【男性が陥る】好きな人を振り向かせられない間違ったアプローチ方法

好きな人と毎日メールやラインをしていたはずなのに、
いざデートに誘うと「忙しい」と断れる…
そんなつらい片思いをしている男性もいるでしょう。
その女の子が自分に好意を持っていると思って接していたとしても、実はただの「友達」と思われているパターンが多く存在します。
もしかすると、「男友達」ですらなく、「ウザ男」や「キモ男」と思わていることも..
それは、男性の間違ったアプローチ方法によって陥る悲劇ともいえます。
そんな悲劇を味わないためにも、この記事で恋愛を成功させるアプローチ方法を学んでいきましょう。
Contents
片思いは不安でも平常心が大切
片思いは、とても不安なものです。
とくに男性は、狩猟本能をもともと持っているので、女性側の気持ちお構いなしにアプローチをすることがあります。
男性側としては両想いになることが目的ですから、当然のことといえますが、焦った男はダサいしモテません。
そして、男らしくもありません。
ここは平常心を持って、自分を客観視してみましょう。
女性にメールを打つときの言葉や電話をするタイミングなど、自分本位になっていないか、まずは連絡の取り方からしっかり見つめ直し、平常心でどっしり構えておきましょう。
男性が陥る間違ったアプローチとは?
女性と急に連絡が取れなくなった…
一向に距離が縮まらない…
恋にお悩みの男性は、好きな人に間違ったアプローチをしているのかもしれません。
恋愛成就のためには、女性に対しNGな行動は厳禁です。
ここでは注意点として、恋愛対象外になってしまうかもしれないアプローチ法を紹介します。
電話やLINEがマメ過ぎる
好きな人と連絡先を交換したら、電話やLINEをしたくなります。
マメに連絡を取り合うのは、相手との時間を共有しているようで楽しいものです。
しかし、片思い中はそれが逆効果になることもあります。
楽しいし幸せだからといって、相手の生活に入り込むほどのマメな連絡は、典型的な自己中オトコです。
片思い中は、1日1回~3回までに抑えてみてください。
また、連絡する内容も嫌われないコツがありますので、以下のポイントを参考にしましょう。
- しっかり会話になっているか
- 一方的に連絡をしていないか
- 好きな人は楽しそうか
- 仕事中も常に連絡をしていないか
- 返信を催促するようなスタンプを使っていないか
恋愛感情があるなら、なおさら相手のことを考えたコミュニケーションを心がけることが肝心です。
友人にデートに誘ってもらう
自分が傷つきたくないからといって、共通の友人を介してデートに誘っても良いか、聞いてもらう男性がいます。
自分でデートにすら誘えない男は、女々しくて頼りないです。
行動力のないタイプを誰が好きになるでしょうか。
優柔不断男の典型的な行動パターンといえますので、草食系男子はとくに注意しましょう。
急に距離を詰めようとする
女性が少し自分に好意を抱いているからといって、無意味にボディタッチをしたり、「俺のこと好きなんでしょ?」という行動や言動をとったりするのは、女性に対してNGなアピール方法です。
とくに警戒心の強い女性は、男性心理を深読みしようと、あなたの行動や言動に常に注意を払っています。
まだ好意の段階でのボディタッチは、過剰であればあるほど、距離が開いていく一方。
キモ男にならないよう関係性や距離感に気を配りながら、少しずつ段階を踏んでいきましょう。
1回デートをしたら彼氏気取り
初デート=お付き合いスタートではありません。
「短いスカートをはいてはいけない」
「俺とのデートは遅刻厳禁」
「髪型はこうしてほしい」
など、初デートをしたからといって、彼氏気取りの要求は嫌われる原因です。
デートをした後は、素直に楽しかったこと、そしてお礼を伝えましょう。
謙虚に!爽やかに!がポイントです。
自信がなさ過ぎるのもNG
「なんで俺なんかとデートしてくれたの?」
「俺って他の人と比べてカッコ悪いし」
「女性にモテないんだよな」
など、自信がない発言は格好悪いです。
自信のなさを見せることは、「頼りないに男」に結びついてしまいます。
しかし、自信を表す対処法として「自慢話」でのアプローチはおすすめできません。
異性でも同性でも、自慢話は聞いていて気持ちのいいものではありません。
好きな人から質問があったときだけ、話題に出すようにしましょう。
好きな人を振り向かせるには?
女性に間違ったアプローチ方法を学んだところで、好きな人を振り向かせるコツを掴んでおきましょう。
動作や話し方を真似てみる
相手の動作や話し方を真似て、親しみを覚えてもらう「ミラーリング効果」。
「なんだか私と似ているかも…」
と女性に思わせることで、「あなたの味方ですよ」と無言のメッセージを送り、好意を抱いてもらう方法です。
ミラーリングはとても簡単です。
以下のようなことを参考に実践してみましょう。
- 相手と同じドリンクを頼む
- 相手を同じタイミングでドリンクを飲む
- 相手が足を組んだら足を組む
- 相手の話すスピードに合わせて話す
※ 露骨に真似ると嫌がられますので、あくまで自然にミラーリングを行いましょう。
相手の好きなことに興味を持つ
趣味が同じ、聞く音楽が同じ、観る映画のジャンルが一緒など、共通点があればそこはクリアとなりますが、実際は生まれも育ちも違う赤の他人…
とくに性別も違うとなれば、共通点はそうそう見つかりません。
なので、まずは相手の好きなことに興味を持ちましょう。
女性の好きな音楽や映画など、「俺も観たよ、聞いたよ」と言えば、話題も広がり好印象を与えることができます。
可能な限り、相手に興味を持ち接していきましょう。
相手を褒める
人は誰しも承認欲求というものを持っています。
「相手に認められたい」「必要とされたい」という感情は、相手を褒めることで満たすことができます。
しかし、「今日は雰囲気がいい感じだね」という具体性のない褒め方は微妙です。
この場合、「今日の服装は華やかで似合っているよ」と伝えてみましょう。
何を褒めているのか、しっかり示すことがポイントです。
秘密を共有する
友人関係をなかなか脱却できない男性におすすめなのが、「秘密を共有する」こと。
秘密を告白するということは、相手を信用しているからこそできる行為です。
つまり打ち明けられた側は、「信頼出来る人と認められた」「彼に必要とされている」と思い、承認欲求を満たすことができるのです。
この行動は、友人から恋人関係に一気に上がる可能性を秘めていますが、内容によっては引かれてしまうこともあるので、一度本当に信頼できる友人に相談して反応をみてもよいでしょう。
親密になりやすい位置に座る
実は、レストランなどで座る位置によっても、距離を縮めることができる度合いに変化があることが分かっています。
次のうち、どの座り方が1番距離を縮めやすいと思いますか?
