1. 出会い恋愛のハッピーメール
  2. ハッピーライフ
  3. 恋愛
  4. 年下彼氏は可愛い!交際あるある・メリット・沼らせる女性を解説

年下彼氏は可愛い!交際あるある・メリット・沼らせる女性を解説

 2024/03/11 恋愛
この記事は約 11 分で読めます。

可愛い年下男子と付き合うことに憧れませんでしょうか?

甘え上手な年下彼氏は、長女タイプや母性本能をくすぐられるタイプの女性に人気です。

一方で「頼り甲斐がない」「結婚のタイミングが合うか不安」と交際を迷う女性も。

今回の記事では、年下彼氏と付き合うメリットとデメリット・交際あるある・年下彼氏を虜にする女性の特徴をご紹介します

 

年下彼氏はメリットがいっぱい

彼氏が年下のカップルは、どんな日常を過ごしているのでしょうか?

実は、年下彼氏と付き合うと女性にとって嬉しいメリットがいっぱい!

ここでは年下彼氏ならではの魅力をご紹介します。

 

デレデレ甘えてきて愛情表現がストレート

カップルの関係において、甘えたり甘えられたりするのは、特別な愛情表現です。

彼氏が年上だと女性側が甘えがちですが、年下彼氏は女性に甘えるのがとても上手。

彼女がお姉さんである分、男性側も安心して素をさらけ出せるのでしょう。

年上彼氏だと、恥ずかしがってしてくれないような愛情表現も、年下彼氏ならお手のもの!

「手繋ぎたい」「ぎゅーしよう?」と甘えられたら、女性はキュンとしちゃうでしょう。

デレデレ甘え上手なところが、女性をイチコロにさせる年下彼氏の魅力です。

 

美意識が上がりキレイになれる

付き合う相手によって、髪型やファッションの雰囲気が変わるのはよくあること。

たとえば、年上の彼氏を持つ女性は付き合っていくうちに大人っぽい印象になりやすいです。

一方で、年下彼氏を持つ女性は若々しくキレイになっていく人が多いと言われています。

若い彼氏は肌艶もいいので、隣に並んでも恥ずかしくないよう自分磨きをするのでしょう。

また、年下彼氏の周りには同世代の女子がたくさんいるので、その子たちに負けないような美しい女性を目指す人もいます。

見た目に気を使うようになり、付き合っていくなかでどんどん若返りますよ。

 

自分らしさを出せる

彼氏が年下の年齢差カップルは、女性側も自然体でいられることが魅力です。

相手がストレートに愛情表現してくれるので、自分もありのままの気持ちを表現できます。

無理に相手に合わせたり、よく思われようとしたり、そんな関係は疲れますよね。

相手が年上だと自分も「きちんとして見られなきゃ」というプレッシャーがありますが、年下彼氏ならちょっとダメな自分を見られても「まぁいいか」とリラックスできます。

カッコつける恋愛に疲れた女性からも、自分らしくいさせてくれる年下彼氏は人気です。

 

母性本能が刺激される

年下彼氏を好む女性は、面倒見が良く母性本能が刺激されやすい人です。

彼のちょっとダメなところも「可愛い」と思い、なんでもしてあげたくなります

年下男子は子どもっぽいところがあるので、世話焼きタイプの女性にはたまりません。

デートで見せる無邪気な表情や手料理を美味しそうに食べる姿に、母性本能がガンガン刺激され「もっと色々してあげたい」「彼氏の成長を見守りたい」と思うはず。

ちょっとの失敗にも寛大になれるので、恋人関係が長続きしやすいですよ。

 

将来性がある

年下彼氏には、年上彼氏にはない「ポテンシャル」や「将来性」が感じられます。

そもそも年上彼女を持つ男性は、さまざまな意見を素直に聞けるタイプが多いです。

プライドが高く「女は男の後ろを歩くべき」という考えの人は年上の彼女を持ちません。

年下彼氏は一緒に過ごす中で、社会経験の多い彼女にアドバイスを求めることもあります。

周りの意見にきちんと耳を傾け成長できる人は、社会に出てもぐんぐん成長するでしょう

そんな将来性や成長への期待感が年下彼氏の魅力でもあります。

 

