが鉄則です。

よく知った間柄であるならまだしも、相席屋で初めて出会った女性との会話では、否定や結論づけた物言いは絶対にNGです。

 

  • オウム返しは聞き上手の基本

女性の話に共感する上で有効なテクニックが「オウム返し」です。

「最近、仕事が忙しいんだよね」『そっか。仕事、忙しいんだ。頑張ってるんだね』という具合に、相手が話したいことをくみ取ったり、ときには優しい言葉を交えながら、言葉を繰り返すことがポイントです。

オウム返しをすることで女性は「話をちゃんと聞いてくれている」という印象を受けます。自分が話してて楽しくなると、どんどん話したくなるのが女性というもの。

こちらが積極的に話さなくとも、女性の話をオウム返しで聞くだけで2人の会話が盛り上がるはずです。

 

  • 自分の自慢話はしない

初対面の女性との会話で、男性の自慢話は完全にNGです。

自分を良く見せたい気持ちは分かりますが、あなたの自慢話を聞かされる女性の気持ちはどんどん萎えてしまうでしょう。

人は基本的に、他人の自慢話というものにあまり興味を示しません。内容によっては疎ましいと思うことすらあります。

相席屋で女性と楽しい時間を過ごすためには、あなたの自慢話は絶対に避けましょう。

 

はじめの60分が勝負

ただただ女性と食事をする時間を楽しみたい!という人は別として、お金を支払ってまで相席屋に来ている男性の多くは「実のある出会い」を求めているはず。

脈があるかどうかを見極めるには、相席開始から60分が勝負です。

良い感じだなと思う女性と同席できたとして、お互いに「アリ・ナシ」を見極めるには60分もあれば充分といえます。その間に、しっかり自分をアピールするべく行動しましょう。

もっと話したいと思うのならば、60分を目処に「少し飲み直さない?」と2店舗目へお誘いを

誘っているのに良い反応が得られない場合は、女性側が乗り気でないということ。それ以上一緒にテーブルを囲んでいても脈はなく、ただ延長料金が発生するだけです。

 

女性に気を遣う

初対面ではとくに、女性への心配りが重要です。「優しい男性」「気を遣える人」と思われて、損をすることはひとつもありません。

相席屋は基本的にセルフサービスです。常にテーブルの状態には気を配り、料理やドリンクが残り少ないようなら取りに行くなど、男性が積極的に動くようにしましょう

たとえスマートにキマらなくとも「気遣ってくれている」という好印象を与えることができれば、あなたに好意を持つ女性も増えます。

 

【女性】相席屋にひとりで行くときの攻略法

 

飲食無料で利用できる相席屋は、女性にとって嬉しい出会いの場。

しかし、明らかに食事をすることだけが目当てで来店する女性客や、希望条件に合わない男性グループとの相席でつまらない顔をする女性客が多いなど、一部の人の行動により女性に対して偏見を持たれてしまう場合もあります。

男性もお金を払って真剣に出会いを求めに来ているのですから、女性もタダ飯を食べに来ていると誤解を受けないようにしましょう

常に明るく前向きな姿勢で相席に臨むことが、まずはひとりで相席屋を楽しむためのポイントです。

 

第一印象は大切に

相席屋での出会いは、なんといっても第一印象が大切です。「メラビアンの法則」をご存知ですか?

人の第一印象の9割は、声のトーンや見た目で決まるといわれています。良い第一印象を与えるために大切なのは、きちんと身だしなみを整えた清潔感、明るい声のトーン、そしてなによりも笑顔です。

たとえおしゃれな服を着ていても、髪や爪のケアが行き届いていないと残念なイメージを与えてしまうので気をつけましょう。

せっかくの出会いの場が相席屋ですから、とくに人目につきやすい部分は女性としてお手入れを完璧にして臨みたいですね。

 

聞き上手がモテる

やはりモテるのは聞き上手な女性です。聞き上手になる上で大切なのは、相手が気持ちよく話せること、男性をもっと話したくなる気分にさせること。

ただ相槌を打つのではなく、オウム返しをしたり、相手が答えたくなるような質問をするのがポイントです。

男性の話をよく聞き、相手の話を掘り下げていくような質問が出来れば良いですね。男性はもっと自分のことを話したい、あなたに聞いてもらいたい、という気持ちになるでしょう。