- 対面するように座る
- 横並びに座る
- コの字型に座る
…正解は『③』。
「コの字型に座る」です。
理由としては、90度の角度に座ると緊張が緩むうえに、相手とほどよい近距離を保てるからです。
とくに、面接のような対面で座る行為は、初デートや恋愛初心者には向きません。
できるだけ、コの字型に座れる場所を探しましょう。
女性が嬉しいと感じるアプローチ
男性からのアプローチで、女性にはとくに嬉しいと感じるパターンがあります。
前述の「女性を振り向かせるコツ」にプラスして、女性に喜んでもらえるアプローチ方法を知り活用していきましょう。
相手の変化に気付いて伝える
これは男性が苦手な分野といえます。
だからこそ、他の男性と差をつけるため、相手の変化に気づくことがポイントです。
- 髪を切った、髪型を変えた
- メイクを変えた
- ネイルを変えた
- 服装のカテゴリーが変わった
- 痩せた
しかし、毎回なにかの変化を探し、細かいコトをいちいちコメントするのはあまり得策ではありません。
細かすぎるとストーカーのような印象を与えてしまう危険性がありますので、ときどき気付いたときに伝えてみましょう。
爽やかな笑顔で挨拶する
笑顔で挨拶というのは、人として当たり前の行動とも思えますが、意外とできていない男性が多いです。
真顔で挨拶してしまうと、無愛想な人やムッとしている印象を与えることがあり、デメリットばかりで何も良いことはありません。
職場でも、コミュニティ内でも、女性との待ち合わせやお別れの際も、爽やかな笑顔で挨拶しましょう。
女性が興味のあることを質問する
人は、興味関心の対象や自分の得意分野について話すことが大好きです。
スイーツや流行りのスポット、ファッション、占いなど、なんでもかまいません。
相手が好きそうな話題を振って、「もっと話したい」と思わせるのがベストです。
いいタイミングで質問を繰り出せば、「この人とは相性が合うかも」「話していて楽しいな」と思わせることができますよ!
脈ありかも?相手の言動の変化を見逃さずに!
女心は複雑なもので、意外と分かりません。
好意を抱いてくれているのか、嫌われてるのか、知るすべがなく告白できない男性もいるでしょう。
ここでは、女性の脈ありサインについてみていきましょう。
もしかすると、すでに好きな人が脈ありサインを送ってくれているかもしれません。
「一緒にいると安心する」と言ってくる
「一緒にいると安心する」という言葉は、もっと一緒にいたいという意味である可能性が高いです。
男女問わず一緒にいて安心する人とは、ずっと一緒にいたいと思えるものです。
相手から秘密を打ち明けられる
相手との距離を縮めるのに、自分の秘密を打ち明けるのが効果的であると話しました。
ですので、相手から秘密を打ち明けられるのも、脈ありサインといえます。
秘密を打ち明けてくれるのは、あなたを信用しているからです。
自信をもって誠実に対応しましょう。
自分の得意分野に興味を持たれる
興味のない人の得意分野は見向きもされません。
あなたの得意分野に興味を持って調べてくれる女性は、あなたともっと近づきたいと思っています。
LINEで画像が送られてくる
画像を送る行為は、何でもいいからあなたとリアルな共有をしたいからです。
興味のない人と、何かを共有したいと思う女性は少数です。
画像を送られてきたら、脈ありと思って間違いないでしょう。
相手の方から休日の予定を聞いてくる
あなたの休日の予定を聞いてくるというのは、デートの誘いと思っていてよいでしょう。
もし、あなたの予定が空いていて、「その日にどこか行かない?」と言ってきた場合は、好意を持ってくれている可能性が非常に高いです。
このように、女性からの脈ありサインは、多くの場面に散りばめられています。
しっかりとそのサインを受け取り、こちらからも紳士にアプローチをかけていきましょう。
誠実にアプローチすればチャンスはある
どんな女性も、誠実で紳士な男性を好みます。
好きな人が、自分に好意を持っていると分かった瞬間、上から目線になり態度を変える人がいますが絶対にやめましょう。
アプローチは、相手の心にしっかり寄り添って行うものです。
独身男性にありがちな勘違いアプローチは、女性との距離を広げてしまう可能性が高く、うまくいくはずの恋愛すら取り逃します。
ぜひ、今回紹介したアプローチ方法を参考に、自分磨きをしながらゆっくりと愛を育んでみてくださいね。
- マメすぎる男はウザがられる可能性が高い
- 自信がない男性を女性は頼りないと思う
- 恋愛心理学「ミラーリング効果」を利用して親近感のわく男性をアピールする
- 親密になりやすい席は「コの字型」
- 女性から休日の予定を聞かれたら脈ありサイン