年下彼氏にはしんどいデメリットもある

年下彼氏には可愛いメリットがある一方で、彼女にとってしんどいデメリットもあります。

ここでは、自分の方が年上だからこそ感じる不安や悩みをご紹介します。

年下の彼氏と付き合いたい人は、事前に注意点を確認しておきましょう。

 

甘えられないことがある

甘え上手な年下彼氏のお世話をしていると、彼女側が相手に甘えられないことがあります。

いつも彼氏が甘えてくるばかりでしんどくなったり、年上彼氏に甘やかされている女友達の話を聞いて羨ましくなったりすることも。

お互いに甘えたり甘えられたりの関係があればいいのですが、いつも女性にばかり負担が偏るようになると「彼氏というよりデカい子ども?」と愛想が尽きてしまいます

デートや旅行の行き先を決めるときも、彼氏が頼りないと「私がしっかりしなきゃ」といつも女性が頑張らなければいけなくなってしんどい思いをするでしょう。

 

お金の問題で悩みがち

学生やまだ社会人になったばかりの男性と付き合うと、お金の問題でギクシャクするケースも少なくありません。

年齢差を意識して年上の女性が多く払うようになり、女性側の負担が増えることも。

周りの友達が彼氏に奢ってもらっているのを見ると、年下彼氏が不甲斐なく見えます

普段のデート代はもちろん、誕生日や記念日のプレゼント代、一緒に住むことになれば同棲の生活費など、お金の問題はカップルにとって切っても切り離せないものです。

後で揉めたくないなら「割り勘にする」「男性が多く払う」「女性が多く払う」をなんとなく話し合っておいた方がいいかもしれませんね。

 

年齢差に悩む

若い彼女を持つ男性たちは得意げに年齢差を自慢することが多いですが、年下彼氏を持つ女性はどちらかというと自分の年齢を引け目に感じることが多いもの。

ちょっとしたことでジェネレーションギャップを感じ「私なんてもうオバサンだし…」と卑屈になってしまいます。

年下彼氏がどんな愛情表現をしても、自分に自信がなければストレートに受け取れません。

何度も「もっと若い女の子と付き合った方がいいんじゃない?」「私なんかと付き合ってたら恥ずかしいでしょ」とネガティブ発言をすると、彼氏側もげんなりします。

 

結婚観が違う場合は不安になる

将来的に結婚したいと考えている女性の場合、年下彼氏だと婚期が遅れることがあります。

一般的に男性の方が結婚を意識するタイミングが遅く「30歳までは仕事を頑張りたい」「35〜40歳になったら考えようかな」と悠長に構えている人も。

しかし、女性は出産を希望していれば「高齢出産のリスクを避けたいので30歳までには結婚したい」と具体的な結婚観を持っている人が多いです。

結婚のタイミングは早めに擦り合わせておかないと女性側が不安になりますよ

 

年下扱いをすると喧嘩に発展するかも

彼氏が年下だからといって常に甘えん坊モードとは限りません。

実は男のプライドで「たまには頼られたい」「外ではカッコつけたい」と思っているかも

そんなタイミングで彼女が年下扱いをすると、彼氏を怒らせることがあります。

彼女からしたら愛情のつもりでしてあげたことでも、彼氏が「俺にはできないと思われた」「子ども扱いされた」と感じてしまえば喧嘩になります。

カップルとして尊重しあい、お互い支え合うバランスが大事ですね。

 

年下彼氏は可愛い!交際あるある5選

ここからは、年下彼氏と付き合った女性たちが経験したあるあるをご紹介します。

これまで色々な恋愛経験を積んできた女性でも、年下彼氏には驚くことがあるようです。

ドキドキすることや可愛いところなど、年下彼氏ならではの交際あるあるを集めました。

 

しっかりした一面にギャップを感じる

いつもはなんとなく「自分の方が年上だから」と年下彼氏をリードしている女性でも、たまに見せるしっかりした一面や男らしい仕草にはキュンとしてしまいます。

年下と言えど社会に出れば立派な男として過ごしているもの

彼女の前ではいつも甘えている男性でも、しっかりした一面が見えることがあります。

彼女が困っているときに助けてくれたり、社会人として真剣に仕事と向き合っていたり、そんな姿を見るとギャップを感じて愛が深まるようです。

 

背伸びしていいところを見せようとしてくる

彼女が年上だと男性側も少し背伸びして男として見られようと頑張ります。

不慣れなエスコートや一生懸命さが感じられるサプライズなど、背伸びして自分を喜ばせようとする姿に「微笑ましい」「カッコ可愛い」とキュンキュンする人が続出!