一度心を開けば、男性も自分から色々なことを話してくれるようになるはず。そして、話を聞くときの表情も大切です。面白い話には笑顔で、びっくりするような話には驚いた顔で、という風に、きちんと女性らしいリアクションをしましょう

 

一線は超えない

もしも相席屋で意気投合する素敵な男性と出会えたとしても、その日のうちに一線を超えてしまうという事態は避けましょう。

当日は連絡先を交換する程度にとどめ、また日を改めてデートするのがベストです。

出会いを求めに来ている者同士ですから、お互いに肉食系かもしれません。しかし、その日のうちに身体を許してしまうと「軽い女」だと思われますし、トラブルがないとも言い切れません

本当に良い出会いを見つけたいと思うのであれば、誘いがあったとしても出会ったその日は断るべき。それでガッカリして連絡が途絶えるような男性なら、こちらから願い下げだという強い気持ちを持ちましょう。

 

ひとり入店OKの相席屋で素敵な出会いを見つけてくださいね!

グループ入店が基本の相席屋ですから、これまで足が遠のいていたという人も少なくないはず。全国には、大手チェーンを含め「ひとり入店OK」の相席屋がたくさんありますので、ぜひあなたの家の近くで探してみてください。

相席屋は、出会いを求める男女が集う場所。たとえ初対面でも意気投合すれば、恋愛へと発展する可能性は充分にあります。

今回紹介した相席屋の攻略法を参考に、ぜひ素敵な出会いを見つけてくださいね。

 

まとめ

  • 相席屋は、基本的に女性は無料。男性は30分の基本料金が必要
  • ひとり入店OKのお店も、主要都市を中心に全国に存在する
  • 男性は気配りを大切に。60分で脈アリ・ナシを見極めよう
  • 女性は第一印象を大切に。その日のうちに一線を超えるのはダメ
  • 男女とも、聞き上手・引き出し上手はモテる

 

\ SNSでシェアしよう! /

恋愛ノウハウを配信する 恋活・婚活トレンド情報サイト|ハッピーライフの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

恋愛ノウハウを配信する 恋活・婚活トレンド情報サイト|ハッピーライフの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!
理想の恋がしたいならハッピーメールで!
理想の人となんて出逢えるはずない…そうあきらめていませんか?

あなたの理想の恋、ぜひハッピーメールではじめてください。

累計会員数3000万を超える「ハッピーメール」だからこそ、きっと見つかるぴったりの人。 あなただけの理想の恋人を探してみませんか?

 
恋のきっかけづくりはコチラから

専門家・ライター紹介 専門家・ライター一覧

NAOTO@肉食部

NAOTO@肉食部

肉食部代表│1984年生まれ|離婚後、付き合った彼女に軟禁され身ぐるみ剥がされる。妥協した選択をし続けて人生後悔の連続。自分の人生で苦しんだ分、人の人生を後悔させないように徹底的にサポートします。30代から素敵な彼女を作る逆転の鍵があります。このサイトにあるコラムは全て僕の実体験を基に恋愛に悩む人のために魂を込めて書いています。

専門家・ライターが執筆した記事  記事一覧

  • 【完全版】自分磨きで男前になる方法7選!いい男の必須条件を大公開

  • 地元で出会いがない…と悩むあなたに素敵な出会いを見つける方法10選を紹介

  • LINEで出会いを探すのは危険!危ない理由や覚えておくべきポイントとは

  • SNSで承認欲求は満たされる?その関係性とメリット・デメリットを紹介!

この記事も一緒に読まれています

  • 婚約破棄の理由で慰謝料が発生するケース&しないケースを徹底解説!

  • 別居婚とは?夫婦が離れて暮らすメリット・デメリットや必要な手続きなど解説

  • 結婚できない人の特徴とは?独身から抜け出せない男女の理由&脱却法を紹介

  • オンラインお見合いとは?メリット&デメリット・コツ・注意点を解説

  • 結婚相手は顔で選ぶ?男女200人に聞いた結婚の決め手や重視すべきポイントを紹介

  • 【逆プロポーズ】女性からプロポーズするのってあり?男性の本音を調査

  1. 出会い恋愛のハッピーメール
  2. ハッピーライフ
  3. 婚活
  4. 相席屋はひとりで行っても大丈夫?【男女別】相席屋の攻略法も徹底調査!