スマートにキマればかっこいいですし、ちょっと抜けていても可愛いので問題ありません。

彼氏として自分に合わせようと背伸びしてくれることが嬉しいですよね。

 

夜が元気すぎる

年下彼氏は若いだけあって、年上彼氏よりも夜が元気で満足度が高めです。

何度も求められるので相手をする女性はヘトヘトになってしまうことも…!

それでも、自分に欲情して求めてくれるのは愛されている気がして嬉しいですよね。

情熱的な営みでマンネリ化しづらく、彼女のリクエストにも積極的に応えます

女性は愛を感じられるだけでなく、いつの間にか肌艶もよくなっているかもしれません。

 

ジェネレーションギャップがある

これは年の差カップルに共通することですが、ジェネレーションギャップをよく感じます。

特に、学生時代の流行や音楽、テレビ番組の話はギャップを感じやすいです

お互いの話に興味を持ってコミュニケーションが取れれば全く問題ないですが、価値観の違いにもどかしくなったり、会話が楽しめなくなったりしたら黄色信号。

年齢差にジェネレーションギャップは付き物だと思って楽しみましょう。

 

甘えの度が過ぎてくる

最初は甘えるのに抵抗があった彼氏も、慣れてくると甘えの度が過ぎてきます。

初めは「しょうがないな」と可愛く思えていたことも、段々とイライラするようになり最終的には「いい加減にして!」と彼女の堪忍袋の緒が切れることも

なんでも許してもらえると思って約束を破ったり、お金にルーズになってきたりすると「それは違くない?」と注意する彼女が多いようです。

 

可愛い年下彼氏を沼らせる女性の特徴

さて、可愛い年下彼氏をゲットするにはどうしたら良いのでしょうか?

年下彼氏が好む女性にはさまざまな共通点が。

ここでは年下男子と付き合いたい人におすすめの、年下を沼らせる方法をご紹介します。

 

大人の余裕が感じられる

年下彼氏になりうる人は、女性の大人っぽさに魅力を感じています。

バリバリ仕事しているところや頼もしいところをアピールすれば気になる存在になるはず。

同世代女子の子どもっぽさやワガママにうんざりしている人も多いので、年下女性にしか醸し出せない大人の余裕を見せるとキュンとさせられますよ。

少しのことでは動じない「この人になら甘えても大丈夫そう」と思われる余裕が大切です。

 

褒めるのが上手な人

男性を褒めてその気にさせるのが上手い女性は年下男子にモテます。

逆に言えば、年上の女性に褒められて嬉しくなる男性は年下彼氏の素質あり。

褒めて伸びるタイプの男性は、子犬が尻尾を振るように喜ぶでしょう。

周りの人が褒めないような細かいことや、内面的なことに気づいて褒めると喜びます

あなたが頑張りをアピールされる存在になれば、あとは本人の思うままに成長させられますよ。

 

しっかり自立している

自立している大人の女性は、恋愛に疲れた男性にとってオアシスです。

すぐに浮気を心配して不安になったり、女友達に嫉妬して束縛したりする女性とは、付き合っていても男性ばかりが体力を消耗します。

一方で、社会的・経済的・精神的に自立している女性とならいい恋愛ができそうですよね。

しっかりと芯があるかっこいい女性は、年下男性からも憧れられるはずです

 

ギャップがある人

年上女性といえば「しっかりしている」「自立している」という印象がありますが、自分の前でちょっと抜けているところを見せられると男性はコロッと落ちます。

普段はしっかり者の彼女がお酒を飲んでふわふわしたり、仕事をバリバリこなす女性がプライベートではおっちょこちょいだったり、そんなギャップに沼る男性がたくさん。

年上だからこその頼もしさと、女性だから出せる隙の二刀流で年下彼氏を魅了しましょう。

 

可愛い年下彼氏を見つけるなら「ハッピーメール」

思わずキュンとする可愛い年下彼氏との恋愛に憧れている女性も多いでしょう。

しかし、身近に出会いがなければ恋は始まりませんよね。

素敵な出会いを探すなら、マッチングアプリ「ハッピーメール」がおすすめです。

累計会員数3,500万を突破しているので、たくさんの出会いが期待できます。

女性の利用は基本無料で24時間サポート付きなので、初めての方でも安心して利用できるのも魅力です。

ぜひハッピーメールを活用して、可愛い年下彼氏を見つけてくださいね。

女性はこちら 男性はこちら

 

可愛い年下彼氏はメリットばかり!沼らせる女性を目指そう

可愛い年下彼氏と付き合うと、たくさん愛情表現をしてくれて幸せになれます。

甘えられるのが好きな女性や可愛い男性にキュンとくる女性にはピッタリですね!

何より自分らしくいられるので、精神的にも安定して長続きしやすいでしょう。

ただ、金銭面や結婚観などの不安要素はできるだけ早く取り除いておくのがおすすめです。

年下彼氏をゲットしたいなら、自立した大人の女性としてアプローチしてみてください。

 

まとめ
  • 年下彼氏は甘え上手で母性本能を刺激される
  • 年齢差ゆえの結婚観や経済的な問題がネック
  • 年下彼氏に男らしさや頼もしさを感じるとキュンとする
  • ジェネレーションギャップや甘えすぎ問題はあるある
  • 大人の魅力と隙のギャップで年下男子をイチコロにできる

 

\ SNSでシェアしよう! /

恋愛ノウハウを配信する 恋活・婚活トレンド情報サイト|ハッピーライフの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

恋愛ノウハウを配信する 恋活・婚活トレンド情報サイト|ハッピーライフの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!
理想の恋がしたいならハッピーメールで!
理想の人となんて出逢えるはずない…そうあきらめていませんか?

あなたの理想の恋、ぜひハッピーメールではじめてください。

累計会員数3000万を超える「ハッピーメール」だからこそ、きっと見つかるぴったりの人。 あなただけの理想の恋人を探してみませんか?

 
恋のきっかけづくりはコチラから

専門家・ライター紹介 専門家・ライター一覧

ハッピーライフ編集部

ハッピーライフ編集部

みなさん初めまして。マッチングサイト「ハッピーメール」がお送りする恋愛メディア「ハッピーライフ」の編集部です。
気になる記事を提供できるように日々、アンテナを張り巡らしていきます!読み物の一つとなれば幸いでございます。
会社概要:https://happymail.co.jp/company/

専門家・ライターが執筆した記事  記事一覧

  • 狐の嫁入りは見てはいけない?天気雨・狐火それぞれの意味や由来を解説

  • 嫌いな人が去っていくおまじない・言霊11選!効果的な縁切り方法を紹介

  • 生まれつきのあざは前世からのスピリチュアルメッセージ?顔や太ももなど場所別に解説

  • 好きすぎて生霊を飛ばす可能性はある?飛ばしているか確認する方法を解説

この記事も一緒に読まれています

  • 【目移りの意味とは】目移りする男性の心理・特徴・目移り対策方法まとめ

  • 駆け落ちが上手くいく条件とは?そのメリット・デメリット・方法も紹介

  • 脈あり確定!告白するとほぼ確実にOKがもらえる女性の告白待ちサイン

  • 男性に一目惚れされた時のサイン4選!されやすい女性の特徴&確認ポイント

  • 大好きな彼女を喜ばせたい!誕生日におすすめのサプライズアイデア集!

  • 可愛い彼女の特徴とは?男性がキュンとする行動や愛される性格を紹介

  1. 出会い恋愛のハッピーメール
  2. ハッピーライフ
  3. 恋愛
  4. 年下彼氏は可愛い!交際あるある・メリット・沼らせる女性を解説